JPH0441472A - グアニジノ安息香酸エステル誘導体 - Google Patents

グアニジノ安息香酸エステル誘導体

Info

Publication number
JPH0441472A
JPH0441472A JP2146589A JP14658990A JPH0441472A JP H0441472 A JPH0441472 A JP H0441472A JP 2146589 A JP2146589 A JP 2146589A JP 14658990 A JP14658990 A JP 14658990A JP H0441472 A JPH0441472 A JP H0441472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
acid
compound
nmr spectrum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2146589A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Yanagisawa
宏明 柳沢
Koichi Fujimoto
光一 藤本
Keiko Kobayashi
慶行 小林
Takeshi Oshima
大島 武史
Fumitoshi Asai
史敏 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2146589A priority Critical patent/JPH0441472A/ja
Publication of JPH0441472A publication Critical patent/JPH0441472A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 主粟上夏■且公団 本発明は、膵炎およびそれに付随する膝疾患、血液凝固
の亢進等の予防・治療に有効なグアニジノ安息香酸エス
テル及びその薬理上許容される塩に関するものである。
従来至伎歪 膵炎の発生機序は、現在必ずしも明確に把握されていな
いが、肝炎及び膵炎に起因するDIC等の膵炎に随伴す
る諸症状の予防・治療薬として、従来よりセリンプロテ
アーゼ類の阻害剤が有効であるといわれている。その阻
害剤としては、例えば、グアニジノ安息香酸誘導体(A
)、  (B)。
(C)等が知られている(特開昭51−70743号、
特開昭62−103058号、特開昭62−15525
3号公報等)。
化合物(A) しかしながら、これらの阻害剤は、活性等について必ら
ずしも満足されるものでなく、より優れた治療効果を有
する薬剤の開発が望まれている。
占  7′    た  の 本発明者等は、長年に亘り一連のグアニジノ安息香酸エ
ステル誘導体の合成を行い、これら化合物の薬理作用を
検討した。その結果グアニジノ安息香酸フェニルエステ
ル誘導体のフェノール部位に特異な置換基を導入した化
合物が、強い抗トリプシン、抗トロンビン等のセリンプ
ロテアーゼ阻害作用を有し、膵炎及び肝炎に随伴する諸
症状のすぐれた予防、治療剤であることを見出し、本発
明を完成するに至った。
〔発明の構成〕
本発明のグアニジノ安息香酸エステル誘導体は、−船蔵 %式%() 上記式中、 R1及びR2は、同−又は異なって、水素原子、C3〜
C4アルキル基、ハロゲン原子又は01〜C,アルコキ
シ基を示すか、または、R1及びR2は一緒になって、
03〜C,アルキレン基を示し、 R3は、式 〔式中、Aは、01〜C6アルキレン基を示し、Xは、
単結合又は式−○−、−3−、−CH2−もしく又は異
なって、水素原子、C,〜C,アルキル基又は置換され
たC2〜C4アルキル基(該置換基は、CI〜C4アル
コキシ又はアリール基を示す。)を示すか、または、R
4及びR5は、それらと結合している窒素原子と一緒に
なって、5乃至6員環状のへテロシクリル基を示す。〕
を有する基又は X−R’        (I[[) (式中、Xは、前述したものと同意義を示し、Rhは、
5乃至6員環状アミノ基を示す。)を示す。
F?i、 RZ等のC5〜C4アルキル基は、例えば、
メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、S
−ブチル、L−ブチル基であり得、好適には、メチル、
エチル、プロピル基である。
R1,RZ等の又tまR4,R5に含まれるC3〜C4
アルコキシ基は、例えば、メトキシ、エトキシ、プロピ
オキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ基で
あり得、好適には、メトキシ、エトキシ基である。
R1,R2等のハロゲン原子は、例えば、弗素、塩素、
臭素、沃素原子であり、好適には、弗素、塩素原子であ
る。
R1及びR2が一緒になって示すCユ〜C6アルキレン
基は、例えば、トリメチレン、テトラメチレン、CH。
メチル−トリメチレン(−CHCH2CH2−) 、ペ
ンタメチレン、メチル−ペンタメチレン基であり得、好
適には、トリメチレン、テトラメチレン基である。
Aの01〜C6アルキレン基は、例えば、メチレン、エ
チレン、トリメチレン、プロピレン、テトラメチレン、
ペンタメチレン、ヘキサメチレン基であり得、好適には
、C,−C,アルキレン基であり、さらに好適には、エ
チレン、トリメチレン基である。
R4及びR5のCI”−Cbアルキル基は、例えば、前
述のC8〜C,アルキル、ペンチル、ヘキシル基であり
得、好適には、01〜C4アルキル基であり、さらに好
適には、01〜C3アルキル基である。
R4及びR5の置換されたC0〜C4アルキル基のアル
キル部分は、前述したC I”” Caアルキル基であ
り得、好適には、C1〜C,アルキル基である。
R4及びR5に含まれるアリール基は、例えば、フェニ
ル、ナフチル基であり得、好適には、フェニル基である
。また、アリール環上には、1乃至3個の置換基を有し
てもよく、それらの置換基は、例工ば、水酸基、C,−
Caアルキル基、ハロゲン原子、CI”’−C4アルコ
キシ基であり得、好適には、水酸基、Cl−04アルキ
ル基又はC,−C2アルコキシ基であり、さらに好適に
は水酸基、01〜C2アルキル基、01〜C2アルコキ
シ基である。
R4及びR5が、それらと結合している窒素原子と一緒
になって示す5乃至6員環状のへテロシクリル基は、R
4及びR5が結合している窒素原子の他に、窒素原子、
酸素原子又は硫黄原子を有してもよいヘテロシクリ基で
あり得、例えば、ピロリジニン、ピペリジノ、モルホリ
ノ、チオモルホリノ、ピペラジノ基をあげることができ
る。また、環上には、置換基を有してもよく、それらは
、例えば、01〜C4アルキル、アリール、(c r 
−c aアルキル)−アリール 、C2〜C2脂肪族ア
シノ嵯(アセチル、プロピオニル、ブチリル、バリレリ
基等)であり得、好適には、CI〜C4アルキル、フェ
ニル、ベンジル、アセチル、プロピオニル基であり、さ
らに好適には、C,−C2のアルキル、フェニル、ベン
ジル、アセチル基である。
R6の5乃至6員環状アミノ基は、例えば、ピロリジニ
ル、ピペリジニル基であり得る。又、環上には置換基を
有してもよく、それらは、例え番よ、01〜C4アルキ
ル基であり得、好適には、メチル、エチル基であり得、
特に好適には、メチル基である。
又、式(n)及び(I[[)において、好適な以下のも
のをあげることができる。
NHC3H5、N)ICaHq 、  NHCsHz 
 。
NHC,H,,1 N)l”10CH,。
NHaOC21(5゜ しR3 さらに好適には、次のものをあげることができる。
薬理上許容される塩としては、例えば、塩酸塩、硫酸塩
、リン酸塩のような鉱酸塩;酢酸塩、安息香酸塩、シュ
ウ酸塩、マレイン酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩のよう
な有機酸塩;メタンスルホン酸塩、ヘンゼンスルホン酸
Lp−トルエンスルホン酸塩のようなスルホン酸塩等の
酸付加塩をあげることができる。
前記−船蔵(I)において、好適には、(1)  R’
及びR2が、同−又は異なって、水素原子、C。
〜C、アルキル基又はメトキシ基である化合物、(2)
  R’及びR2が一緒になって示す基が、エチレン又
はトリメチレン基である化合物、 (3)AがCI”Caアルキレン基(特に、メチレン又
はトリメチレン基)である化合物、 (4)  R’及びR5が、同−又は異なって、水素原
子、C1〜C4アルキル基(特に、メチル又はエチル基
)、メトキシエチル基、エトキシエチル基、ベンジル基
、ヒドロキシベンジル基、4−ヒドロキシ−35−ジー
L−ブチルベンジル基である化合物、(5)  R’、
 R’及びそれらと結合している窒素原子が−緒になっ
て示す基がピロリジノ、ピペリジノ、モルホリノ、4−
メチルピペラジノ、4−エチルピペラジノ、4−フェニ
ルピペラジノ、4−ベンジルピペラジノ、4−アセチル
ピペラジノ基(特にピロリジノ、ピペリジノ、モルホリ
ノ、4−メチルピペラジノ、4−エチルピペラジノ、4
−アセチルピペラジノ基)である化合物、 (6)  R6がピロリジニル、N−メチルピロリジニ
ル、ピペリジニル、N−メチルピペリジニル、2,2.
6.6−テトラメチルピペリジン−4−イル、1,2,
2,6゜6−ペンタメチル−ピペリジンー4−イル基で
ある化合物 をあげることができる。
前記−船蔵(1)において、さらに好適には、例えば (7)  R1が水素原子、メチル基、エチル基又はメ
トキシ基である化合物、 (a)  R2が水素原子、メチル基、エチル基又はメ
トキシ基である化合物、 (9)  R4及びR6が同−又は異なって、メチル基
、エチル基、メトキシエチル基、ベンジル基、4−ヒド
ロキシベンジル基、3,5−ジーt−7”チル−4−ヒ
ドロキシベンジル基である化合物、 00)Xが式−COZ−又は−5−(特に−CO□−)
を存する基である化合物、 θD  R4とR7及びそれらが結合する窒素原子が一
緒になって示す基がピロリジノ基、ピペラジノ基、モル
ホリノ基、N−メチルピペラジノ基、又は、N−エチル
ピペラジノ基である化合物。
02)  R6がピロリジニル基、ピペリジニルL 2
,26.6−テトラメチルピペリジン−4−イル基、ま
たはC2,2,6,6−ベンタメチルピベリジンー4−
イル基である化合物 をあげることができる。
さらに以下に具体的な化合物を例示する。
H 2−C)1.   〃 2−OCI(、〃 2−CHI、  〃 2−F    〃 2−CH36−CH3 2,3−(C1,)。
H COz−(CHz) zN (CHz) z−CO□−
(CHz) tNHt COt−(CHz) zNHcH3 S−(CHz) 2N (CH3) zO−(CHz)
 KN(CH:l) tCO2−(CH2) 2N (
CHz) zCO□−(CHz) 3N(CH3) !
