JPH0448632Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0448632Y2
JPH0448632Y2 JP9371184U JP9371184U JPH0448632Y2 JP H0448632 Y2 JPH0448632 Y2 JP H0448632Y2 JP 9371184 U JP9371184 U JP 9371184U JP 9371184 U JP9371184 U JP 9371184U JP H0448632 Y2 JPH0448632 Y2 JP H0448632Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
exhaust
chamber
concave chamber
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9371184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS619769U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9371184U priority Critical patent/JPS619769U/ja
Publication of JPS619769U publication Critical patent/JPS619769U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0448632Y2 publication Critical patent/JPH0448632Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、リテイナー式鉛蓄電池などの密閉式
蓄電池に関する。
従来の此種の蓄電池として、通常は密閉状態に
保たれているあが、所定圧以上に内圧が上昇した
場合は、排気凹室内に設けた排気弁を介して過剰
ガスを外部に排気するようにしたものがあるが、
例えば2輪車用蓄電池として使用する場合、該蓄
電池を収納ボツクスに収納し、この電槽の蓋の上
面に締付け用バンドをかけて蓄電池を所定位置に
固定したとき、該バンドにより該排気凹室上面の
排気口を閉塞することのない構造が望まれてい
た。
本考案は、かかる要求を満足する蓄電池の排気
装置を提供するもので、電槽1と蓋3を有し、該
蓋3には電槽1内のセル室2に連通する排気凹室
4が形成され、該排気凹室4内には排気弁6が設
けられ、更に、該排気凹室4の上面は蓋板7にて
覆われ、蓋3の上面には一端が該排気凹室4に連
通し他端が蓋3の側壁面3aに開口する細溝8が
少なくと1本設けられて成る。
次に本考案の実施例を添附図面につき説明す
る。
第1図乃至第4図はその実施の1例を示し、1
は電槽、2は電槽1内に設けた複数個のセル室、
3は電槽1の上面に1対に施された方形筐状の蓋
を示す。該蓋1の中心部に位置して排気凹室4を
設ける。該排気凹室4はその底壁に設けた筒状の
連通口5で複数個のセル室2,2…に連通するよ
うにし、その筒状の連通口5の凹室4内に突出す
る上部筒壁にゴムキヤツプの排気弁6を被冠し、
その凹室4の上面には、該ゴムキヤツプの排気弁
6を上面から押圧する蓋板7をその凹室4の上端
外周面に凹凸係合により着脱自在に施した。更に
本考案によれば、該蓋3の上面に1端を該凹室4
内に連通する細溝8を設ける。該細溝8は例えば
その深さ0.2〜2mm幅0.5〜5mm程度とする。細溝
8の他端は、図示のように、その蓋3の側壁面3
aに開口する。又細溝8は、図示のように複数本
設けることが好ましい。
かくして、上記本考案によれば、常時は、該凹
室4内の排気弁6は常時閉塞しているが、セル室
2,2にセルで吸収しきれない過剰のガスが生
じ、その内圧が所定圧以上に高くなるときは、こ
れが筒状連通口5を通りその周側面の小孔を介
し、排気弁6を押し拡げて排気弁6外へ排出さ
れ、該排気凹室4よりこれに連通開口する細溝8
を介して蓋3上面に放出される。而して、上記の
ように、細溝8の他端が図示のように蓋3の側壁
面3aに開口しているので、その上面が何等から
の器物によつて閉塞されても、その排気作用が妨
げられることがない。尚、図示しなかつたが、そ
の蓋の長手方向に細溝8の少なくとも1本を設け
るようにしてもよいことは勿論である。
尚、2輪車用蓄電池の場合該蓄電池に通常、鎖
線示の如くその幅方向の中心線に沿い締付用バン
ド9をかけて所定箇所に固定することがあるが、
細溝8を点線示のようにその蓋の幅方向に対し斜
めに走り且つ該バンド9の縁よりも外方へ延び、
バンド9の外側で開口する部分をもつように、且
つその側壁面3aに開口するように設けるとき
は、バンドの締付状態においても、これにより細
溝8がより確実に閉塞されず、排気を確保し得ら
れる。尚、該凹室4は、必ずしも蓋3の中央部に
設ける必要なく、かゝるバンドの締付け領域をは
づして例えば蓋4の上面の1側、例えば隅角部面
域に設けるようにしてもよい。
このように本考案によるときは、蓋3の上面
に、一端が蓋3の上面に設けた排気凹室4に連通
し他端が蓋3の側壁面3aに開口する細溝8を設
けたので、締付けたバンドや載置した器物で蓋3
の上面が閉塞されても、内部に発生した過剰ガス
の排気が妨害されることがない効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の上面図、第2図はA−
A線截断面図、第3図は第1図の側面図、第4図
は第1図のB−B線截断面図を示す。 1……電槽、2……セル室、3……蓋、4……
排気凹室、8……細溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電槽1と蓋3を有し、該蓋3には電槽1内のセ
    ル室2に連通する排気凹室4が形成され、該排気
    凹室4内には排気弁6が設けられ、更に、該排気
    凹室4の上面は蓋板7にて覆われ、蓋3の上面に
    は一端が該排気凹室4に連通し他端が蓋3の側壁
    面3aに開口する細溝8が少なくと1本設けられ
    て成る蓄電池。
JP9371184U 1984-06-25 1984-06-25 蓄電池 Granted JPS619769U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9371184U JPS619769U (ja) 1984-06-25 1984-06-25 蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9371184U JPS619769U (ja) 1984-06-25 1984-06-25 蓄電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS619769U JPS619769U (ja) 1986-01-21
JPH0448632Y2 true JPH0448632Y2 (ja) 1992-11-16

Family

ID=30651632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9371184U Granted JPS619769U (ja) 1984-06-25 1984-06-25 蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS619769U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013187148A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Gs Yuasa Corp 制御弁式鉛蓄電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPS619769U (ja) 1986-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4207387A (en) Container for a remotely-vented battery
US4168350A (en) Explosion resistant battery cover design
JPH0448632Y2 (ja)
JPS5821477Y2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS585333Y2 (ja) 蓄電池の排気部構造
JPS6028042Y2 (ja) 蓄電池
JPH0312356U (ja)
JPH0436771U (ja)
JPH0727563Y2 (ja) 即用式蓄電池
JPS6387770U (ja)
JPH0416375Y2 (ja)
JPS61144570U (ja)
JPS585327Y2 (ja) 蓄電池
JPS5831309Y2 (ja) 蓄電池用液口栓
JPS6228050Y2 (ja)
JPH0530298Y2 (ja)
JPH0412596Y2 (ja)
JPS62147262U (ja)
JPS60105068U (ja) 蓄電池
JPH048985Y2 (ja)
JPS5919332Y2 (ja) 蓄電池用排気栓
JPS61119266U (ja)
JPS58173167U (ja) 密閉型蓄電池
JPH042454U (ja)
JPS63165770U (ja)