JPH0448293B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0448293B2
JPH0448293B2 JP16764487A JP16764487A JPH0448293B2 JP H0448293 B2 JPH0448293 B2 JP H0448293B2 JP 16764487 A JP16764487 A JP 16764487A JP 16764487 A JP16764487 A JP 16764487A JP H0448293 B2 JPH0448293 B2 JP H0448293B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmitting
channel
receiving device
wireless relay
channels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16764487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6411428A (en
Inventor
Susumu Nakabayashi
Fujio Sumi
Nobuo Miidokoro
Hideo Ikeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tsushinki KK
Original Assignee
Toyo Tsushinki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tsushinki KK filed Critical Toyo Tsushinki KK
Priority to JP16764487A priority Critical patent/JPS6411428A/ja
Publication of JPS6411428A publication Critical patent/JPS6411428A/ja
Publication of JPH0448293B2 publication Critical patent/JPH0448293B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radio Relay Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は多チヤネル無線中継方法、詳しくは少
なくとも一方向に対し複数の通信チヤネルに対応
することのできる無線中継方法に関する。
(従来の技術) 無線通信サービス・ゾーンに山岳或はビル等が
存在すると、その影となる部分には電波が届かな
い不感地帯となる。
従来から、不感地帯の救済手段として前記山岳
或はビル頂上に無線中継装置を設けられるが、そ
の方式としては例えば第2図に示すように中継装
置に到来する電波を他の周波数に変換して不感地
帯に対し再放射する2波中継方式が一般的に用い
られている。
即ち、第2図は従来の2波中継方式を説明する
ための概略図であり、基地局1からの電波f1は
これを遮る山岳頂上に設置した中継装置2の第1
の送受信装置3で受信したのち制御器4を介して
第2の送受信装置5に入力され、該部において前
記受信信号f1と異なる周波数2に変換して不
感地帯に再放射される。
このように、受信信号f1と再放射信号f2と
を異ならせることによつて同一地点において受信
と送信を同時に行い得るようにしている。
一方、近年無線通信の必要性は高まり、同一ユ
ーザーに複数の通信チヤネルが割当て使用される
ようになつたが、このような多チヤネル通信系の
無線中継装置は上記従来の2波中継装置をただ単
にチヤネル数と同数併設しているだけの構成であ
つたため、通信チヤネル数が増大すると、それに
伴つて複雑高価になるという欠点があつた。
このことをより具体的に説明する。第3図は従
来の多チヤネル通信系の中継装置を示すブロツク
図であり、一基の基地局向けアンテナANT1を
共用するTRX11乃至TRX1nのn個から成る
第1の送受信装置群が夫々制御器CONT1乃至
CONTnを介して同数の不感地帯向けの送受信装
置TRX21乃至TRX2nに接続され、該送受信
装置のアンテナ装置としてANT2を共用する如
く構成されている。
このような構成の中継装置では一方のアンテナ
を介して着信した電波は該当するチヤネル周波数
の送受信装置TRXの受信機で復調され制御装置
CONTを経て対となる反対側の送受信装置TRX
の送信機から前記着信信号周波数と異なる周波数
電波として再送信される。
しかしながら、このような従来の多チヤネル無
線中継装置の構成では、使用するチヤネル数に応
じて送受信装置が必要であつて装置が複雑高価と
なり、更には基地局側と不感地帯側双方向に夫々
異なるチヤネル周波数が必要となつて周波数の有
効利用が妨げられるという問題をも包含するもの
であつた。
(発明の目的) 本発明は上記に鑑みてなされたものであり、構
成が簡潔であると同時に、周波数利用効率に優れ
た多チヤネル無線中継方法を提供することを目的
としている。
(発明の概要) 上記目的を達成するため、本発明は複数の通信
チヤネルに対応することのできる第1の送受信装
置と、少なくとも一つの通信チヤネルによつて送
受信を行う第2の送受信装置と、これらの装置を
制御する制御装置とを含み、待ち受け時には前記
第1の装置の受信装置の複数チヤネルを順次スキ
ヤンしておき、いずれかの通信チヤネルに着信が
あると当該チヤネルでスキヤンを停止して以後所
