JPH0448968B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0448968B2
JPH0448968B2 JP11688385A JP11688385A JPH0448968B2 JP H0448968 B2 JPH0448968 B2 JP H0448968B2 JP 11688385 A JP11688385 A JP 11688385A JP 11688385 A JP11688385 A JP 11688385A JP H0448968 B2 JPH0448968 B2 JP H0448968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
valve
pump
valves
supply device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11688385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60263705A (ja
Inventor
Esukirusen Kurisuchian
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Danfoss AS
Original Assignee
Danfoss AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Danfoss AS filed Critical Danfoss AS
Publication of JPS60263705A publication Critical patent/JPS60263705A/ja
Publication of JPH0448968B2 publication Critical patent/JPH0448968B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/161Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load
    • F15B11/163Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load for sharing the pump output equally amongst users or groups of users, e.g. using anti-saturation, pressure compensation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20538Type of pump constant capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/30525Directional control valves, e.g. 4/3-directional control valve
    • F15B2211/3053In combination with a pressure compensating valve
    • F15B2211/30535In combination with a pressure compensating valve the pressure compensating valve is arranged between pressure source and directional control valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3105Neutral or centre positions
    • F15B2211/3111Neutral or centre positions the pump port being closed in the centre position, e.g. so-called closed centre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/329Directional control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • F15B2211/50509Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means
    • F15B2211/50536Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using unloading valves controlling the supply pressure by diverting fluid to the return line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/515Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit
    • F15B2211/5151Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit being connected to a pressure source and a directional control valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/57Control of a differential pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/605Load sensing circuits
    • F15B2211/6051Load sensing circuits having valve means between output member and the load sensing circuit
