JPH0447338A - 待機冗長形演算制御システムの同期化方法 - Google Patents

待機冗長形演算制御システムの同期化方法

Info

Publication number
JPH0447338A
JPH0447338A JP2153278A JP15327890A JPH0447338A JP H0447338 A JPH0447338 A JP H0447338A JP 2153278 A JP2153278 A JP 2153278A JP 15327890 A JP15327890 A JP 15327890A JP H0447338 A JPH0447338 A JP H0447338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
mpu
arithmetic
data
standby
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2153278A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Sakagami
浩一 坂上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2153278A priority Critical patent/JPH0447338A/ja
Publication of JPH0447338A publication Critical patent/JPH0447338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は待機系演算制御装置と稼動系演算制御装置とに
二重化されたいわゆる待機冗長形演算制御システムにお
いて、この2つの演算制御装置が外部へ出力する演算処
理結果の内容を一致させる方法としての同期化方法に関
する。 なお以下各図において同一の符号は同一もしくは相当部
分を示す。
【従来の技術】
第3図は従来のこの種の待機冗長形演算制御システムの
構成例を示す。同図においてOIA、  OIBは共に
同一の演算及び制御を行うシステムとしてのMPUシェ
ルフであり、このうちOIAは稼動系として動作する稼
動系MPUシェルフ、OIBは待機系として動作する待
機系MPUシェルフである。 また02はMPUシェルフOIA、  OIBの指令に
基づき入出力動作を行う入出力シェルフである。 IAは稼動系MPUシェルフ01^において演算制御を
行う演算・制御ボード(単に演算ボードともいう)、2
Aは演算・制御ボードIAが演算するためのデータおよ
びその演算結果を格納するメモリボードである。3Aは
入出力シェルフ02と入出力データをやりとりするため
の伝送ボードで、入出カシェ1ルフ01から伝送された
演算用のデータをメモリボード2Aに格納し、またメモ
リボード2Aにある演算結果を入出力シェルフ02に伝
送する。 待機側MPUシェルフOIBは稼動側MPUシェルフO
IAと同じ構成を持ち、IB、2B、3BはそれぞれI
A、2A、3Aに対応する演算・制御ボードメモリボー
ド、伝送ボードである。 また入出力シェルフ02において、4A、4Bはそれぞ
れMPUシェルフOIA、  OIBの伝送ボード3A
、3Bとデータをやりとりする伝送ボード、9は外部か
らアナログ信号を入力するアナログ入力ボード、10は
外部へアナログ信号を出力するアナログ出力ボードであ
る。 ここでアナログ入力ボード9は外部から入力したアナロ
グ信号を所定のクロンク周期でサンプリングしてA/D
変換し、この変換された入力データを順次、伝送ボード
4A、4Bに格納する。伝送ボード4A、4Bはそれぞ
れM P U シェ)Li 701A。 01Bの伝送ボード3A、3Bからの送信要求に応して
、その時点に保持している入力データを要求した伝送ボ
ード3A、3Bに送信する。そして各MPUシェルフO
IA、  OIB内では、それぞれこの送信で受は取っ
た入力データを用いて前記のように演算が行われる。 またアナログ出力ボード10は伝送ボード4A。 4Bを介してそれぞれMPUシェルフOIA、  OI
Bから受は取った演算結果を格納しており、稼動系。 待機系の判別をして稼動系MPUシェルフOIAからの
受信データをD/A変換して外部に出力する。 もし稼動系MPUシェルフOIAに異常が発生した場合
、今までの待機系MPUシェルフOIBは新たに稼動系
として動作し、また今までの稼動系MPUシェルフOI
Aは新たに待機系として動作する。
【発明が解決しようとする課H】
前述した従来のMPUシェルフの待機冗長方式による二
重化方式では、両MPUシェルフ01A。 01Bの演算・制御ボード1^、IBで独自に演算を行
い、その結果を出力するため、異常発生により稼動すべ
きMPUシェルフを従来の稼動系から従来の待機系へ切
換える時に、両MPUシェルフ01A、  OIBの演
算結果が一致しないことがあった。 即ち第3図の構成において両MPUシェルフ01A、 
 OIBは演算を独自に行っているために、アナログ入
力データのサンプリング周期の違いから、同じプログラ
ムが両MPUシェルフOIA、  01Bで動作してい
ても、入力データに違いが生じ、このため演算結果にも
違いがでてき、その演算結果がアナログ出力ボード10
に行くため、稼動系MPUシェルフOIAから待機系M
PUシェルフOIBへの稼動の切換時にバンプ(衝撃的
変化)が発生する。 第4図はこのバンプ発生を説明するための波形図であり
、同図(1)は第3図のアナログ入力ボード90入力値
を示す。この第4図(1)のaは、稼動系の演算・制御
ボードIAのデータ・サンプリングの周期であり、第4
図(1)のbは待機系の演算・制御ボードIBのデータ
・サンプリングの周期である。このように、両MPUシ
ェルフ01A、  OIBは、非同期に動作しているた
め、サンプリングのタイミングに違いがあり、演算する
たメツ入力データの値が違ってくる。このデータを用い
て演算を行うと、第4図(2)のように、第3図のアナ
ログ出力ボード10に行くデータは、稼動系の出力デー
タCや待機系の出力データdのように演算結果が食い違
う場合がある。ここで時点eで稼動系MPUシェルフO
IAに異常が起きて従来の待機系のMPUシェルフOI
Bが新たな稼動系に切換わると第4図(3)のようにア
ナログ出力ボード10の出力値にバンブが生じる。 そこで本発明はこの問題を解消できるような待機冗長形
演算制御システムの同期化方法を提供することを課題と
する。
【課題を解決するための手段】
前記の課題を解決・するために本発明の方法は、「(入
力シェルフ02などを介し)外部から入力した演算用の
データを用いて所定の同一の演算処理を実行する稼動系
、待機系の2つの演算制御装置(MPUシェルフOIA
、  OIBなど)を備え、通常は前記稼動系演算制御
装置の演算処理結果を(入出力シェルフ02などを介し
)外部に出力し、該装置の異常時にはこの装置を新たに
待機系演算制御装置とし、かつ今までの待機系演算制御
装置を新たに稼動系演算制御装置としてこの装置の演算
処理結果を外部に出力する待機冗長形演算制御システム
