JPH0448228A - 波長測定機能をもつ光パワーメータ - Google Patents
波長測定機能をもつ光パワーメータInfo
- Publication number
- JPH0448228A JPH0448228A JP15936390A JP15936390A JPH0448228A JP H0448228 A JPH0448228 A JP H0448228A JP 15936390 A JP15936390 A JP 15936390A JP 15936390 A JP15936390 A JP 15936390A JP H0448228 A JPH0448228 A JP H0448228A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- output
- wavelength
- receiving element
- optical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 43
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims abstract description 16
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 8
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
この発明は、入力光を光分岐器で分岐し、分岐出力を波
長感度特性の違う受光素子で検出し、光パワーと波長を
同時に測定する光パワーメータについてのものである。
長感度特性の違う受光素子で検出し、光パワーと波長を
同時に測定する光パワーメータについてのものである。
[従来の技術]
入力光のパワー測定には、光検出素子として半導体の受
光素子を使用している。この受光素子は、波長に対し感
度特性が変化するので、正確に光パワーを測定するため
には、測定される光の波長と受光素子の波長感度特性が
分かつていなければならない。このため、任意の波長の
光パワーを受光素子で測定する場合は、あらかじめ光ス
ペクトラムアナライザや光波長計により波長を測定して
おき、光パワーメータで光パワーを測定し、受光素子の
波長感度特性から補正をする。
光素子を使用している。この受光素子は、波長に対し感
度特性が変化するので、正確に光パワーを測定するため
には、測定される光の波長と受光素子の波長感度特性が
分かつていなければならない。このため、任意の波長の
光パワーを受光素子で測定する場合は、あらかじめ光ス
ペクトラムアナライザや光波長計により波長を測定して
おき、光パワーメータで光パワーを測定し、受光素子の
波長感度特性から補正をする。
波長と光パワーを同時に測定する方法としては、光波長
板による方法がある。これには、干渉膜フィルタの反射
と透過の比が波長に応じて変化することを利用した干渉
膜フィルタタイプと、水晶°等の偏波面が波長に応じて
回転することを利用した旋光子タイプとがある。
板による方法がある。これには、干渉膜フィルタの反射
と透過の比が波長に応じて変化することを利用した干渉
膜フィルタタイプと、水晶°等の偏波面が波長に応じて
回転することを利用した旋光子タイプとがある。
次に、水晶波長板を用いた構成を第4図により説明する
。
。
入力光としてはマルチモードファイバ等を使用して偏波
のない入力光にする。入力光は偏光子7で2つの直交す
る偏波光に分離し、1つの偏波光だけを水晶旋光子8に
入れる。水晶旋光子8では偏波面が回転し、その回転角
は水晶旋光子8の厚さと波長に依存する。厚さを一定に
すれば偏波面の回転角から波長を求めることができる。
のない入力光にする。入力光は偏光子7で2つの直交す
る偏波光に分離し、1つの偏波光だけを水晶旋光子8に
入れる。水晶旋光子8では偏波面が回転し、その回転角
は水晶旋光子8の厚さと波長に依存する。厚さを一定に
すれば偏波面の回転角から波長を求めることができる。
実際は、水晶旋光子8の出力を検光子9で2つの直交す
る偏波光に分離し、その光パワーを測定する。
る偏波光に分離し、その光パワーを測定する。
第5図は第4図で測定された光パワーP1・P2を図示
したものであり、第3図から波長が求められる。さらに
、光パワーP、・P2の和は入力光の光パワーとなる。
したものであり、第3図から波長が求められる。さらに
、光パワーP、・P2の和は入力光の光パワーとなる。
第5図の横軸は波長、縦軸はP 2 / P 1を対数
目盛で示したものである。
目盛で示したものである。
水晶フィルタや受光センサ等の波長特性があらかじめ分
かつていれば測定値を補正することができ、正確な光パ
ワーを測定することができる。
かつていれば測定値を補正することができ、正確な光パ
ワーを測定することができる。
この方法は構成が複雑になり、入力光が無偏波テナいと
、光パワーP、・P2のレベルが極端に小さくなる場合
がある。このため、マルチモードファイバを使用したり
、入力光を無偏波にして偏光子7に入れたりするなどの
使用上の制限がある。
、光パワーP、・P2のレベルが極端に小さくなる場合
がある。このため、マルチモードファイバを使用したり
、入力光を無偏波にして偏光子7に入れたりするなどの
使用上の制限がある。
[発明が解決しようとする課題]
光スペクトラのアナライザと光パワーメータを併用して
任意の波長の光パワーを測定するのは、測定が2回以上
になり繁雑になる。また、第4図の方法では構成が複雑
になり、使用上の制限があるという問題がある。
任意の波長の光パワーを測定するのは、測定が2回以上
になり繁雑になる。また、第4図の方法では構成が複雑
になり、使用上の制限があるという問題がある。