S−(CHz) J (C)+3) zH 2−CH:t    〃 H〃 2.3〜(CH2)3 H 2−Clh    〃 2.3−(c14− H 0−(CL)3N(CH3)! −CO□−(CL) :lN1(C)I:ICO□−(
CHI) J(C1i3) 3−〇〇□−(CI(z)
 4N)ICH3CO□−(coz) 4N (CHD
、5−(CHz)4N(CH3)3 0− (CHz) 4N(CF13) zCOz−(C
Hz)zN(CHx)z CO□−(C8z) sN (CHi) zO−(CH
2)SN(C)+3)Z S−(CI(z)sN(CHz)z COz−(CHz) 6N(CH3)ZO−(CHz)
J(CH3)z S−(CI(Z)6N(C)Iい2 CO2−(CH2) zN)lczHsCO□−(CH
I) zN(CH:+) (CzHs)COz−(CL
)J(CzHs)z HC0z−(C)It)J(CzHsh3−CH3〃 (CH2)4−           〃HS−(CH
z) zN (CzHs) tIO−(CHz) 2N
(C2H5) tIO−(CHz) 2N (C2H5
) (CJt)〃C0z−(CHz) 3NH(CZ)
Is)tt    tt    C0z−(CHz) 
:aN (CJs) t2−CI(、〃〃 2−QC)It   〃” 2−CAN           N H〃O−(CH2) sN (CJs) t〃〃S−(
CHz) 3N(CJs) *”    ”    C
ot−(CHz)aN(CzHs)z2−C1h   
N           〃2− p     // 
          llH/10− (C1(z) 
4N(C2H5) zu    〃−5−(CHz)J
(Cz)Is)z〃C0z−(C)lz) 5N(Cz
Hs) z−CH3 2,3 −5−(CH2)2N(C8:1)(C4H9)0− 
(CHz) zN(CHz) (C4)19)CO□−
(CHz) ZN)IC5HI 1COz−(CHz)
J(CH3)CsHzO−(CFIz)zN(C8:+
)CsHzCOz4C)Iz)zN(CH:+)CJ+
3CO2−(C1,)zNH/−\ゾOCH:1−Co
、−(CH2)2N(C)Iff)−’=−\、10C
H:IC0z−(CHt) xN (CHユ)/\ヅ0
CH3−CO□−(CHz) zN (CzHs)−\
−zOcH+Co2−(CH2)ZN(CH3) /−
\zOCzHsS−(CHz)zN(CH:+)/−\
ノOCH1−O−(CH2)2N(CHI) /\ヅ0
CHi−COZ−(CH2)2N)I(C:II?)C
Oz−(CHz) zN (C3H7) 2−CO□−
(CHz)zN(CJ7)−−(i−CJ、) CO□−(CH2)2N (C2H7) 2−5−(C
Hz)zN(C3H1)z O−(CHz) zN (C3F17) zCO2−(
C)lz) J(CJ7)2−CO□−(CHz) a
N (CJt) z−CO□−(CHz)iNH(i−
CJ7)CO□−(CHz)zN(i−C3H7)z−
CO□−(C)lz) 5N(i−C:+Hy) tC
O□−(CHz) aN(i−CユH7)2−CO□−
(CHz) zN(i−Cdb) tS−(CHI) 
zN (i−CaHt) zO−(CHz)zN(i−
CJ7)z CO□−(CHz)2NHC489 −CO□−(CHz) zN(CH:+) (C41(
’9)2−C1 −F −CH3 C)13 4l −co□−〇NH −co□−〇NC山 −CHff (阻) R’  R2 前記−船蔵(I)を有する本発明の化合物は、以下の方
法に従って容易に製造することができる。
2−OCR。
−CH5 0−(CHz) 2N(CHs) t (CHz)JHよ (CHz) 1N(CHユ)2 (CHz)J(CJs)z (CH2)4NHCH。
(CH2) 5N(CH2) Z (CHz) bN (C3H?) z l(6 (IV) (V) R′ (Vl) l 上記式中、R1,R2及びR3は、前述したものと同意
義を示し、Rは、アミノ基の保護基(t−ブトキシカル
ボニル基、ベンジルオキシカルボニル、p−ニトロベン
ジルオキシカルボニルのようなアラルキルオキシカルボ
ニル基等)を示す。
第1工程は、−船蔵(Vl)を有する化合物を製造する
工程で、不活性溶剤中、弐(IV)を有するカルボン酸
誘導体と弐(V)を有するフェノール誘導体を縮合させ
ることによって達成される。本反応は、好適には、不活
性溶剤中、縮合剤の存在下に行われる。
使用される縮合剤としては、通常アミド類、エステル類
の合成に用いられるものなら特に限定されず、例えば、
N、 N’−ジシクロへキシルカルボジイミド、1−エ
チル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイ
ミドのようなカルボジイミド類、カルボニルジイミダゾ
ールのような活性イミド合成剤、ジフェニルホスホリル
アジド、シアノリン酸ジエチルのようなリン酸誘導体を
あげることができるが、好適には、カルボジイミド類で
ある。又、カルボジイミド類は、反応時間を短縮し、収
率を向上させるために、N−ヒドロキシコハク酸イミド
、l−ヒドロキシベンゾトリアゾールのような活性エス
テル化剤、ピリジン、ピコリン、トリエチルアミン、N
−メチルモルホリン、4−ジメチルアミノピリジンのよ
うな有機アミン、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸
水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリと
併用することができ、特に好適な併用は、N、N’−ジ
シクロへキシルカルボジイミドと4−ジメチルアミノピ
リジンである。
使用される不活性溶剤は、反応に関与しなければ、特に
制限されず、例えば、ヘキサン、ベンゼン、トルエンの
ような炭化水素類、ジクロルメタン、クロロホルム、1
.2−ジクロルエタンの、ようなハロゲン化炭化水素類
、エーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサンのような
エーテル類;酢酸エチルのようなエステル類;アセトン
、メチルエチルケトンのようなケトン類;アセトニトリ
ルのようなニトリル類、  N、N−ジメチルアセタミ
ド、N、N−ジメチルホルムアミド、N−メチル−2ピ
ロリドン、ヘキサメチルホスホルアミドのようなアミド
類;ジメチルスルホキシドのようなスルホキシド類;水
;又はそれらの混合溶剤をあげることができるが、好適
にはハロゲン化炭索類(ジクロロメタン、ジクロロエタ
ン等);エーテル類(テトラヒドロフラン等);又はア
ミド類(N、Nジメチルアセタミド、N、N−ジメチル
ホルムアミド等)である。
反応温度は、通常0°C乃至100°C(好適には、1
0°C乃至80°C)であり、反応に要する時間は、反
応温度等によって異なるが、1時間乃至48時間(好適
には、4時間乃至24時間)である。
本反応終了後、目的化合物は、常法に従って反応混合物
から採取することができる。例えば、不溶物が存在する
場合は適宜濾別して、溶剤を留去すること又は水を加え
て水不溶性有機溶剤で抽出することによって目的物を得
ることができる。さらに、所望により、常法、例えば、
再結晶、再沈殿、カラムクロマトグラフィー等により精
製することもできる。
本発明の原料化合物(IV)及び(V)は、公知である
か、公知の方法又は相当するアミン、アルコール等を用
いて、参考例1〜5の方法に従って容易に製造される。
第2工程は、化合物(Vl)のアミノ基の保護基を除去
して、目的化合物(1)を製造する工程で、本反応は、
保護基の種類によって異なる。
保護基がt−ブトキシカルボニル基である場合には、不
活性溶剤中、化合物(IV)を酸と処理することにより
、反応が行われる。
使用される酸としては、゛例えば、塩酸、硫酸、硝酸の
よ・うな鉱酸、トリフルオロ酢酸、メタンスルホン酸、
P−)ルエンスルホン酸のような有機酸、トリフルオロ
ボロンのようなルイス酸をあげることができるが、好適
には、塩酸、硫酸のような鉱酸、トリフルオロ酢酸のよ
うな有機酸である。
使用される不活性溶剤は、反応に関与しなければ特に限
定されず、例えば、ヘキサン、ベンゼン、トルエンのよ
うな炭化水素類;ジクロロメタン、クロロホルム、ジク
ロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;酢酸エチル
のようなエステル類;エーテル、テトラヒドロフラン、
ジオキサンのようなエーテル類をあげることができるが
、好適には、エステル類(特に酢酸エチル)、エーテル
類(特にジオキサン、テトラヒドロフラン)である。
反応温度は、−5°C乃至100°C(好適には、=5
℃乃至80″C)であり、反応に要する時間は、反応温
度等によって異なるが、通常、5分間乃至48時間(好
適には、30分乃至24時間)である。
アミノ保護基がアラルキルオキシカルボニル基である場
合には、不活性溶剤中、触媒の存在下、化合物(IV)
を水素と反応させることにより、反応が行われる。
使用される触媒は、例えば、パラジウム−炭素、パラジ
ウム黒、酸化白金であり、好適には、パラジウム−炭素
