JPH0448127B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0448127B2
JPH0448127B2 JP61162183A JP16218386A JPH0448127B2 JP H0448127 B2 JPH0448127 B2 JP H0448127B2 JP 61162183 A JP61162183 A JP 61162183A JP 16218386 A JP16218386 A JP 16218386A JP H0448127 B2 JPH0448127 B2 JP H0448127B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition
members
side members
boom
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61162183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6226062A (ja
Inventor
Orofu Eberuku Peru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EKUSUPANDEI JISUTEMUSU AB
Original Assignee
EKUSUPANDEI JISUTEMUSU AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EKUSUPANDEI JISUTEMUSU AB filed Critical EKUSUPANDEI JISUTEMUSU AB
Publication of JPS6226062A publication Critical patent/JPS6226062A/ja
Publication of JPH0448127B2 publication Critical patent/JPH0448127B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C3/00Structural elongated elements designed for load-supporting
    • E04C3/005Girders or columns that are rollable, collapsible or otherwise adjustable in length or height
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49616Structural member making
    • Y10T29/49623Static structure, e.g., a building component
    • Y10T29/49625Openwork, e.g., a truss, joist, frame, lattice-type or box beam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49893Peripheral joining of opposed mirror image parts to form a hollow body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Tents Or Canopies (AREA)
  • Revetment (AREA)
  • Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、浮遊油、浮遊物体および同様なもの
を囲いこむための浮揚性ブームの製造方法に関す
る。
外洋でのいわゆるオイル災害と関連して、今
日、オイルが港や他の海岸地域に浮遊して流れ込
むのを防止するようにオイルを囲いこむために浮
揚性ブームが使われることが多い。そのようなブ
ームは、一般に複数の室に分割された細長い浮揚
体を有する。本願の場合には、浮揚体は、浮揚状
態で前記浮揚体の所望の形状を達成するための複
数の拡張手段を有する。特に、外洋で使われる大
きなブームの製造では、一緒に溶接される、繊維
補強されたプラスチツク材料のようなもので作ら
れた二つ以上の側面部材を一緒に接合することに
より造ることが必要である。室の仕切壁を形成す
るために使用される材料片は、浮揚体のための拡
張条件に影響を与えないように形造りかつ適用し
なければならない。その結果、仕切壁の取付けは
臨界的であり、これと関連した加工作業は常に面
倒であつた。
この問題に、ほぼ同時に室のための拡張手段を
取りつける必要が加わる。組立の面から、拡張手
段を半部に分割しなければならず、これらの半部
を、側面部材を一緒に溶接する前に直接互いに対
向して取りつけなければならない。これは、また
特に材料のウエブが長い場合時間のかかる作業で
あり、良い精度を達成するのはむずかしい。
本発明の目的は、二つの側面部材の間の仕切壁
の取付けおよび形成が容易な浮揚性ブームの製造
