JPH0448185A - 液化天然ガス焚き火力発電所から排出される二酸化炭素の回収方法 - Google Patents

液化天然ガス焚き火力発電所から排出される二酸化炭素の回収方法

Info

Publication number
JPH0448185A
JPH0448185A JP2155753A JP15575390A JPH0448185A JP H0448185 A JPH0448185 A JP H0448185A JP 2155753 A JP2155753 A JP 2155753A JP 15575390 A JP15575390 A JP 15575390A JP H0448185 A JPH0448185 A JP H0448185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
exhaust gas
lng
carbon dioxide
combustion exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2155753A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0663699B2 (ja
Inventor
Masaharu Shinoda
篠田 正治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JGC Corp
Central Research Institute of Electric Power Industry
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
JGC Corp
Central Research Institute of Electric Power Industry
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JGC Corp, Central Research Institute of Electric Power Industry, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical JGC Corp
Priority to JP2155753A priority Critical patent/JPH0663699B2/ja
Publication of JPH0448185A publication Critical patent/JPH0448185A/ja
Publication of JPH0663699B2 publication Critical patent/JPH0663699B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/0002Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
    • F25J1/0027Oxides of carbon, e.g. CO2
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0221Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using the cold stored in an external cryogenic component in an open refrigeration loop
    • F25J1/0222Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using the cold stored in an external cryogenic component in an open refrigeration loop in combination with an intermediate heat exchange fluid between the cryogenic component and the fluid to be liquefied
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0228Coupling of the liquefaction unit to other units or processes, so-called integrated processes
    • F25J1/0229Integration with a unit for using hydrocarbons, e.g. consuming hydrocarbons as feed stock
    • F25J1/023Integration with a unit for using hydrocarbons, e.g. consuming hydrocarbons as feed stock for the combustion as fuels, i.e. integration with the fuel gas system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04521Coupling of the air fractionation unit to an air gas-consuming unit, so-called integrated processes
    • F25J3/04527Integration with an oxygen consuming unit, e.g. glass facility, waste incineration or oxygen based processes in general
    • F25J3/04533Integration with an oxygen consuming unit, e.g. glass facility, waste incineration or oxygen based processes in general for the direct combustion of fuels in a power plant, so-called "oxyfuel combustion"