、パラジウム黒である。
使用される水素圧は、例えば、常圧乃至10気圧である
使用される不活性溶剤は、反応に関与しなければ、特に
限定されず、例えば、メタノール、エタノールのような
アルコール類、エーテル、テトラヒドロフランのような
エーテル類、N、N−ジメチルホルムアミドのようなア
ミド類、水又はこれらの混合溶媒をあげることができる
が、好適には、アルコール類(特にエタノール)、アル
コール類(特にエタノール)−水の混合溶媒である。
反応温度は、通常室温付近であり、反応に要する時間は
、1時間乃至10時間である。
以上の各反応終了後、目的化合物は、常法に従って反応
混合物から採取することができる。例えば、反応混合物
から口取すること;反応混合物を適宜中和し、不溶物が
存在する場合には決別した後、溶剤を留去すること;又
はさらに不活性有機溶剤を加えて結晶化させ口取するこ
とによって得ることができる。さらに、必要に応じて、
常法、例えば、再結晶、カラムクロマトグラフィー等に
よって精製することもできる。
本発明の化合物(1)は常法に従って酸で処理すること
により薬理上許容し得る塩に変換することができる。例
えば、第2工程で塩酸を使用すれば、塩酸塩を得ること
ができ、化合物CI )又はその塩酸塩等を水に溶解さ
せ、重曹水を加えて、生じた沈澱を炉取すれば、炭酸塩
を得ることができ、さらに炭酸塩を不活性有機溶剤(例
えばアルコール、エーテル等)中で必要量の酸、例えば
塩酸、硫酸、メタンスルホン酸、P−トルエンスルホン
酸等で処理することにより、所望の酸付加塩を得ること
ができる。
また−船蔵(I)で示された化合物の塩を塩基性の樹脂
、例えばダウエックス1(OH−型)、ジエチルアミノ
エチル(DEAE)セファデックスA−25等で脱酸し
、遊離の塩基とした後、所望の酸、例えば塩酸、硫酸、
メタンスルホン酸、P−トルエンスルホン酸などで処理
することによりそれらの塩を製造することもできる。
〔発明の効果〕
本発明の前記−船蔵(I)を有する化合物は、DIC(
汎種性血管内血液凝固症候群)等の諸症状の予防、治療
薬としてきわめて有用である。
基質としてトシル−し−アルギニン メチルエステルを
用い、酵素プラスミンに対しては100mMホウ酸緩衝
液(pH8゜5)を、トロンビンに対しては20mMリ
ン酸緩衝液(pH7,4)を、トリプシンに対してはカ
ルシウムイオン(10mM)を含むトリス緩衝液(pH
8,1)をそれぞれ使用した。
試験化合物を適宜、希釈して緩衝液に加え、37°Cで
ブレインキュベーションした後、酵素溶液を加え再びブ
レインキュベーションし、基質を終濃度10mMとなる
ように加えて、37°Cで30分間反応させた。反応の
停止は酢酸を加えて行い、酵素活性はヒュメルの方法(
Hummel et al、+ Can。
J、Biochem 、 Physiol、、 3L、
 1393   (1959) )に準じて波長247
nmの吸光度測定によって行った。酵素阻害活性は以下
の計算式より求めた。
そして、各薬物のIC5゜値を最小2乗法により求めた
結果を表に示す。
上記の試験例1からも明らかなように、本発明の化合物
は、膵炎及び膵炎に随伴する諸症状に関わるトリプシン
、トロンビン、プラスミン等のセリンプロテアーゼ族の
酵素を強く阻害し、慢性および急性の膵炎の予防、治療
剤として有用であり、また膵炎に伴う諸症状の改善にも
有用である。
本発明の化合物およびその薬理上許容される塩類を膵炎
および、それに随伴する諸症状の予防、治療薬として使
用する場合には、それ自体あるいは適宜の薬理学的に許
容される担体、賦形剤、希釈側等と混合し、散剤、顆粒
剤、錠剤、カプセル剤、注射剤等の医薬組成物として経
口的または非経口的に投与することができる。投与量は
対象疾患の状態、患者の状態、年令、投与方法等によっ
て異なるが、例えば経口投与の場合には1回当り10〜
1000■(好ましくは10〜500■)を、静脈内投
与の場合には1〜500■(好ましくは5〜300■)
を1回 乃至3回症状に応じて投与することが望ましい
。以下に実施例及び参考例を示し本発明をさらに詳細に
説明するが、本発明の範囲は、これらに限定されるもの
ではない。
実施例1 アミノエ キシ フェニルエステル・2HMRスペクト
ル(60M)Iz、CD C13)δ+ ppm;1.
26(9H,s) 、 1.32(9B、 s) 、 
2.32(6H,s) 、 2.72(2H,t。
J=6.0Hz) 、 4.08 (2)1 、 t、
 J=6.0Hz) 、 6.95 (2H,d、 J
=9.0Hz) 、 7.17 (2H,d、 J=9
.0Hz) 、 7.27 (2H,d、 J=9.0
Hz) 。
8.21 (2H,d、 J=9.0Hz) 、 9.
38 (2H,bs)4−(ジ−t−ブトキシカルボニ
ルグアニジノ)安息香酸1050■と4−(2−ジメチ
ルアミノエトキシ)フェノール500■を塩化メチレン
50m1に加え室温で攪拌した。これに4−ジメチルア
ミノピリジン35■とジシクロヘキシルカルボジイミド
683■を順次加え、室温で48時間攪拌した。不溶物
を炉去後炉液を濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラ
フィー(流出溶媒:塩化メチレン/メタノール=10/
1)を用いて精製して、表記化合物978.6■を無色
固体として得た。
実施例1(1)で得た4−(ジ−t−ブトキシカルボニ
ルグアニジノ)安息香酸 4−(2−ジメチルアミノエ
トキシ)フェニルエステル798.6■を4規定塩化水
素−ジオキサン溶液2Q++f!&こ溶解し、室温で、
−夜装置した。
生じた沈澱を炉取し、ジオキサンで洗滌後、乾燥して、
表記化合物561.8■を無色粉末として得た。
NMRスペクトル(60MHz、 DMSO−di)δ
ppm ;2.82(3H,s) 、 2.90 (3
8,s) 、 3.54 (2H,t、 J=6Hz)
 、 4.41(28,t、 J=6Hz) 、 7.
15(4H,bs) 、 7.41 (2H,d、 J
=9Hz) 。
7.93(6)1.bs)、8.15(2H,d、J=
9.0)1z)元素分析値 C+ s)h□N402・
21(CI!、として計算値(χ): C,52,06
;)1,5.82;N、13.49; Cf、 17.
07実験値(χ): C,51,68;)1,5.87
;N、13.14: cz、 16.81実施例2 チルエステル′J′− −(流出溶媒:塩化メチレン/メタノール−20/1)
で精製して、表記化合物1074.2■を無色固体とし
て得た。
NMRスペクトル(60MHz、 CD Cl :l)
δppm;1.28(9H,s) 、 1.33(91
(、s) 、2.30(6H,s) 、2.70(21
(、tJ=6Hz) 、 3.85 (3H,s)、4
.44 (2H,t、 J=6Hz) 、 7.25 
(LH,dJ=9Hz)、7.30(2H,d、J=9
Hz)、7.73(IH,d、J=2Hz)。
7.76(LH,dd、J=9Hzおよび2Hz)、8
.23(2H,d、J=9Hz) 。
9.39(2H,bs) 4−(ジ−t−ブトキシカルボニルグアニジノ)安息香
酸754■、4−ヒドロキシ−3−メトキシ安息香酸 
2−ジメチルアミノエチルエステルを用い実施例1(1
)と同様にして、室温で24時間反応させ、後処理をし
、カラムクロマトグラフィ4−([4−(ジーも一ブト
キシカルボニルグアニジノ)ベンゾイル〕オキシ〕−3
−メトキシ安息香酸 2−ジメチルアミノエチルエステ
ル1000■に4規定塩化水素−酢酸エチル溶液100
n+ffiを加え室温で一夜攪拌した。減圧下に溶剤を
留去し、残渣を水100mj2に溶解した。
この溶液に重曹水溶液を攪拌下に加え、目的物を沈澱さ
せた。生じた白色粉末を炉取し水洗後、乾燥して表記化
合物599.9■を得た。
NMRスペクトル(60MHz、 DMSO−dh+D
zo)δppm:2.24 (6H,s) 、 2.6
4 (2H,t+ J=6.0Hz) 、 3.83 
(38,s) 。
4−39(2H,t、J=6.0Hz)、6.99(2
H,d、J=9.0Hz)、7.31(LH,d、J=
9.0Hz)、7.55〜7.8(2H,a+)、7.
94(28,d。
J=9.0)1z) 元素分析値;C2゜H24N40S・HzCOzとして
計算(I!(χ): C,54,54; H,5,67
; N、12.12実験値(χ): C,54,28;
 H,5,66; N、12.10実施例3 敢塩 一ブトキシカルポニルグアニジノ)安息香酸759■、
4−((2−ジメチルアミノエチル)チオ〕フェノール
395■、ジシクロへキシルカルボジイミド412■お
よび少量の4−ジメチルアミノ塩化メチレン/メタノー
ル=40/1)を用いて精製して、表記化合物442.
3■を無色固体として得た。
::MRスペクトル(60MHz、CD C13>δp
pm ;1.30(9H,s)、1.33(9H,s)
、2.24(6H,s)、2.3〜2.8(2H,m)
、2.8〜3.2(2H,m)、7.17(2H,d、
J=9.0Hz)。
7.27 (28,d、 J=9.0Hz) 、 7.
