JPH0446842A - ガスバッグ - Google Patents

ガスバッグ

Info

Publication number
JPH0446842A
JPH0446842A JP2154251A JP15425190A JPH0446842A JP H0446842 A JPH0446842 A JP H0446842A JP 2154251 A JP2154251 A JP 2154251A JP 15425190 A JP15425190 A JP 15425190A JP H0446842 A JPH0446842 A JP H0446842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas bag
folding line
folded
folding
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2154251A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Ishiguro
芳孝 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Plast Co Ltd
Original Assignee
Nihon Plast Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Plast Co Ltd filed Critical Nihon Plast Co Ltd
Priority to JP2154251A priority Critical patent/JPH0446842A/ja
Publication of JPH0446842A publication Critical patent/JPH0446842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車等において、衝突時等にガスにより膨
脹して、衝撃から乗員を保護するためのガスバッグに関
するものである。
(従来の技術) 自動車等の乗員の安全装置として用いられるガスバッグ
装置は、衝撃等によりガスを噴出するガス発生器と、こ
のガス発生器から噴出したガスにより膨脹するガスバッ
グと、このガスバッグを覆うカバー等を備え、たとえば
、ステアリングホイールの中央のボス部等に設けられる
このガスバッグ装置では、上記ガスノ゛ッグは、小さ(
折畳まれた状態で、カバーに覆われており、衝撃時に、
膨脹して、カバーから乗員に向かって突出するようにな
っている。
このガスバッグ装置のガスバッグとして、第4図及び第
5図に示すように、上下2枚の円形の織布1,2の周辺
部を縫着等で結合することによって円盤型の袋状に形成
し、下側の織布2の中央部に形成した開口部3をガス発
生器に配設するようにしたガスバッグ4がある。
このようなガスバッグ4は、たとえば、特開昭62−2
03850号公報に示されているように、複数の折返し
線に沿って順番に折返すことによって小さく折畳まれる
が、より小さく折畳むためには、織布1,2の縦横の糸
を細くして織布1゜2を薄(した方が良いが、織布1.
2の強度は小さくなるので、限界がある。
また、織布1,2は、その織目において、縦横の糸の方
向よりも、糸の方向に対して45度のバイアス方向(図
示矢印a方向及びb方向)の方が伸縮性があるため、第
6図に示すように、上下の織布1,2の織目方向を45
度ずらせることによって、上下の織布1,2のバイアス
方向が一致しないようにし、上下の織布1,2のバイア
ス方向を様々な方向っまり8方向に分散させて、ガスバ
ッグ4の全体的な強度を均一化することが行なわわてい
る。
ところで、このようなガスバッグ4の強度を調べる目的
で、ガスバッグ4の膨脹テストを繰返しているうちに、
膨脹の最終段階で展開するガスバッグ4の折返し線の両
端部、つまり、ガスバッグ4を折畳む際に、−数的に始
めに折返す第1の折返し線5(第4図及び第5図に二点
鎖線で示す)の両端部が破れ易いということを見出した
この原因としては、第1の折返し線5は、開口部3付近
を通って織布1,2の周辺部に至り、ガスバッグ4全体
を半分に折るため、この第1の折返し線5が、膨脹の最
終段階で展開する際には、ガスバッグ4が急激に膨脹し
、この際に、この第1の折返し線5の両端部に最も大き
い張力が加わるためで、しかも、この付近には、必ず、
8方向に分散させたバイアス方向(図示矢印a方向及び
b方向)と裏腹のバイアス方向でない部分(第6図のC
部分)があって、張力に耐えられなくなるためである。
(発明が解決しようとする課題) 上述したように、従来のガスバッグ4では、開口部3付
近を通って織布1,2の周辺部に至る第1の折返し線5