    • F15B2211/6054Load sensing circuits having valve means between output member and the load sensing circuit using shuttle valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2559Self-controlled branched flow systems
    • Y10T137/2574Bypass or relief controlled by main line fluid condition
    • Y10T137/2605Pressure responsive
    • Y10T137/263Plural sensors for single bypass or relief valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、液圧装置のための圧力供給装置であ
つて、ポンプと、該ポンプによつて供給される制
御圧導管とを有しており、前記ポンプの圧力が、
ポンプ導管からタンクへ通じていて弁を備えた排
出路を介して圧力液体を排出することによつて制
御されるようになつている形式のものに関する。
従来の技術 前述の形式の公知の圧力供給装置のばあいには
(BFPR−Journal 1980 398ページ、第4図)互
いに並列接続された2つの排出路が設けられてい
る。一方の排出路には、過圧時に遮断される排出
弁が設けられており、他方の排出路には、一面に
おいてポンプ圧によつて、かつ他面において比例
動作弁の後方で取出される負荷圧並びにばね力に
よつて制御される排出弁が設けられており、従つ
て比例動作弁においては常に同じ圧力低下が生じ
る。遠隔制御される操作弁のための制御圧を導く
制御圧導管は、制御圧を一定に保持する減圧弁を
介してポンプ出口と接続されている。
発明の課題 本発明の課題は、損失を減少する前述の形式の
圧力供給装置を提供することである。
課題を解決するための手段 前述の課題を解決するために講じた手段は、排
出路において2つの弁が直列に接続されており、
これらの弁のうち第1の弁が排出弁の形式で制御
されていて、かつ第2の弁が一定の圧力低下に調
整されており、さらに制御圧導管が2つの弁の間
で分岐していることにある。
作 用 排出路に直列の2つの弁を配置し、これらの弁
の間で制御圧導管を分岐させることによつて制御
圧を取出すことのできる圧力分配器を形成するた
めにポンプ導管とタンクとの間の排出路を利用す
る。それ故に、排出しようとする圧力液体を絞る
ことによつて制御圧導管に圧力を形成し、このこ
とにより第1の弁に、必要な圧力減少を生ぜしめ
る。ポンプ圧変化の理由から第1の弁の開放横断
面が変化されるさいに、圧力低下が生じても第2
の弁には制御圧に相応する値が維持されるように
第2の弁を第1の弁に追従させる。
発明の効果 本発明の構成によつて得られる利点は、本来は
タンクに戻る流体量を別の圧力供給の発生のため
に利用できるので、排出路内に生じる損失は高く
ならず、つまり付加的な損失を生ぜしめることな
しに制御圧を形成することができることである。
さらに両方の弁が機能的に協働することができ
る。
実施態様 有利な実施態様によれば、一定の吐出量と付荷
圧に関連する排出制御部を有するポンプを備えて
おり、第1の弁が一面ではポンプ圧に関連して、
かつ他面では負荷圧及びばねのばね力に関連して
調整可能であり、さらに第2の弁が一面では両方
の弁の制御圧に関連して、かつ他面ではタンク圧
及びばねのばね力に関連して調整可能である。そ
れ故に両方の弁は極めて簡単な構成である。
さらに有利には、負荷圧を案内するシグナル導
管が、直列接続の絞り及び過圧弁を介してタンク
と接続されており、かつ第1の弁に案内されるシ
グナル−接続導管が絞りと過圧弁との間から分岐
している。このことにより、第1の弁への負荷圧
の影響が減少し、この弁をさらに開きかつこのこ
とによつてポンプ圧が低下されるので、過負荷の
さいに負荷圧が自動的に制限される。
さらに、制御圧が、低下する制御圧によつて閉
じられる比例動作弁の操作のために役立つように
なつている。運転時に、ポンプがアクチユエータ
によつて要求された液体量を供給することができ
ないばあいに、両方の弁を閉じる。それ故に制御
圧はもはや維持されず、従つて比例動作弁は中立
位置になる、このことによつてポンプ圧が再び上
昇し、制御圧も上昇する。比例動作弁が再び開制
御され、かつ新たな均衡が得れ、このばあいには
アクチユエータは作動状態のままである。
制御圧が全くなくならないようにするために、
第1の弁が、完全に閉鎖される手前でその終端位
置に達するようになつている。このことによつ
て、ポンプ導管と制御圧導管との間の接続が完全
に遮断されてしまうことはない。
さらに有利には、第1の弁、第2の弁及び過圧
弁が共通のケーシングブロツク内に配置されてい
る。このようなケーシングブロツクは、たとえば
ポンプ導管、タンク導管および負荷圧−シグナル
導管のためにそれぞれ1つの貫通孔を有すること
ができ、従つてこのケーシングブロツクを他の弁
ユニツトと簡単に組合せることができる。
さらに、弁のばね力が調整可能である。このよ
うな形式により、弁はそれぞれの充てん物の条件
に適合することができる。
実施例 第1図には一定の吐出量を有するポンプ1が示
されており、このポンプはタンク2から圧力液体
をポンプ導管3に送出する。タンク導管4にはフ
イルタ5が設けられている。第1の弁6と第2の
弁7とが、ポンプ導管3からタンク導管4に通じ
る排出路8において直列に配置されている。両方
の弁6と7の間の点9において制御圧導管10が
分岐されている。負荷圧−シグナル導管11が、
直列接続の絞り12及び過圧弁13を介してタン
ク導管4と接続されている。絞り12と過圧弁1
3との間の点14から負荷シグナル−接続導管1
