JPH0442647A - 相手先認識機能付き電話機 - Google Patents

相手先認識機能付き電話機

Info

Publication number
JPH0442647A
JPH0442647A JP14966990A JP14966990A JPH0442647A JP H0442647 A JPH0442647 A JP H0442647A JP 14966990 A JP14966990 A JP 14966990A JP 14966990 A JP14966990 A JP 14966990A JP H0442647 A JPH0442647 A JP H0442647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
telephone number
communication signal
party
speaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14966990A
Other languages
English (en)
Inventor
Yumiko Motogami
本神 由美子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP14966990A priority Critical patent/JPH0442647A/ja
Publication of JPH0442647A publication Critical patent/JPH0442647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電話機に関するものであり、特に相手先の表示
に関するものである。
[従来の技術] 電話機は特定の電話番号が入力された場合、その電話番
号を有する電話機に向けて通信信号を発信する。この通
信信号を受信した場合、従来の電話機は次のような処理
を行う。
相手先からの通信信号を受信した電話機は、受信があっ
たことを認識して受信音を発する。この受信音は電話機
が内蔵するスピーカーから電話機外部に流れて、相手先
からの通信信号を受信したことを知らせる。そして、電
話機の備える送受話器を通じて相手先との通話を行う。
[発明が解決しようとする課題] ところが、上記従来の電話機においては次のような問題
があった。電話機が発する受信音により電話機が通信信
号を受信したことは認識できる。
しかし、通信信号を発信した相手先まではこの段階にお
いて認識することができない。すなわち、相手先が誰で
あかが不明なまま通話を開始しなければならない。この
為、相手先に応じて、通話を行うか否かの判断をするこ
とが極めて困難であるという問題がある。
そこで本発明は、通信信号を受信した際、通話を開始す
る以前にその相手先を認識することができ、相手先に応
じて適切な対応を行うことができる電話機を提供するこ
とを目的とする。
[課題を解決する為の手段] 請求項1に係る相手先認識機能付き電話機は、二種以上
の受信音を記憶する受信音記憶手段、受信音記憶手段が
記憶する受信音を発するスピーカー 各受信音に対応する電話番号を備えるテーブルを記憶す
る電話番号記憶手段、 相手先の電話機が発信した通信信号を受信した場合、当
該通信信号に基づいて相手先の電話機の電話番号を認識
する認識手段、 認識手段が認識した電話番号と電話番号記憶手段に記憶
されているテーブルとを照合し、当該電話番号に対応す
る受信音をスピーカーから発する制御手段、 を備えたことを特徴としている。
請求項2に係る相手先認識機能付き電話機は、請求項1
の相手先認識機能付き電話機において、受信音は音楽を
構成することを特徴としている。
[作用] 請求項1に係る相手先認識機能付き電話機は、認識手段
が相手先からの通信信号に基づいて相手先の電話機の電
話番号を認識する。そして、制御手段はこの電話番号と
電話番号記憶手段に記憶されているテーブルとを照合し
、当該電話番号に対応する受信音をスピーカーから発す
る。
従って、通話を開始する以前に相手先を認識することが
できる。
請求項2に係る相手先認識機能付き電話機は、受信音が
音楽を構成することを特徴としている。
従って、単調な受信音によって受信を認識することがな
い。
[実施例〕 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
本発明に係る電話機2の外観図を第4図に示す。
電話機2の本体2Hには送受話器12が接続されており
、この送受話器12を介して音声通信が行われる。
又本体2Hには、電話機の有する各機能を選択する為の
選択キーボード24が設けられている。数字入力キーボ
ード26からは電話番号が入力される。又、メロディ−
選択キーボード28はメロディ−登録を行う際の選択キ
ーである。電話機2が通信信号を受信した場合、スピー
カー22から外部に向けて受信音が発せられる。この受
信音の音量は、音量調節キー22Sで調節することがで
きる。
次に、第1図に電話機2の回路図を示す。CPU4はR
OM6に格納されたプログラムに従って各部を制御する
ものである。パスライン30にはRAM8が接続されて
いる。又、スピーカーインターフェイス32を介してス
ピーカー22がパスライン30に接続されている。更に
パスライン30には、キーボードインターフェイス34
.36.38を介して、各々機能選択キーボード24、
数字入力キーボード26及びメロディ−選択キーボード
28が接続されている(第4図参照)。又、通信回路1
0を介して公衆回線との通信が行われる。尚、通信回路
lOには送受話器12が接続されている。
電話機2には、予め二種以上のメロディ−が記憶されて
いる。各メロディ−は受信音記憶手段としてRAM8が
記憶している。この実施例においては、まずこれらのメ
ロディ−の各々に対応する所望の電話番号を登録する。
ROM6に格納されている登録処理のプログラムのフロ
ーチャートを第2図に示す。
登録を行う場合は機能選択キー24の登録キーを押す(
