JPH0445947Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0445947Y2
JPH0445947Y2 JP1985121756U JP12175685U JPH0445947Y2 JP H0445947 Y2 JPH0445947 Y2 JP H0445947Y2 JP 1985121756 U JP1985121756 U JP 1985121756U JP 12175685 U JP12175685 U JP 12175685U JP H0445947 Y2 JPH0445947 Y2 JP H0445947Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breather
fuel
inlet pipe
fuel inlet
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985121756U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6229930U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985121756U priority Critical patent/JPH0445947Y2/ja
Publication of JPS6229930U publication Critical patent/JPS6229930U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0445947Y2 publication Critical patent/JPH0445947Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、例えば自動車等の車両の燃料タン
クに燃料注入のため取付けられ、かつ燃料注入時
の空気抜き用のブリーザパイプを有するフユーエ
ルインレツトパイプ構造に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、自動車等の車両の燃料タンクに取付けら
れ、かつ空気抜き用のブリーザパイプを有するフ
ユーエルインレツトパイプ構造は、第3図および
第4図に示すように、燃料タンク4に燃料注入の
ため取付けられるフユーエルインレツトパイプ1
であつて、このフユーエルインレツトパイプ1の
長さ方向に延びるプレート2を前記フユーエルイ
ンレツトパイプ1の内壁1aに結合してブリーザ
通気路3が形成されており、このブリーザ通気路
3は略V字形のブリーザパイプ5により燃料タン
ク4内上部と連通される。また、ブリーザパイプ
5は屈曲部5cがフユーエルインレツトパイプ1
の燃料タンク側開口1b付近に配設されるととも
に、このブリーザパイプ5は例えば溶接等により
前記プレート2に結合されている。またこのブリ
ーザパイプ5のフユーエルインレツトパイプ側開
口部5aより下方から上方にかけて、このフユー
エルインレツトパイプ側開口部5aへの前記ブリ
ーザ通気路3を狭めるよう前記ブリーザパイプ5
の外周外方に間隔をおいてカバー部材60が設け
てあり、このカバー部材60は例えば溶接等によ
り前記プレート2に結合されるとともに、このカ
バー部材60により前記ブリーザパイプ5のフユ
ーエルインレツトパイプ側開口部5a近傍にブリ
ーザ狭窄路70が形成されている。
燃料注入時初期には、燃料タンク4内の空気を
ブリーザ通気路3及びブリーザ狭窄路70からフ
ユーエルインレツトパイプ1の上方側に抜くこと
により、燃料の注入をスムーズに行うことができ
る。さらに燃料が注入され、燃料タンク4内の液
面が上昇すると、燃料タンクの上方空間4aの圧
力が上昇する。これにより、燃料タンク4内の液
面上昇時に流入しブリーザパイプ5の屈曲部5c
内に残留していた燃料が、ブリーザパイプ5のフ
ユーエルインレツトパイプ側開口部5aより抜け
出し、ブリーザパイプ5は燃料タンク4内の上方
空間4aとブリーザ通気路3を連通する。そして
ブリーザパイプ5を介して燃料タンク4内の上方
空間4aの空気をフユーエルインレツトパイプ1
の上方側に抜くことにより、燃料タンク4が一杯
(所謂満タン状態)になるまでスムーズに燃料注