43 (2H,d、 J=9.0Hz) 、 8.20
(2H,d、 J=9.0Hz) 、 9.35 (2
H,bs)実施例1(1)と同様の方法に従って4−(
ジーを実施例1(2)の方法に従って実施例3(1)で
得た4−(ジーも一ブトキシカルボニルグアニジノ)安
息香酸 4−((2−ジメチルアミノエチル)チオ]フ
ェニルエステル340.7■を4規定塩化水素−ジオキ
サン溶液で保護基を除去した後、精製して表記化合物2
02.2■を無色粉末として得た。
NMRスペクトル(60MHz、 DMSO−di、)
δppm ;2.75(6Ls) 、2.9〜3.7(
4H,n+) 、7.17(2H,d、J=9.0Hz
) 、 7.35 (2H,d、 J=9.0Hz) 
、 7.49 (2H,d、 J=9.0Hz) 。
7.89(6H,bs)、8.06(2H,d、J=9
.0Hz)元素分析値 C1゜H2□NJ□S ・2H
1・1/2H,Oとして 計算値(χ): C,49,09;H,5,72;N、
12.72; cz、 16.10゜S、7.28 実験値(χ): C,49,01;H,6,08;N、
12.64; cp、 16.27;S;7.20 実施例4 ノエトキシ フェニルエスール・ /”””4−2−モルホ1ノエトキシ 4−(ジ−t−ブトキシカルボニル)安息香酸1080
■と 4−(2−モルホリノエトキシ)フェノール63
6■を塩化メチレン50m1中に加え、室温でジシクロ
へキシルカルボジイミド704■を加えて一夜攪拌した
。不溶物を決去し、溶媒を減圧下に留去後、シリカゲル
カラムクロマトグラフィー(流出溶媒−塩化メチレン/
メタノール−20/1)を用いて精製し、表記化合物7
83、3■を無色固体として得た。
NMRスペクトル(60MHz、CD Cl :+)δ
ppm ;1.28(9H,s)、1.35(9H,s
)、2.4〜2.7(4H,m)、2.79(2H,t
、J=6.0Hz)、3.5〜3.9(4B、m)、4
.10(2H,t、J=6.0Hz)、6.92(2H
,d、J=9.0Hz)、7.14(2H,d、J=9
.0Hz) 、 7.24 (2H,d、 J=9.0
Hz) 、 8.20 (2H,d、 J=9.0Hz
) 。
9.38(2H,bs) ジ−t−ブトキシカルボニルグアニジ 実施例2(2)と同様な方法で4−(ジーも−ブトキシ
カルボニルグアニジノ)安息香酸 4−(2モルホリノ
エトキシ)フェニルエステル300■を4規定塩化水素
−ジオキサン溶液中で保護基を除去して、表記化合物1
62.2■を無色粉末として得た。
NMRスペクトル(60MHz、 DMSO−d6+D
zo)δPI)III ;2.3〜2.7(48,m)
、2.72(28,t、r、6.o)lz)+3.4〜
3.8(4)1. m) 、 4.12 (2H,t、
 J=6.0Hz) 、 6.97 (2H,d 、 
J=9.0Hz) 。
7.09 (4M、 bs) 、 8.00 (2H,
d、 J=9.0Hz)実施例5 ユU雁 安息香酸1350■と4−ヒドロキシ安息香酸4−ジメ
チルアミノブチルエステル702■を塩化メチレン50
m1中、4−ジメチルアミノピリジン362■を加えて
溶かし、ジシクロへキシルカルボジイミド855■を室
温で加え一夜攪拌した。生じた不溶物を炉去し、炉液を
濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィー(流出溶媒:塩化メチレン/メタノール=20
/1)を用いて精製し、表記化合物1576■を無色固
体として得た。
NMRスペクトル(60MHz、 CD Cf :I)
δppm ;1.28(9H,s)、1.36(9H,
s)、1.5〜2.0(4H,m)、2.28(6H,
s) 、 2.40 (2H,t、 J=6.0Hz)
 、 4.36 (2H,t、 J=6.0Hz) 、
 7.30 (2B、 d、 J=9.0Hz) 、 
7.33 (2H,d、 J=9.0Hz) 。
8、17 (2H,d 、 J=9.0)lz) 、 
8.22 (2H,d、 J=9.0Hz) 、 9.
40(2H,bs) 4−(ジーL−ブトキシカルボニルグアニジノ)4−8
4−(ジーL−ブトキシカルボニルグアニジノ)ベンゾ
イル〕オキシ〕安息香酸 4ジメチルアミノブチルエス
テル1500■をジオキサン10mfに溶解後、室温で
4規定塩化水素−ジオキサン溶液20m1を加え一夜静
置した。
溶剤を減圧下に留去後、カラムとしてダイヤイオンHP
=20を用い、クロマトグラフィー処理した。溶出溶媒
を順次10%アセトニトリル水、15%アセトニトリル
水と変換して目的物を溶出し、減圧濃縮後、乾燥した。
得られた固体をアセトン中で破砕して、炉底後乾燥して
、表記化合物573.9■を無色固体として得た。
NMRスペクトル(60MHz、重水)δppm ;1
.7〜2.4(4H,m)、3.10(6H,s)、3
.1〜3.6(2H,IO)。
4.3〜4.8(2H,m)、7.40(2H,d、J
=9.0Hz)、7.55(2H。
d J=9.0Hz)、8.15(2H,d、J=9.
0Hz)、8.24(2H,d、J=9.0Hz) 元素分析値 CZIH26N404・2HC1として計
算値(χ): C,53,51;H,5,99;N、1
1.89; cp、 15.04;実験値(χ): C
,53,58;H,5,99;N、11.94; Cf
f1.15.00;実施例6 4− 4−グアニジノベンゾイル オキシジニルエステ
ル・2メ ンスルホン 4−(ジーL−ブトキシカルボニルグアニジノ)安息香
酸380■、4−ヒドロキシ安息香酸2,2゜6.6−
テトラメチル−4−ピペリジニルエステル277■およ
び4−ジメチルアミノピリジン122■を塩化メチレン
50m!に溶解し、ジシクロへキシルカルボジイミド2
88■を用い実施例5(1)。
と同様に縮合、処理、精製して表記化合物592.6■
を無色固体として得た。
NMRスペクトル(60MHz、CD C13)δpp
m ;1.20(6H,s)、1.28(15H,s)
、1.33(9H,s)、1.3〜2.3(5H,m)
、5.1〜5.9(IH,m)、7.29(21,d、
J=9.0Hz)、7.33(28,d、J=9.0H
z)、8.14(2H,d、J=9.0Hz)。
8.21 (28,d、 J=9.0Hz) 、 9.
35(28,bs)NMRスペクトル(60MHz、 
DMSO−db+Dzo)δppm ;1.48(12
H,s)、1.5〜2.4(48,m)、2.43(6
)1.s)、5.1〜5.8(IH,m)、7.47(
4H,d、J=9.0Hz)、8.11(2H,dJ=
9.0Hz)、8.22(28,d、J=9.0Hz)
実施例7 4−((4−(ジ−t−ブトキシカルボニルグアニジノ
)ベンゾイル〕オキシ〕安息香酸 2,2゜6.6−テ
トラメチル−4−ピペリジニルエステル550ffIg
を4規定塩化水素−ジオキサン溶液30mI!、に溶解
し室温で一夜静置した。反応液を減圧濃縮、乾燥後、残
渣を水10a+fに溶解し、これに攪拌上重曹水を滴下
して、4−((4−グアニジノベンゾイル)オキシ〕安
息香酸 2,2,6.6−テトラメチル−4−ピペリジ
ニルエステル炭酸塩を沈澱させた。これを炉底、水洗、
乾燥後メタノール2 tan中メダメタンスルホン酸1
00■冷下に加えて溶解した。この溶液にエーテルを加
え生じた沈澱を炉底し、表記化合物303.7■を無色
粉末として得た。
ジメ ルアミ エ ルエスール・ 実施例1(I)と同様の方法で4−ヒドロキシ−5゜6
.7.8−テトラヒドロ−1−ナフトエ酸 2−ジメチ
ルアミノエチルエステル484.4■、4−(ジ−t−
ブトキシカルボニルグアニジノ)安息香酸698■、ジ
シクロへキシルカルボジイミド417mgおよび4−ジ
メチルアミノピリジン23■を用いて反応、後処理、精
製して表記化合物995.5■を無色固体として得た。
NMRスペクトル(60M)lz、CD C1x”)δ
ppm ;1.27(9H,s)、1.33(9H,s
)、1.5〜2.0(4H,m)、2.31(68,s
) 、2.5〜2.9(21(、m)、2.68(2H
,t、J=6.0Hz)。
2.9〜3.4(2H,m)、4.40(2H,t、J
=6.0Hz)、7.10(II(。
d、J=8.5Hz)、7.31(2H,d、J=8.
5Hz)、7.83(IH,d、J=8.5Hz) 、
 8.24 (2H,d、 J=8.5Hz) 、 9
.41 (2H,bs)N M Rスヘ’) トル(6
0MHz、 DMSO−db+Dzo)δppm;1.
5〜2.0(4H,m)、2.21(6H,s)、2.
4〜2.8(2H,m)。
2.60(2H,t、J=6.0Hz)、2.8〜3.
3(2H,m)、4.32(2Ht、J=6.0Hz)
、7.02(2H,d、J=9.0)Iz)、7.11
(IHdJ=8.5Hz)、7.72(LH,d、J=
8.5Hz)、8.01(28,d、J=9.0Hz) 実施例8 ′自   2−モルホ1ノエチルエスール・塩 実施例2(2)と同様の方法に従って、実施例7(1)
で得られた4−((4−(ジ−t−ブトキシカルボニル
グアニジノ)ベンゾイル)オキシ) −5,6゜7.8
−テトラヒドロ−1−ナフトエ酸 2−ジメチルアミノ
エチルエステル995■を4規定塩化水素−酢酸エチル
溶液で処理後、重曹水で処理し、表記化合物339■を
無色粉末として得た。
実施例2(1)の方法に従って4−(ジ−t−ブトキシ
カルボニルグアニジノ)安息香酸634■、4−ヒドロ
キシ安息香酸 2−モルホリノエチルエステル420■
、ジシクロへキシルカルボジイミド36211gを塩化
メチレン70aj!で反応し、同様に後処理して、表記
化合物609.5■を無色固体として得た。
NMRスペクトル(60M)lz、CD C423)δ
ppm ;1.25(9H,s)、1.33(9)1.
s)、2.4〜2.7(41(、m)、2.77(2H
,t、J=6.0Hz)、3.6〜3.9(4B、m)
、4.49(2H,t、J=6.0Hz) 、 7.3
1 (2B、 d 、 J=9.0Hz) 、 7.3
6 (2H,d、 J=9.0Hz) 。
8.18(2H,d、J=9.0Hz)、8.23(2
H,d、J=9.0Hz)、9.40(2H,bs) 3.8(41(、m)、4.41(2H,t、J=6.
0Hz) 、7.02(2)1.d、J=9.0Hz)
、7.40(2H,d、J=9.0Hz)、7.98(
2H,d、J=9.0Hz)、8.10(2H,d、J
=9.0Hz)実施例9 ル エスール・1″ 声 基、 実施例8(1)で得た4−((4−(ジ−t−ブトキシ
カルボニルグアニジノ)ベンゾイル〕オキシ〕安息香酸
 2−モルホリノエチルエステル500■を4規定塩化
水素−酢酸エチル溶液を用い実施例2(2)と同様に処
理して、表記化合物286.3■を無色粉末として得た
NMRスペクトル(60MHz、 DMSO−di+D
zO)δppm ;2.3〜2.7(4H,m)、2.
