JPH0445243A - 耐摩耗性及び靭性に優れた高炭素鋼 - Google Patents

耐摩耗性及び靭性に優れた高炭素鋼

Info

Publication number
JPH0445243A
JPH0445243A JP15348290A JP15348290A JPH0445243A JP H0445243 A JPH0445243 A JP H0445243A JP 15348290 A JP15348290 A JP 15348290A JP 15348290 A JP15348290 A JP 15348290A JP H0445243 A JPH0445243 A JP H0445243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
toughness
high carbon
wear resistance
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15348290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0762205B2 (ja
Inventor
Shigeaki Matsunaga
松永 成章
Hiroshi Takuwa
多久和 博
Tomoharu Maekawa
前川 友春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP15348290A priority Critical patent/JPH0762205B2/ja
Publication of JPH0445243A publication Critical patent/JPH0445243A/ja
Publication of JPH0762205B2 publication Critical patent/JPH0762205B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、熱処理後に優れた耐摩耗性及び靭性を発揮す
る高炭素鋼に関する。
[従来の技術] 刃物、丸ノコ、帯ノコ等の素材として使用される鋼材は
、JIS  G3311で規定され63に4M、SK5
M等の高炭素鋼やSKS5M、5KS5 LM等の高炭
素合金鋼がある。これらの鋼材は、所定形状に成形加工
した後、焼入れ・焼戻し等の熱処理によって硬化させ、
刃研ぎ、矯正等を施して製品を製造している。
この製造工程から、成形加工前では軟質で加工性に優れ
、熱処理後は強度、耐衝撃性、耐摩耗性等に優れている
ことが要求される。この要求に応えるため、炭素含有量
が比較的高く、球状化焼鈍で軟質化した鋼材が一般的に
使用されている。
この種の鋼材としては、たとえばMn含有量が高い高炭
素鋼にP含有量との関係において蜆制される量のMoを
添加した鋼材に所定条件の熱処理を施し、耐衝撃性、耐
摩耗性等を改善することが特開昭62−139811号
公報で提案されてしる。また、特公平1−198447
号公報では、Niの添加でフェライト相の変形抵抗を低
下することにより、前述のMO添加鋼の圧延性を改善す
ることが開示されている。
また、Ni及びMoを含有する鋼材としては、特開昭5
9−129724号公報で紹介された厚肉超高張力鋼が
ある。この超高張力鋼は、高速衝撃を受ける建設機械材
料、容器用材料等として開発されたものであり、M n
 / Cr比を1.5以下に規制することにより、高炭
素マルテンサイト組織に起因する高強度と高い低温靭性
の両立を図っている− [発明が解決しようとする課題] ところが、従来の鋼材では、加工性及び機械的性質の双
方を十分に満足させることが難しい。たとえば、JIS
に規定されている高炭素鋼は、耐衝撃性が不十分であり
、大きな衝撃を受けたときに生じる脆性破壊を完全に防
止することは困難である。また、Mo含有鋼は、圧延時
に割れ等が発生し易く、圧延条件を厳格にコントロール
することが要求される。このMo含有鋼に加工性改善元
素としてNiを添加したものにあっては、靭性低下等の
悪影響がみられる場合がある。
そこで、本発明にあっては、Ni、Mo、Mn等の含有
量を規制すると共に、■を添加することによって、成形
加工前の状態においては優れた加工性を呈し、熱処理後
には耐衝撃性、耐摩耗性。
強度等の機械的性質が優れた低合金高炭素鋼を提供する
ことを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、その目的を達成するため、重量比でC:0.