入できるように構成されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし第3図および第4図に示すフユーエルイ
ンレツトパイプ構造の場合、フユーエルインレツ
トパイプ1から燃料を注入して、燃料タンク4の
液面が一杯(満タン)に近い液面Aに達した時に
は燃料タンク4内の上方空間4aの空気は、ブリ
ーザパイプ5を介してのみ抜けるようになる。し
かしながらこのブリーザパイプ5の径は必要以上
に大きくはないため、ブリーザパイプ5の通気抵
抗により燃料タンク4(上方空間4a)の内圧が
少しづつ上昇し、そのためフユーエルインレツト
パイプ1の下端から燃料が除々に上昇して、この
フユーエルインレツトパイプ1内の燃料泡も含め
た液面Bも除々に上昇する。これに追従して、前
記ブリーザパイプ5のフユーエルインレツトパイ
プ側開口部5a近傍に形成したブリーザ狭窄路7
0の下端70a、即ちブリーザ狭窄路70を形成
するカバー部材60の下端60aにおけるこのカ
バー部材60(60a)とブリーザパイプ5との
間のブリーザ狭窄路70(下端70a)を通る上
昇気流が発生する。そして燃料タンク4(上方空
間4a)の内圧による燃料の上昇に相まつて、上
昇気流が燃料(泡)をブリーザ狭窄路70内に上
昇させることになる。この燃料タンク4内の液面
が一杯(満タン)となる液面Cに達する以前、即
ちブリーザパイプ5の燃料タンク側開口部5bに
燃料タンク4内の液面が達する以前に、ブリーザ
狭窄路70内を上昇する燃料(泡)がブリーザパ
イプ5のフユーエルインレツトパイプ側開口部5
aに達することになる。したがつて燃料(泡)が
フユーエルインレツトパイプ側開口部5aからブ
リーザパイプ5内に流入し、屈曲部5cに溜まる
ことにより燃料タンク4の上方空間4aの空気抜
きを行うことができなくなるため、この時点(満
タン以前)で燃料注入不可能となり、燃料注入が
停止して燃料タンク4が一杯(満タン)にならな
いという不具合が生じるものである。
この不具合を防止するため、例えばフユーエル
インレツトパイプ側のブリーザパイプ5をフユー
エルインレツトパイプ1の上方側に長くする(高
さを高くする)ことも考えられるが、ブリーザパ
イプ5を長くするとこのブリーザパイプ5による
通気抵抗が増加したり、燃料タンク4内の液面上
昇時におけるブリーザパイプ5内に残留した燃料
が抜けにくくなる等の不具合が生じるため、ブリ
ーザパイプ5の長さはこのような不具合が生じな
い適切な長さに設定してあり、必要以上に長く
(高く)することはできないものである。
そこでこの考案の目的は、フユーエルインレツ
トパイプ側のブリーザパイプを長くすることな
く、ブリーザパイプの燃料タンク側開口部に燃料
タンク内の液面が達する以前にブリーザ狭窄路内
を上昇する燃料(泡)がブリーザパイプのフユー
エルインレツトパイプ側開口部に達することを防
止して、燃料タンクが確実に一杯(満タン)にな
るまで燃料注入することである。
〔問題点を解決するための手段〕
そのためこの考案は上述の問題点を、ブリーザ
パイプのフユーエルインレトパイプ側開口部より
下方から上方にかけて設けたカバー部材により形
成されたブリーザ狭窄路を塞ぐ詰め部材を設ける
とともに、詰め部材の近傍にはブリーザ狭窄路に
溜まつた燃料を排出する排出孔を設けることによ
り解決するものである。
さらに詳しくは第1図の符号を付して説明する
と、燃料タンク4内に一端を開口するフユーエル
インレツトパイプ1内にその長さ方向に延びるプ
レート2を前記フユーエルインレツトパイプ1の
内壁1aに支持してブリーザ通気路3が形成さ
れ、少なくともほぼV字形状の屈曲部5cを有
し、そのV字形状の屈曲部5cが両端開口部5
a,5bより下方に位置するようにブリーザパイ
プ5を前記ブリーザ通気路3と燃料タンク4内上
部を連通するように配設されるとともに、前記ブ
リーザパイプ5のフユーエルインレツトパイプ側
開口部5aより下方から上方にかけ前記ブリーザ
パイプ5のフユーエルインレツトパイプ側開口部
5aへの前記ブリーザ通気路3を狭めるカバー部
材6を設け、ブリーザパイプ5の前記フユーエル
インレツトパイプ側開口部5a近傍にブリーザ狭
窄路7を形成して成るフユーエルインレツトパイ
プ構造において、前記カバー部材6の下端6a近
傍に前記ブリーザ狭窄路7を実質的に塞ぐ詰め部
材8を設けるとともに、詰め部材8の近傍にはブ