要時間該チヤネルと前記第2の装置との管で中継
を行うよう機能させるものである。
また、必要に応じて前記第2の送受信装置に到
来する電波には中継すべき通信チヤネルを指定す
る制御信号を含み、該信号によつて指定した通信
チヤネルと前記第2の送受信装置とによつて中継
を行うよう構成する。
(実施例) 以下本発明の多チヤネル無線中継方法について
詳細に説明する。
第1図は本発明の原理及び一実施例の構成を示
すブロツク図である。
同図においてTRX1は夫々異なる通信チヤネ
ルに対応する送受信機TRX11乃至TRX15を
備えた第1の送受信装置であつて、共に一基のア
ンテナANT1を共用するとともに各々の送信機
の変調入力信号と受信機の復調出力とは切替スイ
ツチSWを介して他方の送受信装置TRX2に接
続され、該送受信装置は不感地帯向けアンテナ装
置ANT1に接続される。更に、前記第1の送受
信装置TRX1と切替えスイツチSW及び第2の
送受信装置TRX2は制御装置CONTによつて制
御される。
なお、中継装置としてはアンテナ共用器、フイ
ルタ、電源装置、各種ケーブル或はその他付属装
置が必要であるが、本発明の説明に直接関係しな
いので省略してある。
このように構成した中継装置において、前記第
2の送受信装置TRX2のチヤネル周波数を第1
の送受信装置TRX1のいずれとも異なるように
設定した場合の中継動作について説明する。
まず、待ち受け時においては受信機のみが動作
し、第1の送受信装置TRX1の各受信機からの
復調出力は切替スイツチSWによつて順次スキヤ
ンニングされ、時分割的に制御装置CONTにお
いてモニタされ、同時に第2の送受信装置TRX
2の受信機出力も制御装置CONTによつてモニ
タされる。
この状態において第1の送受信装置TRX1の
いずれかの受信機に着信があると、切替スイツチ
SWがそのチヤネルに切替つた時点において制御
装置CONTがその旨を検出し、該チヤネルにて
スキヤンを停止するとともにその復調信号を第2
の送受信装置TRX2の送信機の変調信号として
アンテナANT2を介して周波数6の電波を送
信する。
また、制御装置は所定時間をカウントするタイ
マを内蔵しており、着信電界が途絶えると中継動
作は停止するが所定時間同一チヤネルにて前記切
替スイツチを固定するとともにモニタを続け、こ
の間当該チヤネルへの着信又は第2の送受信装置
TRX2へ着信があると、その復調信号を他方の
送信機の変調入力として中継動作を行う。
次に、前記待ち受け状態時に第2の送受信装置
TRX2に着信があつた場合を説明する。
この場合は中継送信機としてTRX11乃至
TRX15の何れをも選定し得るが、まず第1の
対応としては予めどのチヤネルで中継するのかを
決めておき、該特定チヤネルの送信機を選定すべ
く切替スイツチSWを制御して中継を行う。
この方法によれば、後述するごとく該中継装置
を制御するための制御信号を用いる必要がない。
また、他の方法としては、若干複雑になるが、
第2の送受信装置に対して送信する電波に制御信
号を重畳しておき、該制御信号によつて前記第1
の送受信装置TRX11乃至TRX15のうちいず
れかを選定するように構成する。
この方法は、通信系がセルコール方式を採用す
るものである場合にこのセルコール信号をそのま
ま流用して機能させることができる。
例えば、通信系が市町村防災無線システムの移
動系である場合、一般には複数のチヤネルが割当
てられ、更にはこれらのチヤネルを総務、水道、
土木といつた夫々の職種別に配分するとともに各
職場に配置した多数の端末制御器を選択して呼び
出すセルコール信号を付加する。
従つて、このようなシステムでは必然的にセル
コール信号が夫々の電波に重畳されることになる
から、該信号を前記制御装置CONTによつて検
出すればいずれのチヤネルにて中継すべきかを判
定することができ、この判定結果に基づいて前記
切替スイツチを制御すれば比較的容易に所望シス
テムを実現することができる。
また、比較的簡便な方法としては、不感地帯を
移動中の無線局から発呼する場合、自局が不感地
帯に位置する旨の信号例えば通話中に連続トーン
を重畳するか或はID信号を発呼初期に送出する
等の制御信号を備えるよう構成しても良く、更に
は該制御信号が検出されたときのみ中継装置のス
キヤンを停止せしめ、それ以外は前記制御信号検
出に要する短時間のみのスキヤン停止に留めれば
不要なキヤリア到来毎に長時間スキヤンが停止さ
れることがなく、中継を必要とするチヤネル検出
の度合が高まるであろう。
また、前記市町村防災無線システム或は消防防
災無線システムには、通常使用頻度の少ない全国
共通波を含むことが多いから、該中継装置の第2
の送受信装置に割当てるチヤネルとして、この全
国共通波を使用すれば電波の有効利用を図ること
ができる。
特に、第2の送受信装置TRX2を山岳盆地等
の不感地帯向けとして設定する場合には全国共通
波を局部的に使用することになるから、他システ
ムへの混信の虞れはないであろう。
以上の実施例においては、第1の送受信装置と
して独立した送信機を複数並べた構成を例示した
が、これに限らず互いに共用し得るブロツクを一
つにまとめること或は全てのチヤネルの受信信号
を同時にモニタしておき、いずれかのチヤネルに
着信があると直ちに当該チヤネルを介して中継動
作を行うよう構成すること等自由に変形すること
ができる。
また、第2送受信装置TRX2においても2チ
ヤネル以上対応し得るよう構成し、且つ多系統の
切替スイツチを備えることによつて2チヤネル以
上を同時に中継することも可能である。
なお、この場合第2の送受信装置側の受信出力