70〜1.30%、Si :0.35%以下、Mn:0
.70%以下、Pro、030%以下、S:0.030
%以下、Ni :0.10〜2.00%、Mo:0.1
0〜0.30%、V:0.10−0.30%、酸可溶A
J2:0.010%以下、Cr:0.50%以下を含有
し、残部が実質的にFeからなる耐摩耗性及び靭性に優
れた高炭素鋼を特徴とする。
[作 用] 焼入れ・焼戻しの熱処理を施して使用される高炭素鋼に
おいては、Moの添加によって焼戻し軟化程度が少なく
なる。そのため、MOを添加しない合金鋼に比較して、
目標硬度に対して焼戻し温度を高く設定することができ
、また同じ焼戻し温度であればより高い硬度が得られ、
耐摩耗性及び靭性が向上する。更に、MOの添加により
、焼戻し脆性域の脆化が緩和されると共に、オーステナ
イト結晶粒の粗大化が防止される。
しかし、Moは、成形加工前の鋼材の硬度を上昇させ、
加工性を低下させる。そこで、本発明にあっては、焼戻
し軟化の程度を一層抑制する作用が大きな■をMOと複
合添加することにより、焼戻し温度を低く設定した場合
にあっても、焼戻し脆化を発生させることなく、所定の
硬度が確保できるようにしている。また、■の添加によ
ってMOC含有量軽減し、Moに起因する悪影響を押さ
えている。また、■は、オーステナイト結晶粒を微細化
し、耐衝撃性を向上させる作用をも併せもつ。しかも、
Mo及び■の複合添加によって、焼入れ・焼戻しの熱処
理を施した鋼の耐衝撃性及び耐摩耗性がより一層向上す
る。
Niは、フェライト相の変形抵抗を低下し、鋼の加工性
を向上させる。反面、Niは靭性に悪影響を及ぼすこと
があるので、Mn及びMoとの関係で添加量を規制する
。また、Cr、Mo、Vとの複合添加によって、靭性の
向上が顕著になる。
Ni含有量は、ユーザ側での加工法、用途等に応じ0.
10〜2.00%の範囲で所定の値に設定する。
以下、本発明高炭素鋼の成分及びその含有量について説
明する。
C:Mo、V等と炭化物を形成し、鋼の硬度、耐摩耗性
を向上する上で有用な元素である。このC含有量は、鋼
に所定の硬度及び耐摩耗性を付与する上から0.7%以
上にする必要がある。他方、多量のC含有は、鋼の著し
い脆化及び強度上昇を招き、圧延過程で鋼板に割れ等の
欠陥を発生させると共に、圧延作業を困難にする。この
点から、C含有量を、0.70〜1.30%の範囲に設
定することが必要である。
Si :Siは、脱酸剤、焼入れ促進元素として添加さ
れる成分である。しかし、Si含有量が0゜35%を超
えると、鋼板が硬質になり、脆化を招く恐れがある。ま
た、多量のSi添加は、鋼板の表面性状にも悪影響を及
ぼす。このようなことから、SL含有量を0.35%以
下とした。
Mn:従来の耐摩耗用鋼板においては、−射的に多量の
Mnを添加している。しかし、Mnの多量添加は、鋼を
焼きが入り易いものにし、靭性の低下を招き易い、この
点、本発明においては、M。
及び■゛を複合添加しているため、Mn含有量を抑えて
も十分な耐摩耗性が得られる。また、多量のMn添加は
、MnSの生成に起因した脆化を促進させると共に、鋼
の溶製プロセスが異なってくることから製造コストを上
昇させる原因ともなる。
これらの点から、Mn含有量を0.70%以下に規制す
ることによって、通常の溶製工程で耐摩耗性、靭性等に
優れた鋼材を得ることができる。
P:靭性を向上させる上で、P含有量は低いほど好まし
い、P含有量が0.030%を超えると、鋼の結晶粒界
にPが偏析して、粒界脆化を招き易い。したがって、P
含有量の上限を0.030%に規定した。
S:鋼のS含有量は、−射的にいって低いほど好ましい
。特に耐摩耗性や高靭性が要求される鋼材にあっては、
靭性劣化に及ぼすMnSの悪影響が著しい。そこで、M
n含有量及びS含有量の双方を低減させ、M n Sの
肥大化を防止するため、S含有量を0.030%以下に
規制した。また、Mn及びSの低減は、Mo及び■の作
用を発揮させる上でも効果的である。
Ni:Niは、フェライト相の変形抵抗を低下させるこ
とにより鋼の加工性を向上する。しかし、多量のNi添
加は靭性に悪影響を及ぼす場合がある。そこで、ユーザ
側での加工法に見合った値にNi含有量を設定する。こ
のNi含有量は、0゜10%未満では加工性向上に与え
る効果が小さくなり、逆に2.00%を超えて添加して
も鋼板製造コストの上昇を招くだけで加工性の更なる向
上はみられない。そこで、Ni含有量を、0.10〜2
.00%の範囲に定めた。
MO:鋼板の加工性を劣化させることなく、熱処理後の