リーザ狭窄路7に溜まつた燃料を排出する排出孔
9を設けることを特徴とするものである。
〔作用〕
上述の手段によれば上昇気流がブリーザ狭窄路
7内を通ることがなく、燃料(泡)が上昇気流に
乗つてブリーザ狭窄路に流入することを防止でき
る。よつて、ブリーザ狭窄路7内を上昇する燃料
(泡)がブリーザパイプ5のフユーエルインレツ
トパイプ側開口部5aに達する時間を長く(遅
く)することができ、この間にブリーザパイプ5
による燃料タンク4(上方空間4a)内の空気抜
きが行われることにより、ブリーザ狭窄路7を上
昇する燃料(泡)がブリーザパイプ5のフユーエ
ルインレツトパイプ側開口部5aに達する以前
に、燃料タンク4内の液面が一杯(満タン)の液
面Cに達する。即ち燃料タンク4内の液面がブリ
ーザパイプ5の燃料タンク側開口部5bに達する
ことができる。
また、燃料タンク4内の液面が一杯(満タン)
の時に流入し、ブリーザ狭窄路7内に残留した燃
料は、フユーエルインレツトパイプ1内の燃料液
面が排出孔9より下方の位置に達した時、排出孔
9より徐々に排出される。
〔実施例〕
以下、添付図面に基づいて、この考案の実施例
を説明する。
第1図および第2図はこの考案の実施例を示し
ており、この第1図および第2図に示すように、
燃料タンク4に取付けられるフユーエルインレツ
トパイプ1の長さ方向に延びるプレート2を前記
フユーエルインレツトパイプ1の内壁1aに結合
して(第2図参照)ブリーザ通気路3が形成され
ている。このブリーザ通気路3と燃料タンク4上
部はブリーザパイプ5により連通され、ブリーザ
パイプ5は略V字形に形成され屈曲部5cをイン
レツトパイプ1の燃料タンク側開口1b付近に配
設されるとともに、このブリーザパイプ5は例え
ば溶接等により前記プレート2に結合されてい
る。またブリーザパイプ5のフユーエルインレツ
トパイプ側開口部5aの下方から上方に延び、こ
のフユーエルインレツトパイプ側開口部5aへの
前記ブリーザ通気路3を狭めるとともに、このフ
ユーエルインレツトパイプ側開口部5aより上方
側のブリーザ通気路3も狭めるよう、前記ブリー
ザパイプ5の外周外方に間隔をおいて略コ字形の
カバー部材6が設けてあり、このカバー部材6は
例えば溶接等により前記プレート2に結合されて
いる(第2図参照)とともに、ブリーザ通気路3
を狭めるよう設けられたこのカバー部材6によ
り、前記ブリーザパイプ5のフユーエルインレツ
トパイプ側開口部5a近傍にブリーザ狭窄路7が
形成されている。
このように構成されたフユーエルインレツトパ
イプ構造であつて、第1図および第2図に示すよ
うに、前記カバー部材6の下端6a近傍に詰め部
材8を設けることにより、ブリーザパイプ5のフ
ユーエルインレツトパイプ側開口部5a近傍であ
つて、このフユーエルインレツトパイプ側開口部
5aに対し上下方向に設けたカバー部材6により
形成されたブリーザ狭窄路7の下端7a近傍、即
ちブリーザ狭窄路7を形成するカバー部材6の下
端6a近傍におけるこのカバー部材6と前記ブリ
ーザパイプ5との間のブリーザ狭窄路7の下端7
a近傍に僅かな間隔(第2図参照)を残して排出
孔9を形成し、ブリーザ狭窄路7を実質的に塞ぐ
よう構成したものである。ここでカバー部材6の
下端6a近傍に設けたこの詰め部材8は第1図お
よび第2図に示すようにカバー部材6の下端6a
をブリーザパイプ5側に向けて折り曲げて一体成
形してもよく、また図示してないが、詰め部材8
を別体成形して、カバー部材6の下端6a近傍に
固着してもよいものである。また排出孔9は、満
タン時ブリーザ狭窄路7内に流入して溜まつた燃
料をブリーザ通路3を介して燃料タンク4に排出
されるためのものであり、このブリーザ狭窄路7
内の残留燃料を排出するのに必要な面積が設定さ
れるよう構成されている。
而して、フユーエルインレツトパイプ1から燃
料を注入し始めた初期の段階では、燃料タンク4
内の空気をブリーザ通気路3からフユーエルイン
レツトパイプ1の上方側へ抜くことにより、燃料
の注入をスムーズに行うことができる。さらに燃
料が注入され、燃料タンク4内の液面が上昇して
一杯(満タン)に近い液面Aまで達すると、燃料
タンクの上方空間4aの圧力が急激に上昇する。
これにより、燃料タンク4内の液面上昇時に流入
し、ブリーザパイプ5の屈曲部5c内に残留して
いた燃料が、ブリーザパイプ5のフユーエルイン