を同様にスキヤンまたはモニタすべきこというま
でもない。
更には、本発明はプレストーク回線のみなら
ず、デユープレツクス回線にも同様に適用可能で
ある。
また、第1と第2の送受信装置双方に同一のチ
ヤネル送受信装置を備え、互いに異なるチヤネル
にて中継するよう構成すれば、不感地域に移動す
る無線局において任意のチヤネルにて送信でき、
運用上の制約がなく便利である。
また、いずれの場合にも、一方の送受信装置の
いずれかのチヤネルに着信があつた場合、該チヤ
ネルと異なる他方の送受信装置の複数のチヤネル
全て又はそのうちの複数チヤネルから同時に電波
を送出し、その後これに対して返信のあつたチヤ
ネルを検出して以後所要期間、該応答のあつたチ
ヤネルのみを用いて中継するよう構成しても良
い。
なお、割当てられたチヤネル周波数が近接する
場合、いずれかのチヤネルから電波が発せられる
と、その側帯波が他のチヤネルに混入し、受信機
が感度抑圧を生じ正常な受信が不可能となるばか
りでなく、前記側帯波信号を正規の着信信号とし
て中継動作してしまう虞れがある。
このような場合には、複数の近接チヤネルの同
時中継を諦め、いずれか一つのチヤネルのみを選
択して中継する必要がある。このため送受信装置
としては、例えば第4図に示すように、送受信装
置を1組とし、送信用チヤネル発振器及び受信機
用局部発振器の出力を順次切り替えることによつ
て、常に唯一のチヤネルのみ受信し或は送信する
よう構成すれば装置が簡単となつてより経済的で
あろう。
このときのチヤネル発振器及び局部発振器は一
つの発振器を共用すること、或はこれをデジタ
ル・シンセサイザ方式の発振器とすること等はチ
ヤネル数に応じて自由に選択すれば良い。
当然ながら、第1図に示した如く複数の送受信
機を順次スキヤンする場合においても常時いずれ
か一つのチヤネルに対する受信機のみを機能さ
せ、他を停止するようにしても同様の効果を得る
ことができる。
更に、当該中継装置に到来する電波すべてを中
継する必要がない場合には、中継を希望する場合
のみ該中継装置を機能せしめるための制御信号を
付加するよう構成し、この制御信号を検出しない
場合は中継を行ないようにすればより合理的運用
が可能となろう。
かかるシステム設計に当つては、簡単なマイク
ロプロセツサ(MPU)を用いれば極めて容易に
対応することができる。
(発明の効果) 本発明は以上説明したように、複数チヤネルに
対応し得る第1の送受信装置と最低一つのチヤネ
ルを有する第2の送受信装置とを対峙して備える
とともに夫々の受信出力をモニタまたはスキヤン
しておき、着信に際して他方の送信機を介して中
継するよう機能させたものであるから、簡単な構
成によつて周波数利用効率に優れた多チヤンネル
の中継を可能とすることができる。換言すれば、
従来の多チヤネル無線中継装置のように、使用す
るチヤネル数に応じて送受信装置が必要となり装
置が複雑高価となつたり、更には基地局側と不感
地帯側双方向に夫々異なるチヤネル周波数が必要
となつて周波数の有効利用が妨げられるといつた
問題を生じることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理及び一実施例の構成を示
すブロツク図、第2図は従来の無線中継方式を説
明するための概念図、第3図は従来の無線中継装
置を示すブロツク図、第4図は本発明の変形実施
例を示すブロツク図である。 TRX1,TRX2……送受信装置、TRX11
乃至TRX15……送受信機、SW……切替スイ
ツチ、CONT……制御装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の通信チヤネルに対応し得る第1の送受
    信装置と、該第1の送受信装置と制御装置を介し
    て接続された第2の送受信装置とを備え、待ち受
    け時には前記第1の送受信装置の受信チヤネルを
    順次スキヤン又は同時モニタすると共に着信信号
    検出に当つてはスキヤンを停止し又は着信チヤネ
    ルを選択し、当該チヤネルと前記第2の送受信装
    置とによつて無線中継を行つたことを特徴とする
    多チヤネル無線中継方法。 2 前記第1と第2の送受信装置の通信チヤネル
    周波数が全て異なつたものであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の多チヤネル無線中
    継方法。 3 前記第2の送受信装置が少なくとも2つの通
    信チヤネルを有し、且つこれらが前記第1の送受
    信装置のいずれかのチヤネル周波数と同一であつ
    て、中継時には双方の通信チヤネルが互いに異な
    るよう動作したことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の多チヤネル無線中継方法。 4 前記第2の送受信装置に着信する信号中に前
    記第1の送受信装置のいずれのチヤネルにて中継
    するかを指定する制御信号を付加し、該制御信号
    の指定するチヤネルによつて中継を行つたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項又は第
    3項記載の多チヤネル無線中継方法。 5 前記第2の送受信装置への着信に対して第2
    の送受信装置の全部又は2以上の通信チヤネルに
    よつて中継をおこなう共に、前記第1の送受信装
    置に着信する応答返信チヤネルを検出して以後前
    記応答返信チヤネルのみを介して中継したことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第4項記載