鋼板の耐摩耗性及び靭性を高める上で、MOは重要な元
素である。これは、Mo添加によってオーステナイト結
晶粒の粗大化が防止されると共に、熱処理段階における
析出硬化及び固溶硬化が図られることに由来する。
また、Moの添加によって、焼戻し軟化の度合いも緩和
され、焼戻し脆化が抑制される。たとえば、焼入れ後の
鋼を300℃前後の温度で焼き戻しするとき、低温焼戻
し脆化が生じ、熱処理された鋼の靭性が著しく低下する
。しかし、使用状況によっては、焼戻し後の硬度を確保
するため、やむを得ず300℃前後の焼戻しを採用する
場合がある。本発明の高炭素鋼においては、この低温焼
戻し脆化はMOの添加によって防止される。
これらのMO添加効果を得るため、0.10%以上の割
合でMoを添加することが必要である。
しかし、0.30%を超えるMOの添加は、M。
含有量の増加に見合った性質改善がみられず、逆に鋼材
の加工性を低下させるばかりでなく、鋼材コストを上昇
させる原因となる。そこで、本発明においては、M○含
有量をo、io〜0.30%の比較的低めに定めた。
■:■添加により、熱処理前の鋼材の加工性を劣化させ
ることなく、熱処理後の耐摩耗性及び靭性を向上させる
ことができる。更に、■は、オーステナイト結晶粒を微
細化し、低温焼戻し脆化を抑制して、高靭性の鋼材を得
ることを可能にする。
また、■添加によってMoの添加量を低く設定すること
ができるため、Moに起因する加工性低下等の悪影響が
抑えられる。■添加量は、0.10%未満では所期の効
果を得ることができず、逆に0.30%を超えて添加し
ても性質改善作用が飽和し鋼材のコスト上昇を招く。そ
こで、0.10〜0.30%の範囲に■含有量を定めた
酸可溶へ!=溶鋼の脱酸を促進させるため、Aj2は脱
酸剤として使用される。しかし、高炭素鋼に含まれるA
℃は、鋼材に焼鈍・冷延の繰返しを施すとき、セメンタ
イトの黒鉛化を促進させ、鋼材の強度を低下させる。そ
こで、酸可溶AI2の上限を0.010%に設定した。
Cr:耐食性向上、黒鉛化防止、焼入れ性向上等を図る
上で、Crは有効な合金元素である。しかし、本発明に
おいては、Cr含有量0.50%以下でこのような効果
が得られる。他方、多量のCr添加は、鋼板の加工性を
劣化させ、製造上のコストを上昇させる。そこで、Cr
含有量を0.50%以下とした。
なお、本発明の高炭素鋼は、連鋳スラブ或いは分塊後の
鋼片に対して熱延、酸洗、焼鈍、冷延等の処理を施した
後、焼入れ・焼戻しの熱処理によって所定の性質が付与
される。そして、必要に応じて調質圧延を施し、製品と
して出荷される。
以下、実施例を説明する。
夾血■ユ 第1表に示した成分・組成をもつ高炭素鋼A〜Dを溶製
した後、板厚2.5mmの熱延板に熱間圧延した。何れ
の高炭素鋼A−Dにおいても、何ら欠陥を生じることな
く熱延することができた。
次いで、熱延板を軟化焼鈍し、板厚1.6mmまで冷間
圧延した。そして、得られた冷延板に対して、690℃
で10時間保持するバッチ焼鈍を施した。
更に、焼鈍材からサンプルを切り出し、830℃に10
分間加熱した後、油焼入れを行い、各種温度で30分間
に保持する焼戻し処理を行った。
熱処理後の各サンプルの硬度を測定した。また、各サン
プルからシャルピー2mmVノツチ試験片を作成し、2
0℃で衝撃試験を行い、衝撃吸収エネルギーを測定した
。硬度及び衝撃吸収エネルギーの測定結果を、焼戻し温
度との関係において第1図に示す。
鋼材の耐摩耗性は、C含有量及び硬度によって概ね定ま
る。たとえば、供試鋼材のC含有量レベルで、硬度がH
1lc45以上とされている。この硬度は、焼戻し温度
の上昇に伴って一般的に低下する傾向にある。この点か
ら、高硬度を得るために低い温度域での焼戻しが必要と
され、供試鋼材では焼戻し温度が500℃以下となる。
ところが、MO及びVが添カロされていない比較鋼C,
Dでは、何れの焼戻し条件を採用した場合においても、
衝撃吸収エネルギーが小さ(なっており、靭性が不十分
である。これに対し、本発明w4A、Bでは、何れの焼
戻し温度においても高い吸収エネルギーを示している。
特に300℃付近の低温焼戻しで2.5kgf/cm”
以上の吸収エネルギーを示し、450℃付近の高温焼戻
しで硬度HRC45以上、吸収エネルギー4.0kgf
/ c m ”以上が確保され、耐摩耗性及び靭性の双
方に優れた鋼材が得られていることが判かる。
夫血■ユ 実施例1で製造された焼入れ前の板厚1.6mmの高炭
素鋼板から、1.6mmx35mmx100mmの曲げ