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/62Liquefied natural gas [LNG]; Natural gas liquids [NGL]; Liquefied petroleum gas [LPG]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2220/00Processes or apparatus involving steps for the removal of impurities
    • F25J2220/80Separating impurities from carbon dioxide, e.g. H2O or water-soluble contaminants
    • F25J2220/82Separating low boiling, i.e. more volatile components, e.g. He, H2, CO, Air gases, CH4

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、燃料として液化天然ガス(以下、LNGと
表記する)を用いる火力発電所のボイラー又はガスター
ビンから排出される燃焼排ガス中の二酸化炭素(以下、
CO2と表記する)を回収し、大気中に放散することを
防止するCO2の回収方法に関する。
(従来の技術) 近年、増加の一途をたどるCO2ガスによる地球の温暖
化現象が世界的な問題となっており、全世界的にその削
減が求められている0日本において発生するC02の約
3割は火力発電所からのもので、電気事業としても今後
CO2による地球温暖化問題については有効な対応が迫
られている。
しかし、火力発電所から排出されるCO2は膨大な量に
のぼり、これを環境保全の点からも効率的かつ経済的に
回収する方式についての報告はほとんどない。
一般に、CO2の回収方法としては、化学吸収法、物理
吸着法や膜分離法、水酸化カルシウムによる沈澱法など
が知られている。
(発明か解決しようとする課題) しかしなから、これらの方法は比較的小規模の装置にお
いてCO2を取除く場合のもので、火力発電所から排出
される膨大なCO2の回収、固定化には技術的、経済的
観点から必ずしも現実的でない6 本発明は、LNGを燃料とする火力発電所から排出され
る膨大な量のCO2を効率良く、かつ経済的に回収する
方法を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) かかる目的を達成するため本発明は、ボイラー又はガス
タービンで自らか発生させた燃焼排ガスの一部と純酸素
との混合ガスを酸化剤として燃料のLNGを燃焼させ、
その排ガス中のCO2をLNGを気化させる際の冷熱を
利用して液化し、液化天然ガス焚き火力発電所から排出
されるCO2を液化CO2として回収するようにしてい
る。
(作用) したがって、天然ガスはボイラー又はガスタービンにお
いて、純酸素と循環使用される燃焼排ガスの一部との混
合ガスを酸化剤として燃焼し、窒素酸化物(NOx)を
生成することなく、CO2と酸素と水分のみから成る燃
焼排ガスになる。そして、この燃焼排ガス中のCO2は
LNGの気化冷熱を利用して冷却され、液化CO2とし
て回収される。
(実施例) 以下、この発明を図面に基づいて詳しく説明する。
第1図に本発明の002回収方法の具体例をフローチャ
ートで示す。
図中符号1はLNGタンクである。このLNGタンク1
に貯蔵されるLNGは、管2を経て第1の熱交換器3に
送られる。ここでLNGと中間熱媒体であるエチレンガ
スとが熱交換し、LNGは加熱されて温度的−10℃の
ガス状の天然ガスとなる。一方、エチレンガスは一55
℃程度に冷却液化される。気化した天然ガスは管4を経
て第2の熱交換器5に送られ、ここで火力発電所のボイ
ラー又はガスタービン7からの燃焼排ガスと更に熱交換
して約30℃に加熱される。そして、この天然ガスは管
6を経てボイラー又はガスタービン7に送られ燃焼する
。尚、第2の熱交換器5としては例えばコア型熱交換器
の採用が好ましい。
一方、図中符号8は、深冷蒸留方式による空気分離装置
である。この空気分離装置8において分離精製された酸
素ガスは、管9を経てガス混合器22に送られ、ここで
分岐管10により再循環される燃焼排ガスと混合された
後、管23を経てボイラー又はガスタービン7に送られ
、酸化剤として天然ガスを燃焼させる。したがって、ボ
イラー又はガスタービン7は、空気を使用せず純酸素と
燃焼排ガスとの混合ガスを酸化剤として天然ガスを燃焼
させるものであり、その燃焼排ガスは窒素酸化物(NO
x)を含まず、CO2と#1素と水分のみからなるもの
となる。
ボイラー又はガスタービン7からの燃焼排ガスの一部、
通常65〜75%は、分岐管10を経てボイラー又はガ
スタービン7に酸化剤の酸素濃度調整用として戻され、
残部が排出される。排出される燃焼排ガスは、コンプレ
ッサー11に送られ、ここで約10kg/’aJGに加
圧されたのち、管12を通って予備冷却器13に送られ
、海水、用水、井水などとの間の熱交換によって約40
℃程度にまで冷却される。この予備冷却器13は、例え
ばシェル/チューブ型の熱交換器が用いられ、耐蝕性の
高いステンレス鋼で作られたものか好ましい。
この予備冷却器13での冷却に伴い、燃焼排ガス中の水
分の一部が凝縮水として分離され、排出される。次いで
、予備冷却器13を出た燃焼排ガスは、前述の第2の熱
交換器5に導入され、ここで前述の約−10°Cの天然
ガスと熱交換して約10℃に冷却される。この冷却によ
って燃焼排ガス中の水分の残部のほとんどが凝縮水とし
て分離され、同様に排出される。更に、この燃焼排ガス
は、管14を通って脱水塔15に送られる。脱水塔15
はモレキュラーシーブス、シリカゲルなどの水分を吸着
する吸着剤が充填された二基の吸着筒からなり、−基が
吸着工程に供されている間に他の一基が再生され、吸着
工程と再生工程とを交互に繰り返すことによって連続的
に水分を吸着、除去するものである。燃焼排ガスは、脱
水塔15において水の凝固による閉塞が生じないように
その含水量が1 ppI以下の乾燥状態にされてから、
管16を経てCO2液化器17に送られる。CO2液化
器17は、燃焼排ガス中のCO2が熱交換器内で間詰す
