JPH0448995A - 水処理方法 - Google Patents

水処理方法

Info

Publication number
JPH0448995A
JPH0448995A JP2155243A JP15524390A JPH0448995A JP H0448995 A JPH0448995 A JP H0448995A JP 2155243 A JP2155243 A JP 2155243A JP 15524390 A JP15524390 A JP 15524390A JP H0448995 A JPH0448995 A JP H0448995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated carbon
treatment
carrier
immobilized
aerobic bacteria
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2155243A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Misawa
孝一 三澤
Shuji Saito
斉藤 修司
Keiichi Murayama
敬一 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP2155243A priority Critical patent/JPH0448995A/ja
Publication of JPH0448995A publication Critical patent/JPH0448995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、固定化ゲル担体を用いて廃水を処理する方法
に関するものである。
(従来の技術) 現在、水処理は前処理として廃水を曝気槽に送り活性汚
泥と懸濁させ空気をバブリングした後、処理液を沈澱槽
に送り、活性汚泥を凝集沈澱させることにより処理液と
活性汚泥を分離している。
この後、前処理で残存した少量の有機物、ミネラル、微
生物をとりのぞく為に後処理が行われる。
この後処理としては、処理前の水の状態、使用する水の
用途によって違ってくるが、活性炭処理(臭い、色、有
機物の除去)、精密a過処理(限外濾過膜を用いて微生
物を除去)、オゾン処理(有機物を酸化分解する、臭い
、色の除去)、イオン交換処理が行われる。
しかし、活性汚泥を用いた前処理工程では、余剰汚泥の
問題、曝気槽や沈澱槽におけるバルキングの問題があり
、また、後工程では使用した活性炭やイオン交換樹脂な
どの吸着剤の処理問題などがある。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は、活性炭及び好気性菌を固定化したゲル
状担体を用いて水処理することにより、前処理(生物的
酸化処理)と後処理(活性炭処理)を同時に行うことが
できることを可能にし、そのことにより簡単に、効率的
に水処理を行う方法を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、上記現状に鑑ろ鋭意研究した結果、本発
明に到達した。即ち本発明は、活性炭および好気性菌を
固定化したゲル状担体と有機物を含む廃水とを、反応槽
中で曝気しながら接触させることにより間、廃水中に含
まれる有機物を除去することを特徴とする水処理方法で
ある。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明に用いられる各種ゲル状担体としては、例えば、
寒天、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルアルコール、
カラギーナン、等が利用でき、その濃度は好ましくは1
〜lO%、さらに好ましくは1.5〜3%である。
このゲル状担体に好気性菌から選ばれた1種以上及び活
性炭を固定化する。好気性菌は、廃水中に含まれる有機
物を分解又は資化し、廃水を浄化する。用いる菌は、そ
の種類には特に限定はなく、処理したい水中に含まれて
いる有機性物質を資化する菌であれば良い。また活性汚
泥なども用いられる。固定化する菌体の量は、特に限定
されることはない。菌体量が少ないと、固定化したゲル
中で増殖し、逆に固定化した菌体量か多いと、ゲル外に
出ていくため、固定化時の菌体量にかかわらず、はぼ一
定の量かゲル内に固定化されるようになる。
活性炭は廃水中に含まれる有機物をより効率的に吸着し
水を浄化する。その濃度は、特に限定はないか、ゲル水
溶液に対し1〜10%が好ましい。
活性炭および好気性菌のゲル状担体への固定化は、通常
の包括固定化法で行えばよい。このとき用いるゲル状担
体によっては、必要に応じてゲル硬化剤(例えば、アル
ギン酸の場合は塩化カルシウム、カラギーナンの場合は
塩化カリウム)を添加する必要がある。
本発明の方法で調製した、活性炭及び好気性菌を固定化
したゲル状担体と廃水を、曝気しながら反応させること
により、水処理を行う。処理温度は20〜50℃が好ま
しく、25〜35℃がさらに好ましい。
必要なゲル状担体の量や処理時間については、廃水の量
や汚れの程度によって適宜定めればよい。
この処理後、必要に応じて限外濾過膜などを用いて微生
物由来の蛋白質を除去したり、オゾン処理、イオン交換
処理すればよりすぐれた処理を行うことができる。
(作用) 活性炭および好気性菌を固定化したゲル状担体を用いて
廃水の処理を行なうと以下のことが考えられる。
該ゲル状担体中に廃水が侵入してくると、固定化されて
いる活性炭が廃水中に含まれている有機物を吸着する。
そして、その表面に有機物が吸着することにより活性炭
は吸着能力を徐々に失っていくが、ゲル状担体内に固定
化されている菌体によって、活性炭表面に吸着された有
機物が資化され、活性炭表面の有機物が除去されるので
、活性炭は吸着能を回復すると考えられる。このことに
より活性炭の再使用が可能となり、効率よく水処理がで
きる。また、活性炭及び菌体はゲル状担体に固定化され
ているので、処理液と分離するのが簡単である。
(発明の効果) 本発明の方法で示したように、固定化物を用いて廃水処
理を行えば、以下の効果が期待できる。
(1)ゲル状担体内に活性炭および好気性菌を固定化し
ているので、生物的酸化処理と活性炭処理を同時に行う
ことかできる。
(2)ゲル状担体内に活性炭及び好気性菌を固定化して
いるので、処理液より菌体や活性炭を分離するのが簡単
である。
(3)ゲル状担体内に活性炭及び好気性菌を固定化して
いるので、活性炭表面に吸着した有機物は、菌体により
分解除去されるので効率よく水処理を行うことができる
(4)ゲル状担体内に活性炭及び好気性菌を固定化して
いるので、沈殿槽が不要である。
(実施例) 以下実施例により本発明を更に詳細に説明するが、本発
明は、この実施例にのみ限定されるものではない。
実施例 2%アルギン酸ナトリウム水溶液ILに活性炭50gと
活性汚泥100g (wet)をよく混合した後、0.
05M水酸化カルシウム水溶液中に混合液を滴下し固定
化物1(実施例)を得た。
2%アルギン酸ナトリウム水溶液ILに活性炭40gを
よく混合した後、その混合液を0.05M水酸化カルシ
ウム水溶液中に滴下し固定化物2(比較例)を得た。
上記のようにして得られた固定化物1又は2を、反応槽
内に入れ、十分に曝気して浮遊させた。
その後、1日1回廃水を入れ替え、入れ替え直後(廃水
)及び1日処理後のCOD濃度を測定する操作を1週間
繰り返した。結果を表1に記す。
この時、COD濃度は、簡易COD測定キットrPON
ALK I T−CODJ  (同口化学研究所製)を
用いて測定した。
表1から明らかなように、活性汚泥及び活性炭を固定化
した固定化物1により、廃水が効率よく浄化され、しか
も浄化能は、長時間安定した値を示した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 活性炭および好気性菌を固定化したゲル状担体と有機物
    を含む廃水とを、反応槽中で曝気しながら接触させるこ
    とにより、廃水中に含まれる有機物を除去することを特
    徴とする水処理方法。
JP2155243A 1990-06-15 1990-06-15 水処理方法 Pending JPH0448995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2155243A JPH0448995A (ja) 1990-06-15 1990-06-15 水処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2155243A JPH0448995A (ja) 1990-06-15 1990-06-15 水処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0448995A true JPH0448995A (ja) 1992-02-18

