JPH0444497A - インターフェースユニット - Google Patents

インターフェースユニット

Info

Publication number
JPH0444497A
JPH0444497A JP15343590A JP15343590A JPH0444497A JP H0444497 A JPH0444497 A JP H0444497A JP 15343590 A JP15343590 A JP 15343590A JP 15343590 A JP15343590 A JP 15343590A JP H0444497 A JPH0444497 A JP H0444497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
terminal
contact
contact output
monitor signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15343590A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Ishiguro
大 石黒
Masahiro Inoue
雅裕 井上
Ryoji Minagawa
良司 皆川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15343590A priority Critical patent/JPH0444497A/ja
Publication of JPH0444497A publication Critical patent/JPH0444497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、インターフェースユニット(以下IFUとい
う)に関し、特に端末機器との接続手段の改良に関する
[従来の技術] 近年、いわゆるホームオートメーション(HA)システ
ムが開発・販売されており、かかるシステムの規格が日
本電機工業会により定められている。
そのうちJEM1436では、HA端末機器の接続条件
について定められている。
第4図には、この規格におけるHAシステムの基本構成
が示されている。
この図においては、コントローラ(1)と端末機器(2
)とがホームバス(3)に接続されており、端末機器(
2)とホームバス(3)との接続はIFU(4)を介し
て行われている。
コントローラ(1)は、ホームバス(3)を介して端末
機器(2)の制御及びモニタを行う装置である。一方、
端末機器(2)は、HA端子(5)を備える家電機器で
あり、必要に応じた台数(図においては簡単のため1台
)がホームバス(3)に接続される。ホームバス(3)
は、コントローラ(1)と端末機器(2)の間の信号送
受信のための情報伝送路である。
また、rFU(4)は、端末機器(2)をホームバス(
3)に対して整合をとりつつ接続する装置であり、HA
端子(6)を備えている。すなわち、HA端子(6)、
これに接続される接続線(7)及び端末機器(2)側の
HA端子(5)により端末機器(2)と接続されている
第5図には、このシステムにおけるIFU(4)の構成
が示されている。
この図に示されるように、IFU(4)は、通信制御手
段(8)、マイクロコンピュータ(9)、出力手段(1
0)、入力手段(11) 、ホトカブラ(12)及び(
13)を備えている。
通信制御手段(8)は、ホームバス(3)との信号送受
信を制御する装置である。すなわち、コントローラ(1
)から送信された信号をホームバス(3)から取り込み
マイクロコンピュータ(9)に供給する一方、マイクロ
コンピュータ(9)から端末機器(2)の動作状態に係
る信号が供給されたときにはこれをホームバス(3)を
介してコントローラ(1)に送信する。
マイクロコンピュータ(9)は、通信制御手段(8)か
らの信号に基づき端末機器(2)の動作を制御するため
の制御信号を生成出力する。この制御信号は、出力手段
(10)を介してホトカブラ(12)に供給される。ホ
トカブラ(12)は、この制御信号の電圧値が所定値以
上になるとオンし、HA端子(6)に含まれる制御信号
端子(C)〜(C)及び接続!i! (7)を介し1 
   x+1 て端末機器(2)に信号を出力する。
すなわち、マイクロコンピュータ(9)はコントローラ
(1)からの指令に応じて端末機器(2)を制御する装
置であり、ホトカブラ(12)はマイクロコンピュータ
(9)から出力される制御信号の形式(以下、接点出力
形式という)を端末機器(2)に適する形式(以下、H
A対応形式という)に変換する装置である。また、ホト
カブラ(12)によりマイクロコンピュータ(9)と端
末機器(2)とが電気的に絶縁される。
一方、端末機器(2)から出力され、その動作状態を表
すモニタ信号は、端末機器(2)側のHA端子(5)、
接続線(7)及びIFU(4)側のHA端子(6)を介
してホトカブラ(13)に取り込まれる。
ホトカブラ(13)は、HA対応形式のモニタ信号を接
点出力形式に変換し、入力手段(11)を介してマイク
ロコンピュータに出力する。このとき、ホトカブラ(1
2)と同様、電気的絶縁が保たれる。マイクロコンピュ
ータ(9)は、ホトカブラ(13)からのモニタ信号に
応じて、通信制御手段(8)からホームバス(3)上に
端末装!(2)の動作状態に係る信号を送出させる。
すなわち、マイクロコンピュータ(9)は端末機器(2
)の動作状態をコントローラ(1)に報知する機能を有
している。
このように、従来のHAシステムにおいては、IFU(
4)を介して家電機器などの端末機器(2)の制御及び
モニタを行うことが可能であった。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来のHAシステムにおいては、接点出
力形式で信号を出力する端末機器をIFUを用いて接続
することができない。
このような端末機器としては、例えば火災センサ、ガス
センサ、侵入センサ、非常スイッチ、降雨センサ、ボス
トセンサ等がある。火災センサ等では検知の有無により
2値の、ガスセンサ等では検知有/検知無/接続無の3
値の、接点形式の出力となる。接点出力形式の端末機器
をホームバスを介してコントローラに接続しようとする
場合、接点出力形式のモニタ信号をIFU以外の装置で
取り込む必要がある。しかし、このような接点出力形式
専用の装置を設けると設備効率が低くなってしまい、不
都合である。
本発明は、このような問題点を解決することを課題とし
てなされたものであり、HA対応形式に加え接点出力形
式のモニタ信号をも入力可能なIFUを提供し、もって
HAシステムによる接点出力形式の端末機器のモニタを
より簡便にすることを目的とする。
[課題を解決するための手段] このような目的を達成するために、本発明は、ホームバ
スを介してコントローラと通信する通信制御手段と、通
信制御手段の受信内容に基づき接点出力形式の制御信号
を生成する端末機器制御手段と、この制御信号を接点出
力形式からHA対応形式に変換して所定の端末機器に供
給し、一方でこの端末機器から動作状態を表すモニタ信
号を取り込みHA対応形式から接点出力形式に変換して
出力する端末機器接続手段と、端末機器接続手段からモ
ニタ信号を取り込み通信制御手段によりコントローラに
送信させる動作報知手段と、を有するIFUにおいて、
接点出力形式の端末機器から接点出力形式のモニタ信号
