JPH0444497Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0444497Y2
JPH0444497Y2 JP9572586U JP9572586U JPH0444497Y2 JP H0444497 Y2 JPH0444497 Y2 JP H0444497Y2 JP 9572586 U JP9572586 U JP 9572586U JP 9572586 U JP9572586 U JP 9572586U JP H0444497 Y2 JPH0444497 Y2 JP H0444497Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
support rod
block
protection plate
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9572586U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS631809U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9572586U priority Critical patent/JPH0444497Y2/ja
Publication of JPS631809U publication Critical patent/JPS631809U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0444497Y2 publication Critical patent/JPH0444497Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reciprocating Conveyors (AREA)
  • Pusher Or Impeller Conveyors (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、部品を載せた搬送器をガイド上に
載せ、駆動装置で搬送棒を移動させ、搬送棒に取
り付けた移動棒をガイドの端部から移動させ、移
動棒がガイド上の搬送器を押す部品移送装置の保
護機構についてのものである。
[従来の技術] 次に、部品移送装置の構成を第2図を参照して
説明する。第2図の11は部品、12は搬送器、
13はガイド、14は駆動機構、15は搬送棒、
16は移動棒である。部品11は、例えば電気部
品などであり、搬送器12に載せられる。移動機
構14は、モータなどで構成され、搬送棒15を
矢印の方向に移動させる。
搬送棒15には、弾性変形をする移動棒16が
取り付けられ、搬送棒15の移動につれて、移動
棒16も移動する。第2図では移動棒16にコイ
ル状のバネを使用している。
部品11を載せた搬送器12はガイド13上に
配置され、搬送棒15の移動につれて移動棒16
は搬送器12を押す。したがつて、第2図に示す
複数の搬送器12は、部品11を載せたまま、第
2図の左側に移動する。
第2図のガイド13、駆動機構14、搬送棒1
5および移動棒16を使用すれば、搬送器12に
載せた部品11を次の工程に送り出すことができ
る。しかし、なんらかの理由で搬送器12だけが
停止すると、第3図の状態になる。
第3図は、搬送器12の移動を停止中に搬送棒
15が停止することなく矢印方向に移動した状態
図である。移動棒16には強制的な力が加わり、
移動棒16は曲がりながら搬送器12の上を通過
する。このため、移動棒16の先端は部品12の
頭に接触しながら移動する。
[考案が解決しようとする課題] 第3図の状態になると、部品11の上を移動棒
16が接触しながら通過するので、複数の部品1
1を破損することがある。この考案は、搬送器1
2が移動を停止しても搬送棒15が移動すると、
移動棒16の近くに保護板を設け、移動棒16だ
けの移動を保護板で検出し、移動棒16を部品1
1に接触させない部品11の保護機構の提供を目
的とする。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するため、この考案では、搬送
棒15に固定され、搬送棒15とともに移動する
固定ブロツク1と、軸方向に沿つて溝2aが形成
され、固定ブロツク1に固定される支持棒2と、
弾性変形をする移動棒16が取り付けられ、凹部
3aが形成され、支持棒2に回転自在に保持され
る回転ブロツク3と、支持棒2の溝2aに入る爪
4aが形成され、回転ブロツク3の凹部3a内に
回転自在に保持される保護板4と、支持棒2に巻
かれ、一端が固定ブロツク1に接触し、他端が回
転ブロツク3に接触し、回転ブロツク3に回転力
を与えるバネ5とを備え、保護板4の爪4aを支
持棒2の溝2aに入れて保護板4の回転をロツク
し、移動棒16が曲げられて保護板4に接触する
と保護板4が回転し、保護板4の爪4aが支持棒
2の溝2aから出て保護板4のロツクが解除さ
れ、バネ5により回転ブロツク3が回転し、移動