この発明は、入力光を光分岐器で分岐し、波長感度特性
の違う受光素子で分岐出力を検出することにより、任意
の波長の光パワーを正確に測定することができるように
した光パワーメータの提供を目的とする。
の違う受光素子で分岐出力を検出することにより、任意
の波長の光パワーを正確に測定することができるように
した光パワーメータの提供を目的とする。
[amを解決するための手段]
この目的を達成するため、この発明は、入力光を第1の
分岐光と第2の分岐光に分岐する光分岐器と、第1の分
岐光を検出する第1の受光素子と、第2の分岐光を検出
し、第1の受光素子の波長感度特性と違う波長感度特性
をもつ第2の受光素子と、第1の受光素子の出力と第2
の受光素子の出力を演算する演算回路とを備える。
分岐光と第2の分岐光に分岐する光分岐器と、第1の分
岐光を検出する第1の受光素子と、第2の分岐光を検出
し、第1の受光素子の波長感度特性と違う波長感度特性
をもつ第2の受光素子と、第1の受光素子の出力と第2
の受光素子の出力を演算する演算回路とを備える。
[作 用]
次に、この発明による光パワーメータの構成を第1図に
より説明する。
より説明する。
第1図の1は光分岐器、2と3は受光素子、4と5は増
幅回路、6は演算回路である。
幅回路、6は演算回路である。
入力光は光分岐器1に入り、第1の分岐光と第2の分岐
光に分岐される。第1の分岐光は受光素子2で検出され
、第2の分岐光は受光素子2と波長感度特性の違う受光
素子3で検出される。
光に分岐される。第1の分岐光は受光素子2で検出され
、第2の分岐光は受光素子2と波長感度特性の違う受光
素子3で検出される。
次に、波長感度特性が違う受光素子2・3の出力特性を
第2図により説明する。
第2図により説明する。
第2図の横軸は波長、縦軸は感度であり、第2図は受光
素子2がGeで構成されている場合と、受光素子3がI
nGaAsで構成されている場合の波長感度特性の例で
ある。
素子2がGeで構成されている場合と、受光素子3がI
nGaAsで構成されている場合の波長感度特性の例で
ある。
受光素子2の出力は増幅回路4で増幅され、受光素子3
の出力は増幅回路5で増幅される。
の出力は増幅回路5で増幅される。
演算回路6は、増幅回路4の出力と増幅回路5の出力の
比を演算する。
比を演算する。
次に、演算回路6の出力例を第3図より説明する。第3
図の横軸は波長、縦軸は増幅回路4の出力/増幅回路5
の出力である。
図の横軸は波長、縦軸は増幅回路4の出力/増幅回路5
の出力である。
第3図では、波長1.2μmから1.55μmまでは比
が決まれば波長が一義的に決まるので、入力光の波長を
知ることができる。
が決まれば波長が一義的に決まるので、入力光の波長を
知ることができる。
また、光分岐器1、受光素子2・3の波長感度特性が分
かつていれば、決定した波長と増幅回路4の出力と増幅
回路5の出力から入力光の光パワーを正確に求めること
ができる。
かつていれば、決定した波長と増幅回路4の出力と増幅
回路5の出力から入力光の光パワーを正確に求めること
ができる。
[発明の効果]
この発明によれば、入力光を光分岐器で第1の分岐光と
第2の分岐光に分岐し、第1の受光素子で第1の分岐光
を検出し、第1の受光素子の波長感度特性と違う波長感
度特性をもつ第2の受光素子で第2の分岐光を検出し、
第1の受光素子の出力と第2の受光素子の出力を演算回
路で演算しているので、任意の波長の光パワーを正確に
測定することができる。
第2の分岐光に分岐し、第1の受光素子で第1の分岐光
を検出し、第1の受光素子の波長感度特性と違う波長感
度特性をもつ第2の受光素子で第2の分岐光を検出し、
第1の受光素子の出力と第2の受光素子の出力を演算回
路で演算しているので、任意の波長の光パワーを正確に
測定することができる。
第1図はこの発明による光パワーメータの構成図、第2
図は波長感度特性が違う受光素子2・3の出力特性を示
す図、第3図は演算回路6の出力例を示す図、第4図は
水晶波長板を用いた構成図、第5図は第4図で測定され
た光パワーP、・P2を示す図である。 1・・・・・・光分岐器、2・・・・・・受光素子、3
・・・・・・受光素子、4・・・・・・増幅回路、5・
・・・・・増幅回路、6・・・・・・演算回路。 +Ic理人 弁理士 小俣欽司
図は波長感度特性が違う受光素子2・3の出力特性を示
す図、第3図は演算回路6の出力例を示す図、第4図は
水晶波長板を用いた構成図、第5図は第4図で測定され
た光パワーP、・P2を示す図である。 1・・・・・・光分岐器、2・・・・・・受光素子、3
・・・・・・受光素子、4・・・・・・増幅回路、5・
・・・・・増幅回路、6・・・・・・演算回路。 +Ic理人 弁理士 小俣欽司
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、入力光を第1の分岐光と第2の分岐光に分岐する光
分岐器(1)と、 第1の分岐光を検出する第1の受光素子(2)と、 第2の分岐光を検出し、第1の受光素子(2)の波長感
度特性と違う波長感度特性をもつ第2の受光素子(3)
と、 第1の受光素子の出力と第2の受光素子の出力を演算す
る演算回路(6)とを備えることを特徴とする波長測定
機能をもつ光パワーメータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15936390A JPH0448228A (ja) | 1990-06-18 | 1990-06-18 | 波長測定機能をもつ光パワーメータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15936390A JPH0448228A (ja) | 1990-06-18 | 1990-06-18 | 波長測定機能をもつ光パワーメータ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0448228A true JPH0448228A (ja) | 1992-02-18 |
