JPH0441171B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0441171B2 JPH0441171B2 JP11518484A JP11518484A JPH0441171B2 JP H0441171 B2 JPH0441171 B2 JP H0441171B2 JP 11518484 A JP11518484 A JP 11518484A JP 11518484 A JP11518484 A JP 11518484A JP H0441171 B2 JPH0441171 B2 JP H0441171B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- hydrogen atom
- methyl group
- composition according
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- -1 glycidyloxy group Chemical group 0.000 claims description 20
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 12
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 10
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 claims description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 7
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 claims description 6
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 6
- IRLQAJPIHBZROB-UHFFFAOYSA-N buta-2,3-dienenitrile Chemical compound C=C=CC#N IRLQAJPIHBZROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 3-(aminomethyl)-3,5,5-trimethylcyclohexan-1-amine Chemical group CC1(C)CC(N)CC(C)(CN)C1 RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 5
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 claims description 3
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 claims description 3
- CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N N-Methylolacrylamide Chemical compound OCNC(=O)C=C CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOOC(=O)C1=CC=CC=C1 QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- NXXYKOUNUYWIHA-UHFFFAOYSA-N 2,6-Dimethylphenol Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1O NXXYKOUNUYWIHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- DNTMQTKDNSEIFO-UHFFFAOYSA-N n-(hydroxymethyl)-2-methylprop-2-enamide Chemical compound CC(=C)C(=O)NCO DNTMQTKDNSEIFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OHBCEHHJPNBVME-UHFFFAOYSA-N n-[[3,5-dimethyl-4-(oxiran-2-ylmethoxy)phenyl]methyl]prop-2-enamide Chemical compound CC1=CC(CNC(=O)C=C)=CC(C)=C1OCC1OC1 OHBCEHHJPNBVME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N o-cresol Chemical compound CC1=CC=CC=C1O QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-tetramine Chemical compound NCCNCCNCCN VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOJUJUVQIVIZAV-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4,6-dichloropyrimidine-5-carbaldehyde Chemical group NC1=NC(Cl)=C(C=O)C(Cl)=N1 GOJUJUVQIVIZAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYUINKARGUCCQJ-UHFFFAOYSA-N 3-imino-n-propylpropan-1-amine Chemical compound CCCNCCC=N XYUINKARGUCCQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPYZUPDZKSBCOA-UHFFFAOYSA-N 3-methyliminopropan-1-amine Chemical compound CN=CCCN CPYZUPDZKSBCOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOGSPLLRMRSADR-UHFFFAOYSA-N 