棒16を搬送器12上の部品11と非接触状態に
保持する。
[作用] 次に、この考案による保護機構の分解斜視図を
第1図により説明する。第1図の1は固定ブロツ
ク、2は支持棒、3は回転ブロツク、4は保護
板、5はバネである。第2図はこの考案による部
品移送装置の外観構成図である。
固定ブロツク1は第2図の搬送棒15に固定さ
れ、搬送棒15とともに移動する。支持棒2には
軸方向に沿つて溝2aが形成され、支持棒2は固
定ブロツク1に固定される。回転ブロツク3には
凹部3aが形成され、回転ブロツク3は支持棒2
に回転自在に保持される。また、回転ブロツク3
には、弾性変形をする移動棒16が取り付けられ
る。
保護板4には支持棒2の溝2aに入る爪4aが
形成される。回転ブロツク3に貫通する穴3bを
あけ、保護板4にも貫通する穴4bをあけ、保持
棒3cを穴3bと穴4bに入れることにより、保
護板4は回転ブロツク3の凹部3a内に回転自在
に保持される。
次に、バネ5の状態を第7図と第8図により説
明する。第7図はバネ5の状態がわかるようにし
た第1図の固定ブロツク1と回転ブロツク3の組
立図であり、第8図は第1図の部分組立斜視図で
ある。バネ5は第8図に示すように支持棒2に巻
かれ、第7図の底面図に示すように一端が固定ブ
ロツク1に接触し、他端が回転ブロツク3に接触
し、回転ブロツク3に回転力を与える。保護板4
の爪4aが支持棒2の溝2aから出ると、バネ5
の弾性で回転ブロツク3が移動棒16とともに回
転する。
次に、第1図の組立断面図を第4図により説明
する。第4図から明らかなように、保護板4の爪
4aを支持棒2の溝2aに入れることにより、保
護板4の回転をロツクする。
次に、保護板4の作用を第9図により説明す
る。第9図は第4図から移動棒16が曲がつてい
く状態を示した図である。第9図アは第3図のよ
うに搬送器12が移動を停止しても搬送棒15が
移動し、第4図の状態から移動棒16が曲がり始
めた状態である。移動棒16はコイル状のバネを
使用するので、容易に曲がる。第9図アの状態で
は、保護板4の爪4aが固定ブロツク1の支持棒
2に形成された溝2aにまだ入つている。
第9図イは第9図アの状態からさらに移動棒1
6が曲がり、移動棒16の先端が保護板4に接触
して保護板4を回転させ、保護板4の爪4aが溝
2aから出た状態である。保護板4の爪4aが溝
2aから出ると、バネ5の弾力により回転ブロツ
ク3が回転する。
次に、保護板4の動作後の状態を第5図により
説明する。第5図では回転ブロツク3が固定ブロ
ツク1に接触するので、回転ブロツク3に固定さ
れた移動棒16も回転し、第4図の移動棒16が
垂直方向ならば、第5図の移動棒16は水平方向
になる。なお、第5図の状態になつた保護板4を
確実に保持するために、次のようにしてもよい。
支持棒2の溝2aと直角方向に溝2aと同じよ
うな溝2b(図示を省略)を設けておき、第5図
の状態になつたとき、保護板4の爪4aが溝2b
に入るようにする。
次に、第5図の場合の部品移送装置の外観図を
第6図により説明する。第6図と第3図を比較す
ると、第6図では移動棒16が部品11から完全
に離れ、搬送器12が停止しても、移動棒16が
部品11に接触することはない。
なお、第6図の状態で、駆動機構14により搬
送棒15が1往復して、第2図のように出発点に
戻つてきたとき、移動棒16の先端を警報スイツ
チに接触させれば、搬送器12の異常を知らせる
ことができる。
[考案の効果] この考案によれば、固定ブロツクに取り付けた
溝つき支持棒と、回転ブロツクの凹部に挿入され
る爪つき保護板により、保護板の爪が支持棒の溝
に入つているときは正常動作をし、保護板の爪が
支持棒の溝から出ると、回転ブロツクが回転して
移動棒の向きを変えるので、ガイド上の搬送器が
移動を停止中に移動棒16が移動しても、搬送器
に載せた部品を移動棒が破損する事故を防ぐこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案による保護機構の分解斜視
図、第2図はこの考案による部品移送装置の外観
構成図、第3図は従来技術による部品移送装置で
搬送器が移動を停止中に移動棒16が移動した状
態図、第4図は第1図の組立断面図、第5図は第
9図イから回転ブロツク3がさらに回転した状態
図、第6図は第5図の場合の部品移送装置の外観
図、第7図は第1図の固定ブロツク1と回転ブロ
ツク3の組立図、第8図は第1図の部分組立斜視
図、第9図は第4図から移動棒16が曲がつてい
く状態を示す図である。 1……固定ブロツク、2……支持棒、2a……
溝、3……回転ブロツク、3a……凹部、3b…
…穴、3c……保持棒、4……保護板、4a……
爪、4b……穴、5……バネ、11……部品、1
2……搬送器、13……ガイド、14……移動機
構、15……搬送棒、16……移動棒。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 部品11を載せた搬送器12をガイド13上に
    載せ、駆動機構14で搬送棒15を移動し、搬送