ることを避けるため、エチレンを中間熱媒体〈冷媒)と
して採用している。したかって、燃焼排ガスは、LNG
との熱交換によって低温(−55℃)となった液化エチ
レンによって冷却され、約−50℃の液化CO2となっ
て管18から貯蔵タンク19に貯えられる。この液化C
O2は一定量が貯よると、適当な方法により処理あるい
は処分若しくは再利用される。一方、中間熱媒体として
のエチレンは、管20を介して第1の熱交換器3とCo
2液化器17との間を循環し、CO2液化器17におい
て燃焼排ガスの熱で気化し、前記第1の熱交換器3にお
いてLNGと熱交換して液化され、再びCO2液化器1
7に送られるようになっている。
また、脱水塔15の吸着剤の再生は、ボイラー又はガス
タービン廃熱等及び空気分離器8で分離された乾燥窒素
ガスや脱水塔15から導出される乾燥燃焼排ガスを用い
ることによって行われる。
また、第2の熱交換器5で約30℃に加熱された天然ガ
スの一部は管21から都市ガスとして供給することもで
きる。さらに、予備冷却器13および第2の熱交換器5
で凝縮、分離された凝縮水は炭酸を含んでいて酸性であ
るため、アルカリで中和後、放流することが望ましい。
なおボイラー又はガスタービン7のスタードア・ツブ時
には、LNGタンク1からのLNGを通常のLNG気化
装置に送って気化させ、ボイラー又はガスタービン7に
送る方法や別のスタートアップ用天然ガスタンクからの
天然ガスをボイラー又はガスタービン7に送る方法など
が採用される。
このようなC02の回収方法においては、燃焼排ガス中
のCO2を液化するための冷熱にLNGの気化のための
潜熱および膠熱を利用しているので、系全体としてのエ
ネルギーコストが十分低いものとなり、膨大な量のCO
2を安価に回収できる。また、CO2液化のために中間
熱媒体としてエチレンガスを用いているため、CO2の
ドライアイス化が妨げられ、Co2液化器17の閉塞な
どのトラブルが防止される。さらに、この例では、酸化
剤として空気の代わりに純酸素と再循環燃焼排ガスの混
合ガスを用いるので燃焼排ガス中には窒素酸化物が全く
含まれず、脱硝装置か不要であるとともに、燃焼排ガス
の流量が減少し、配管、圧縮器等の装置の小型化および
ボイラー効率の向上が可能となる。また、燃焼排ガス中
の酸素を循環使用すれば、大気中に放出される燃焼排ガ
スがないため、煙突も不要となる。
(発明の効果) 以上の説明より明らかなように、本発明は、液化天然ガ
ス焚き火力発電所から排出される二酸化炭素をLNGの
気化冷熱を利用して回収するようにしているので、運転
コストを少なくすることができ、また設備的に実証され
ているものも多く、実現性か高い。
また、燃焼用空気の代わりに燃焼排ガスの一部と純酸素
との混合ガスをボイラー又はガスタービンに供給するた
め、燃焼排ガスの主成分かCO2となる。しかも、燃焼
排ガスの一部を循環させ、これと純酸素との混合ガスを
酸化剤としてボイラーに供給するため、今まで酸化剤中
に多量に含まれていたN2が全く含まれないし、排ガス
量を減少でき、ボイラー効率の向上、煙道及び熱交換器
の小型化か可能となる。また、本発明によると、酸化剤
中にN2を含まないなめNOxの発生がなくなり、脱I
A装置が不要となると共に大気中に放出するガスが殆ど
なくなり、場合によっては煙突が不要となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のCO2回収方法の一具体例を示すフ
ローチャートである。 l・・・LNGタンク、 3・・・第1の熱交換器、 5・・・第2の熱交換器、 7・・・ボイラー又はガスタービン、 8・・・空気分離装置、 ll・・・コンプレッサー 13・・・予備冷却器、 15・・・脱水塔、 17・・・co2液化器、 19・・・貯蔵タンク、 22・・・ガス混合器。 特許出願人  財団法人 電力中央研究所三菱重工業 
株式会社 日揮株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)火力発電所のボイラー又はガスタービンにおいて
    、二酸化炭素を主成分とする燃焼排ガスと純酸素との混
    合物を酸化剤として液化天然ガス燃料を燃焼させ、その
    燃焼排ガス中の二酸化炭素を液化天然ガスの気化熱を利
    用して液化することを特徴とする液化天然ガス焚き火力
    発電所から排出される二酸化炭素の回収方法。
  2. (2)液化天然ガスと二酸化炭素との熱交換が、エチレ
    ンを中間熱媒体として行われる請求項1記載の液化天然
    ガス焚き火力発電所から排出される二酸化炭素の回収方
    法。
  3. (3)排出される二酸化炭素を海水で予備冷却する請求
    項1または2記載の液化天然ガス焚き火力発電所から排
    出される二酸化炭素の回収方法。
  4. (4)二酸化炭素を主成分とする燃焼排ガスの一部をボ
    イラー又はガスタービンにリサイクルする請求項1ない
    し3のいずれかに記載の液化天然ガス焚き火力発電所か
    ら排出される二酸化炭素の回収方法。
JP2155753A 1990-06-14 1990-06-14 液化天然ガス焚き火力発電所から排出される二酸化炭素の回収方法 Expired - Fee Related JPH0663699B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2155753A JPH0663699B2 (ja) 1990-06-14 1990-06-14 液化天然ガス焚き火力発電所から排出される二酸化炭素の回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2155753A JPH0663699B2 (ja) 1990-06-14 1990-06-14 液化天然ガス焚き火力発電所から排出される二酸化炭素の回収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0448185A true JPH0448185A (ja) 1992-02-18