レツトパイプ側開口部5aより抜け出し、ブリー
ザパイプ5は燃料タンク4内の上方空間4aとブ
リーザ通気路3を連通する。そして燃料タンク4
の上方空間4a内の空気は、ブリーザパイプ5介
してのみフユーエルインレツトパイプ1の上方側
に抜けるようになるが、ブリーザパイプ5の通気
抵抗により燃料タンク4(上方空間4a)の内圧
が少しづつ上昇し、そのためフユーエルインレツ
トパイプ1の下端から燃料(泡)が除々に上昇し
てフユーエルインレツトパイプ1内の燃料泡も含
めた液面Bも除々に上昇する。
液面上昇に伴いやがてフユーエルインレツトパ
イプ1内の燃料泡も含めた燃料は、ブリーザ狭窄
路7の下端7aに達し、排出孔9よりブリーザ狭
窄路7内に流入することになる。しかしながら、
上述の詰め部材8によりブリーザ狭窄路7を通過
する上昇気流が生じないため、燃料(泡)が上昇
気流にのつてブリーザパイプ5のフユーエルイン
レツトパイプ側開口部5aより流入することがな
くなる。よつて、燃料(泡)が、ブリーザ狭窄路
7内を上昇してブリーザパイプ5のフユーエルイ
ンレツトパイプ側開口部5aに達する時間を大幅
に長く(遅く)することができるため、この間に
ブリーザパイプ5により燃料タンク4の上方空間
4aの空気をフユーエルインレツトパイプ1の上
方側に抜くことができる。したがつてフユーエル
インレツトパイプ側のブリーザパイプ5をフユー
エルインレツトパイプ1の上方側に向けて長くす
ることなく、ブリーザ狭窄路7内を上昇する燃料
(泡)がブリーザパイプ5のフユーエルインレツ
トパイプ側開口部5aまで達する以前に、燃料タ
ンク4内の液面を一杯(満タン)の液面Cに達し
させる、即ち燃料タンク4内の液面がブリーザパ
イプ5の燃料タンク側開口部5bに達しさせるこ
とができるため、燃料タンク4が一杯(満タン)
になる以前で燃料注入不可能となることを防止す
ることができ、燃料タンク4が確実に一杯(満タ
ン)になるまで燃料を注入することができるもの
である。
〔考案の効果〕
この考案はブリーザ狭窄路を上昇する燃料
(泡)がブリーザパイプのフユーエルインレツト
パイプ側開口部に達する時間を長く(遅く)する
ことができるため、ブリーザパイプによる燃料タ
ンク(上方空間)の空気抜きを行うことができ、
ブリーザパイプを長くすることなく、ブリーザ狭
窄路を上昇する燃料(泡)がブリーザパイプのフ
ユーエルインレツトパイプ側開口部に達する以前
に燃料タンク内の液面をブリーザパイプの燃料タ
ンク側開口部に達しさせる、即ち燃料タンクが一
杯(満タン)となる液面に達しさせることがで
き、燃料タンクが確実に一杯(満タン)になるま
で燃料注入することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図の図面はこの考案の実施例
を示しており、第1図は燃料タンクにブリーザパ
イプを有するフユーエルインレツトパイプが取付
けられた断面図、第2図は第1図の−線断面
図、第3図および第4図の図面は従来例を示して
おり、第3図は第1図相当断面図、第4図は第2
図相当断面図である。 1……フユーエルインレツトパイプ、1a……
内壁、2……プレート、3……ブリーザ通気路、
4……燃料タンク、5……ブリーザパイプ、5a
……フユーエルインレツトパイプ側開口部、6…
…カバー部材、6a……下端、7……ブリーザ狭
窄路、8……詰め部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃料タンク内に一端を開口するフユーエルイン
    レツトパイプ内にその長さ方向に延びるプレート
    を前記フユーエルインレツトパイプの内壁に支持
    してブリーザ通気路が形成され、少なくともほぼ
    V字形状の屈曲部を有し、そのV字形状の屈曲部
    が両端開口部より下方に位置するようにブリーザ
    パイプを前記ブリーザ通気路と燃料タンク内上部
    に連通するように配設されるとともに、前記ブリ
    ーザパイプのフユーエルインレツトパイプ側開口
    部より下方から上方にかけ前記ブリーザパイプの
    フユーエルインレツトパイプ側開口部への前記ブ
    リーザ通気路を狭めるカバー部材を設け、ブリー
    ザパイプの前記フユーエルインレツトパイプ側開
    口部近傍にブリーザ狭窄路を形成して成るフユー