において、 前記稼動系演算制御装置が外部から入力した演算用のデ
ータを(同期化ボード11八、 IIBなどを介し)前
記待機系演算制御装置へ前記の演算処理用として与える
ようにjするものとする。
【作 用】
稼動系、待機系の両MPUシェルフOIA、  OIB
にそれぞれ同期化用伝送ボードIIA、IIBを入れる
ことにより、演算・制御ボードIA、IBで演算するた
めの演算データを外部から取り込んだ稼動系MPUシェ
ルフOIAから待機系M P U シェルフ01Bに伝
送し、2つのシェルフOIA、  OIBの演算出力結
果を一致させる。
【実施例】
以下第1図、第2図に基づいて本発明の詳細な説明する
。第1図は本発明の一実施例としてのシステム構成を示
すブロック図で第3図に対応するものである。また第2
図は第1図の要部動作を示すタイムチャートである。 第1図では第3図に対し、稼動系MPUシェルフ01A
、待機系MPUシェルフOIBにそれぞれ同期化ボード
IIA、 IIBが新設されている。この同期化ボード
IIA、IIBは、そのときの稼動系MPUシェルフの
メモリボード上の演算用データをその時の待機系MPU
シェルフに伝送する際に、演算用データの授受を行い両
MPUシェルフOIA、  OIBの演算結果の同期化
を行うためのボードである。 MPUシェルフの稼動系、待機系の判別はシステムの立
ち上げ時に行われ、以降その状態で動作する。待機系M
PUシェルフは、稼動系MPUシェルフの監視を行って
おり稼動系MPUシェルフに異常が起こると今までの待
機系MPUシェルフは稼動系MPUとして動作を行う。 この時、アナログ出力ボード10は、待機系MPUシェ
ルフから稼動系MPUシェルフに切り換わったMPUシ
ェルフのデータを出力する。 第2図は同期化ボードの動作を示すタイムチャートであ
る。次に第1図を用いて第2図を説明する。稼動系MP
UシェルフOIAの動作で、演算ボードIAは内部演算
終了後(第2図(1))、演算結果をメモリボード2A
に格納する出力処理を行い(第2図(2))、また同期
化ボード11Aに対し収集コマンドを発信する。そこで
同期化ボード11Aは、そのコマンドを受は直ちに収集
動作を開始しく第2図(4))、メモリボード2Aがら
演算ボードの演算に必要なデータを収集する。収集終了
後、演算ボードIAに収集完了通知を発信し、待機系の
同期化ボードIIBに収集したデータを伝送する(第2
図(5))。この伝送終了後、演算ボードIAに対し伝
送終了コマンドを発信し、これにより演算ボードIAは
入出力シェルフo2と入出力データのやりとりを行う 
(第2図(3))。 次に待機系MPUシェルフOIBの動作で、同期化伝送
ボードIIBは、稼動系の同期化ボード11Aから前記
−のように収集データを受信すると(第2図(6))、
演算ボードIBに対しデータ受信通知を発信する。演算
ボードIBはそれを受けると分配要求を、同期化ボード
IIBに発信する(第2図(8))。同期化ボードII
Bはそれを受信すると、メモリボード2Bに稼動系MP
UシェルフOIAから受信したデータを分配する (第
2図(7))。そしてこの分配終了後、演算ボードIB
に対し分配終了通知を発信する。演算ボードIBはこの
受信後、そのデータにもとすき演算し、その結果をメモ
リボード2Bに格納する出力処理を行い(第2図(9)
)、入出力シェルフに対し入出力データのやりとりを行
う (第2図(10))。 以上のように、稼動系MPUシェルフ01Aの演算デー
タが待機系MPUシェルフOIBにコピーされてから入
出力シェルフ02に演算結果のデータが渡されるため、
いかなるタイミングで稼動系MPUシェルフOIAから
待機系MPUシェルフOIBに切換ねっても両MPUシ
ェルフOIA、  OIBの演算内容は一致し、入出力
シェルフo2への出力結果も一致する。 なお第1図では待機系MPUシェルフOIBの(j送ボ
ード3Bは人出力シェルフ02から演算用のデータは入
力せず、演算結果を入出力シェルフ02−送信するのみ
の役割を持つ。 【発明の効果] [fl系MPUシェルフと待機系MPUシェルフとがそ
れぞれ独自に入出力シェルフから演算に薫要なデータを
人力した場合は、そのデータ内容器コくい違いを生ずる
ことがあるが、本発明によれは待機系MPUシェルフが
その演算に必要なデータを稼動MPUシェルフから入力
し自身内にコピーするようにしたため、 稼動系、待機系2つのMPUシェルフの演算村果は一致
し、稼動系MPUシェルフに異常が発生し、待機系で動
作していたMPtJPt用フに稼影権の移行を行った時
、アナログ出力ボード10の出力データが今までの稼動
系のデータから待機系のデータに移行してもバンブが生
じなくなった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としてのシステム構成を示す
ブロック図、 第2図は第1図の要部動作を示すタイムチャート、 第3図は第1図に対応する従来のブロック図、第4図は
第3図におけるバンブ発生を説明するための波形図であ
る。 01A:稼動系MPUシェルフ、01B:待機系MPU
シェルフ、02:入出力シェルフ、IA、IB:演算・
制御ボード、2 A、 2 B:メモリボード、3A、
38.4A、4B  :伝送ボード、9:アナログ入0
+A:fi勧ゑ MI”LJシェルフ 01B  :  f4A 来 MPUシェルフ第 図 1A 01B 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)外部から入力した演算用のデータを用いて所定の同
    一の演算処理を実行する稼動系、待機系の2つの演算制
    御装置を備え、 通常は前記稼動系演算制御装置の演算処理結果を外部に
    出力し、該装置の異常時にはこの装置を新たに待機系演
    算制御装置とし、かつ今までの待機系演算制御装置を新
    たに稼動系演算制御装置としてこの装置の演算処理結果
    を外部に出力する待機冗長形演算制御システムにおいて
    、 前記稼動系演算制御装置が外部から入力した演算用のデ
    ータを前記待機系演算制御装置へ前記の演算処理用とし
    て与えるようにしたことを特徴する待機冗長形演算制御
    システムの同期化方法。
JP2153278A 1990-06-12 1990-06-12 待機冗長形演算制御システムの同期化方法 Pending JPH0447338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2153278A JPH0447338A (ja) 1990-06-12 1990-06-12 待機冗長形演算制御システムの同期化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2153278A JPH0447338A (ja) 1990-06-12 1990-06-12 待機冗長形演算制御システムの同期化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0447338A true JPH0447338A (ja) 1992-02-17