JPH0663699B2 JPH0663699B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=15612667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2155753A Expired - Fee Related JPH0663699B2 (ja) 1990-06-14 1990-06-14 液化天然ガス焚き火力発電所から排出される二酸化炭素の回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0663699B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04121573A (ja) * 1990-09-11 1992-04-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Co↓2ガスの液化方法
US5344627A (en) * 1992-01-17 1994-09-06 The Kansai Electric Power Co., Inc. Process for removing carbon dioxide from combustion exhaust gas
EP0761281A1 (de) * 1995-08-29 1997-03-12 Messer Griesheim Gmbh Verfahren zur Verringerung von Rauchgas bei Verbrennungsprozessen
JPH09145003A (ja) * 1995-11-27 1997-06-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Lng火力設備
JP2003081605A (ja) * 2001-09-05 2003-03-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd 液化co2回収を伴う水素製造方法
JP2006348755A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Tohoku Electric Power Co Inc 発電システム
WO2008009930A2 (en) * 2006-07-18 2008-01-24 Ntnu Technology Transfer As Apparatus and methods for natural gas transportation and processing
JP2010507773A (ja) * 2006-10-26 2010-03-11 フォスター・ホイーラー・エナージイ・コーポレイション 酸素燃焼におけるco2回収の方法及び装置
JP2010208891A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Chugoku Electric Power Co Inc:The 排ガスからの二酸化炭素回収システム
KR101103256B1 (ko) * 2009-11-12 2012-01-10 한국과학기술원 열교환을 이용한 순산소 연소 시스템
WO2012104202A1 (en) * 2011-02-01 2012-08-09 Alstom Technology Ltd Combined cycle power plant with co2 capture plant
RU2482407C2 (ru) * 2007-06-26 2013-05-20 Линде Акциенгезелльшафт Способ удаления диоксида углерода
JP2015092622A (ja) * 2015-01-14 2015-05-14 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP2018128201A (ja) * 2017-02-09 2018-08-16 三菱重工業株式会社 Co2液化システム及びco2液化方法
IT202000023167A1 (it) * 2020-10-01 2022-04-01 Saipem Spa Processo di generazione di potenza che impiega un combustibile, aria e/o ossigeno liquidi a zero emissioni di co2

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04121573A (ja) * 1990-09-11 1992-04-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Co↓2ガスの液化方法
US5344627A (en) * 1992-01-17 1994-09-06 The Kansai Electric Power Co., Inc. Process for removing carbon dioxide from combustion exhaust gas
EP0761281A1 (de) * 1995-08-29 1997-03-12 Messer Griesheim Gmbh Verfahren zur Verringerung von Rauchgas bei Verbrennungsprozessen
US5732571A (en) * 1995-08-29 1998-03-31 Messer Griesheim Gmbh Method to reduce flue gas in incineration processes
JPH09145003A (ja) * 1995-11-27 1997-06-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Lng火力設備
JP2003081605A (ja) * 2001-09-05 2003-03-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd 液化co2回収を伴う水素製造方法
JP2006348755A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Tohoku Electric Power Co Inc 発電システム