方法を提供することである。
上記の目的を達成するには、本発明により、ブ
ームの各仕切壁を二つの仕切部材により形成し、
二つの細長い側面部材の各々にこれを横切つてそ
れぞれ一つの仕切部材を側面部材の幅と同じ長さ
のその縁に沿つて取つけ、各仕切部材の前記取付
け縁が側面部材の長手方向において互いに相対す
る位置に来るように二つの側面部材を配置し、そ
れから相対する二つの仕切部材をそれらの自由縁
に沿つて互いに接合することにより各仕切壁を形
成し、その後二つの側面部材の対向する長手方向
側縁をそれらの間に仕切部材の外側部分をはさん
で緊密に接合すればよい。
本発明では、ブームの各仕切壁を二つの仕切部
材により形成し、二つの細長い側面部材の各々に
これを横切つてそれぞれ一つの仕切部材を側面部
材の幅と同じ長さのその縁に沿つて取りつけ、相
対する二つの仕切部材をそれらの自由縁に沿つて
互いに接合することにより各仕切壁を形成したの
で、二つの側面部材の間の各仕切壁の取付けおよ
び形成が非常に容易になつた。さらに、二つの側
面部材の長手方向側縁の接合の際に、側面部材の
側縁まで延びている仕切部材の外側部分と一緒に
緊密に接合することにより、仕切部材により側面
部材と密封された仕切壁が形成され、従つて浮揚
体の室が形成される。
さらに、本発明では、二つの仕切部材を接合す
る前に、拡張手段の半部を、それぞれの側面部材
に沿つて分配された仕切部材の取付縁に対し与え
られた間隔で位置決めする。引き続き、仕切部材
を前述したように一緒に接合すると、両方の側面
部材が互いに対し完全に配向され、その結果、側
面部材を引き伸ばしたときに、それぞれの拡張手
段半部が自動的に互いに対向する。このように、
拡張手段の半部を一緒に接合して、折りたたんだ
状態でロツクすることができ、その後側面部材の
長い縁を一緒に接合することができる。仕切部材
が側面部材の長縁へすつかり広がつているので、
側面部材の長い縁を一緒に接合すると、仕切部材
によりシールと区画壁が形成され、従つて将来の
浮揚体の室が形成される。一緒に接合された仕切
部材がそれぞれの隣り合う室へ濾斗状に突出し、
すなわち室の間の仕切壁がブームを拡げた状態で
さえ完全には平らではない。
本発明の特徴とする事項は、特許請求の範囲か
ら明らかである。
以下、本発明の実施例を概略的に示す図面によ
り本発明を詳細に説明する。
ブームの構造をまず第1図を参照して理解しよ
う。第1図には、ブーム区分を斜視図で示してあ
り、明瞭にするために二つの側面部材2,3のう
ちの一方の部材の部分を透明にしてある。見える
ように、あらゆるブーム区分が、仕切壁5により
分離された複数の室4に分割されている。各室に
は、複数の好ましくは三つの拡張手段6がある。
これらの拡張手段がそれぞれの側面部材の内側に
配置されており、このため組立が面倒になる。ブ
ームの製作を容易にするために、拡張手段が二つ
の半部6a,6bに分割され、その一方6aが側
面部材2の内側にその長手方向を横切つて取りつ
けられていると共に、他方の半部6bが側面部材
3の内側に第一の半部と整合して取つけられてい
る。両半部の位置は、ブームを組立てたときそれ
らが一致するような位置であることが重要であ
り、それにより両方の半部を一緒に接合して完全
な拡張手段6を形成させることができる。今まで
これが大きな問題であつたが、本発明を用いる
と、この問題が非常に簡単な仕方で解決される。
すでに述べたように、ブームは複数の仕切壁5を
含む。本発明により、あらゆる仕切壁5が二つの
仕切部材7,8を有し、その一方7が側面部材2
に接合され、かつ他方8が他方の側面部材3にそ
れぞれの仕切部材の側面の一つに沿つて接合され
ている。上から見た図の第2図は、ブーム1の側
面部材2の一部を示す。ほぼ台形(すわなち、二
つの平行な辺を有する図形)の仕切部材7が側面
部材の内側に配置され、かつ実質的に仕切部材の
基線9の全部に沿つて側面部材に溶接されてい
る。図において、溶接部には参照数字10を付し
てある。仕切部材を側面部材に関して配置するた
めの位置から出発すると、拡張手段の一方の半部
6aを側面部材に前記位置から、与えられた距離
Lを置いて取りつける。与えられた数の、好まし
くは三つのそのような半部を側面部材に、与えら
れた間隔で取りつけ、それに引き続き新しい仕切
部材7aを仕切部材7の場合と同様な仕方で側面
部材に取りつける。この過程を繰り返えして、全
側面部材に、与えられた数の仕切部材と拡張手段
の半部を設ける。引張ばね11を備えたそのよう
な各半部が半部の中央に配置されたヒンジ継目の
周りに折りたたまれないようにするために、仮留
め金12が設けられており、この仮留め金12
は、もはや綿密には示されていない叉骨要素を用
いて半部に取りつけられた長いロツドの形状をも
つ。拡張手段の半部がこのようにして側面部材の
内側に対して平らに保たれている。
ブームを形成するために必要な他方の側面部材
8には、対応する数の仕切部材と拡張手段半部が
同様た仕方で設けられている。
第3図から、両方の側面部材の仕切部材7,8
を一緒に配置する作業が、両側面部材を相互に接
合するためにどのように行なわれるかが明らかに