Family

ID=15558976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2153278A Pending JPH0447338A (ja) 1990-06-12 1990-06-12 待機冗長形演算制御システムの同期化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0447338A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228876A (ja) * 1985-07-31 1987-02-06 Toshiba Corp 情報処理システム
JPS62177651A (ja) * 1986-01-31 1987-08-04 Toshiba Corp 計算機システムのパラレルオペレ−シヨン

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228876A (ja) * 1985-07-31 1987-02-06 Toshiba Corp 情報処理システム
JPS62177651A (ja) * 1986-01-31 1987-08-04 Toshiba Corp 計算機システムのパラレルオペレ−シヨン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4941087A (en) System for bumpless changeover between active units and backup units by establishing rollback points and logging write and read operations
JPS6115263A (ja) 処理装置間指令転送制御方式
TWI224256B (en) Information processing apparatus
JP2573297B2 (ja) 電力制御用ディジタルコントローラ
JPH0447338A (ja) 待機冗長形演算制御システムの同期化方法
JPS62187901A (ja) 2重化コントロ−ラの制御方法
JP7224237B2 (ja) I/o制御装置
JP2007072980A (ja) 計算機制御システム
JP2941387B2 (ja) 多重化装置の一致化制御方式
JP2799104B2 (ja) プログラマブルコントローラの二重化切替装置
JPH08202570A (ja) 二重化プロセス制御装置
JPH0736720A (ja) 二重化コンピュータ装置
KR100260895B1 (ko) 비동기전송모드근거리통신망시스템의고속이중화방법
JPH0586582B2 (ja)
JP2004062589A (ja) 情報処理装置
US11914338B2 (en) Redundant automation system and method for operating the redundant automation system
JPH03219333A (ja) 待機二重系装置
JP3144113B2 (ja) 二重化制御システムの切換方法
JP2511542B2 (ja) 情報処理システム
JP2645880B2 (ja) システムクロック二重化方式
JPH02162430A (ja) 二重化システムのデータ同期方式
JPH03154901A (ja) 2重化制御装置
JPH0764602A (ja) 二重化制御装置
JPS63196901A (ja) 多重化システムのプログラマブルコントロ−ラ復帰方式
JPS58214958A (ja) マルチプロセツサシステムの同期デ−タ転送方式