JPH0448484Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0448484Y2
JPH0448484Y2 JP1984038721U JP3872184U JPH0448484Y2 JP H0448484 Y2 JPH0448484 Y2 JP H0448484Y2 JP 1984038721 U JP1984038721 U JP 1984038721U JP 3872184 U JP3872184 U JP 3872184U JP H0448484 Y2 JPH0448484 Y2 JP H0448484Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
wire
core
detector
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984038721U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60150406U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3872184U priority Critical patent/JPS60150406U/ja
Publication of JPS60150406U publication Critical patent/JPS60150406U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0448484Y2 publication Critical patent/JPH0448484Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はてこ式によつて微小寸法を検出し拡
大する装置に係るものである。
てこ式は検出器においては、第1図にに示すよ
うにレバー2が中間の支点1に自由に支えられ、
一方の側(図の右側)に接触子3を設け、他の側
(左側)に、例えば差動変圧器のコア4を、レバ
ー、に対して直角に取り付ける。そしてコア4は
固定されているコイル5の中央孔の中を上下動す
ることにより、接触子3の変位を検出する。従来
のこのような機構では、検出寸法が比較的微小で
ある場合は、コイル内でコアはほぼ垂直に上下動
すると考えられ、精度の高い測定が可能である。
しかし検出範囲を広くしようとすると、コアの
上、下動が大きくなり、コア4はレバー2に通
常、剛性のステムで連結されているので、第1図
に一点鎖線で示すように、コア4のコイル5内で
の傾斜角が大きくなる。そこで、コアとコイルの
接触を避けるためにはコアとコイルとの隙間を拡
大する必要が生ずるがこの隙間を大とすると検出
特性が悪化し、測定精度が低下する。これを防止
するため、レバーを長くすると、装置全体を小型
化することが困難になるという問題があつた。こ
れは第2図に示すデイジタルスケールを用いたて
こ式検出器でも同様で、固定部に設けられた読取
器12に対して、レバーに垂直に取り付けられた
スケール11の傾斜角がレバーを短くしたり、検
出範囲を広くすることにより大となつて測定精度
が低下するという欠点があつた。
この考案はこの欠点を排除し、レバーを短縮し
ても広範囲に亙りその特性が損なわれず、装置全
体の小形化を可能とした検出装置を提供するもの
である。
以下図面を参照に本考案の実施例について説明
する。第3図は本考案の第一実施例であつて、1
端に接触子3を有するレバー2の支点1に対し、
反対側に化撓性ワイヤ6を固定する。このとき垂
直に固定されている検出器のコイルの中心線と一
致する垂直方向になるようにレバーにワイヤーの
一端を取付けこのワイヤの他端は固定部8に取り
付けられた板ばね7の自由端9に固定し、その中
間に差動変圧器のコイル5内に挿入されているコ
ア4を吊る。ここでレバーを水平にしたときコア
の中心線はコイルの中心線と一致するように板ば
ね7の自由端9の位置を決める このような本考案の機構によれば、接触子3が
変位を受け、レバー2の底辺が一点鎖線の位置に
動いてもコア4は殆ど傾斜することなく上下動を
行なうので、コア4とコイル5の間隙を大きくす
る必要がなく、従つて電気特性を損なわずに、差
動変圧器の機能を最大限に活用することができ
る。
また、この実施例においては、円弧ずれ(レバ
ー2が回動した場合のワイヤ6と板ばね7の連結
点9の図における左右のずれ)を少なくするた
め、板ばね7の有効長は長い程望ましく、第4図
に例示する形状のものを用いると好適である。第
4図の板ばねでは有効長l=l1+l2+l3となり、
検出装置全体の小型化に極めて有効である。
第5図は本考案の他の実施例であつて、レバー
2において接触子3の反対側にワイヤ6の末端を
固定し、このワイヤを図の上方の固定部に設けら
れた回転自在のローラ13にかける。そしてワイ
ヤ6の中間に固定部のコイル5の中央孔に挿入さ
れているコア4を取り付ける。ワイヤ6はローラ
13を回り、中間のスプリング14を介して、そ
の他端をレバー2の左端部に取り付ける。いま、
レバー2が旋回して、一点鎖線の状態となると、
スプリング14は伸長してコア4はほとんど姿勢
をくずさず、下方に移動する。このときコア4の
コイル内における傾斜は少ないので、コイルとコ
アとの隙間を小にすることができる。
第6図以下は他の実施例を示す。第6図ではコ
ア4を支持するワイヤ6の末端を固定部8に取り
付けたもので、第5図のものに比してスプリング
14の伸長をほぼ1/2にすることができる。第7
図はローラを省略し、ワイヤを上下に吊つたもの
で、ワイヤの末端を真上の固定部8に取り付け
る。このときコアの上下動を安定させるために、
コア4とスプリング14の間のワイヤ6を固定部
8の一部に形成された小孔15を通して案内とす
る。
第8図はスケールを使用した場合の例であつ
て、第5図に示す実施例の差動変圧器をスケール
11及びその読取器12に代えたものである。な