5が分岐されている。
一定圧を供給されるポンプを有する液圧装置の
ための本発明による圧力供給装置は、ポンプの出
口圧が、直列に接続された2つの弁を有する排出
路8によつて調節されるようになつている。2つ
の弁のうち第1の弁6は、ポンプ出口と接続され
ており、さらに調整可能なばね17によつてポン
プ出口における所望のポンプ圧に調整される。さ
らに、所望のポンプ圧の調整は負荷圧LSによつ
て可能であり、しかも負荷圧−シグナル導管は、
弁のばね17と同じ側の圧力室と接続されてい
る。他方の圧力室は制御導管16を介してポンプ
出口と接続されている。弁6の出口が、点9にお
いて第2の弁7と直列に接続されており、該弁7
の出口はタンク導管4と接続されている。
第1の弁6は周知の形式の排出弁として制御さ
れるようになつていてかつスプールを有してお
り、このスプールが一方側においては制御導管1
6を介してポンプ圧Pによつて負荷され、かつ他
方側においては調整可能なばね17及び負荷シグ
ナル−接続導管15内の負荷圧LSにいよつて負
荷される。第1の弁より簡単に、特に座付弁とし
て構成することができる第2の弁7は、一方側で
は制御導管18を介して制御圧PPによつて負荷
され、かつ他方側では制御導管19を介してタン
ク圧Tによつて、及び調整可能なばね20によつ
て負荷される。このことによつて、第2の弁7は
一定の圧力低下に調整されている。過圧弁13
は、一方側では制御導管21を介して負荷圧LS
によつて負荷され、かつ他方側では調整可能なば
ね22によつて負荷される。3つの弁6,7,1
3は、1つの共通のケーシングブロツク23に配
置されており、このケーシングブロツクはポンプ
ユニツトの一部でありかつ接続管片もしくは孔を
有しており、これらの接続管片もしくは孔内にポ
ンプ圧P、タンク圧T、負荷圧LS及び制御圧PP
が生ぜしめられる。
両方の弁6,7の間の点9は、別の制御装置の
ための制御圧導管10に接続されている。この制
御装置は制御圧PPを供給され、従つて制御圧導
管28,128,228に比例動作弁26,12
6,226のための制御シグナルが達することが
できる。
第2図は第1図の右側に接続される。第2図に
は3つのアクチユエータ、つまり液圧モータ2
4、一方向で負荷される調整ピストン124及び
2方向で負荷される調整ピストン224が設けら
れている。それぞれのアクチユエータには、それ
ぞれ1つの弁ブロツク25,125もしくは22
5が配属されている。各アクチユエータは比例動
作弁26,126もしくは226によつて制御さ
れ、これらの比例動作弁にはそれぞれ1つの電磁
弁27,127もしくは227が前接続されてお
り、さらに比例動作弁は制御圧導管28,128
もしくは228を介して制御される。比例動作弁
26,126,226は簡単に図示されている。
比例動作弁は一般的には、中立調整ばねによつて
負荷されるスプールと制御ピストンとを有してお
り、該制御ピストンは、低下されて制御圧によつ
て弁を中立閉鎖位置に近づけるように制御圧によ
つて方向を制御される。それぞれの負荷圧は感知
導管29,129もしくは229を介して取出さ
れ、かつ一面では固有の電磁弁27,127もし
くは227に、かつ他面では共通の負荷圧−シグ
ナル導管11の切換え弁30,130,230に
送られる。
第1図及び第2図の回路から成る液圧装置が運
転されると、ポンプ圧Pは、ばね17によつて規
定される値だけ負荷圧LSより高い値に設定され
る。負荷圧LSとポンプ圧Pとの間の典型的な差
圧は15〜25バール、たとえば20バールである。
このことにより、第1の弁6は、ポンプ圧が前記
の値を占めるまでの間開く。第2の弁7は、制御
圧導管10内の制御圧PPが所望の値を占めるま
での間自動的に開く。この値は、一般的には10か
ら15バールの間、たとえば13ベールである。この
値はばね20によつて規定される。すでにポンプ
圧制御の理由から、排出路8を介して永続的に圧
力液体が排出されるので、制御圧PPを得るため
に負荷的な量の圧力液体は必要でない。損失は相
応してわずかである。
負荷圧LSが、過圧弁13のばね22によつて
調整される値より大きい値を占めると、過圧弁1
3は開く。このことにより絞り12において圧力
降下が生じる。第1の弁6に作用する負荷圧が減
少する。従つて第1の弁6が再び開き、ポンプ圧
Pが低下しかつ過度の負荷圧が低下される。
全てのアクチユエータ24,124,224が
同時に完全に開制御され、かつこのことによつて
ポンプ1が過剰に負荷されると、ポンプ圧Pが低
下して、第1の弁6は閉鎖位置に近づく。しか
し、常に制御圧PPを得ることができるように弁
6は完全に閉じないので、第1の弁6が最小の開
放位置に達したさいに制御圧PPはポンプ圧Pに
よつて低下する。従つて、比例動作弁26,12
6,226が閉鎖位置の方向に移動する。このこ
とによつてポンプ1及びポンプ圧Pは再び所望の
値まで高められる。それ故に自動的に再び確実な
運転状態になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による圧力供給装置の回路図、
第2図は第1図による圧力供給装置によつて圧力
液体を供給される3つのアクチユエータのための
制御回路図である。 1……ポンプ、2……タンク、3……ポンプ導
管、4……タンク導管、5……フイルタ、6……
第1の弁、7……第2の弁、8……排出路、9…
…点、10……制御圧導管、11……負荷圧−シ
グナル導管、12……絞り、13……過圧弁、1
4……点、15……負荷シグナル−接続導管、1
6……制御導管、17……ばね、18,19……
制御導管、20……ばね、21……制御導管、2
2……ばね、23……ケーシングブロツク、24
……液圧モータ、25……弁ブロツク、26……
比例動作弁、27……電磁弁、28……制御圧導
管、29……感知導管、30……切換え弁、12
4,224……調整ピストン、125,225…
…弁ブロツク、126,226……比例動作弁、
127,227……電磁弁、128,228……
制御圧導管、129,229……感知導管、13