Family
ID=15692207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15936390A Pending JPH0448228A (ja) | 1990-06-18 | 1990-06-18 | 波長測定機能をもつ光パワーメータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0448228A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003104757A1 (en) * | 2002-06-05 | 2003-12-18 | Hantech Co., Ltd. | Optical measuring system with arrayed optical receivers and method thereof |
CN102243101A (zh) * | 2011-04-25 | 2011-11-16 | 宁波诺驰光电科技发展有限公司 | 一种具有波长识别功能的光功率测量装置 |
-
1990
- 1990-06-18 JP JP15936390A patent/JPH0448228A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003104757A1 (en) * | 2002-06-05 | 2003-12-18 | Hantech Co., Ltd. | Optical measuring system with arrayed optical receivers and method thereof |
US7181101B2 (en) | 2002-06-05 | 2007-02-20 | Hantech Co., Ltd. | Optical measuring system with arrayed optical receivers and method thereof |
CN102243101A (zh) * | 2011-04-25 | 2011-11-16 | 宁波诺驰光电科技发展有限公司 | 一种具有波长识别功能的光功率测量装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11268811B2 (en) | Non-interferometric optical gyroscope based on polarization sensing | |
US11293757B2 (en) | Non-interferometric optical gyroscope based on polarization sensing and implementations of closed loop control allowing for slow phase modulation | |
JPH06102295A (ja) | 非接触型プローブおよび非接触電圧測定装置 | |
CN105091877A (zh) | 基于光的偏振态进行转动传感的方法及其光学陀螺仪 | |
WO2006095620A1 (ja) | 光センサおよび光電流・電圧センサ | |
JPH0618332A (ja) | ストークス・パラメータ測定方法及び装置 | |
US5351124A (en) | Birefringent component axis alignment detector | |
JP6915508B2 (ja) | 光回路の検査方法 | |
US11885841B2 (en) | Electric field sensor | |
JP2000147021A (ja) | 電気光学サンプリングオシロスコープ用受光回路 | |
JPH0448228A (ja) | 波長測定機能をもつ光パワーメータ | |
JPH02156124A (ja) | 光波長分解測定装置 | |
US20200386582A1 (en) | A system for interrogating an interferometer, an interferometric system and a method for interrogating an interferometer | |
JPS599526A (ja) | 温度測定装置 | |
JPH08304084A (ja) | 光ファイバジャイロ | |
JP3461645B2 (ja) | 光量測定装置 | |
JPH0512743Y2 (ja) | ||
JPH05264687A (ja) | 光式磁界センサ | |
JP2509692B2 (ja) | 光学式測定装置 | |
JPS60253804A (ja) | 偏波面保存光フアイバを用いた光干渉計 | |
JP3098162B2 (ja) | 光ブランチングデバイスの透過損失の偏波依存性測定方法 | |
SU1137403A1 (ru) | Устройство дл бесконтактного измерени силы тока | |
JPS59147273A (ja) | 電気量測定装置 | |
JP2004212138A (ja) | 電界センシング装置 | |
SU1262392A1 (ru) | Магнитооптический способ измерени силы тока и устройство дл его осуществлени |