4-(2-aminopropan-2-yl)-1-methylcyclohexan-1-amine Chemical compound CC(C)(N)C1CCC(C)(N)CC1 KOGSPLLRMRSADR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N Bisphenol A diglycidyl ether Chemical compound C=1C=C(OCC2OC2)C=CC=1C(C)(C)C(C=C1)=CC=C1OCC1CO1 LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- LHIJANUOQQMGNT-UHFFFAOYSA-N aminoethylethanolamine Chemical compound NCCNCCO LHIJANUOQQMGNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMUDHTPIFIBORV-UHFFFAOYSA-N aminoethylpiperazine Chemical compound NCCN1CCNCC1 IMUDHTPIFIBORV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- MRNZSTMRDWRNNR-UHFFFAOYSA-N bis(hexamethylene)triamine Chemical compound NCCCCCCNCCCCCCN MRNZSTMRDWRNNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- GEQHKFFSPGPGLN-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,3-diamine Chemical compound NC1CCCC(N)C1 GEQHKFFSPGPGLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006704 dehydrohalogenation reaction Methods 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUNMPGNGSSIWFP-UHFFFAOYSA-N dimethylaminopropylamine Chemical compound CN(C)CCCN IUNMPGNGSSIWFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000009730 filament winding Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- QOHMWDJIBGVPIF-UHFFFAOYSA-N n',n'-diethylpropane-1,3-diamine Chemical compound CCN(CC)CCCN QOHMWDJIBGVPIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSHROXHEILXKHM-UHFFFAOYSA-N n'-[2-[2-[2-(2-aminoethylamino)ethylamino]ethylamino]ethyl]ethane-1,2-diamine Chemical compound NCCNCCNCCNCCNCCN LSHROXHEILXKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 238000011417 postcuring Methods 0.000 description 1
- 238000004382 potting Methods 0.000 description 1
- 238000010107 reaction injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000002990 reinforced plastic Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- OPQYOFWUFGEMRZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,2-dimethylpropaneperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C(C)(C)C OPQYOFWUFGEMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAGUFWYHJQFNRV-UHFFFAOYSA-N tetraethylenepentamine Chemical compound NCCNCCNCCNCCN FAGUFWYHJQFNRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Epoxy Compounds (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polyethers (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
Description
[発明の技術分野]
本発明は、優れた機械的強度と耐熱性を有し、
とくに速硬化性の成形用反応性樹脂組成物に関す
る。 [従来技術] エポキシ樹脂は機械的強度、耐熱性、電気的特
性などに優れているところから、各種の電気部品
や強化プラスチツクのマトリツクス樹脂の分野で
広く用いられてきている。用いられるエポキシ樹
脂としてはビスフエノールAジグリシジルエーテ
ル型やフエノールノボラツク型が一般的である
が、とくに高い耐熱性が要求される航空機の用途
には前記ビスフエノールA型やフエノールボラツ
ク型では充分にその要求を満足しえない。またエ
ポキシ樹脂の大きな欠点として耐衝撃性の劣るこ
とがあげられる。また近年成形サイクルの短縮が
要求されてきており、速硬化性の組成物が望まれ
ている。 [発明の概要] 本発明者らは、優れた機械的強度と耐熱性およ