71(2H,t、J=6.0Hz)、3.4〜実施例2
(1)の方法に従って4−(ジ−t−ブトキシカルボニ
ルグアニジノ)安息香酸758■、4−ヒドロキシ安息
香酸〔2−(ピペリジン−1−イル)エチル〕エステル
470■、ジシクロへキシルカルボジイミド−433■
を4−ジメチルアミノピリジン少量を用い、塩化メチレ
ン20m!中で反応後、精製して表記化合物983■を
得た。
NMRスペクトル(60MHz、CD C13)δpp
m;1.29(’l、s)、1.37(98,s)、1
.3〜1.8(6H,m)、2.3〜2.7(4)1.
m)、2.75(2H,t、J=6.0Hz)、4.4
7(2H,t。
J=6.0Hz)、7.30(28,d、J=9.0H
z)、7.35(2H,d、J=8.5Hz) 、 8
.16 (2H,d、 J=9.0Hz) 、 8.2
2(2H,d、 J=8.5Hz)、9.40(2)1
.bs) Hz)、8.05(2H,d、J=9.0Hz)実施例
10 エチルエスール・2  F 実施例2(2)と同様な方法で、実施例9(1)で得た
4−((4−(ジ−t−ブトキシカルボニルグアニジノ
)ベンゾイル〕オキシ〕安息香酸 〔2−(ピペリジン
−1−イル)エチル〕エステル500■を4規定塩化水
素−ジオキサン溶液で処理し、表記化合物600mgを
無色粉末として得た。
NMRスペクトル(60MH2,DMSO−d&+D2
Q)δppm ;1.2〜1.9(61(、m)、2.
3〜2.7(41(、m)、2.66(2H。
t、J=6.0Hz) 、4.38(2H,t、J=6
.0Hz) 、6.98(2H,d、 J=9.0Hz
)、7.33(2H,d、J=9.0Hz)、7.96
(2H,d、J=9.0ル 4−(ジーも−ブトキシカルボニルグアニジノ)安息香
酸1224.2■、3.5−ジメチル−4−ヒドロキシ
安息香酸 2−ジメチルアミノエチルエステル842.
2■、4−ジメチルアミノピリジン40■を塩化メチレ
ン25m!!中ジシクロヘキシルカルボジイミド810
■を用い実施例5(1)と同様に縮合、処理、精製して
表記化合物1.2731gを無色固体として得た。
NMRスペクトル(60Mf(z、C口C1x>699
m ;1.30(9H,s)、1.40(9H,s)、
2.25(68,s)、2.35(6H。
s)、2.72(2)1.t、J=7.0Hz)、4.
43(2H,t、J=7.0Hz)。
7.30 (2H,d 、 J=8.0Hz) 、 8
.25 (2H,d 、 J=8.0Hz) 、 7.
83(2H,s) 、 9.41 (2H,bs)8.
21 (28,d、 J=8.0Hz) 、 9.90
 (68,bs)実施例11 茨j【1 3.5−ジメチル−4−((4−(ジ−t−ブトキシカ
ルボニルグアニジノ)ベンゾイル〕オキシ〕安息香酸2
−ジメチルアミノエチルエステル1239.9■をジオ
キサン12.4mj2に溶解し、4規定塩化水素−ジオ
キサン溶液6.2mfを加え、実施例5(2)と同様に
処理、精製して表記化合物669■を無色粉末として得
た。
NMRスペクトル(60MHz、DMSO−di )6
99m ;2.20(6)1.s)、2.81(3H,
s)、2.89(3H,s)、3.3〜3.9(2H,
m)、4.4〜4.8(28,m)、7.45(2H,
d、J=8.0Hz)。
実施例2(1)の方法に従って4−(ジ−t−ブトキシ
カルボニルグアニジノ)安息香酸592■、4−ヒドロ
キシ安息香酸 2−ジエチルアミノエチルエステル37
0■、ジシクロへキシルカルボジイミド338■および
少量の4−ジメチルアミノピリジンを用いて反応後、精
製して表記化合物451、3■を無色固体として得た。
NMRスペクトル(60MH2,CD CI!、3)6
99m +1.09(6H,t、J=7.0Hz)、1
.30(9B、s)、1.38(9H,s)。
2.65(48,q、 J=7.0)lz) 、 2.
86(2H,t、 J=6.0)1z) 、 4.41
(28,t、J=6.0Hz)、7.29(2H,d、
J=9.0Hz)、7.32(2H。
d  J=9.0Hz)、8.15(2H,d、J=9
.0ttz)、8.20(2B、d。
J=9.0Hz)、9.39(2H,bs)^自   
2−ジエチルアミノエチルエステル・11J1饗 実施例2(2)と同様な方法で実施例11)で得た4−
[(4−(ジーも一ブトキシカルボニルグアニジノ)ベ
ンゾイル〕オキシ〕安息香酸 2−ジエチルアミノエチ
ルエステル350■を4規定塩化水素−ジオキサン溶液
で処理して表記化合物105、3■を無色粉末として得
た。
NMRスペクトル(60M)12.[1M5O−d6+
I)20)699m ;0.97(6H,t、J=7.
0Hz)+2.54(4H,q、J=7.0Hz)、2
.77(2H,t、 J=6.0Hz) 、 4.32
(2H,t、 J=6.0)Iz) 、 7.10(2
8゜d、J=9.0Hz)、7.38(2H,d、J=
9.0Hz)、8.07(2H,d、J=9.0Hz)
、8.13(28,d、J=9.0Hz)実施例12 4− 4−グアニジノベンゾイル オキシ4−ジーも一
ブトキシカルボニルグアニジノ安息香酸1500■、4
−ヒドロキシ安息香酸 2ジエチルアミノエチルエステ
ル937■および4−ジメチルアミノピリジン453m
gを塩化メチレン50m!にt容解し、ジシクロヘキシ
ルカルボジイミド 合、処理、精製して表記化合物1600■を無色固体と
して得た。
本化合物のNMRスペクトルは実施例11(1)に示し
たNMRスペクトルと一致した。
4−  4−グアニジノベンゾイル オキシ^自   
2−ジエチルアミノエ ルエスール・m監 4−([4−(ジ−t−ブトキシカルボニルグアニジノ
)ベンゾイル]オキシ〕安息香酸 2ジエチルアミノエ
チルエステル1600■をジオキサン10mff1に溶
解し、4規定塩化水素−ジオキサン溶液を用い実施例5
(2)と同様の方法で保護基を除去し、精製して表記化
合物974■を無色粉末として得た。
NMRスペクトル(60MHz、重水)δppm ;1
.41(68,t、J=7.0Hz)、3.41(4H
,q、J=7.0Hz)、3.72(2H,t、 J=
6.0Hz) 、 4.75(2H,t、 J=6.0
Hz) 、 7.30 (28゜d、 J=9.0Hz
) 、 7.42 (2H,d、 J=9.0Hz) 
、 8.11 (4H,d、 J=9.0H2) 実施例13 アミノプロポキシ フェニルエスール・ノ 6自   
 4−3−ジメチルアミノプロポ4−(ジーLーブトキ
シカルボニルグアニジノ)安息香酸795■と4−(3
−ジメチルアミノプロポキシ)フェノール408■を塩
化メチレン20mi中、実施例4(1)と同様にしてジ
シクロへキシルカルボジイミド454■を用いて縮合し
、後処理後精製して表記化合物9 0 4. 1■を無
色固体として得た。
NMRスペクトル(60MHz,CD Cj! りδp
pm ;1、27(9H,s)、1.32(9H,s)
、1.7 〜2.3(2H,m)、2.28(6H,s
)、2.3〜2.7(2)1,m>、4.02(28,
t,J=6.0Hz)。
6、94(2H, d, J=9.0Hz) 、 7.
16(2)1, d, J=9.0Hz) 、 7.2
8(2H,d, J=9.0Hz) 、 8.23(2
H, d, J=9.0Hz) 、 7.39(2H。
bs) 1 4− ジーt−ブ キシカルボニルグアニジ4−(
ジ−t−ブトキシカルボニルグアニジノ)安息香酸 4
−(3−ジメチルアミンプロポキシ)フェニルエステル
904■を実施例2(2)と同様に処理して表記化合物
2 2 4. 6■を無色粉末として得た。
NMRスペクトル( 60MHz 、 DMSO−d 
b + D 20)δppm ;1、7〜2.2(2H
,m)、2.15(6)1,s)、2.2〜2.6 (
2H,m)4、00(2H, t,J・6.0)1z)
 、 7.00(2H,d, J=9.0Hz) 、 
7.0〜7.2(4H,m)、8.00(2H,d,J
=9.0Hz)実施例14 アミンエトキシ フェニルエスール・ 製して表記化合物5 7 3. 8■を無色固体として
得た。
NMRスペクトル(60M)lz,CD CI!.3)
δppm ;1、04 (6H, t, J=7.Ol
lz) 、 1.37 (9H, s) 、 2.58
ζ4H,q,J=7、0Hz)、2.80(28, t
,J=6.0Hz)、3.97(2H, t,J=E’
.01(z)、6.83(2H,d,J=9.0Hz)
、7.08(2)1,d,J=9.θHz) 。
7、18(2H d,J=9.0Hz)、8.18(2
H,d,J=9.0Hz)、9.31(2H,bs) 4−(ジ−t−ブトキシカルボニルグアニジノ)安息香
酸1180■と4−(2−ジエチルアミノエトキシ)フ
ェノール654■を塩化メチレン25ml!中ジシクロ
ヘキシルカルボジイミド773■を用いて実施例4(1
)と同様に縮合、後処理後、精4−(ジーLーブトキシ
カルボニルグアニジノ)安息香酸 4−(2−ジエチル
アミノエトキシ)フェニルエステル550■実施例2(
2)と同様に処理して表記化合物174.9■を無色粉
末として得た。
NMRスペクトル(60MHz, DMSO−d6+D
zo)δppm ;1、00(6H, t,J=7.0
Hz)、2.58(4H,q,J=7.01(z)、2
.79(2H, t,J=6.0Hz)、4.00(2
)1, t,J=6.0Hz)、7.00(2H。
d, J=9.OI(z) 、 7.02(4H, b
s) 、 8.98(2H, d, J=9.OFiz
)実施例15 4−グアニジノベンゾイル オキシ イル エチル エスール・1 2.1 〜3.0(12H,m)、4.44(2)1.
