JPH0442917A - フォトレジストの現像方法 - Google Patents

フォトレジストの現像方法

Info

Publication number
JPH0442917A
JPH0442917A JP14785290A JP14785290A JPH0442917A JP H0442917 A JPH0442917 A JP H0442917A JP 14785290 A JP14785290 A JP 14785290A JP 14785290 A JP14785290 A JP 14785290A JP H0442917 A JPH0442917 A JP H0442917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoresist
development
end point
current
developer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14785290A
Other languages
English (en)
Inventor
▲はぎ▼ 敏夫
Toshio Hagi
Toru Okuma
徹 大熊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP14785290A priority Critical patent/JPH0442917A/ja
Publication of JPH0442917A publication Critical patent/JPH0442917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、フォトレジストの現像方法、とくに現像終点
検出方法に係る。
従来の技術 フォトl/シストの現像においては、ウェハに光を当て
、その反射光強度の経時変化をモニタすることで現像終
点を検出することが行われている。
以下、従来の現像終点検出法について説明する。
第2図ta+は従来の現像終点検出器の概略図である。
1は支持台、2は基板、3はフォト1/シスト、4は現
像液、5は容器、12は入射光部、13は受光部である
。入射光部12から出た光はフォI・レジスト上に照射
され、その反射光は受光部13で検出される。現像が進
行し、7thレジスト3の膜厚か減少するにつれて、反
射光強度は第2図tb+に示したとおり、正弦波状に変
動する。これは、レジスト表面と基板表面からの光の干
渉によるものである。]4はシー・ピー・ティーCPT
(Control Po1nt Time) 、15は
ブレークスルーポイント、16はティー・デイ−・ティ
ーTDT(Total Development Ti
me)と呼ばれているものである。線幅制御を行う際は
、CPT14を検出し、最終的な唄像時間TDT16を
決定する。
発明か解決しようとする課題 (−かしながら、上記のごとき甲像終点検出法では、露
光面積が小さい場合、干渉波形が検出されず、終点検出
ができないという問題点があった。
課題を解決するための手段 この問題点を解決するために、本発明の現像終点検出方
法は、フォトl/シストの現像時に、現像液中に取り付
(プられた2つの電極間に電圧を印加し、その電流の経
時変化をモニタすることにより、現像終点の検出を行う
ことを特徴とする。
作用 現像が進行すると、現像液中に溶解したフォトレジスト
濃度が増加する。このフォトレジスト濃度の増加は、電
極反応におけるコットレルの式に基づいた上記手段によ
り、電流の増加として検出され、測定できる。すなわち
、電流の経時的な増加をモニタすることによって、現像
状態を認識し、コントロールすることが可能である。し
かも、本手段では現像液中のフォトレジスト濃度が微量
であっても、電流の変化として測定できるために、露光
面積が小さい場合でも終点検出が可能である。
実施例 以下、本発明の実施例について、第1図を参照しながら
説明する。
第1図ratは本発明の実施例における現像終点検出器
の概略図を、第1図(blは本発明を用いて、現像中の
電流値の経時変化をモニタした時の様子を示している。
1は支持台、2は基板、3はフォトレジスト、4は現像
液、5は容器、6は対電極、7は参照電極、8は作用電
極、9は電流計、10は電圧計、11はポテンショメー
タである。
以上のように構成された本実施例の現像終点検出器につ
いて、以下にその動作を説明する。参照電極7に対し、
フォトレジストの電解反応のみを引き起こす電位に作用
電極8を設定しておくと、フォトレジスト3の現像が進
むにつれて、現像液中のフォトレジスト濃度が増大し、
電流計9の電流値は、第1図(blに示すように時間と
ともに増大する。すなわち、この電流値は、フォト」・
シストの現像状態を直接示すものである。従っである電
流値に達するまでの時間、現像を行うことによって、現
像の終点を決定することができる。
発明の効果 電気化学的な手法では、微量濃度測定が可能である。本
発明は、電気化学的な手法を現像状態の認識に応用して
いるので、露光面積が極めて小さい場合にも精度の高い
終点検出が可能であり、フォトレジストの広い応用分野
とくに半導体装置の製造工程における適用などで有用で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図(alは本発明の実施例における現像終点検出法
の概念図、第1図(blは本発明の実施例における現像
中の電流値の経時変化を示すグラフ、第2図(alは従
来の現像終点検出法の概念図、第2図fblは従来の現
像終点検出法での現像中の反射強度の経時変化を示すグ
ラフである。 1・・・・・・支持台、2・・・・・・基板、3・・・
・・・フォトレジスト、4・・・・・・現像液、5・・
・・・・容器、6・・・・・・対電極、7・・・・・・
参照電極、8・・・・・・作用電極、9・・・・・・電
流計、10・・・・・・電圧計、11・・・・・・ポテ
ンショメータ、12・・・・・・入射光部、13・・・
・・・受光部、14・・・−= CP T (Cont
rol Pa1nt Time) 、15−ブレークス
ルーポイント、16・・・・・・T D T (Tot
alDevelopment Time)。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名第1凶 支I肴合 基板 7オトレジスL 4I象2r 現(L吋M