なるだろう。各側面部材2,3がそのそれぞれの
貯蔵ローラ13,14に巻き上げられている。一
方のローラ13を他方のローラ14より上に配置
することにより、それらの間に、部分的に相互に
接合された側面部材が通ることができる通路が形
成されている。本発明により、各側面部材をそれ
ぞれの貯蔵ロールから、図示されてない組立テー
ブルまたは同様なものへ引つ張る。そのとき、そ
れぞれの側面部材の仕切部材を、仕切部材の互い
に対面する面が相互に整合するように配置する。
溶接過程を用いて、両方の仕切部材を、前述した
ようにそれぞれの側面部材に接合された、それぞ
れの基部縁9に平行な辺15に沿つてまず互いに
接合する。接合中、仕切部材の自由な縁が互いに
正確に一致していることが大切である。なぜな
ら、一方の側面部材と関連した拡張手段半部の縁
が、他方の側面部材と関連した補完的な拡張手段
半部と自動的に整合するからである。仕切部材を
辺15に沿つて溶接後、またそれらの他の自由縁
に沿つて溶接することにより仕切部材を接合す
る。このように、拡張状態で円錐形状を有する仕
切壁5が形成される。
両方の側面部材2,3を、次の対の仕切部材が
組立テーブル上の所定の位置に来るまでそれぞれ
の貯蔵ロール13,14から前進させながら、共
通の貯蔵ロール18の上へ巻き上げる。それか
ら、次の対の仕切部材を今述べた仕切で互いに接
合する。
ブームと関連したすべての仕切部材を対で一緒
に接合してブームに仕切壁を形成すると、貯蔵ロ
ール18を平らなテーブルへ移送し、このテーブ
ルでブームが伸ばされる。それぞれの仕切壁の仕
切部材の正確な相互の配向により、上方の側面部
材の内方に面する拡張手段半部が、下方の側面部
材の内側に配置された拡張手段半部の直接上にあ
る。そのとき、内に含まれている二つの拡張手段
半部の自由端を、拡張手段を形成するように例え
ばリベツト締めにより互いに容易に接合すること
ができる。関連した叉骨要素を有する仮留め金1
2を取り除いて、拡張手段を平らな状態に保つ叉
骨部材19により置き換える。二つの引き続く仕
切壁5により区画された共通の室に配置されたす
べての部材19をコード20または同様なものを
経て共通に連絡し、コード20の自由端21をテ
フロン板22に取りつける。コード20を取りつ
けた板22の端部が室の中へ突出し、かつその他
端が側面部材の長手方向縁の外側に突出するよう
に板22を二つの側面部材の間に配置する。それ
から、両方の側面部材をそれらの長手方向縁に沿
つて互いに溶接する。各仕切壁の仕切部材は、そ
れらの基面の部分に沿つて、側面部材に長手方向
溶接部に沿つて溶接されるような幅を有する。明
瞭にするために、長手方向溶接部を第2図にはハ
ツチングで示し、かつ参照数字23を付けてあ
る。このようにして、気密な室が二つの仕切壁の
間に得られる。側面部材がテフロン板22の位置
で溶接されず、このため開口が形成されたままに
なり、叉骨部材19をコード20によりブームの
内部から、テフロン板22により形成された開口
を通して容易に引き出した後開口に弁手段24
(第1図)を当てて溶接する。叉骨を取り除いた
ときにブームが拡張しないようにするために、ス
テー、例えばビーム(図示省略)をブームの上に
その中心線に対し平行に配置する。輸送のために
は、室から空気を排出し、ブームを巻き上げて包
装する。
【図面の簡単な説明】
第1図は或る区分を取り除いてかつその関連し
たスカートのみを示した建造物ブームの斜視図、
第2図はブームの一方の側面部材の部分を上から
見た図、第3図は関連した仕切部材が仕切壁を形
成するようにどのように配置されているかを示す
斜視図、第4図は側面部材を一緒に溶接する前の
ブームの斜視図である。 1……ブーム、2,3……側面部材、7,8…
…仕切部材、9……仕切部材の縁、15,16,
17……仕切部材の自由縁、23……側面部材の
長手方向溶接部、25……仕切部材の外側部分。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 側面部材2,3により形成された拡張可能な
    浮揚体を有し、側面部材が、ブームに沿つて分配
    された室4に分割されている型式の、浮遊油、浮
    遊物体および同様なものを囲いこむための浮揚性
    ブームの製造方法において、ブームの各仕切壁5
    を二つの仕切部材7,8により形成し、二つの細
    長い側面部材2,3の各々にこれを横切つてそれ
    ぞれ一つの仕切部材を側面部材の幅と同じ長さの
    その縁に沿つて取りつけ、各仕切部材の前記取付
    け縁が側面部材の長手方向において互いに相対す
    る位置に来るように二つの側面部材を配置し、そ
    れから相対する二つの仕切部材をそれらの自由縁
    に沿つて互いに接合することにより各仕切壁を形
    成し、その後二つの側面部材の対向する長手方向
    側縁をそれらの間に仕切部材の外側部分25をは
    さんで緊密に接合することを特徴とする製造方
    法。 2 仕切部材が、取付け縁9で始まつて減少する
    幅を有する、特許請求の範囲第1項記載の製造方