t、J=6.0)lz)、7.28(2H,d、J=9
.0Hz)、7.32(2H,d、J=9.0Hz)、
8.12(2)1゜d 、 J=9.0Hz) 、 8
.18 (2H,d、 J=9.0Hz) 、 9.3
6 (2H,bs)4−(ジ−t−ブトキシカルボニル
グアニジノ)安息香酸1.64 gと4−ヒドロキシ安
息香酸(2−(4−エチルピペラジン−1−イル)エチ
ル〕エステルIgを塩化メチレン30m!中ジシクロヘ
キシルカルボジイミド1.04gを用い実施例4(1)
と同様に縮合した。反応液を同様に処理し、精製して表
記化合物2.14 gを無色固体として得た。
NMRスペクトル(60MHz、 CD Cl13)δ
ppm ;1.08(3B、t、J=7.0Hz)、1
.30(9H,s)、1.36(9H,s)。
4−1(4−(ジ−t−ブトキシカルボニルグアニジノ
)ベンゾイル〕オキシ〕安息香酸 〔2(4−エチルピ
ペラジン−ニーイル)エチル〕エステル1.5gを実施
例2(2)と同様に、4規定塩化水素−ジオキサ溶液2
0mnで保護基を除去して、重曹水で処理して表記化合
物0.579 gを無色粉末として得た。
NMRスペクトル(60MHz、 DMSO−d、+D
20)δpp” ;1 、00 (3H,t、 J=7
.0Hz) 、 2.1〜2.9 (12H,m) 、
 4.40 (2H。
t、J=6.0Hz)、7.17(2H,d、J=9.
0Hz)、7.36(2)1.d、J−9,0Hz) 
、 9.00(2H,d、 J=9.0Hz) 、 9
.17 (2H,d、 J=9.0Hz)実施例16 4− 4−グアニジノベンゾイル オキシ 6自   
3−ジメチルアミノブロピルエスール・2基j月1 一自   3−ジメチルアミノブロピルエスール4−(
(4−(ジーし一ブトキシカルボニルグ4−(ジ−t−
ブトキシカルボニルグアニジノ)安息香酸826■、4
−ヒドロキシ安息香酸 3ルカルポジイミド522■を
用い塩化メチレンs。
rrll中実施例5(I)と同様に反応後、処理、If
製して表記化合物1021.2■を無色固体として得た
NMRスペクトル(60MHz、 CD Cl 3)δ
ppm ;1.28(9)1.s)、1.32(9H,
s)、1.7〜2.2(2H,m)、2.26(6H、
s) 、 2.48 (2H,t、 J=6.0f(z
) 、 4.39 (21(、t、 J=6.0l(z
) 。
7.30(2H,d、J=9.0Hz)、7.34(2
)1.d、J=9.0Hz)、8.15(2)1. d
 、 J=9.0)lz) 、 8.19 (2)1.
 d、 J=9.0Hz) 、 9.36 (2H,b
s)4− 4−グアニジノベンゾイル オキシme(、
こ?容解し実施例5(2)と同様に保護基を除去し、精
製して表記化合物485.3■を無色粉末として得た。
NMRスペクトル(60MHz、重水)δppm ;2
.2〜2.7 (21(、m) 、 3.10(61(
、s) 、 3.52(21(、t、 J=6.0l(
z) 。
4.55(2H,t、J=6.0Hz)、7.45(2
H,d、J=9.0Hz)、7.56(2H,d、 J
=9.0Hz) 、 8.23 (2)1. d、 J
=9.0Hz) 、 8.30 (28,d。
J・9.0Hz) 実施例17 26−シメチルー4− 4−グアニジノベン4−(ジ−
t−ブトキシカルボニルグアニジノ)安息香酸827■
、2.6−シメチルー4−ヒドロキシ安息香酸 2−ジ
メチルアミノエチルエステル430、9■、4−ジメチ
ルアミノピリジン525■を塩化メチレン50+aj2
に溶解し、実施例5(1)と同様に反応後、後処理、精
製して表記化合物1072.4■を無色固体として得た
NMRスペクトル(60MHz、CD C1x>δpp
m ;1.27 (98,s) 、 1.32(9H,
s) 、 2.29 (68,s) 、 2.35 (
6H,s) 。
2.68 (2H,t、 J=6.0f(z) 、 4
.45 (28,t、 J=6.0Hz) 、 6.9
6 (2H。
s) 、 7.29 (2H,d、 J=9.0f(z
) 、 8.21 (2H,d、 J=9.0Hz) 
9.37 (2H,bs) 2.6−シメチルー4−((4−(ジ−t−ブトキシカ
ルボニルグアニジノ)ベンゾイル]オキシ〕安息香酸 
2−ジメチルアミノエチルエステル1072.4■をジ
オキサン10m1に溶解し、実施例5(2)と同様にし
て塩化水素−ジオキサン溶液を用いて、保護基を除去し
、同様に精製し表記化合物437.9■を無色粉末とし
て得た。
NMRスペクトル(60MHz、重水)δppm;2.
39 (6H,s) 、 3.07 (6H,s) 、
 3.72(2H,t、 J=5.5H2) 、 4.
83(2B、 t、 J=5.5Hz) 、 7.02
 (2H,s) 、 7.48 (2B、 d、 J=
9.0Hz) 。
8.20 (2H,d、 J=9.0Hz)実施例18 最塩 4−((4−(ジ−t−ブトキシカルボニルグア4−(
ジ−t−ブトキシカルボニルグアニジノ)チルアミノピ
リジン230mgと共に塩化メチレン20m1.に溶解
し、ジシクロへキシルカルボジイミド544■を用い実
施例5(I)と同様に縮合、処理、精製し表記化合物8
73■を無色固体として得た。
NMRスペクトル(60MHz、CD Cj23)δp
pn+;1.04(12H,d、J=7.0Hz)、1
.27(9H3s)+1.32(9H1s)。
2、79 (28,t、 J=7.0Hz) 、 2.
6〜3.3 (2[(、m) 、 4.28 (2N、
 t。
J=7.0Hz) 、 7.30 (2H,d、 J=
9.0Hz) 、 7.33 (2H,d、 J=9.
0Hz)、8.17(2H,d、J=9.0Hz)、8
.21(28,d、J−9,0Hz)。
9.38(2H,bs) 熔解し、実施例5(2)と同様に4規定塩化水素−ジオ
キサン溶液を用いて、保護基を除去して精製して表記化
合物276.4■を無色粉末として得た。
NMRスペクトル(60MHz、重水)δppm ;1
、46 (12H,d、 J=7.0)1z) 、 3
.69 (2)1. t、 J=6.0)1z) 、 
3.6〜4、1 (2H,m) 、 4.74 (2H
,t、 J=6.0Hz) 、 7.42 (2B、 
d、 J=9.0Hz) 、 7.50 (2H,d、
 J=9.0Hz) 、 8.18 (2H,d、 J
=9.041z) 。
8.3!(2H,d、J=9.OF、z)実施例19 1J11監 −グアニジノベンゾイル オキシ 14− 4− ジーし一ブトキシカルボニルグ4−(ジ
−t−ブトキシカルボニルグアニジノ)安息香酸909
■、4−ヒドロキシ安息香酸 1−エチル−3−ピロリ
ジニルエステル470■、4ジメチルアミノピリジン2
44mgを塩化メチレン20a11に溶解し、ジシクロ
へキシルカルボジイミド577■を用いて実施例5(1
)と同様に縮合、処理、精製して表記化合物1260■
を無色固体として得た。
NMRスペクトル(60MHz、 CD Cl :I)
δppm ;1.28(3H,t、J=7.0Hz)、
1.29(9H,s)、1.38(9H,s)。
1.8〜3.1(8H,m)、5.2〜5.7(18,
m)、7.27(2H,d、J=9.0Hz) 、 7
.30 (28,d、 J=9.0Hz) 、 8.1
5 (2H,d、 J=9.0Hz) 。
8.21 (2H,d、 J=9.0Hz) 、 9.
38 (2H,bs)ニジノ)ベンゾイル〕オキシ)安
息香酸 1−エチル−3−ピロリジニルエステル126
0■をジオキサン10m1に溶解し、4規定塩化水素−
ジオキサン溶液を用い実施例5(2)と同様に保護基を
除去し、精製して、表記化合物382.9■を無色粉末
として得た。
NMRスペクトル(60MHz、重水)δppm ;1
.48(3H,t、J=7.0Hz)、2.2〜4.5
(8H,m)、5.5〜6.0(1B、 m) 、 7
.39 (2H,d、 J=9.0Hz) 、 7.4
9 (28,d 、 J=9.0Hz) 。
8.19(2H,d、J=9.0Hz)、8.25(2
H,d、J=9.0Hz)実施例20 ニルエスール・ IeP 4−((4−(ジ−t−ブトキシカルボニルグアアユジ
ノ ベンツ゛イル オキシ 6自   1226ローペ
ン メチル−4−ピペリジニルエステル4−(ジ−t−
ブトキシカルボニルグアニジノ)安息香酸1.08g、
4−ヒドロキシ安息香M1,226ローペンクメチルー
4−ピペリジニルエステル830■および4−ジメチル
アミノピリジン347■を塩化メチレン25m!に溶解
し、ジシクロへキシルカルボジイミド821■を加え、
実施例5(1)と同様に縮合、処理、精製し表記化合物
1396■を無色固体として得た。
NMRスペクトル(60MHz、CD C13)δpp
m ;1、12(6)1. s) 、 1.20(6H
,s) 、 1.27(9)1. s) 、 1.33
 (9H,s) 。
1.3〜2.1(4H,m)、2.28(38,s)、
5.0〜5.6(IH,m)。
7.31(2H,d、J=9.ol(z)、7.35(
2H,d、J=9.0Hz)、8.18(2)1. d
、 J=9.0Hz) 、 8.25 (2)1. d
、 J=9.01(z) 、 9.40 (2)1. 
bs)■を4規定塩化水素−ジオキサン溶液を用し)、
実Jfj例2(2)と同様に処理して表記化合物633
.3 mgを無色固体として得た。
NMRスペクトル(60M)lz、 DMSO−d6+
Dzo)δppm ;1.09(6H,s)、1.13
(6H,s)、1.4−2.1(4H,m)、2.20
(3)1 、 s) 、 7.09 (2H,d、 J
=9.0Hz) 、 ?、36 (2H、d、 J =
9.0)lz)8.03 (2H、d、 J=9.0.