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  フォトレジストの現像時に現像液中に取り付けられた
    2つの電極間に電圧を印加し、その電流の経時変化をモ
    ニタすることにより、現像終点の検出を行うフォトレジ
    ストの現像方法。
JP14785290A 1990-06-06 1990-06-06 フォトレジストの現像方法 Pending JPH0442917A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14785290A JPH0442917A (ja) 1990-06-06 1990-06-06 フォトレジストの現像方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14785290A JPH0442917A (ja) 1990-06-06 1990-06-06 フォトレジストの現像方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0442917A true JPH0442917A (ja) 1992-02-13

Family

ID=15439716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14785290A Pending JPH0442917A (ja) 1990-06-06 1990-06-06 フォトレジストの現像方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0442917A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2218927A1 (de) * 2009-02-16 2010-08-18 Robert Bosch Gmbh Linearbewegungsvorrichtung mit überstehendem Wälzflächenteil
JP2021057596A (ja) * 2015-11-30 2021-04-08 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated フォトレジストウエハの露光後プロセスの方法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2218927A1 (de) * 2009-02-16 2010-08-18 Robert Bosch Gmbh Linearbewegungsvorrichtung mit überstehendem Wälzflächenteil
JP2021057596A (ja) * 2015-11-30 2021-04-08 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated フォトレジストウエハの露光後プロセスの方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4473795A (en) System for resist defect measurement
JPH04312947A (ja) 光レジスト内潜像形成モニタ方法
JPH0442917A (ja) フォトレジストの現像方法
TW401587B (en) Method for monitoring the dosage/focus/leveling
JPH0722109B2 (ja) 感光性ラツカ−層の露光量決定方法
CN106647163A (zh) 光刻参数调整方法及装置、掩膜板
EP0134453A2 (en) Method for exposure dose calculation of photolithography projection printers
KR970012022A (ko) 얼라이먼트 방법
JP3097308B2 (ja) 重ね合わせ精度の測定方法
JP2001318471A (ja) リソグラフィー方法
JP2979093B2 (ja) フォトレジストの現像装置
KR100605788B1 (ko) 전기장을 이용한 수직한 포토레지스트 패턴의 형성방법
KR100424120B1 (ko) 감광막이 아민에 오염되는 정도를 측정하는 방법
US20050118532A1 (en) Back to Front Alignment with Latent Imaging
TW527680B (en) Depth of focus inspection method of photolithography process
JPH0864498A (ja) 自動現像方法及び装置
JPH0416424Y2 (ja)
JPH06120115A (ja) 露光位置精度の検査方法
JPH06103393B2 (ja) 現像の終点検出方法
JPS6270844A (ja) フオトレジスト感度測定方法
JPH04171961A (ja) キヤリア濃度プロフアイル測定装置
JPH02307215A (ja) レジストパターン形成方法
SU803637A1 (ru) Способ определени концентрации микрочастиц в фоторезистах
JP2006114583A (ja) 表示システム及びプログラム
JP3144250B2 (ja) 自動現像方法及び装置