WO2008009930A3 (en) * 2006-07-18 2009-01-15 Ntnu Technology Transfer As Apparatus and methods for natural gas transportation and processing
WO2008009930A2 (en) * 2006-07-18 2008-01-24 Ntnu Technology Transfer As Apparatus and methods for natural gas transportation and processing
JP2010507773A (ja) * 2006-10-26 2010-03-11 フォスター・ホイーラー・エナージイ・コーポレイション 酸素燃焼におけるco2回収の方法及び装置
RU2482407C2 (ru) * 2007-06-26 2013-05-20 Линде Акциенгезелльшафт Способ удаления диоксида углерода
JP2010208891A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Chugoku Electric Power Co Inc:The 排ガスからの二酸化炭素回収システム
KR101103256B1 (ko) * 2009-11-12 2012-01-10 한국과학기술원 열교환을 이용한 순산소 연소 시스템
WO2012104202A1 (en) * 2011-02-01 2012-08-09 Alstom Technology Ltd Combined cycle power plant with co2 capture plant
JP2015092622A (ja) * 2015-01-14 2015-05-14 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP2018128201A (ja) * 2017-02-09 2018-08-16 三菱重工業株式会社 Co2液化システム及びco2液化方法
IT202000023167A1 (it) * 2020-10-01 2022-04-01 Saipem Spa Processo di generazione di potenza che impiega un combustibile, aria e/o ossigeno liquidi a zero emissioni di co2
WO2022070124A1 (en) * 2020-10-01 2022-04-07 Saipem S.P.A. Power generation process utilizing liquid fuel, air, and/or oxygen with zero co2 emissions

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0663699B2 (ja) 1994-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Shen et al. Cryogenic technology progress for CO2 capture under carbon neutrality goals: A review
US5344627A (en) Process for removing carbon dioxide from combustion exhaust gas
US5467722A (en) Method and apparatus for removing pollutants from flue gas
RU2315186C2 (ru) Тепловая электростанция с малым выделением загрязняющих веществ
JPH0448185A (ja) 液化天然ガス焚き火力発電所から排出される二酸化炭素の回収方法
US4294590A (en) Removal of undesired gaseous components from hot waste gases
NO309060B1 (no) FremgangsmÕte for reduksjon av røkgassmengde ved forbrenningsprosesser, og anlegg for gjennomføring av nevnte fremgangsmÕte
US20110252828A1 (en) Carbon Dioxide Recovery Method Using Cryo-Condensation
JP2004085099A (ja) 排出co2の回収システム
JPH0564722A (ja) 燃焼排気ガス中の炭酸ガスの分離方法
CN106123486A (zh) 与分布式能源结合的天然气液化方法及系统
CN111228978A (zh) 一种锅炉低温冷却碳捕集系统及该系统的设置方法
JP2627144B2 (ja) 排ガス中の炭酸ガス分離方法及び炭酸ガスの系統処理装置
JPH04347307A (ja) 排ガスから二酸化炭素を分離する方法及び装置
KR101775053B1 (ko) 선박 및 해양플랜트의 질소산화물 배출 저감장치 및 질소산화물 배출 저감운용 방법
JPH06287001A (ja) 水素及び二酸化炭素の製造方法
CN205860655U (zh) 与分布式能源结合的天然气液化系统
JPH07119491A (ja) Lng改質ガス燃焼ガスタービン複合発電プラント
JP2022027600A (ja) 後燃焼co2捕集のためのガス状排出物の前処理方法およびシステム
JP7025310B2 (ja) ガスタービン複合発電システム、ガスタービン複合発電方法
JPH04334704A (ja) 燃焼ガス中の二酸化炭素等を分離する方法及び装置
JP2813473B2 (ja) 炭酸ガスの回収方法
KR100860020B1 (ko) 액체산소 기화용 열교환기를 가지는 순산소 연소보일러의이산화탄소 고농도화 장치
KR20220014356A (ko) 선박 배기가스의 이산화탄소 포집 시스템
JP2003161574A (ja) 液化天然ガスの冷熱利用システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees