JPH0446887A - 非常用貨油吸引手段付き油槽船 - Google Patents

非常用貨油吸引手段付き油槽船

Info

Publication number
JPH0446887A
JPH0446887A JP15575190A JP15575190A JPH0446887A JP H0446887 A JPH0446887 A JP H0446887A JP 15575190 A JP15575190 A JP 15575190A JP 15575190 A JP15575190 A JP 15575190A JP H0446887 A JPH0446887 A JP H0446887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
lower tank
cargo oil
tank
emergency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15575190A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonari Hayashi
知得 林
Tsukasa Hasegawa
司 長谷川
Osamu Suzuki
修 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP15575190A priority Critical patent/JPH0446887A/ja
Publication of JPH0446887A publication Critical patent/JPH0446887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、油槽船に関し、特に座礁等により船底に破孔
を生した場合に同破孔から貨油が流出するのを防止でき
るようにした、非常用貨油吸引手段付き油槽船に関する
〔従来の技術〕
従来の油槽船では、船内タンクの底面に近接して開口す
る荷役用貨油枝管が設けられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
油槽船の座礁により船内タンクの底部に破孔を生じた場
合は、貨油の流出を生じ、ついで−時的に貨油の流出が
止まっても、気象の悪条件による船体の動揺や曳航に伴
って、再び貨油の流出を起こす恐れがある。
ところで船底に近接した従来からの貨油枝管では、上述
の非常時に貨油を引くことができず、破孔より入り込む
海水のみを引くことになり、そのためタンク内に貨油を
大量に残したまま曳航せざるを得ない。
また、船底に破孔を生じるような大事故の際には、船底
付近に設置された上記貨油枝管も破損する可能性か大き
く、事故後に貨油枝管を利用して貨油を移送するには無
理がある。
本発明は、このような問題点の解決をはかろうとするも
ので、船底に破孔を生じた非常の際に、同破孔から海水
の流入を確実に行なえるようにして、貨油の流出を極力
防止できるようにした、非常用貨油吸引手段付き油槽船
を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
前述の目的を達成するため、本発明の非常用貨油吸引手
段付き油槽船は、船内タンクを水平隔壁により下部タン
クと上部タンクとに仕切られた油槽船において、船底に
破孔を生じた際に同破孔から海水を流入させるべく上記
下部タンクの内部の上方部分に吸引口を有するバルブ付
き貨油吸引手段が装備されたことを特徴としている。
〔作  用〕
上述の本発明の非常用貨油吸引手段付き油槽船では、例
えば船底部の貨油枝管の他に下部タンク内の上部にも非
常用貨油吸引手段としての貨油枝管が配管されるので、
座礁後に貨油ポンプにより上部の貨油枝管から吸引すれ
ば、大量の貨油を引くことができ、これに伴い船底破孔
から海水が流入して、損傷を受けた下部タンク内の上層
にある少量の貨油を除き大部分が海水で置換されるので
、船体の動揺時や曳航時の貨油の流出が防止される。
〔実 施 例〕
第1図は本発明の一実施例としての非常用貨油吸引手段
付き油槽船の横断面図であって、船内タンクが水平隔壁
3により下部タンク1と上部タンク2とに仕切られ、こ
れらのタンク1,2の左右の舷側部には空所4が形成さ
れている。
そして、下部タンクl内において船底18に近接して開
口する下部タンク用貨油枝管9が、貨油主管8にバルブ
13を介して接続されるほか、下部タンク1内の上方部
分に吸引口を有する非常用のバルブ付き貨油吸引手段と
してのバルブ付き上部貨油枝管10も、貨油主管8に接
続されている。
また下部タンク1に通じる通気管5や、イナートガスハ
ツチ6およびイナートガス兼通気主管7が設けられ、上
部タンク2にも貨油枝管14が設けられて貨油主管8に
接続されている。
第2図に座礁による船底18の損傷事故で破孔19を生
じた場合を示す。座礁の瞬間に破孔19から多少の貨油
IIの流出は発生するものの、第2図のように破孔19
における油圧と海水圧との圧力差により、下部タンク1
内の貨油が押し上げられ、貨油11の上昇分だけタンク
底部に海水12の層が形成されるので、貨油11の流出
は起こらない。しかし第3図のように気象の悪条件によ
る船舶の動揺時には貨油11が流出し、また第4図のよ
うに曳航時には船速により働く負圧で貨油11の流出が
予想される。なお、第4図中の符号15は貨油ポンプを
示し、16は機関室、17はポンプ室を示している。
上述のような貨油11の流出を防ぐため、第5図に示す
ように、下部タンク1内の上方部分に配置された上部貨
油枝管10より貨油ポンプ15で吸引することによって
、下部タンク1内の貨油11が減少し、圧力差によりさ
らに海水が破孔19を通じ流れ込む。これにより下部タ
ンク1の底部の海水12の層が大きくなるため、船舶の
動揺時や曳航時における貨油11の流出が防止される。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、本発明の非常用貨油吸引手段付き
油槽船によれば、下部タンクの内部の上方部分に吸引口
を有するバルブ付き貨油吸引手段を装備するという簡素
な手段で、座礁等の海難事故による損傷部からの貨油の
流出を的確に防止することかでき、事故による環境破壊
を最小限にととめることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1〜5図は本発明の一実施例としての非常用貨油吸引
手段付き油槽船を示すもので、第1図はその船体横断面
図、第2図は座礁による船底損傷後に圧力差により海水
が流れ込んだ状態を示す船体横断面図、第3図は座礁後
の船舶の動揺による貨油の流出状態を示す船体横断面図
、第4図は座礁後の曳航時における貨油の流出状態を示
す船体の一部縦断面図、第5図は座礁後に下部タンク内
上方部分の貨油枝管より貨油を引き圧力差により海水か
下部タンク内に入り込んだ状態を示す船体横断面図であ
る。 l・・・下部タンク、2・・・上部タンク、3・・・水
平隔壁、4・・・空所、5・・・通気管、6・・・イナ
ートガスハツチ、7・・イナートガス兼通気主管、8・
・・貨油主管、9・・・下部タンク用貨油枝管、10・
・・非常用のバルブ付き貨油吸引手段としての下部タン
ク用上部貨油枝管、11・・・貨油、12・・・海水、
13・・・バルブ、目・・・上部タンク用貨油枝管、1
5・・・貨油ポンプ、16・・・機関室、I7・・・ポ
ンプ室、18・・・船底、I9・・・破孔。 代理人 弁理士 飯 沼 義 彦 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 船内タンクを水平隔壁により下部タンクと上部タンクと
    に仕切られた油槽船において、船底に破孔を生じた際に
    同破孔から海水を流入させるべく上記下部タンクの内部
    の上方部分に吸引口を有するバルブ付き貨油吸引手段が
    装備されたことを特徴とする、非常用貨油吸引手段付き
    油槽船。
JP15575190A 1990-06-14 1990-06-14 非常用貨油吸引手段付き油槽船 Pending JPH0446887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15575190A JPH0446887A (ja) 1990-06-14 1990-06-14 非常用貨油吸引手段付き油槽船

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15575190A JPH0446887A (ja) 1990-06-14 1990-06-14 非常用貨油吸引手段付き油槽船

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0446887A true JPH0446887A (ja) 1992-02-17

Family

ID=15612624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15575190A Pending JPH0446887A (ja) 1990-06-14 1990-06-14 非常用貨油吸引手段付き油槽船

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0446887A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54142792A (en) * 1978-04-26 1979-11-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Safety system against outflow of crude oil
JPS5774288A (en) * 1980-08-21 1982-05-10 Conway Charles S Improved tanker structure

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54142792A (en) * 1978-04-26 1979-11-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Safety system against outflow of crude oil
JPS5774288A (en) * 1980-08-21 1982-05-10 Conway Charles S Improved tanker structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4963169A (en) Fuel tank venting separator
US9453583B1 (en) Vent for tank
US4409919A (en) Ship's double bottom and bag segregated ballast system
US4623452A (en) Dockside system for the collection and disposal of bilge water and waste oil
US5795103A (en) Oil tanker and method for recovering oil from submerged oil tanker
US3868921A (en) Normally vented liquid-storage tank for ships, with closure device for automatically preventing leaking if the ship should sink
US5865222A (en) Fuel fill port device that prevents overflow spills during fueling of marine vessels
KR100310898B1 (ko) 제수형격벽을구비한유조선
US5335615A (en) Tanker vessel
CN216969937U (zh) 一种船舶燃油舱防溢流透气系统
JPH0446887A (ja) 非常用貨油吸引手段付き油槽船
US4688505A (en) Sea-shipping system having serial float ball-shaped vehicles with fluid or powdered or pellet objects
US5101750A (en) Tanker ship hull for reducing cargo spillage
JP3530133B2 (ja) バラスト置換装置
JPH05170183A (ja) 船尾管軸封装置
WO1980002825A1 (en) A method of reducing the escape of oil from oil tankers which have gone aground
JPH0478784A (ja) 水平隔壁付きタンカーの海水導入装置
RU2091127C1 (ru) Устройство для фильтрования и залива в герметичные емкости различных жидкостей
JPS6114958Y2 (ja)
JPH0446886A (ja) 上下部タンク間貨油およびガス移動装置付き油槽船
CN209741950U (zh) 耙吸挖泥船环保溢流筒设备
JPH0532194A (ja) 油槽船
KR820001051B1 (ko) 액체 화물 탱크 구조
JP2009024691A (ja) 空気吸込を防止する小型船舶用燃料供給システム
JPH0597089A (ja) 貨油流出防止型タンカー