試験片を短冊状に切り出し、830℃に加熱した後、油
冷焼入れを行い、各温度に3時間保持する焼戻し処理を
施した。
得られた曲げ試験片を、第2図に示すような条件下で曲
げ試験した。すなわち、■溝4を形成したダイス1に曲
げ試験片2を載置し、上方からポンチ3で曲げ試験片2
を押圧した。なお、■満4の角度は90度とし、曲げ試
験片2を曲げ曲率半径R=f3Xt (板厚)で突き曲
げした。そして、曲げ試験片2の最大曲げ強度を測定し
た。
この曲げ試験の結果を、曲げ試験片の硬度と共に第2表
に示す。第2表から明らかなように1本発明鋼は、硬度
及び靭性共に優れていることが判かる。特にこの傾向は
、焼戻し温度が低温になるほど、比較鋼との間の顕著な
差となって表れている。
夫度丞旦 実施例1で製造された焼入れ前の板厚1.6mmの高炭
素鋼板から、厚み1.6mm、直径255mmの円板を
打ち抜いた。この円板から丸ノコを作成し、830℃に
40分間保持する加熱を行った後、油冷焼き入れし、4
50℃で3時間保持する焼戻し処理を施した。
熱処理された丸ノコの耐衝撃試験を、第3図に概略を示
した要領で行った。すなわち、丸ノコ5の回転部近傍に
、止め具6で固定され且つスプリング7で付勢された鋼
塊8を配置した。そして、丸ノコ5を4000 r p
mで回転させながら、止め具6を外し、スプリング7の
弾撥力で鋼塊8を丸ノコ5に激突させた。この状態を1
5秒間保持して、丸ノコ5の刃欠は状況を調査した。
このときの刃欠は状況を、丸ノコの硬度と共に第3表に
示す。第3表から明らかなように、本発明の高炭素鋼A
、Bで作製された丸ノコにあっては、刃欠けを生じるこ
とがなかった。これに対し、比較鋼C,Dから作られた
丸ノコでは、試験数の半分以上の割合で刃欠けがみられ
た。この対比からして、本発明の高炭素鋼は、耐衝撃性
に優れていることが判かる。
!鳳盟A 第4表に示す成分及び組成をもつ高炭素鋼を溶製し、熱
間圧延後、焼鈍及び冷間圧延を施して板厚1.35mm
の薄鋼板を製造した。これらの薄鋼板に対して、焼鈍及
び焼入れ・焼戻しの熱処理を行った。なお、熱処理め条
件としては、第2表に示したものと同様な条件を採用し
た。そして、熱処理後の試験片について、硬度及び20
℃でのシャルピー2 m m Uノツチ衝撃試験吸収エ
ネルギーを測定した。測定結果を、供試鋼材の焼鈍後の
硬度及び焼入れ・焼戻し後の硬度と共に第4表に示す。
第4表から明らかなように、本発明の高炭素鋼E−Pに
あっては、焼入れ・焼戻しの処理を施した後の硬度がH
*c≧48と高いものであるにも拘らず、衝撃吸収エネ
ルギーも1.3〜4.3kgfmと大きくなっている。
これに対し、比較鋼材Q−Yは、焼入れ・焼戻し後の硬
度及び衝撃吸収エネルギー共に低く、耐摩耗性及び耐衝
撃性に劣っていることが判かる。
なお、以上の実施例においては、本発明の高炭素鋼を刃
物、丸ノコ等の材料として使用する場合を説明した。し
かし、本発明はこれに拘束されるものではなく、その他
の工具用鋼、金型用鋼、軸受は粗鋼、バネ用鋼、圧延ロ
ール等の耐摩耗性。
靭性、耐衝撃性等が要求される用途に使用されることは
勿論である。
[発明の効果] 以上に説明したように、本発明においては、合金成分の
調整、特にMn及びNi含有量を低(抑え且つ規定量の
MO及び■を複合添加することによって、耐摩耗性、靭
性、耐衝撃性に優れた高炭素鋼が得られる。そして、M
Oと■を複合添加することから、Mo含有量を比較的低
く設定することができ、特に焼戻し温度を低くした場合
にあっても脆化を生じることなく必要硬度が確保される
と共に、靭性及び耐衝撃性が優れたものとなる。
このようにして、本発明の高炭素鋼は、刃物、丸ノコ、
帯ノコ、針、座金、バネ類等の耐摩耗性。
靭性、耐衝撃性等が要求される各種用途に使用され、製
品性能を向上することが可能な素材となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は硬度及び衝撃吸収エネルギーを焼戻し温度との
関係で表したグラフであり、第2図は本発明実施例の高
炭素鋼に対して曲げ試験を行っている状態を示し、第3
図は本発明の高炭素鋼で作られた丸ノコの耐衝撃試験を
行っている状態を示す。 1:ダイス   2:曲げ試験片 3:ボンチ4:■溝
    5:丸ノコ   6:止め具7:スプリング 
8:鋼塊 男 図 焼 戻 し 温 度 [’C) 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量比でC:0.70〜1.30%、Si:0.
