JPH0444072B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0444072B2
JPH0444072B2 JP9380985A JP9380985A JPH0444072B2 JP H0444072 B2 JPH0444072 B2 JP H0444072B2 JP 9380985 A JP9380985 A JP 9380985A JP 9380985 A JP9380985 A JP 9380985A JP H0444072 B2 JPH0444072 B2 JP H0444072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
borehole
magnetic sensor
cutter
hole
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9380985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61254793A (ja
Inventor
Masatake Maeda
Hiroshi Furukawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP9380985A priority Critical patent/JPS61254793A/ja
Publication of JPS61254793A publication Critical patent/JPS61254793A/ja
Publication of JPH0444072B2 publication Critical patent/JPH0444072B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 ≪産業上の利用分野≫ この発明はシールド掘進機でもつて掘削される
掘削孔位置の検出方法に関し、特に掘削孔同士や
掘削孔と発進立坑とを一致させる場合などに適用
できる掘削孔位置の検出方法に関する。
≪従来の技術≫ 周知のようにトンネルの掘削方法の一種とし
て、シールド掘進機による方法があり、例えば湾
内を横切つて海底トンネルを構築する場合には、
施行能率、工期などを考慮して、両端から相互に
近接するようにして同時進行の掘削が行なわれ
る。
この場合、両側から掘り進んだ掘削孔を、所定
の個所で相互に一致させる必要がある。
そこで、従来は以下のような手段で相互位置を
検出していた。
まず、両端からシールド掘進機の発進立坑を基
準として、これか掘削する掘削孔で個別にジヤイ
ロ、トランシツトなどにより方向、距離を測定
し、設定された計画基準線に一致させることで、
掘削孔間の相互位置を求めていた。
他の方法としては、計画基準線上の海面にボー
リング船を航行させ、この船上から探査用の垂直
ボーリングを各掘削孔に向けて掘削する方法も採
用されていた。
≪発明が解決しようとする問題点≫ 上記各掘削孔で個別にその位置を測定する方法
では、測定誤差の重畳があつて、相互に一致させ
ることが難しい。
また、ボーリング船による方法では、掘削孔の
位置自体は比較的高精度に検出できるが、ボーリ
ング船の位置も測定しなければならないため、全
体としての検出精度が低下するとともに、ボーリ
ング船が他の船舶の航行上の障害となつたり、あ
るいはボーリング船が高価なため、検出費用が嵩
張るという問題があつた。
この発明は上述した従来の問題点に鑑みてなさ
れたものであつて、その目的とするところは、比
較的簡単な手段により高精度且つ容易に掘削孔の
位置が検出できる方法を提供することにある。
≪問題点を解決するための手段≫ 上記目的を達成するために、この発明は、スリ
ツト孔が設けられた導電性のカツター面を有する
シールド掘進機で掘削形成される掘削孔の位置を
検出する方法において、該シールド掘進機を軌道
軸修正可能な距離で停止するとともに、該掘削孔
の切羽面に向けて他の掘削孔や立坑から水平ボー
リング孔を掘削した後、該ボーリング孔内に磁気
センサーを装着した検出棒を挿入して該磁気セン
サーを該シールド掘進機のカツター面に対向さ
せ、該カツター面を回転させることでこれと該磁
気センサーの相互位置を検知し、これにより該掘
削孔の位置を検出することを特徴とする。
≪実施例および作用≫ 以下、この発明の好適な実施例について添附図
面を参照にして詳細に説明する。
第1図から第3図は、この発明に係る掘削孔位
置の検出方法の一実施例を示している。
同図に示す検出方法は、第1図に示すように陸
地に入り込んだ湾10を横切るようにして海底ト
ンネル12を構築する場合に適用したものであつ
て、トンネル12の掘削は2台のシールド掘進機
を使用して行なわれ、トンネル計画線が陸地に当
たる場所に、それぞれシールド掘進機の発進立坑
14,14が設けられ、発進立坑14,14から
相互に近接するようにして掘削が行なわれ、両端
から掘り進められた2本の掘削孔12a,12b
を海底下で接合する。
双方の掘削孔12a,12bは、シールド掘進
機の軌道修正が可能な距離lまで掘削したA,B
地点で掘進をそれぞれ停止する。
この距離lはシールド掘進機の型式や直径およ
びズレの大きさなどで決まるが、概ね50m程度で
あつて、この距離の測定では余り厳密な精度が必
要でないから、従来から行なわれていたジヤイ
ロ、トランシツトとなどを用い、発進立坑14,
14を基準として、トンネル12の計画線にプロ
ツトすればよい。
しかる後、一方の掘削孔12aの切羽面から他
方の掘削孔12bの切羽面16に向けて水平ボー
リング孔18を掘削しながら、孔18内にパイプ
20を挿入する。