の両端部付近が、他の部分と比較して、とくに破れ易い
という問題があり、織布1.2を薄くすることを阻んで
いた。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、カスバ
ッグのとくに破れやすい部分をなくすことを目的とする
ものである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、上下2枚の織布I+、  +2の周辺部を結
合することによって袋状に形成され、下側の織布12の
中央部に形成した開口部13をガス発生器に配設し、上
記開口部13付近を通って織布11. +2の周辺部に
至る第1の折返し線15を含む複数の折返し線+5.1
6. +7.18.19.20に沿って順次に折返すこ
とにより、小さく折畳まれるガスバッグ1oニおいて、
上記上下2枚のそれぞれの織布I+、  +2の織目の
バイアス方向を、上記第1の折返し線15方向と一致さ
せるものである。
(作用) 本発明のガスバッグ10は、折畳み構造上でとくに破れ
易くなる上下の織布11.  +2の第1の折返し線1
5部分が伸縮性のあるバイアス方向となっているため、
この第1の折返し線15の両端部が膨張時の引伸しに耐
え、破れ難くなる。
(実施例) 本発明のガスバッグの一実施例を第1図ないし第3図を
参照して説明する。
第1図及び第2図に示すように、この実施例のガスバッ
グ10は、第4図及び第5図に示した従来のガスバッグ
4と同様に、上下2枚の円形の織布II、 12の周辺
部を縫着等で結合することによって円盤型の袋状に形成
され、下側の織布12の中央部に形成した開口部13を
ガス発生器に配設するようにしたものである。
そして、このガスバッグ10では、上下2枚のそれぞれ
の織布11.12の織目方向を一致させ、上下の織布1
1.12の縦横の糸の方向に対して45度のバイアス方
向(図示矢印a方向及びb方向)を一致させである。
また、このガスバッグ10は、ステアリングホイールの
ボス部に設けられるもので、このために、第3図 (a
)ないしく1)に示すように、まず、開口部13の下側
の縁部近くを通って織布11.12の左右の周辺部に至
る水平な第1の折返し線15の下側部をその上側部の上
に折返し、次に、開口部13の右側の縁部近くを通る垂
直な第2の折返し線16の右側部をその左側部の上に折
返し、次に、開口部13の左側の縁部近くを通る垂直な
第3の折返し線17の左側部をその右側部の上に折返し
、次に、開口部13の右側の縁部近くを通る垂直な第4
の折返し線18の右側部をその左側部の上に折返し、次
に、開口部13と上側の周辺部の間の水平な第5の折返
し線19の上側部をその下側部の上に折返し、最後に、
開口部13の上側の縁部近くを通る水平な第6の折返し
線20の上側部をその下側部の上に折返すことにより、
小さく折畳まれるようになっている。
そうして、このガスバッグ10の取付けに際しては、上
記上下2枚のそれぞれの織布11.12のバイアス方向
(図示矢印a方向及びb方向)を、上記第1の折返し線
15と一致させる。
このような構成により、衝撃によって、ガスバッグ10
が膨脹する際には、上述した折畳みの順番とは逆の順番
でガスバッグ10が展開し、その最終段階でガスバッグ
10の第1の折返し線15部分が展開するときには、ガ
スバッグ10が急激に膨脹し、この際に、この第1の折
返し線15の両端部に最も大きい張力が加わるが、この
部分の上下2枚の織布11. 12の織目はバイアス方
向(図示矢印a方向及びb方向)となっており、伸縮性
があるため、この第1の折返し線15の両端部は膨脹時
の引伸しに耐え、破れ難い構造となっている。
このように、折畳み構造上でとくに破れ易くなる上下の
織布It、 12の第1の折返し線15部分が伸縮性の
あるバイアス方向で、この第1の折返し線15の両端部
が膨脹時の引伸しに耐え、破れ難くなるため、織布11
.12の厚さを従来よりも薄くすることができ、コンパ
クトに折畳むことができる。
〔発明の効果〕
上述したように、本発明のガスバッグは、折畳み構造上
でとくに破れ易くなる上下の織布の第1の折返し線部分
が伸縮性のあるバイアス方向で、この第1の折返し線の
両端部が膨脹時の引伸しに耐え、破れ難くなるため、織
布の厚さを従来よりも薄くすることができ、コンパクト
に折畳むことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のガスバッグの一実施例の平面図、第2
図はその底面図、第3図はその折畳み方法の説明図であ
り、第4図は従来のガスバッグの平面図、第5図はその
底面図、第6図はその一部の拡大図である。 1G・・ガスバッグ、’11.12・・織布、13・開
口部、15勤・第1の折返し線、16.1?、 +8.
19゜20・・第2ないし第6の折返し線。 1山