    の多チヤネル無線中継方法。 6 前記第1の送受信装置は複数のチヤネル周波
    数を発振する発振器と、該発振器の出力によつて
    夫々のチヤネルの送信及び受信を行う送受信機と
    を備え、前記発振器を制御することによつて多数
    のチヤネルを順次スキヤンしたことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項乃至第5項記載の多チヤネ
    ル無線中継方法。
JP16764487A 1987-07-04 1987-07-04 Multichannel radio repeating method Granted JPS6411428A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16764487A JPS6411428A (en) 1987-07-04 1987-07-04 Multichannel radio repeating method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16764487A JPS6411428A (en) 1987-07-04 1987-07-04 Multichannel radio repeating method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6411428A JPS6411428A (en) 1989-01-17
JPH0448293B2 true JPH0448293B2 (ja) 1992-08-06

Family

ID=15853588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16764487A Granted JPS6411428A (en) 1987-07-04 1987-07-04 Multichannel radio repeating method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6411428A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5363402A (en) * 1993-09-08 1994-11-08 Rockwell International Corp. HF radio apparatus operable in multiple communication modes
MXPA04011588A (es) * 2002-06-21 2005-03-07 Widefi Inc Repetidor de red de area local inalambrica.
EP1568167A4 (en) * 2002-11-15 2010-06-16 Qualcomm Inc WIRELESS INTERMEDIATE AMPLIFIER FOR LOCAL NETWORKS WITH DETECTION
JP4613602B2 (ja) 2004-12-15 2011-01-19 マックス株式会社 ステープラーにおけるステープルカートリッジ及びステープル脚切断屑処理装置
WO2006126344A1 (ja) * 2005-05-25 2006-11-30 Hitachi Kokusai Electric Inc. 無線中継装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6411428A (en) 1989-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5133080A (en) Repeater for a controlled radio system
US5363402A (en) HF radio apparatus operable in multiple communication modes
JPH0436612B2 (ja)
JPH0629910A (ja) 無線基地局間同期方式
JP2904093B2 (ja) 室内外並用式移動通信システム
JPH0448293B2 (ja)
JP2513903B2 (ja) 無線電話通信システム用中継基地
JPS6355825B2 (ja)
JP2715982B2 (ja) 無線通信システム
JP2002118509A (ja) 移動無線通信の自動中継装置
KR19990047845A (ko) 반이중 무선통신모드와 셀룰라모드 겸용 무선이동통신단말장치 및 그 제어 방법
JPH0215720A (ja) 移動局装置
JPS6094545A (ja) 移動無線通信方式
JPH04133526A (ja) 移動通信システム
JPH0344119A (ja) 移動無線通信装置
JP2690523B2 (ja) 広域無線電話方式
JP2636452B2 (ja) チャネル切替方法
JPS63276334A (ja) 移動無線機の位置登録方式
JP2823059B2 (ja) 列車無線通信システム
JP3021884U (ja) Phs用変換装置
JPH0473646B2 (ja)
JPS5830337Y2 (ja) 移動無線通信装置
JPH0378333A (ja) コードレス電話装置
JPH06197385A (ja) 広域移動体通信方式及びその移動端末装置
GB2273416A (en) A communications system and method therefor.