Hz) 、 8.07 (2B 、 d 、 J=9.
0Hz)実施例21 エチル エステル・2声 4−((4−(ジ−t−ブトキシカルボニルグアニジノ
)ヘンゾイル〕オキシ〕安息香酸 1,2,2.6゜6
−ベンタメチルー4−ピペリジニルエステル1396N
−ベンジル−N−メチルアミノ エ ル ニスーテJと 4−(ジーt−ブトキシカルボニルグアニジノ)安息香
酸1200 mg、4−ヒドロキシ安息香酸〔2(N−
ベンジル−N−メチルアミノ〕エチル〕エステル900
■、4−ジメチルアミノピリジン385■を塩化メチレ
ン90m2に溶解し、ジシクロへキシルカルボジイミド
780■を用い、実施例5(1)と同様に縮合、処理、
精製して表記化合物1990■を得た。
NMRスペクトル(60MHz、CD Cl 3)δp
pm ;1.30(91(、s) 、 1.35(98
,s) 、 2.31 (3B、 s) 、 2−75
(2H,t。
J=6.0Hz) 、 3.56 (2B、 s) 、
 4.41 (28,t、 J=6.0Hz) 、 7
.0〜7.5 (9H,m) 、 8.10 (2H,
d、 J=9.0Hz) 、 8.16 (2H,d、
 J=9.0Hz)、9.33(2H,bs) NMRスペクトル(60Mt(z、 DMSO−d6+
D20)δpl”R;2.78(31(、s) 、 3
.52(2H,t、 J=5.0Hz) 、 4.39
(2FI、 s) 。
5.68(2H,t、J=5.0Hz)、7.1〜7.
8(9H,m)、8.14(2H。
d、 J=9.0Hz) 、 8.21 (2H,d、
 J=8.0Hz)実施例22 ミノ エチル エスール・2 4−((4−(ジ−t−ブトキシカルボニルグアニジノ
)ベンゾイル〕オキシ〕安息香酸892.9■をジオキ
サン10mfに溶解し、4規定塩化水素ジオキサン溶液
を用い実施例5(2)と同様にして表記化合物330m
gを無色粉末として得た。
4−(ジーも一ブトキシカルボニルグアニジノ)安息香
酸244mg、4−ヒドロキシ安息香酸C2−CN−(
3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)メ
チル−N−メチルアミノ〕エチル〕エステル222■及
び4−ジメチルアミノピリジン159■を塩化メチレン
5 mj2中ジクジシクロヘキシルカルボジイミド15
5■い、実施例5(1)と同様に縮合、後処理、精製し
て表記化合物」52■を得た。
NMRスペクトル(60MHz、CD C12:l)δ
ppm ;1.26(188,s)、1.28(9H,
s)、1.36(9H,s)、2.32(38゜s) 
、 2.79 (2H,t、 J=6.0H2) 、 
3.5Q(2)1. S) 、 4.46 (2H,t
J=6.0Hz) 、 7.09 (2H,s) 、 
?、27 (28,d、 J=9.0H2) 、 7.
30(2H,d、 J=9.0)1z) 、 8.13
 (2)!、 d 、 J=9.0Hz) 、 8.2
0 (2F、、 (! 。
J=9.0)1z)、9.39(2)1.bs)[N−
(,3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル
)メチル−N−メチルアミノ]エチル]エステル152
■をジオキサン5 meに?容解し、4規定塩化水素−
ジオキサン溶液5山尼を室温で加え、−夜装置した。溶
媒を減圧下に除去し、残渣にエーテルを加えて、すりつ
ぶし、粉状固体i得7′:5   これを炉底し、乾燥
して表記化合物120、5■を無色粉末として得た。
NMRスペクトル(60MHz、 DMSO−66)δ
ppm ;1.42(18H,s)、2.80(3H,
s)、3.3〜3.6(2H,m)、4.30(2H,
bs) 、 4.5〜4.9 (2)1. m) 、 
7.04 (IH,s) 、 7.35 (2H。
s)、7.41(2H,d、J=9.0Hz)、7.4
2(2H,d、J=9.0Hz)7.90(6)1.b
s) 8.19(4H,d、J=9.0Hz)実施例2
3 11■【1 4−([4−(ジ−t−ブトキシカルボニルグアニジノ
)ベンゾイル〕オキシ〕安息香酸〔24− 4− ジー
L−ブ キシカルボニル4−(ジ−t−ブトキシカルボ
ニルグアニジノ)安息香酸620■、4−ヒドロキシ安
息香酸 2−ジメチルアミノエチルエステル380■、
4ジメチルアミノピリジン22.2 mgを塩化メチレ
ン11.4mfに溶解し、室温攪拌下、ジシクロへキシ
ルカルボジイミド374.7■を用いて実施例5(1)
と同様に反応し、後処理、精製して表記化合物883、
5■を無色固体として得た。
NMRスペクトル(60MHz、 DMSO−di)δ
ppm:1.29(9)1.s) 、 1.35(9B
、s) 、2.22(6B、s) 、2.65(2B。
t、J=7.0Hz)、4.39(2H,t、J=7.
0Hz)、7.45(2)!、d、J=8.0Hz) 
、 8.12 (2B、 d、 J=8.0Hz) 、
 7.50 (2H,d、 J=8.0)1z) 。
8−20(2Fl、d、J・8.0Hz)、9.11(
2B、bs)アニリノ)ベンゾイル〕オキシ〕安息香酸
 2−ジメチルアミノエチルエステル864.1■に4
規定塩化水素−ジオキサン溶液8.7mlを加え、室温
で一夜静置した。溶媒を減圧除去し、残渣に酢酸エチル
を加えて10分間攪拌し生じた粉末を炉底した。これを
酢酸エチルおよびエーテルで洗浄後、乾燥して表記化合
物585.7■を無色粉末として得た。
NMRスペクトル(60MHz、 DMSO−dl、)
δppm;2.79(3H,s)、2.87(3H,s
)、3.2〜3.8(2H,m)、4.5〜4.8 (
2H,m) 、 7.48 (4H,d、 J=8.0
Hz) 、 8.00 (4H,bs) 。
8.20(2H,d、J=8.0)1z)、8.25(
2H,d、J=8.0Hz)、10.9(IH,s)、
12.1(IH,bs)実施例24 ルアミノ プロピル フェニルエスール・14−((4
−(ジ−t−ブトキシカルボエルグl 4− ジーt−
プ キシカルボニルグアニジ ノ −自    4− 3−ジメチルアミノ ]。
4−(ジ−t−ブトキシカルボニルグアニジノ)安息香
酸121 Bmgと4−((3−ジメチルアミノ)プロ
ピル〕フェノール・9へ耐塩752mgを4−ジメチル
アミノピリジン1180■と共に塩化メチレン100m
fに溶解し、室温撹拌下、ジシクロへキシルカルボジイ
ミド795■を加えた。これを実施例1(1)と同様に
反応後、後処理し、残渣をカラムクロマトグラフィー(
流出溶媒:塩化メチレン/メタノール−10/1)で精
製して表記化合物1520■を固体として得た。
NMRスペクトル(60Ml(z、CD C13)δp
pm ;1.27(9H,s)、1.33(9H,s)
、1.5〜2.1(2H,m)、2.1〜2.9(48
m)、2.25(6H,s)、7.0〜7.4(4H,
m)、7.30(2H,d、J=9.0Hz)、8.2
3(2)1.d、J=9.0Hz)、9.0〜9.8(
2H,bs) 4−グアニジノ6自   4− 3−ジメチルアミノ 
プロピル フェニルエスール・LJJ−ルグアニジノ)
安息香酸 4−[(3−ジメチルアミノ)プロピル]フ
ェニルエステル1520mgをジオキサン5m尼に熔解
後、室温にて4規定塩化水素−ジオキサン溶液10mf
を加えた。油状の沈澱物が生したが、そのまま4時間室
温で攪拌後減圧下乙こ溶媒を留去した。残渣を少量の水
に溶解後、重曹水溶液を攪拌下に室温で加えた。生じた
白色の沈澱を炉取し、水洗後乾燥して表記化合物515
.4■を無色粉末として得た。
NMRスペクトル(60M)Iz、 DMSO−db)
δppm ;1.5〜2.0(2)1.m)、2.13
(68,s)、2.0〜3.9(4)1.m)。
6.99(2H,d、 J=8.5Hz) 、 7.0
9(2H,d、 J=8.5Hz) 、 7.29(2
H,d、 J=8.5Hz) 、 7.98(2B、 
d、 J=8.5Hz) 。
Pm 4、ヒv中心にNHおよび溶媒中の水の吸収。
参考例1 4−(ジーを 安息香酸 ブトキシカルボニルグアニジノ) 参考例2 4−グアニジノ安息香酸・塩酸塩30gを塩化メチレン
600mj2に懸濁し、トリエチルアミン58m1を加
え攪拌した。この混合物にクロルトリメチルシラン18
.4mjl!を室温でゆっ(り滴下した。滴下完了後、
さらに15分間攪拌した後、ジ−t−ブチルジカーボネ
ート91.2 gを加えた。
室温で、8時間攪拌後、反応溶液を減圧濃縮し、酢酸エ
チル500mj2を加えて水冷攪拌した。これに1規定
塩酸500mfを加え攪拌した。生じた沈澱を炉底し乾
燥して表記化合物30.98 gを得た。
NMRスペクトル(60MHz、 DMSO−d6)δ
ppm ;1.26(9H,s)、1.31(9H,s
)、3.0〜5.5(3H,broad)。
7.33(2H,d、J=9.0Hz)、7.99(2
1(、d、J=9.0Hz)元素分析値 C+5Hzs
NJiとして計算値(χ): C,56,98; H,
6,64; N、11.08実験値(χ): C,56
,59; H,6,68; N、11.12四二m刻塩 p−メトキシ桂皮アルデヒド4.86 gおよびジメチ
ルアミン塩酸塩4.92 gをメタノール1100ta
に溶解し、室温で攪拌下、シアノ水素化はう素ナトリウ
ム1.86 gを加え3時間攪拌した。反応液を減圧濃
縮後、残渣に酢酸エチル300mAを加え、重曹水で2
回、食塩水で1回洗い、硫酸マグネシウムで脱水後、減
圧下に溶媒を留去した。
残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(流出溶媒
:塩化メチレン/メタノール=5/1)で溶解し、5%
パラジウム−炭素触媒を用い常温常圧下、水素雰囲気中
ではげしく2時間攪拌した、触媒を炉去し、酢酸エチル
を加え重曹水で2回洗った後、脱水し減圧濃縮して、N
、N−ジメチル3−(4−メトキシフェニル)プロピル
アミン2、12 gを油状物として得た。
NMRスペクトル(60MHz、CD C42:l)δ
ppm;1.85(2)1.q、J=6.5Hz)、2
.30(68,s)、2.2〜2.8(4Hm) 、 
3.75(3H,s) 、 6.82(2H,d、 J
=9.0)1z) 、 7.11 (2H,d。
J・9.0tlz) 。
上記生成物2gを48%臭化水素酸10mj2に溶解し
、100°Cで8時間攪拌後、減圧下に溶媒を留去し乾
燥後、エーテル中で粉砕し、炉底して表記化合物2.4
6 gを固体として得た。
NMRスペクトル(60MHz、 DMSO−dJδp
pm;2.00(28,q、J=6.5)1z)、2.