ボーリング孔18はシールド掘進機の内部から
行なわれ、このための開口を掘進機のカツタービ
ツトに設けておき、これによりボーリング孔18
の位置は、一方の掘削孔12aの掘削面に対して
特定される。
切羽面16にボーリング孔18が達すると、パ
イプ20内に、先端部に磁気センサー22を装着
した検出棒24を挿入する。
ここで、検出棒24は非金属部材とすることが
望ましいが、金属材料であつてもよく、この場合
には磁気センサー22は、非金属材26を介して
検出棒24に装着する(第2図A参照)。
磁気センサー22は、上記パイプ20から少く
とも150mm以上突出し、他方のトンネル12bの
シールド掘進機28のカツタービツト30から約
300mm程度離れた位置にあるようにしてカツター
面32に対向させるが、このためにパイプ20内
に検出棒24を挿入する前に、距離lの正確な測
定を行なうことが望ましい。
シールド掘進機28のカツター面32は、通常
高透磁率材料である鋼などで作られており、その
面上には第2図Bに一例を示すように、掘削した
土砂の取込用スリツト孔34、メインビツト30
a、先行ビツト30bなどが設けられており、ス
リツト孔34の開口位置やビツト30a,30b
の突設個所および突出高などは各種各様のものが
提供されている。
しかし、ビツト30は、カツター面32から必
ず突出し、且つ空〓状のスリツト孔34も必ず備
えている。また、シールド掘進機28のカツター
面32には、カツタービツト30よりも高さの低
い位置決め原点用の磁性片36が、位置を正確に
求めた状態で、中心から放射状に所定のピツチで
複数個固着されている。
上記磁気センサー22の一例を第3図に示す。
同図に示すセンサー22は、検知部221、信
号変換部222、出力部223から概略構成さ
れ、検知部221は、L−Cの発振回路221a
と、巻線の施されたフエライトコア221bとか
なり、また、信号変換部222は、検波回路22
2aとサイリスタ駆動回路222bとを有してい
る。
センサー22の基本動作原理を簡単に説明する
と、上記フエライトコア221bから検知方向に
対して高周波の磁界が出ていて、この磁界中に導
電性の近接体Xが入ると、近接体X内に渦電流損
が発生する。渦電流損は近接体Xの大きさおよび
フエライトコア221bとの間隔などに比例して
増減する。
従つて、発振回路221aには等価的に負荷が
接続されているのと同じ状態となり、近接体Xと
フエライトコア221bとの関係に応じて、発振
回路221aのQが低下し、磁界内に導電性の近
接体が入ると発振が減衰する。
この発振回路221aの発振、減衰状態は、出
力部223から高周波信号として取り出され、こ
の出力信号を利用して近接体Xを検知することが
できる。
この種の磁気センサー22は、例えば超音波セ
ンサーのように、掘削に用いられる泥水やカツタ
ー面32の後方にある土圧隔壁の影響を受けず、
磁鉄鉱の多い土質を除き幅広い土質に対して使用
でき、センサー22自体も安価である点も現場で
用いるのに適している。
本発明では、ビツト30、スリツト孔34、磁
性片36が磁気センサー22の磁界を乱すこと
で、磁気センサー22とカツター面32の相互位
置を検出するものであつて、シールド掘進機28
は推進を停止してカツターのみを低速で回転さ
せ、磁気センサー22に高さの異なるカツタービ
ツト30や磁性片36が近接、離間したり、透磁
率の異なるカツター面32とスリツト孔34が回
転により所定の時間間隔で交互に近接する状態を
センサー22で測定し、センサー22がカツター
面32のどの部分に位置しているかを検出する。
つまり、磁気センサー22の出力を例えば記録
器に時間を函数として表示すれば、ビツト30の
高低によるピーク値や、透磁率変化に伴うピーク
値が表示されたパターンが得られる。これを例え
ば予め測定しておいた磁気センサー22によるカ
ツター面32の記録パターンと対比すればセンサ
ー22がカツター面32のどの位置にあるかを特
定でき、これにより掘削孔12a,12bの相互
位置が検出される。また、正常な記録パターンと
対比することでビツト30の折損なども確認でき
る。
なお、シールド掘進機28の回転は、例えばロ
ータリーエンコーダで測定し、カツター面32の
回転との相関でセンサー22の位置を求める。
また、上記実施例で掘削孔12a,12bを一
致させる際には、磁気センサー22をシールド掘
進機28の推進に応じて徐々に後退させ、適宜上
述した測定を行ない、センサー22をガイドとし
て他方の掘削孔12bのみを掘り進めれば、掘削
孔12a,12b同士をより一層高精度に一致で
きる。
さらに、上記実施例では掘削孔12a,12b
同士を一致させる場合を例示したが、本発明の実
施はこれに限られず、例えば一方の掘削孔12a
が発進立坑14であつても適用できる。
≪発明の効果≫ 以上詳細に説明したように、本発明の掘削孔位
置の検出方法によれば、磁気センサーによりシー
ルド掘進機のカツター面の磁気的な変化を測定し
て掘削孔の位置を特定するので、掘削孔位置が高
精度に検出されるとともに、構成も比較的簡単で
あつて、費用も従来と比べて大幅に低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図は本発明の方法の一実施例を
示しており、第1図はトンネル工事の全体説明
図、第2図Aは磁気センサーとカツター面の位置
関係を示す図、第2図Bはカツター面の一例を示
す平面図、第3図は磁気センサーの電気的構成の
ブロツク図である。 10……湾、12……海底トンネル、14……
発進立坑、16……切羽面、18……ボーリング