ステップS4)。この登録キーが押されたことによりC
PU4は登録処理の開始を認識する。
登録キーを押した後、続いて所望の電話番号を入力する
(ステップSa)。入力は数字入力キーボード26から
行う(第4図参照)。
そして入力した電話番号に対応させるメロディ−を選択
し、メロディ−キーを押す(ステップSa)。
この実施例においては、6種類のメロディ−が記憶され
ており、メロディ−選択キーA、B、CD、  E又は
Fのいずれかのキーを押して選択する。
尚、メロディ−の種類は6種類よりも多くあるいは少な
く備えていてもよい。メロディ−の登録が終了すると、
CPU4はこのメロディ−に対応する電話番号をデータ
テーブルに記憶する(ステップS1゜)。続いて他のメ
ロディ−キーに他の電話番号を登録する場合は、再びス
テップS6に戻る(ステップS、2)。上記と同様の手
順で登録電話番号を変更することも可能である。
こうして例えば下表1に示すようなデータテーブルを形
成する。
(以下余白) 表1 07759876543   A     乙女の祈り
0752345678    B     白鳥の湖0
7758888888   C)ルコ行進曲06123
1234    D     運命031234567
    E     エリーゼのためにdefalt 
      F     チューリップ尚、上記表1に
おいてrdefaltJはAからEまでの電話番号以外
の番号を意味する。
次に、相手先からの通信信号を受信したときの処理を第
3図を用いて以下に説明する。まず、CPU4は通信回
路10から通信信号を取り込む。この通信信号には発信
元の電話番号に関するデータが含まれており、CPU4
はこのデータに基づいて発信元、すなわち相手先の電話
番号(相手先電話番号)を検出する(ステップ5so)
。今、通信信号に基づいて検出した電話番号がr077
59876543」であるとする。
CPU4はRAM8に記憶されているデータテーブル(
表1)と相手先電話番号との照合を行い(ステップ56
2) 、相手先電話番号と同一の番号がデータテーブル
に登録されているか否かを判断する(ステップ564)
。登録されている場合はその番号に対応するメロディ−
を読み出す(ステップ566)。この場合はメロディ−
NorAJの「乙女の祈り」を読み出す。そして、RA
M8に記憶されている「乙女の祈り」のメロディ−を、
スピーカーインターフェイスを通じてスピーカー22か
ら流す(ステップS7゜)。スピーカー22から流れる
音量は、音量調節キーを矢印100の示す方向に移動さ
せることにより調節することができる。
尚、相手先電話番号がデータテーブルに登録されていな
いものであるときはrdefaltJに対応するメロデ
ィ−(メロディ−No、 r F Jの「チューリップ
」)をスピーカー22から流す(ステップSoり。
受信者はこのメロディ−の種類により相手先を認識し、
その後送受話器12を介して音声通信を行う。
尚、データテーブルには、受信する確率の高い相手先を
多く登録しておくとよい。これにより通話以前に相手先
を認識することができる度合いも高くなる。
又メロディ−の代わりに、例えば音色の違う複数の呼出
音をRAM8に記憶させておき、この呼出音の種類によ
って相手先を認識してもよい。
[発明の効果] 請求項1に係る相手先認識機能付き電話機においては、
通話を開始する以前に相手先を認識することができる。
従って、相手先に応じて通話を行うか否かを判断するこ
とができ、適切な対応を行うことができる。又、いたず
ら電話等の対策も容易になる。
請求項2に係る相手先認識機能付き電話機においては、
単調な受信音によって受信を認識することがない。
従って、快適な受信音により認識した後、通話を行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係る電話機の回略図、 第2図及び第3図は、本発明の一実施例に係る電話機2
のROMに格納されているプログラムのフローチャート
を示す図、 第4図は、本発明の一実施例に係る電話機の外観図であ
る。 4 ・ 6 ・ 8 ・ 22・ 24・ 26豊 28・ ・ CPU ・ ROM 拳RAM ・スピーカー ・機能選択キーボード ・数字入力キーボード ・メロディ−選択キーボー ド 鼠 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)二種以上の受信音を記憶する受信音記憶手段、受
    信音記憶手段が記憶する受信音を発するスピーカー、 各受信音に対応する電話番号を備えるテーブルを記憶す
    る電話番号記憶手段、 相手先の電話機が発信した通信信号を受信した場合、当
    該通信信号に基づいて相手先の電話機の電話番号を認識
    する認識手段、 認識手段が認識した電話番号と電話番号記憶手段に記憶
    されているテーブルとを照合し、当該電話番号に対応す
    る受信音をスピーカーから発する制御手段、 を備えたことを特徴とする相手先認識機能付き電話機。
  2. (2)請求項1の相手先認識機能付き電話機において、 受信音は音楽を構成することを特徴とする相手先認識機
    能付き電話機。
JP14966990A 1990-06-07 1990-06-07 相手先認識機能付き電話機 Pending JPH0442647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14966990A JPH0442647A (ja) 1990-06-07 1990-06-07 相手先認識機能付き電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14966990A JPH0442647A (ja) 1990-06-07 1990-06-07 相手先認識機能付き電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0442647A true JPH0442647A (ja) 1992-02-13