お、前記各種の他の実施例においても同様にコア
とコイルをスケールと読取器に置き換えて実施す
ることが可能である。
以上説明したように、本考案の装置によれば、
検出範囲を広く、またはレバーを短くしようとす
る場合、接触子3の変位に対して、コアの傾斜角
の発生を解消し、測定範囲の拡大と、測定精度の
向上および検出装置の小形化をはかることが可能
である。特に内、外径測定装置に利用する場合、
著しい効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のてこ式寸法検出装置の概要を示
す説明図、第2図は従来のスケール方式のものの
説明図、第3図は本考案の一実施例を示す構成説
明図、第4図は第3図の実施例における好適な板
ばねの平面図、第5図、第6図、第7図は他の実
施例を示す構成説明図、第8図はスケール読取方
式における本考案の構成説明図。 1……支点、2……レバー、3……接触子、4
……コア、5……コイル、6……ワイヤ、7……
板ばね、8……固定部、11……スケール、12
……読取器、13……ローラ、14……スプリン
グ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 水平状態のレバーを支点を介して揺動自在に支
    持すると共に、一端に被測定物と接触する接触子
    を設けると共に他端に検出器を設けたてこ式の寸
    法検出装置において、 レバーの他端に可撓性のワイヤの一端を設ける
    と共にワイヤの他端を寸法検出装置本体又はレバ
    ーの他端側に設け、 このワイヤの中間に前記検出器の可動部及びス
    プリングが設けられ、 前記ワイヤの一端、前記検出器の可動部、前記
    スプリング及び前記ワイヤの他端の順でこれらが
    直列に設けられ、 鉛直方向に設けられた前記検出器の固定部に対
    して、前記検出器の可動部を平行に移動可能に設
    置したことを特徴とする寸法検出装置。
JP3872184U 1984-03-17 1984-03-17 寸法検出装置 Granted JPS60150406U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3872184U JPS60150406U (ja) 1984-03-17 1984-03-17 寸法検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3872184U JPS60150406U (ja) 1984-03-17 1984-03-17 寸法検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60150406U JPS60150406U (ja) 1985-10-05
JPH0448484Y2 true JPH0448484Y2 (ja) 1992-11-16

Family

ID=30545990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3872184U Granted JPS60150406U (ja) 1984-03-17 1984-03-17 寸法検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60150406U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0812067B2 (ja) * 1991-09-30 1996-02-07 有限会社テクノ菅谷 歪み拡大装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225682Y2 (ja) * 1979-10-20 1987-07-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60150406U (ja) 1985-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1456599B1 (en) Position sensor comprising elastomeric material
US3564923A (en) Differential pressure measuring apparatus
JPH0448484Y2 (ja)
US2363691A (en) Apparatus for measuring or indicating the degree of surface roughness
JP3170022B2 (ja) 寸法測定装置
US2958056A (en) Transducer
JP4443435B2 (ja) 地震センサ
US3184858A (en) Height gage
JPS6222002A (ja) 変位検出ヘツド
JPH06229704A (ja) 測定装置の熱変位補償装置
US2759081A (en) Potentiometer brush
JPS6135930Y2 (ja)
JPH0113554B2 (ja)
JPS5815844Y2 (ja) プロ−ブ
SU1427161A1 (ru) Устройство дл контрол отклонени от перпендикул рности поверхностей детали относительно ее оси
SU1383209A1 (ru) Измерительный механизм электромагнитного логометра
JPS5844325Y2 (ja) ト−トワイヤ式変位計
JPS5946802A (ja) 2方向タツチセンサ
JP2982433B2 (ja) 変位計
JPH0643534U (ja) 天気傾向検出装置
JPH048721B2 (ja)
JPH0134084Y2 (ja)
JPH034926Y2 (ja)
JPS6130246Y2 (ja)
JPH0618550A (ja) 加速度検出方法