    棒15に取り付けた移動棒16をガイド13の端
    部から移動させ、移動棒16によりガイド13上
    の搬送器12を押していく部品移送装置におい
    て、 搬送棒15に固定され、搬送棒15とともに移
    動する固定ブロツク1と、 軸方向に沿つて溝2aが形成され、固定ブロツ
    ク1に固定される支持棒2と、 弾性変形をする移動棒16が取り付けられ、凹
    部3aが形成され、支持棒2に回転自在に保持さ
    れる回転ブロツク3と、 支持棒2の溝2aに入る爪4aが形成され、回
    転ブロツク3の凹部3a内に回転自在に保持され
    る保護板4と、 支持棒2に巻かれ、一端が固定ブロツク1に接
    触し、他端が回転ブロツク3に接触し、回転ブロ
    ツク3に回転力を与えるバネ5とを備え、 保護板4の爪4aを支持棒2の溝2aに入れて
    保護板4の回転をロツクし、 移動棒16が曲げられて保護板4に接触すると
    保護板4が回転し、保護板4の爪4aが支持棒2
    の溝2aから出て保護板4のロツクが解除され、
    バネ5により回転ブロツク3が回転し、移動棒1
    6を搬送器12上の部品11と非接触状態に保持
    することを特徴とする部品移送装置の保護機構。
JP9572586U 1986-06-23 1986-06-23 Expired JPH0444497Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9572586U JPH0444497Y2 (ja) 1986-06-23 1986-06-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9572586U JPH0444497Y2 (ja) 1986-06-23 1986-06-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS631809U JPS631809U (ja) 1988-01-08
JPH0444497Y2 true JPH0444497Y2 (ja) 1992-10-20

Family

ID=30960616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9572586U Expired JPH0444497Y2 (ja) 1986-06-23 1986-06-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0444497Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS631809U (ja) 1988-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5700046A (en) Wafer gripper
JPH08507644A (ja) 自動車用回転コンタクタ
US3970198A (en) Printed circuit board retainer
JPH0444497Y2 (ja)
KR830003326A (ko) 고정 죠오 커플러용 회전식 로크세트 기구
CA2198784A1 (fr) Dispositif de manutention multibenne equipe de crochets de retenue
WO1998057873A1 (fr) Dispositif de stockage pour elements
JPH084991Y2 (ja) ワークの位置決め装置
JPH053326Y2 (ja)
US4171041A (en) Conveyor system with object rotator
US3869092A (en) Endless tape cartridge
US4067213A (en) Truck trailer fifth wheel pin lock
JPH0240976Y2 (ja)
JPH0646199Y2 (ja) 駆動用回路基板の保持装置
GB1104769A (en) Reel case with preassembled handle
JPS6317643Y2 (ja)
JPS6139336U (ja) パレツト位置決め装置
JP3772615B2 (ja) ワーク搬送装置
JPH074136Y2 (ja) 水平搬送装置
JP3010849B2 (ja) 貨物搬送用パレットの水平移動装置及び固定装置
JPH071258Y2 (ja) 止輪セッタ
SU1166353A1 (ru) Шариковый фиксатор, преимущественно устройств дл креплени печатных плат
CA1061527A (en) Tool for opening reusable security tags
JPS6232946Y2 (ja)
JPS59109032U (ja) プツシユロツクスイツチ