を受け取り動作報知手段に供給する接点機器接続手段を
備え、端末機器接続手段又は接点機器接続手段との接続
に係る端末機器からモニタ信号を取り込んでコントロー
ラに送信することを特徴とする。
[作用] 本発明のIFUにおいては、HA対応形式の端末機器か
らのモニタ信号が端末機器接続手段により動作報知手段
に取り込まれる他、接点機器接続手段により接点出力形
式の端末装置からのモニタ信号が動作報知手段に取り込
まれる。この結果、コントローラによる接点出力形式の
端末装置のモニタが可能になる。
[実施例] 以下、本発明の好適な実施例について図面に基づき説明
する。なお、第4図乃至第5図に示される従来例と同様
の構成には同一の符号を付し説明を省略する。
第1図には、本発明の第1実施例に係るIFUの構成が
示されている。なお、この図においては簡単のため制御
信号端子及びモニタ信号端子を一対のみ示している。
この実施例に係るIFU(14)は、端末機器(2)と
の接続に係るHA端子(6)の他、接点接続形式の端末
機器(15)との接続に係る入力端子(16)が設けら
れている。この入力端子(16)は、ホトカプラ(13
)と並列に、入力手段(11)に接続されている。
接点接続形式の端末機器(15)は、この図においては
簡単のため1個のみが示されているが、これは端末機器
(15)の機能に応じて所定個数が必要な態様で設けら
れる。例えば端末機器(15)が侵入センサの場合には
、侵入によりオフする侵入センサが必要個数だけ直列に
接続される。
また、火災センサの場合には、火災検知に伴いオンする
火災センサが必要個数だけ並列に接続される。
本発明の特徴とすることは、入力端子(16)を設け、
端末機器(15)からのモニタ信号を直接(すなわちホ
トカブラ(13)等を介さず)人力手段(11)に取り
込む点である。
この実施例によれば、例えば火災センサ等の接点形式で
出力する端末機器(15)がらその動作状態をモニタ信
号として取り込み、火災発生の有無等をコントローラ(
1)によりモニタすることが可能である。このとき、接
点出力形式の入力のため格段の装置を設ける必要がなく
、設備効率が良く安価である。
第2図には、本発明の第2実施例に係るIFU(17)
の構成が示されている。
この実施例においては、IFU(17)は、端末機器(
2)との接続に要するアダプタ部(17a)と、端末機
器(2)及び(15)双方につき共用する本体(17b
)と、に分離構成されている。
この実施例によれば、端末機器(2)を設置し火災セン
サ等の端末機器(15)を設置しない場合にのみ分離構
成に係るアダプタ部(17a)を設ければよい。すなわ
ち、端末機器(15)のみをモニタしたい場合には本体
(17b)のみて良く、設備効率がさらに向上する。
また、アダプタ部(17a)は端末機器(2)に付設し
、あるいは一体化しても良い。従って、この実施例に係
るIFU(17)を用いる場合、HAシステムとしての
汎用性も向上することとなる。
第3図には、本発明の第3実施例に係るIFU(18)
の構成が示されている。
この実施例においては、ホトカブラ(13)の入力端に
スイッチ(19)が、出力端にスイッチ(20)が、そ
れぞれ設けられている。また、接点出力形式の端末機器
(15)は、HA端子(6)を構成する端子のうちモニ
タ信号端子(M□)及び(M2)に接続されている。
この実施例においてHA対応形式の端末機器(2)を接
続する場合、スイッチ(19)及び(20)は共に図中
上側に倒される。このとき、HA端子(6)はホトカブ
ラ(13)を介して入力手段(11)に接続される。こ
の結果、HA端子(6)に接続される端末機器(2)が
、ホトカブラ(13)を介して入力手段(11)に接続
されることになる。
また、接点出力形式の端末装置(15)を接続しようと
する場合、スイッチ(19)及び(20)が逆に図中下
側に倒される。このとき、HA端子(6)はホトカブラ
(13)を介することなく入力手段(11)に接続され
、従ってHA端子(6)に接続される端末機器(15)
が直接に入力手段(11)に接続されることになる。
この実施例においても、第1実施例と同様の効果を得る
ことができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、接点出力形式の
端末機器を格別の装置を用いること無く簡便な手段で接
続し、その動作状態をモニタすることが可能になる。こ
の結果、設備効率が向上し、HAシステムが安砺となる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例に係るインターフェースユ
ニットの構成を示すブロック図、第2図は本発明の第2
実施例に係るインターフェースユニットの構成を示すブ
ロック図、第3図は本発明の第3実施例に係るインター
フェースユニットの構成を示すブロック図、第4図はH
Aシステムの一般的な構成を示すブロック図、第5図は
従来におけるインターフェースユニットの一例構成を示
すブロック図である。 図において、(1)はコントローラ、(2)は端末機器
、(3)はホームバス、(8)は通信制御手段、(9)
はマイクロコンピュータ、(12)及び(13)はホト
カブラ、(14)、(17)及び(18)はインターフ
ェースユニット、(15)は接点出力形式の端末機器で
ある。 なお、図中、同一符号は同一または相当の構成を示す。 代理人 弁理士 吉 1)研 二 (外2名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ホームバスを介してコントローラと通信する通信制御手
    段と、通信制御手段の受信内容に基づき接点出力形式の
    制御信号を生成する端末機器制御手段と、この制御信号
    を接点出力形式からHA対応形式に変換して所定の端末
    機器に供給し、一方でこの端末機器から動作状態を表す
    モニタ信号を取り込みHA対応形式から接点出力形式に
    変換して出力する端末機器接続手段と、端末機器接続手
    段からモニタ信号を取り込み通信制御手段によりコント
    ローラに送信させる動作報知手段と、を有するインター
    フェースユニットにおいて、 接点出力形式の端末機器から接点出力形式のモニタ信号
    を受け取り動作報知手段に供給する接点機器接続手段を
    備え、 端末機器接続手段又は接点機器接続手段との接続に係る
    端末機器からモニタ信号を取り込んでコントローラに送
    信することを特徴とするインターフェースユニット。
JP15343590A 1990-06-12 1990-06-12 インターフェースユニット Pending JPH0444497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15343590A JPH0444497A (ja) 1990-06-12 1990-06-12 インターフェースユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15343590A JPH0444497A (ja) 1990-06-12 1990-06-12 インターフェースユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0444497A true JPH0444497A (ja) 1992-02-14