Family

ID=15601664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2155243A Pending JPH0448995A (ja) 1990-06-15 1990-06-15 水処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0448995A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1142497A (ja) * 1997-02-28 1999-02-16 Kuraray Co Ltd 排水処理装置
CN102351320A (zh) * 2011-07-01 2012-02-15 李朝霞 应用于生物流化床的新型生物微胶囊制备方法
CN103588348A (zh) * 2012-08-17 2014-02-19 上海市政工程设计研究总院(集团)有限公司 一种自来水厂净水处理组合系统及其组合工艺
JP2017047400A (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 浅野テクノロジー株式会社 活性炭含有粒状ゲル担体及びその製造方法
CN108358395A (zh) * 2018-03-23 2018-08-03 大连大学 一种农药生产废水的处理工艺
CN110980963A (zh) * 2019-11-26 2020-04-10 浙江永续环境工程有限公司 一种应用活性菌剂的污水处理工艺

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1142497A (ja) * 1997-02-28 1999-02-16 Kuraray Co Ltd 排水処理装置
CN102351320A (zh) * 2011-07-01 2012-02-15 李朝霞 应用于生物流化床的新型生物微胶囊制备方法
CN103588348A (zh) * 2012-08-17 2014-02-19 上海市政工程设计研究总院(集团)有限公司 一种自来水厂净水处理组合系统及其组合工艺
JP2017047400A (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 浅野テクノロジー株式会社 活性炭含有粒状ゲル担体及びその製造方法
CN108358395A (zh) * 2018-03-23 2018-08-03 大连大学 一种农药生产废水的处理工艺
CN110980963A (zh) * 2019-11-26 2020-04-10 浙江永续环境工程有限公司 一种应用活性菌剂的污水处理工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6941830B2 (ja) 嫌気性膜分離活性汚泥装置
ATE51211T1 (de) Entfernung von dioxinen, pcb-verbindungen und anderen organischen halogenierten verbindungen aus abwasser.
CN1490263A (zh) 强化膜生物反应器水处理新技术
Innocenzi et al. Treatment of TMAH solutions from the microelectronics industry: A combined process scheme
JP2002192186A (ja) 重金属捕集方法及び重金属回収方法
JPH0448995A (ja) 水処理方法
KR0170038B1 (ko) 폐수처리 방법
JPH09108690A (ja) リン含有汚水の処理方法
JP2992692B2 (ja) 下水の浄化処理方法及び装置
JPH0645036B2 (ja) 超純水製造装置
JPH0366036B2 (ja)
CN212269808U (zh) 反渗透浓盐水处理系统
JPS62279888A (ja) 汚水処理方法
JP3168757B2 (ja) 浄水の高度処理方法及び装置
KR100273856B1 (ko) 제올라이트함유연속회분식반응기
JP2002159985A (ja) 微生物付着担体及びこれを用いた廃水処理方法
KR830002326B1 (ko) 폐수처리 방법
JPH03188992A (ja) 廃水処理方法
JP2002192178A (ja) 重金属捕集方法及び重金属回収方法
JP3358389B2 (ja) セレン含有水の処理方法
JPH0634996B2 (ja) 微量有機物含有水の生物学的処理方法
JPH10156398A (ja) 水処理方法及び水処理装置
JPH02174994A (ja) 廃水の処理方法
CN111792796A (zh) 反渗透浓盐水处理系统
JPH03143598A (ja) 過酸化水素含有排水の処理方法