孔、20……パイプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 スリツト孔が設けられた導電性のカツター面
    を有するシールド掘進機で掘削形成される掘削孔
    の位置を検出する方法において、該シールド掘進
    機を軌道軸修正可能な距離で停止するとともに、
    該掘削孔の切羽面に向けて他の掘削孔や立坑から
    水平ボーリング孔を掘削した後、該ボーリング孔
    内に磁気センサーを装着した検出棒を挿入して該
    磁気センサーを該シールド掘進機のカツター面に
    対向させ、該カツター面を回転させることでこれ
    と該磁気センサーの相互位置を検知し、これによ
    り該掘削孔の位置を検出することを特徴とする掘
    削孔位置の検出方法。
JP9380985A 1985-05-02 1985-05-02 掘削孔位置の検出方法 Granted JPS61254793A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9380985A JPS61254793A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 掘削孔位置の検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9380985A JPS61254793A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 掘削孔位置の検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61254793A JPS61254793A (ja) 1986-11-12
JPH0444072B2 true JPH0444072B2 (ja) 1992-07-20

Family

ID=14092728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9380985A Granted JPS61254793A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 掘削孔位置の検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61254793A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2819042B2 (ja) * 1990-03-08 1998-10-30 株式会社小松製作所 地中掘削機の位置検出装置
JP2520754B2 (ja) * 1990-03-12 1996-07-31 株式会社小松製作所 シ―ルド掘進機の位置検出装置
JP2543231B2 (ja) * 1990-06-28 1996-10-16 株式会社大林組 シ―ルド掘進機位置の検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61254793A (ja) 1986-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2187487C (en) Rotating magnet for distance and direction measurements
JP3466625B2 (ja) 独立した地中ボーリング機械の位置決め
US5343152A (en) Electromagnetic homing system using MWD and current having a funamental wave component and an even harmonic wave component being injected at a target well
US6530154B2 (en) Method to detect deviations from a wellplan while drilling in the presence of magnetic interference
EP2559842B1 (en) A method of directing vertical drillings
WO2008033967A1 (en) Instantaneous measurement of drillstring orientation
JPH0444072B2 (ja)
GB2254430A (en) Drilling apparatus
JP3271751B2 (ja) 沈下計測装置
JP2000019261A (ja) 掘削機による支持地盤の判定方法
JPH06299531A (ja) 支持地盤性状の測定方法及び装置
CN114658423A (zh) 一种用于磁屏蔽模式下的主动磁测量系统及方法
CN211692312U (zh) 一种非开挖井下导向系统
JPH0426397B2 (ja)
JPH10288522A (ja) オーガー掘削孔の変位量検出方法
JPH0416949Y2 (ja)
JPS62288297A (ja) 掘削孔位置の検出方法
JPH0468191A (ja) シールド掘進機の位置検出方法
CN211342903U (zh) 一种鱼顶位置测量装置
JPS58160492A (ja) 掘削孔の計測表示方法
JP2543231B2 (ja) シ―ルド掘進機位置の検出方法
JP2913042B2 (ja) 地中掘進機の地中接合用推進管理測量装置
JP3014183B2 (ja) シールド機の誘導装置および方法
JPH0843092A (ja) 削孔変位計測システム
JPH03125792A (ja) 地中削進工法における堀削先端部の位置検出方法