0,230……切換え弁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 液圧装置のための圧力供給装置であつて、ポ
    ンプと、該ポンプによつて供給される制御圧導管
    とを有しており、前記ポンプの圧力が、ポンプ導
    管からタンクへ通じていて弁を備えた排出路を介
    して圧力液体を排出することによつて制御される
    ようになつている形式のものにおいて、前記排出
    路8において2つの弁6,7が直列に接続されて
    おり、これらの弁のうち第1の弁6が排出弁の形
    式で制御されていて、かつ第2の弁7が一定の圧
    力低下に調整されており、さらに制御圧導管10
    が2つの弁6,7の間で分岐していることを特徴
    とする液圧装置のための圧力供給装置。 2 一定の吐出量と負荷圧に関連する排出制御部
    を有するポンプを備えており、第1の弁6が一面
    ではポンプ圧Pに関連して、かつ他面では負荷圧
    LS及びばね17のばね力に関連して調整可能で
    あり、さらに第2の弁7が一面では両方の弁6,
    7の間の制御圧PPに関連して、かつ他面ではタ
    ンク圧T及びばね20のばね力に関連して調整可
    能である特許請求の範囲第1項記載の圧力供給装
    置。 3 負荷圧LSを案内するシグナル導管11が、
    直列接続の絞り12及び過圧弁13を介してタン
    ク2と接続されており、かつ第1の弁6に案内さ
    れるシグナル−接続導管15が絞りと過圧弁との
    間から分岐している特許請求の範囲第2項記載の
    圧力供給装置。 4 制御圧PPが、低下する制御圧によつて閉鎖
    する比例動作弁26,126,226の操作のた
    めに役立つようになつている特許請求の範囲第1
    項から第3項までのいずれか1項記載の圧力供給
    装置。 5 第1の弁6が、完全に閉鎖される手前でその
    終端位置に達するようになつている特許請求の範
    囲第1項から第4項までのいずれか1項記載の圧
    力供給装置。 6 第1の弁6、第2の弁7及び過圧弁13が共
    通のケーシングブロツク23内に配置されている
    特許請求の範囲第1項から第5項までのいずれか
    1項記載の圧力供給装置。 7 弁6,7,13のばね力が調整可能である特
    許請求の範囲第1項から第6項までのいずれか1
    項記載の圧力供給装置。
JP60116883A 1984-06-02 1985-05-31 液圧装置のための圧力供給装置 Granted JPS60263705A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3420674.4 1984-06-02
DE3420674A DE3420674C2 (de) 1984-06-02 1984-06-02 Druckversorgungseinrichtung für ein Hydrauliksystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60263705A JPS60263705A (ja) 1985-12-27
JPH0448968B2 true JPH0448968B2 (ja) 1992-08-10

Family

ID=6237522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60116883A Granted JPS60263705A (ja) 1984-06-02 1985-05-31 液圧装置のための圧力供給装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4625749A (ja)
JP (1) JPS60263705A (ja)
CA (1) CA1244742A (ja)
DE (1) DE3420674C2 (ja)
DK (1) DK152620C (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4770083A (en) * 1987-02-19 1988-09-13 Deere & Company Independently actuated pressure relief system
JPS642511A (en) * 1987-06-22 1989-01-06 Kubota Ltd Hydraulic circuit of combine
JPH02107802A (ja) * 1988-08-31 1990-04-19 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧駆動装置
DE4020476A1 (de) * 1990-06-27 1992-01-02 Rexroth Mannesmann Gmbh Hydraulische steuereinrichtung
DE4102203A1 (de) * 1991-01-25 1992-07-30 Linde Ag Hydraulisches antriebssystem
US5193342A (en) * 1992-02-14 1993-03-16 Applied Power Inc. Proportional speed control of fluid power devices
JPH06182122A (ja) * 1992-12-16 1994-07-05 Mitsubishi Motors Corp 油圧回路
US5375619A (en) * 1993-04-28 1994-12-27 Foster; Raymond K. Protective circuit for pressure and return
NL1010144C2 (nl) * 1998-09-21 2000-03-22 Doornes Transmissie Bv Continu variabele transmissie.