    法。 3 仕切部材が台形である、特許請求の範囲第1
    項記載の製造方法。 4 それぞれの仕切部材の取付け縁から所定の距
    離を置いて二つの側面部材にその長手方向を横切
    つて拡張手段の半部6a,6bをそれぞれ取りつ
    け、二つの仕切部材を接合して各仕切壁を形成し
    た後かつ二つの側面部材を接合する前に両方の拡
    張手段半部の相対する両端部を枢着した、特許請
    求の範囲第1項から第3項までのうちのいずれか
    一つに記載の製造方法。 5 ばね11で拡張可能に付勢されたパンタグラ
    フ状構造体により拡張手段を形成し、二つの側面
    部材を接合する前に拡張手段を、取外し可能な留
    め金部材19により折り畳んだ状態にロツクす
    る、特許請求の範囲第4項記載の製造方法。 6 留め金部材19を互いにコード20または同
    様なものにより連結し、二つの側面部材を接合す
    る前に、前記コードを、ブームの仕切壁の間の各
    室への空気抜け口として側面部材の長手方向側縁
    に意図された場所から横に取り出すようにした、
    特許請求の範囲第5項記載の製造方法。 7 二つの側面部材を接合する前に、それぞれの
    コードに、側面部材が、前記空気抜け口として意
    図された場所で接合しないように防止するための
    手段22を設ける、特許請求の範囲第6項記載の
    製造方法。 8 側面部材と仕切部材の両方が溶接可能なプラ
    スチツク材料からなり、前記コードの出口場所
    に、溶接を防止する保護被覆のテフロンまたは同
    様なものを設けた、特許請求の範囲第1項から第
    7項までのうちのいずれか一つに記載の製造方
    法。
JP61162183A 1985-07-12 1986-07-11 浮遊油,浮遊物体および同様なものを囲いこむための浮揚性ブームの製造方法 Granted JPS6226062A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8503465A SE452897B (sv) 1985-07-12 1985-07-12 Sett att framstella lensar och liknande
SE8503465-0 1985-07-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6226062A JPS6226062A (ja) 1987-02-04
JPH0448127B2 true JPH0448127B2 (ja) 1992-08-05

Family

ID=20360904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61162183A Granted JPS6226062A (ja) 1985-07-12 1986-07-11 浮遊油,浮遊物体および同様なものを囲いこむための浮揚性ブームの製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4741089A (ja)
JP (1) JPS6226062A (ja)
CN (1) CN1005422B (ja)
AU (1) AU584553B2 (ja)
CA (1) CA1256294A (ja)
FI (1) FI81647C (ja)
IT (1) IT1216236B (ja)
NO (1) NO159183C (ja)
SE (1) SE452897B (ja)
SU (1) SU1748656A3 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE469135B (sv) * 1991-09-25 1993-05-17 Expandi Systems Ab Anordning vid laensa
US5711634A (en) * 1994-03-21 1998-01-27 Expandi Systems Ab Arrangement for a boom
WO2010057522A1 (de) * 2008-11-18 2010-05-27 Swissfiber Ag Konstruktionselemente für bauten
US20120027518A1 (en) * 2010-08-02 2012-02-02 Gse Lining Technology, Inc. Containment Boom
US10611502B2 (en) * 2016-10-20 2020-04-07 Roccor, Llc Precision deployment devices, systems, and methods

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1540294A (fr) * 1967-01-27 1968-09-27 Procédé pour la fabrication de segments tubulaires, tube obtenu par ce procédé et son application à la réalisation d'objets complexes