Family

ID=15480247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14966990A Pending JPH0442647A (ja) 1990-06-07 1990-06-07 相手先認識機能付き電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0442647A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8045979B2 (en) 2005-12-20 2011-10-25 Sharp Kabushiki Kaisha Information communication terminal, mobile telephone, contents distributing apparatus, contents distributing system, and program product
US9347412B2 (en) 2010-06-17 2016-05-24 Continental Automotive Gmbh Damping element for an arrangement of a cylinder head of an internal combustion engine and an injection valve

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8045979B2 (en) 2005-12-20 2011-10-25 Sharp Kabushiki Kaisha Information communication terminal, mobile telephone, contents distributing apparatus, contents distributing system, and program product
US9347412B2 (en) 2010-06-17 2016-05-24 Continental Automotive Gmbh Damping element for an arrangement of a cylinder head of an internal combustion engine and an injection valve

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH066428A (ja) 着呼識別機能付電話機
JPH0442647A (ja) 相手先認識機能付き電話機
JPS59208965A (ja) 電話機の呼出方式
KR100760658B1 (ko) 이동통신 단말기 및 그의 메시지 답장 모드 진입 방법.
JPH0983637A (ja) 携帯電話機
JP3226888B2 (ja) 呼出音設定方法および呼出音設定システム
JPS6268332A (ja) 自動ダイヤル信号送出機能付無線呼出受信機
JPH11127239A (ja) 音声応答電話機
JPH11317810A (ja) 電話機
US7340050B2 (en) Apparatus and method for controlling incoming melody
JP2972621B2 (ja) 電話装置
JPH03107250A (ja) 音声呼出方式
JPH02137450A (ja) 音声ダイヤリング装置
JP3339830B2 (ja) 通信端末装置
JPH0255448A (ja) 音声ダイヤリング方式
JPH11341110A (ja) 携帯電話機およびその着信音送出方法
JP2003348192A (ja) 携帯電話のダイヤル発呼方法及び携帯電話機
JP2001358823A (ja) 携帯電話機
JPH09153939A (ja) 電話装置
JP2000115350A (ja) 電話装置
JPH03278749A (ja) 電話機
JP2000041085A (ja) 電話機
JPH0372758A (ja) 電話装置
JPH04352543A (ja) 電話機
JP2000324228A (ja) 携帯電話機