JPH0446556Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0446556Y2
JPH0446556Y2 JP1990042914U JP4291490U JPH0446556Y2 JP H0446556 Y2 JPH0446556 Y2 JP H0446556Y2 JP 1990042914 U JP1990042914 U JP 1990042914U JP 4291490 U JP4291490 U JP 4291490U JP H0446556 Y2 JPH0446556 Y2 JP H0446556Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
chute
transport
transport container
rice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1990042914U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH043589U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1990042914U priority Critical patent/JPH0446556Y2/ja
Publication of JPH043589U publication Critical patent/JPH043589U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0446556Y2 publication Critical patent/JPH0446556Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本案は餅菓子用餅、米菓用生地等を製造する製
餅工程において、餅を搬送するのに用いる製餅用
搬送装置に関するものである。
(従来の技術及び考案が解決しようとする課題) 一般に食品加工において、製品、中間品の工場
内の搬送にコンベア装置を用いており、製餅過程
でも餅搗機(特公昭49−27349号他)で製出され
た餅を、次の冷却、成形工程に搬送するのにコン
ベア装置を採用している。製餅工程における餅の
搬送に在つては餅がコンベアベルトに付着してし
まうことがあり、付着を防止するため適宜な粉
(米粉、麦粉その他澱粉)を敷いたり、(実公昭55
−34785号)、又は水を流したりする必要があつて
そのコントロールが煩雑である。更に付着が全く
生じないと餅はコンベア上を滑ることとなり、高
所への搬送は不可能となる。
そこで本案はコンベアを用いないで製出された
餅の搬送を行う装置を提案したものである。
(課題を解決するための手段) 本案に係る製餅用搬送装置は、椀状にして、底
部中央部分が回転する内容器部及び一部が開閉す
る外容器部で形成される搬送容器と、搬送容器を
上方へ移動せしめる移動機構と、搬送容器の排出
位置に設けたシユートとで構成されることを特徴
とするものである。
(作用) 搬送容器内に餅を投入すると、内容器部の回転
によつて餅塊が外容器部の内周面を転動し、餅が
容器に付着せず容器内に収納されており、搬送容
器を上方位置に移動せしめて外容器部の一部を開
放すると、容器内の餅は開放部分より転がり出
て、更にシユートによつて所望の位置に転落せし
めることで所定の位置に餅を搬送するものであ
る。
(実施例) 次に本案の実施例について説明する。
本案に係る搬送装置は、搬送容器1、移動機構
2、シユート3で構成され、搬送容器1は内部が
椀状に形成され、底部中央に回転機構を付設して
所定の回転を行うようにすると共に、表面にテフ
ロン加工を施した内容器部11と、椀状容器の周
面部となる外容器部12とで形成され、外容器部
12の一部周面には開閉扉13を形成すると共
に、適宜な開閉部材14を付設し、更にモータ等
を内蔵した内容器部11の回転駆動部を付設して
なる。移動機構2は載台部21、支持部22、ウ
インチ部23で構成され、載台部21は前記搬送
容器1を載置し、支持部22で水平に且つ上下動
可能に保持せしめてなり、ウインチ部23は載台
部21を支持部22に添つて上下動せしめる駆動
源となるものである。またシユート3は、搬送容
器1が高所に達した際の開閉扉13の前面に設け
たもので、適宜な角度で傾斜せしめると共に、餅
の付着が生じないようテフロン加工等の適宜な表
面処理を施しておく。
前記した搬送装置を使用する例として、第1図
に示すように餅搗機Aの臼体Bの開口部前方に搬
送容器1を配置し、前記餅搗機Aで製出した餅を
のし機Cに移行せしめる場合について説明する。
餅搗機Aの臼体Bより排出された餅は搬送容器1
内に投入され、搬送容器1は内容器部11を回転
させながら上昇し、所定の高所に達すると開閉扉
13を開披する。開閉扉13が開披すると搬送容
器1内の餅はその遠心力によつて開披部分からシ
ユート3に放出される。シユート3は予め餅Aが
転がり落ちる程度に傾斜せしめると共に、のし機
Cの餅供給口と連結してなるため、搬送容器1か
らの餅はのし機Cに供給されるものである。
従つて従来のコンベアタイプの搬送装置と異な
り、餅を搬送装置に付着させることなく高所への
搬送が可能となり、次の加工工程へは自然落下を
利用できるものである。
尚本案は前記実施例に限定されるものでなく、
特に移動機構は支持部等を設けずに載台部を直接
シリンダー等で持ち上げるものでも良い等その具
体的相違は任意である。またシユートも搬送容器
に装着しても良いし、装着せずに搬送容器からの
餅の排出位置に別に設けておいても良い。
(考案の効果) 本案は以上のように椀状にして内容器部を回転
せしめてなる搬送容器を高所へ移動せしめること
を特徴とした餅の搬送装置で、従来のコンベアの
ように餅の付着について考慮する必要がなく、且
つコンベアのように高所搬送に長い距離を必要と
しないので工場内での餅の種々の加工機をより合
理的に配置できる利点も備えている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案装置の使用状態を示す正面図、第
2図は本案装置の正面図、第3図は同平面図であ
る。 1は搬送容器、11は内容器部、12は外容器
部、13は開閉扉、14は開閉部材、2は移動機
構、21は載台部、22は支持部、23はウイン
チ部、3はシユート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 椀状にして、底部中央部分が回転する内容器部
    及び一部が開閉する外容器部で形成される搬送容
    器と、前記搬送容器を上方へ移動せしめる移動機
    構と、搬送容器の排出位置に設けたシユートとで
    構成されることを特徴とする製餅用搬送装置。
JP1990042914U 1990-04-20 1990-04-20 Expired JPH0446556Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990042914U JPH0446556Y2 (ja) 1990-04-20 1990-04-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990042914U JPH0446556Y2 (ja) 1990-04-20 1990-04-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH043589U JPH043589U (ja) 1992-01-13
JPH0446556Y2 true JPH0446556Y2 (ja) 1992-11-02

Family

ID=31554877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990042914U Expired JPH0446556Y2 (ja) 1990-04-20 1990-04-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0446556Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH043589U (ja) 1992-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5048403A (en) Oven for roasting pieces of baked ware
JPH0446556Y2 (ja)
US5494398A (en) Unstacking machine and method
KR20090056738A (ko) 성형팬에서 케이크 시트를 분리하는 장치
CN210006132U (zh) 自动售面机及其餐盒转运出餐装置
JP2755894B2 (ja) 製品落下防止機構付きデパンナー
JP2512647B2 (ja) たこ焼製造装置及びたこ焼製造方法
JP2984196B2 (ja) 米飯計量供給装置
JPH0349637A (ja) 食品成形型装置及び食品成形機
CN217686626U (zh) 物料煅烧全自动装出炉系统
JPH0647227U (ja) センタリングコンベア
JP2000050820A (ja) 米飯自動盛付機における飯起こし装置
JP4297028B2 (ja) ピザソース塗り機及びピザパイ製造システム
JP2849993B2 (ja) 練り食品成形機用ボール成形装置
JPH07172536A (ja) バケットエレベータ
JPS603047Y2 (ja) プラスチツク容器の蓋供給、被冠装置
JPH08108923A (ja) ネスティング対象コンテナの搬送装置
JPH0325588Y2 (ja)
JPH0558Y2 (ja)
JPH029677Y2 (ja)
JPS62205912A (ja) 上位搬送用急角度スクリユ−コンベア
JP3452350B2 (ja) 米飯計量供給装置
JPH0516191Y2 (ja)
JPH0314324Y2 (ja)
JPS5548122A (en) Conveyor