SE344088B (ja) * 1970-08-04 1972-03-27 Sanera Projecting Ab
CA940317A (en) * 1970-04-02 1974-01-22 Per O. Oberg Boom and method of manufacturing the same
US3694990A (en) * 1970-06-09 1972-10-03 Mcneil Corp Welded box-type structural member

Also Published As

Publication number Publication date
SE8503465D0 (sv) 1985-07-12
FI862917A (fi) 1987-01-13
FI81647B (fi) 1990-07-31
SU1748656A3 (ru) 1992-07-15
CN1005422B (zh) 1989-10-11
CA1256294A (en) 1989-06-27
NO159183C (no) 1988-12-07
CN86104589A (zh) 1987-01-07
SE452897B (sv) 1987-12-21
JPS6226062A (ja) 1987-02-04
US4741089A (en) 1988-05-03
NO862823L (no) 1987-01-13
IT8609432A0 (it) 1986-07-09
NO159183B (no) 1988-08-29
SE8503465L (sv) 1987-01-13
NO862823D0 (no) 1986-07-11
FI862917A0 (fi) 1986-07-11
IT1216236B (it) 1990-02-22
FI81647C (fi) 1990-11-12
AU6010086A (en) 1987-01-15
AU584553B2 (en) 1989-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4083070A (en) Inflatable liferafts of thermoplastic material and methods for their manufacture
FI80935C (fi) Konstruktionsmodul.
US4049855A (en) Boxcell core and panel
KR890000061A (ko) 접을 수 있는 가방 및 그 제조방법
US3829353A (en) Method of making inflatable assembly with bulkheads and resulting article
EP0384941A2 (en) A flexible container with improved bottom and top
US6604710B2 (en) Light aircraft fuselage and structural frame connectors
JP4557719B2 (ja) 多層圧力容器及び多層圧力容器の製造方法
JPH0448127B2 (ja)
US4154587A (en) Gas filter element and method of manufacturing the same
US2958127A (en) Method of joining tubular members
JPS60123383A (ja) ばら荷材料用のたわみ可能な容器の製造方法及び製造装置
WO1989000934A1 (en) Sheet material especially for curtain-sided vehicles
GB2150022A (en) Improvements relating to paddling pools
US1913097A (en) Method of constructing a girder
JPH04368578A (ja) エア構造物用二重膜体
JPH085377B2 (ja) 車両連結幌枠を安定に保持しうる幌体構成方法
JP2595423B2 (ja) 無溶接トラス
US1760956A (en) Metallic structure and method of making same
CN108951858B (zh) 一种空间异形圆管节点及其加工工艺
US6306188B1 (en) Filter bags having distance elements of progressively differing lengths, and method of forming same
ITPD990111U1 (it) Struttura di profilo per telai di supporto a cornice
GB2038901A (en) Awnings
JPS6335779B2 (ja)
GB2217269A (en) Making inflatable torus-shaped articles