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上下2枚の織布の周辺部を結合することによって
    袋状に形成され、下側の織布の中央部に形成した開口部
    をガス発生器に配設し、上記開口部付近を通って織布の
    周辺部に至る第1の折返し線を含む複数の折返し線に沿
    って順次に折返すことにより、小さく折畳まれるガスバ
    ッグにおいて、 上記上下2枚のそれぞれの織布の織目のバイアス方向を
    、上記第1の折返し線方向と一致させることを特徴とす
    るガスバッグ。
JP2154251A 1990-06-13 1990-06-13 ガスバッグ Pending JPH0446842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2154251A JPH0446842A (ja) 1990-06-13 1990-06-13 ガスバッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2154251A JPH0446842A (ja) 1990-06-13 1990-06-13 ガスバッグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0446842A true JPH0446842A (ja) 1992-02-17

Family

ID=15580136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2154251A Pending JPH0446842A (ja) 1990-06-13 1990-06-13 ガスバッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0446842A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5795284A (en) * 1994-11-15 1998-08-18 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh Method of and device for folding a gas bag of a vehicle occupant restraint system
US5800328A (en) * 1994-11-15 1998-09-01 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh Method of and device for folding a gas bag of a vehicle occupant restraint system
JP2002308032A (ja) * 2001-04-09 2002-10-23 Takata Corp エアバッグ装置
JP2006232177A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5795284A (en) * 1994-11-15 1998-08-18 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh Method of and device for folding a gas bag of a vehicle occupant restraint system
US5800328A (en) * 1994-11-15 1998-09-01 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh Method of and device for folding a gas bag of a vehicle occupant restraint system
JP2002308032A (ja) * 2001-04-09 2002-10-23 Takata Corp エアバッグ装置
JP2006232177A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ
JP4539370B2 (ja) * 2005-02-25 2010-09-08 日本プラスト株式会社 エアバッグ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950013721B1 (ko) 자동차의 안전 쿠션의 전개를 안내하는 장치
JP5196530B2 (ja) 膝保護用エアバッグ装置
US5669632A (en) Airbag tether and attachment seam
US6962366B2 (en) Air bag device
JP2002114125A (ja) 自動車用エアーバッグ
US6286866B1 (en) Method of folding an air-bag and an air-bag
JP6383297B2 (ja) 車両用シート
JPH03502567A (ja) 乗物の乗員拘束装置
JPH06127330A (ja) エアバッグ装置のエアバッグ
JP2005096495A (ja) エアバッグ装置
JPH08310325A (ja) 膨張可能な衝撃保護エアバッグクッション及びその製造方法
JP4820475B2 (ja) エアバッグの折り畳み方法及びエアバッグ装置の組立て方法、並びにエアバッグ
JP2751677B2 (ja) サイドエアバッグ装置の袋体構造
JP3922764B2 (ja) エアバッグ
JPH0853043A (ja) 膨張式車両乗員保護装置
JPH0446842A (ja) ガスバッグ
JP2004521814A (ja) 布の縦糸または横糸に沿って裁断された複数のセグメントを有するエアバッグテザーシステム
JP6110723B2 (ja) サイドエアバッグ及びサイドエアバッグ装置
JP3340018B2 (ja) エアバッグとその折畳み方法及びその取付け方法
JPH0840167A (ja) 膨張式車両乗員保護装置
JP4024118B2 (ja) エアバッグ
JPH0948308A (ja) 車両用エアバッグの折り畳み方法
JPH03292237A (ja) 筒状ストラップ付エアーバッグ
JP2010173453A (ja) エアバッグ装置及びエアバッグ装置の製造方法
JP3169515U (ja) エアバッグ装置