Family

ID=15562462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15343590A Pending JPH0444497A (ja) 1990-06-12 1990-06-12 インターフェースユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0444497A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008131765A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Tempearl Ind Co Ltd ピークカット機能付ホームオートメーションシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008131765A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Tempearl Ind Co Ltd ピークカット機能付ホームオートメーションシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1099519A3 (en) Safety device for a robot comprising an emergency stop circuit
CN209046357U (zh) 一种带接口监控装置的ups设备
JPH0654888B2 (ja) 電力線搬送通信装置
JPH0444497A (ja) インターフェースユニット
JP3480704B2 (ja) リモート電源制御回路
JPH10304467A (ja) 負荷制御用端末装置及び負荷制御システム
JP2002095152A (ja) 回路遮断器、計測表示用ユニット及び通電情報監視システム
JP7043473B2 (ja) スイッチ装置
JP2005278267A (ja) 電流監視装置
JPS586639A (ja) デ−タ伝送装置
JP2654139B2 (ja) 遠隔監視制御システムのワイヤレス系信号線用分岐器
JP3663954B2 (ja) 分散電源システム
US20240106321A1 (en) Multifunctional power supply device control system
CN213181638U (zh) 高防护等级电能质量测控终端
JPH06187898A (ja) 回路遮断器
KR950025562A (ko) 가정 및 사무실 통합관리 전자시스팀
RU2298218C2 (ru) Система и способ диагностики периферийных устройств
JP2000244520A5 (ja) 二重化ネットワークおよびその異常診断方法
JP3279893B2 (ja) 遠隔制御装置
EP0390588A3 (en) Input/output switching circuit
JP2733068B2 (ja) 自火報システム
JPH08241486A (ja) 防災監視装置の中継器
KR20230143835A (ko) 보호 계전 시스템
JPH0687593B2 (ja) 遠隔制御用インタ−フエ−ス装置
JP2966826B2 (ja) 遠隔監視制御システムの端末器の機能設定器