4〜3.4(4)1.m)、2.76(3H。
s) 、 2.85 (3H,s) 、 6.73(2
)1. d、 J=8.0Hz) 、 7.00 (2
H,d 。
J=8.0Hz)、9.5〜10.3(18,巾広い吸
収)。
参考例3 4−ベンジルオキシ安息香酸5gを塩化メチレン20m
f!にけん濁し、室温で、攪拌下に五塩化燐4.79 
gを加え30分間攪拌した。得られた反応溶液を減圧濃
縮し、乾燥後、再びこれを塩化メチレン50m1に溶解
し、別に用意したジメチルアミノエタノール5.86 
gの塩化メチレン 20I11!  溶液を水冷、撹拌
下に加えた。30分後、溶媒を減圧留去し、残渣に酢酸
エチルと重曹水を加えて分液処理した。酢酸エチル層を
脱水後、減圧濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフ
ィー(流出溶媒:塩化メチレン/メタノール−2071
)で精製し、4−ベンジルオキシ安息香酸 2ジメチル
アミノエチルエステル6、32 gを粘稠な液体として
得た。
これをエタノール50mj!に?8解し、5%パラジウ
ム−炭素を触媒に、水素雰囲気下、常温、常圧で2時間
攪拌して保護基を除去した。触媒を決NMRスペクトル
(60MHz、CD Cl 3)δppm ;2.40
 (6H,s) 、 2.79 (2H,t、 J=5
.5Hz) 、 4.41 (28,t、 J=5.5
Hz) 、 6.50 (28,d、 J=9.0Hz
) 、 7.01 (LH,bs) 、 7.64(2
H,d、J=9.0Hz)。
参考例4 4−2−ジメチルアミノエトキシ フェノール ヒドロキノンモノベンジルエーテル4gをメチルエチル
ケトン40mfに溶解し、2−ジメチルアミノエチルク
ロリド塩酸塩2.9g、無水炭酸カリウム2.8g、 
  少量の4−ジメチルアミノピリジン及α−18−ク
ラウン−6を加え、10時間、加熱還流した。反応混合
物を冷却後、酢酸エチル250+++j!を加え食塩水
で2回洗浄し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(
流出溶媒;塩化メチレン/メタノール=20/1 )で
精製し、無色結晶4.56 gを得た。これをエタノー
ル100m!に溶解し、5%パラジウム−炭素を触媒と
して、水素下5時間、室温で攪拌した。触媒を炉去し、
減圧濃縮後、乾燥し、ヘキサン中で粉砕後、炉底して表
記化合物2.73 gを無色粉末として得た。
NMRスペクトル(60MHz、 DMSO−di)δ
ppm ;2.60(6H,s)、3.12(2H,t
、J=6.0Hz)、4.13(2Fl、 t、J=6
.0Hz) 、5.5〜8.0(18,巾広い吸収)、
6.76(4H,s)。
参考例5 4− 2−ジメチルアミノエチル チオ フェノ −ル 4−ヒドロキシチオフェノール2.5 gPL71..
2−ジアミン5 n/2を加えて50°Cで2時間攪拌
した。
反応混合物を食塩水中に注入し、酢酸エチル25011
112、で抽出した。抽出液をさらに、重曹水で2回洗
浄後、脱水し減圧濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグ
ラフィー(流出溶媒:塩化メチレン/メタノール−15
/l)で精製し表記化合物2688gを無色固体として
得た。
NMRスペクトル(60MHz、CD3COCDx) 
 δppm ;2.21(6)1.s)、2.3〜2.
7(2H,m)、2.75〜3.15(28m)6.2
〜7.2(IH,巾広い吸収)、6.78(2Hd J
=8.5)1z)、7.29(2H,d、J=8.5H
z)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R^1及びR^2は、同一又は異なって、水素
    原子、C_1〜C_4アルキル基、ハロゲン原子又はC
    _1〜C_4アルコキシ基を示すか、または、R^1及
    びR^2は一緒になって、C_3〜C_6アルキレン基
    を示し、R^3は、式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔式中、Aは、C_1〜C_6アルキレン基を示し、X
    は、単結合又は式−O−、−S−、−CH_2−もしく
    ▲数式、化学式、表等があります▼を有する基を示し、
    R^4及びR^5は、同一又は異なって、水素原子、C
    _1〜C_6アルキル基又は置換されたC_1〜C_4
    アルキル基(該置換基は、C_1〜C_4アルコキシ又
    はアリール基を示す。)を示すか、または、R^4及び
    R^5は、それらと結合している窒素原子と一緒になっ
    て、5乃至6員環状のヘテロシクリル基を示す。〕を有
    する基又は 式 −X−R^6(III) (式中、Xは、前述したものと同意義を示し、R^6は
    、5乃至6員環状アミノ基を示す。)を示す。]を有す
    るグアニジノ安息香酸エステル誘導体及びその薬理上許
    容される塩。
JP2146589A 1990-06-05 1990-06-05 グアニジノ安息香酸エステル誘導体 Pending JPH0441472A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2146589A JPH0441472A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 グアニジノ安息香酸エステル誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2146589A JPH0441472A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 グアニジノ安息香酸エステル誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0441472A true JPH0441472A (ja) 1992-02-12

Family

ID=15411133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2146589A Pending JPH0441472A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 グアニジノ安息香酸エステル誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0441472A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998023271A1 (fr) * 1996-11-28 1998-06-04 Sankyo Company, Limited Composition contenant un derive de diarylalcane en tant que principe actif destinee au traitement ou a la prevention de pancreatite
WO2003045306A3 (en) * 2001-11-13 2003-09-04 Emisphere Tech Inc Phenoxy amine compounds and compositions for delivering active agents

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998023271A1 (fr) * 1996-11-28 1998-06-04 Sankyo Company, Limited Composition contenant un derive de diarylalcane en tant que principe actif destinee au traitement ou a la prevention de pancreatite
WO2003045306A3 (en) * 2001-11-13 2003-09-04 Emisphere Tech Inc Phenoxy amine compounds and compositions for delivering active agents
US7297794B2 (en) 2001-11-13 2007-11-20 Emisphere Technologies, Inc. Phenoxy amine compounds and compositions for delivering active agents

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4276376B2 (ja) 複素環式化合物及びそれを有効成分とする抗腫瘍剤
AU765417B2 (en) Thrombin inhibitors
AU749555B2 (en) Peptide-containing alpha-ketoamide cysteine and serine protease inhibitors
US5389630A (en) Diamine compound and brain protecting agent containing the same
JP2001500864A (ja) トロンビン阻害物質
PT88992B (pt) Processo para a preparacao de compostos contendo fosforo uteis como inibidores de colagenase
EP0760812A1 (en) Pharmaceutical diketopiperazine compounds
JP6219720B2 (ja) 新規な化合物、その製造方法および用途
RU2266280C2 (ru) Замещенные производные n-бензилиндол-3-ил-глиоксиловой кислоты, обладающие противоопухолевым действием (варианты), их кислотно-аддитивные соли (варианты), фармацевтический препарат, фармацевтическая форма
PT822934E (pt) Derivados de amidinotetra-hidro-piridilalanina antitromboticos
AU750561B2 (en) Amino acid amidinohydrazones, alkoxyguanidines and aminoguanidines as protease inhibitors
JPH0441472A (ja) グアニジノ安息香酸エステル誘導体
CA2070983A1 (en) Cyclic renin inhibitors
FR2758329A1 (fr) Derives d'imidazole-4-butane boronique, leur preparation et leur utilisation en therapeutique
WO2005030706A1 (ja) アミド型カルボキサミド誘導体
WO1998052919A1 (fr) Derives de phtalimide et produit pharmaceutique contenant ces derives
AU2004246821A1 (en) Enalapril-nitroxyderivatives derivatives and related compounds as ace inhibitors for the treatment of cardiovascular diseases
ES2230155T3 (es) Derivados de diazocin-diona y su uso como inhibidores de triptasa.
EP1270569A1 (en) Substituted tryptophan derivatives
WO1997005108A1 (fr) Derives de penicillinamine amide
JPH11507952A (ja) N―アミノアルキル―2―アントラキノンカルボキサミド;ドーパミンレセプターサブタイプに特異的な新しい配位子
ES2278928T3 (es) Inhibidores de triptasa.
JPH04159261A (ja) グアニジノ安息香酸エステル体
JPS63238051A (ja) フエニルアラニン誘導体および蛋白分解酵素阻害剤
KR100225416B1 (ko) 유사 펩타이드 유도체, 이들의 제조방법 및 이들을 유효성분으로 함유하는 라스 변이세포 성장억제 조성물(Peptidomimetic ras transformed cell growth inhibitors, a process for preparation thereof, and a composition comprising thereof)