DE10216119A1 (de) * 2002-04-12 2003-10-23 Bosch Rexroth Ag Hydraulische Steueranordnung in Load-Sensing Technik
US20070295005A1 (en) * 2006-06-23 2007-12-27 Deere & Company, A Delaware Corporation Work machine hydraulic system with bypass conditioning and associated method
CN108825479B (zh) * 2018-04-20 2020-01-31 武汉船用机械有限责任公司 一种液压式潜液泵的控制方法和系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5289777A (en) * 1977-02-21 1977-07-27 Daikin Ind Ltd Fluid controlling device
JPS57116902A (en) * 1981-10-26 1982-07-21 Daikin Ind Ltd Fluid equipment

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1809473A1 (de) * 1968-11-18 1970-09-10 Demag Baumaschinen Gmbh Schaltungsanordnung fuer einen kraftbetaetigten Schieber,Wegeventil od.dgl.
DE2148502B2 (de) * 1971-09-29 1978-11-02 G.L. Rexroth Gmbh, 8770 Lohr Ein- oder mehrkreisiges Hydrauliksystem
SU574554A1 (ru) * 1973-11-15 1977-09-30 Ордена Трудового Красного Знамени Институт Горного Дела Им.А.А.Скочинского Объемный гидропривод
DE2514624C3 (de) * 1975-04-03 1986-10-23 Danfoss A/S, Nordborg Steuereinrichtung für mindestens einen hydraulisch betriebenen doppeltwirkenden Verbraucher
DE2930107A1 (de) * 1979-07-25 1981-02-05 Zahnradfabrik Friedrichshafen Hochdruckpumpe mit druckregler
WO1981001316A1 (en) * 1979-11-08 1981-05-14 C Habiger Improved load resolver

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5289777A (en) * 1977-02-21 1977-07-27 Daikin Ind Ltd Fluid controlling device
JPS57116902A (en) * 1981-10-26 1982-07-21 Daikin Ind Ltd Fluid equipment

Also Published As

Publication number Publication date
DK235685D0 (da) 1985-05-28
CA1244742A (en) 1988-11-15
DE3420674A1 (de) 1985-12-05
US4625749A (en) 1986-12-02
DK152620B (da) 1988-03-28
DK152620C (da) 1988-08-22
DK235685A (da) 1985-12-03
DE3420674C2 (de) 1986-10-02
JPS60263705A (ja) 1985-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6715402B2 (en) Hydraulic control circuit for operating a split actuator mechanical mechanism
US5752384A (en) Control arrangement for at least two hydraulic consumers
US5701933A (en) Hydraulic control system having a bypass valve
US6901754B2 (en) Power conserving hydraulic pump bypass compensator circuit
US4070858A (en) Brake and steering system
JPH0448968B2 (ja)
JPH05501600A (ja) 荷重圧力複製回路
US6289675B1 (en) Hydraulic control circuit for a priority and for a secondary hydraulic consumer
JPH0718446B2 (ja) 流体安全制動弁装置
US5433077A (en) Actuator control device with meter-out valve
KR100491696B1 (ko) 유압구동장치
US4967554A (en) Commonly-piloted directional control valve and load pressure signal line relieving switching valve
GB2252181A (en) A hydraulic drive system
EP1035332B1 (en) Flow dividing valve
JP2929021B2 (ja) 可変容積型ポンプ
EP2005006B1 (en) Pilot-operated differential-area pressure compensator and control system for piloting same
GB2366840A (en) Hydraulic valve arrangement
US6192929B1 (en) Hydraulic controller
EP1568892A2 (en) Flow control apparatus for construction heavy equipment
US3593523A (en) Electrohydraulic remote control of hydraulic directional valves
JP3083152B2 (ja) 建設機械の油圧駆動装置
GB1563937A (en) Demand compensated hydraulic system
JPH01312201A (ja) 油圧流量制御装置
US4622883A (en) Apparatus for positioning a movable member
JP3483345B2 (ja) 油圧駆動回路の油圧制御装置