    エルインレツトパイプ構造において、前記カバー
    部材の下端近傍に前記ブリーザ狭窄路を実質的に
    塞ぐ詰め部材を設けるとともに、前記詰め部材近
    傍に前記ブリーザ狭窄路に溜まつた燃料を排出す
    る排出孔を設けたことを特徴とするフユーエルイ
    ンレツトパイプ構造。
JP1985121756U 1985-08-08 1985-08-08 Expired JPH0445947Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985121756U JPH0445947Y2 (ja) 1985-08-08 1985-08-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985121756U JPH0445947Y2 (ja) 1985-08-08 1985-08-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6229930U JPS6229930U (ja) 1987-02-23
JPH0445947Y2 true JPH0445947Y2 (ja) 1992-10-28

Family

ID=31011316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985121756U Expired JPH0445947Y2 (ja) 1985-08-08 1985-08-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0445947Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS428882Y1 (ja) * 1964-09-04 1967-05-12
JPS4923297U (ja) * 1972-05-29 1974-02-27

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS428882Y1 (ja) * 1964-09-04 1967-05-12
JPS4923297U (ja) * 1972-05-29 1974-02-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6229930U (ja) 1987-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6578597B2 (en) Fuel tank vent system with liquid fuel filter
JP3909231B2 (ja) ベント弁及び燃料ポンプモジュール
US4703771A (en) Vehicle fuel tank
JPH10500088A (ja) 充填上限バルブ装置
CA2570025A1 (en) Vehicular fuel tank arrangement
CN105465444B (zh) 燃油关闭阀
JPH11303975A (ja) 変速機のエアブリーザー構造
JPH0445947Y2 (ja)
US6564822B2 (en) Fuel cutoff apparatus
JP3064824B2 (ja) 燃料タンクの制御弁
EP1433646B1 (en) Fuel vapor processing apparatus
KR101478674B1 (ko) 연료누설 방지 밸브
US20040238034A1 (en) Stopper valve structure for fuel tank
JP3337183B2 (ja) 止め弁の構造
JP5526912B2 (ja) 車両の燃料タンク構造
JP5035215B2 (ja) 燃料遮断弁
JP3177821B2 (ja) エンジンの燃料フィルタ
JPH0544537Y2 (ja)
JP2006097538A (ja) 燃料遮断弁
JP3385720B2 (ja) リザーブタンク
JPH0529565B2 (ja)
US5725012A (en) Stop valve structure
JPH05310050A (ja) 燃料タンク
JPH0664454A (ja) フューエルタンクの燃料漏洩防止装置
JPH06247161A (ja) フューエルカットオフバルブ装置