    35%以下、Mn:0.70%以下、P:0.030%
    以下、S:0.030%以下、Ni:0.10〜2.0
    0%、Mo:0.10〜0.30%、V:0.10〜0
    .30%、酸可溶Al:0.010%以下、Cr:0.
    50%以下を含有し、残部が実質的にFeからなる耐摩
    耗性及び靭性に優れた高炭素鋼。
JP15348290A 1990-06-12 1990-06-12 耐摩耗性及び靭性に優れた高炭素鋼 Expired - Lifetime JPH0762205B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15348290A JPH0762205B2 (ja) 1990-06-12 1990-06-12 耐摩耗性及び靭性に優れた高炭素鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15348290A JPH0762205B2 (ja) 1990-06-12 1990-06-12 耐摩耗性及び靭性に優れた高炭素鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0445243A true JPH0445243A (ja) 1992-02-14
JPH0762205B2 JPH0762205B2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=15563540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15348290A Expired - Lifetime JPH0762205B2 (ja) 1990-06-12 1990-06-12 耐摩耗性及び靭性に優れた高炭素鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0762205B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005330511A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Nisshin Steel Co Ltd 熱処理歪の小さい高炭素鋼部品の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005330511A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Nisshin Steel Co Ltd 熱処理歪の小さい高炭素鋼部品の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0762205B2 (ja) 1995-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7444018B2 (ja) 鋼板及びその製造方法、並びに、部材
JPH09170017A (ja) 高強度高靭性鋼板の製造方法
JPS6410564B2 (ja)
JP2009161809A (ja) 耐摩耗性および靭性に優れた刃物用鋼材
JP4159009B2 (ja) 疲労特性に優れた打抜き部品用鋼板
US20240271240A1 (en) Martensitic stainless steel with improved strength and corrosion resistance, and manufacturing method therefor
JPH11269541A (ja) 疲労特性に優れた高強度鋼の製造方法
JP2002155339A (ja) 深絞り性に優れた中・高炭素鋼
JPH0987805A (ja) 高炭素薄鋼板およびその製造方法
JPH07238343A (ja) 快削性浸炭用鋼及びその切削加工前熱処理法
JPH0445243A (ja) 耐摩耗性及び靭性に優れた高炭素鋼
JP2003073783A (ja) フラッパーバルブ用析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼板及びその製造方法
JP2019173170A (ja) 高炭素鋼板の製造方法
JP3688311B2 (ja) 高強度高靭性鋼の製造方法
WO2021149601A1 (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼板およびマルテンサイト系ステンレス鋼部材
WO2021044889A1 (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼板およびマルテンサイト系ステンレス鋼部材
JP3468875B2 (ja) 高強度高靭性鋼の製造方法
JP4152225B2 (ja) 曲げ性に優れた帯状打抜き刃用鋼板および打抜き刃
KR970004991B1 (ko) 인성이 우수한 고탄소강대 및 그 제조방법
JPH10259447A (ja) 転造加工性に優れたドライブプレート用鋼板
JP7288177B2 (ja) 鋼板および鋼板の製造方法
JPS61117252A (ja) 刃物用ステンレス鋼
JP2003041350A (ja) フラッパーバルブ用マルテンサイト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JPH01198447A (ja) 高靱性高炭素薄鋼板
JPH0797656A (ja) 冷間鍛造用鋼

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term