び耐衝撃性を有し、かつ速硬化性の成形用反応性
樹脂組成物について鋭意研究を重ねた結果、本発
明に到達した。 すなわち本発明は、一般式(): (式中、Arはグリシジルオキシ基を少くとも
1つ以上有するC6〜C20の芳香族炭化水素を表わ
し、Rは水素原子またはメチル基であり、nは1
〜4の整数である)で表わされるグリシジル化合
物とカルボキシル末端ブタジエンニトリルゴムと
脂肪族ポリアミンとラジカル重合開始剤とからな
る反応性樹脂組成物、ならびに該樹脂組成物を加
熱してグリシジル化合物とポリアミンとの反応お
よびラジカル重合反応とを同時に行わせることに
より優れた硬化成形体を与える反応成形方法に関
する。 本発明のグリシジル化合物()は、一般式
(): (式中、Ar′は水酸基を少くとも1つ以上有す
るC6〜C20の芳香族炭化水素を表わし、Rは水素
原子またはメチル基であり、nは1〜4の整数で
ある)で表わされる化合物とエピハロヒドリンを
付加させたのち、アルカリで脱ハロゲン化水素反
応を行なうことにより製造される。 一般式()で表わされる化合物はたとえばフ
エノール性水酸基を少くとも1つ以上有する芳香
族炭化水素とN−メチロールアクリルアミドまた
はN−メチロールメタアクリルアミド、あるいは
N−メチロールアクリルアミドまたはN−メチロ
ールメタアクリルアミドのアルキルエーテル誘導
体(以下、これらをN−メチロールアクリルアミ
ド類という)を酸触媒で縮合させることにより容
易にえられる。 たとえば出発物資として2,6−キシレノール
とN−メチロールアクリルアミド類を用いたばあ
い、下記構造式()で表わされるグリシジル化
合物をうることができる。 (式中、Rは水素原子またはメチル基を示す。) また出発物質としてオルトクレゾールとN−メ
チロールアクリルアミドを用いたばあい、下記構
造式()で表わされるグリシジル化合物をうる
ことができる。 (式中、Rは水素原子またはメチル基を示し、
nは1または2である。) さらに出発物質としてビスフエノールAとN−
メチロールアクリルアミド類を用いたばあい、下
記構造式()で表わされるグリシジル化合物を
うることができる。 (式中、Rは水素原子またはメチル基であり、
n,n′は0または1〜2の整数を表わし、n,
n′の少くとも1つは1以上である。) 本発明において用いられるカルボキシル末端ブ
タジエンニトリルゴムは、市販の液状ゴムとして
容易に入手することができる(たとえば、宇部興
産(株)より商品名ハイカーCTBNとして)。カルボ
キシル末端ブタジエンニトリルゴム中に含まれる
アクリロニトリル含量は用いるグリシジル化合物
の溶解度係数に応じて10〜26%の範囲で選択する
ことが望ましい。また配合量はえられる成形体の
機械的強度や耐熱性とのかねあいから5〜40%の
範囲とするのが適当である。 本発明において用いられる脂肪族ポリアミンと
しては、ポリメチレンジアミン、ポリエーテルジ
アミン、分岐ポリメチレンジアミンのごとき脂肪
族ジアミン、ジエチレントリアミン、イミノビス
プロピルアミン、ビス(ヘキサメチレン)トリア
ミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレン
ペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、ジメチ
ルアミノプロピルアミン、ジエチルアミノプロピ
ルアミン、アミノエチルエタノールアミン、メチ
ルイミノプロピルアミンのごとき脂肪族ポリアミ
ン、メンタンジアミン、N−アミノエチルピペラ
ジン、1,3−ジアミノシクロヘキサン、イソホ
ロンジアミンのごとき脂環族ポリアミンおよびm
−キシリレンジアミン、テトラクロル−パラ−キ
シリレンジアミンのごとき芳香環をもつ脂肪族ア
ミンがあげられる。 前記グリシジル化合物に対する脂肪族ポリアミ
ンの配合割合は、前者のエポキシ基1個に対し、
後者のアミノ基を0.5〜2個とするのが好ましい。 また、これら脂肪族ポリアミンに対して必要に
応じてフエノール、トリフエニルフオスフアイ
ト、アルコール、有機酸、無機酸、第3級アミ
ン、ポリメルカプタン類などの硬化促進剤を併用
してもよい。 本発明において用いられるラジカル重合開始剤
としては、通常ラジカル重合の開始に広く使用さ
れている有機過酸化物が適している。ただし、硬
化反応が行われる温度において所望する時間内に
分解するものを選択する必要がある。 具体的にはt−ブチルハイドロパーオキサイ
ド、キユメンハイドロパーオキサイド、ジ−t−
ブチルパーオキサイド、ジクミルパーオキサイ
ド、ラウロイルパーオキサイド、ベンゾイルパー
オキサイド、t−ブチルパーオキシピバレート、
t−ブチルパーオキシベンゾエートなどを用いる
ことができる。 本組成物はコーテイングおよび含浸組成物、ま
た補強された複合製品、たとえば積層品、フイラ
メントワインデイング、ポツテイングに使用する
ことができる。とくに本組成物は反応射出成形
(RIM)への適用において適している。 本組成物の硬化反応は、通常温度80〜150℃で
1〜30分程度加熱してゲル化し、ついで温度130
〜180℃で1〜5時間程度加熱することによつて
行なわれる。 つぎに本発明を実施例により説明するが、本発
明はこれら実施例のみに限定されるものではな
い。 なお、以下の実施例において、部とあるのは重
量部である。 実施例 1 第1表に示す組成の混合液を、140℃に予熱し
た縦300mm、横200mm、高さ3mmの金型に注入し
た。ゲル化時間は約3分であつた。型を15分放置
後、型より硬化物を取り出し、160℃のオーブン
中で1時間後硬化反応を行い、第1表に示す硬化 物をえた。 第1表中の略称はつぎのとおりである。 AE:N−(4−グリシジルオキシ−3,5−ジ
メチルフエニルメチル)アクリルアミド (構造式()で、Rが水素原子であ
るもの) CTBN:カルボキシル末端ブタジエンニトリ
ルゴム (宇部興産(株)製の商品名ハイカ−
CTBN1300×8(AN 含量18%)) IPD:イソホロンジアミン t−BPB:t−ブチルパーオキシベンゾエート 比較例 1 N−(4−グリシジルオキシ−3,5−ジメチ
ルフエニルメチル)アクリルアミド(前記構造式
()でRが水素原子であるもの)100部、イソホ
ロジアミン16部およびt−ブチルパーオキシベン
ゾエート 1.5部を混合し、実施例1と同様の方
法で第1表に示す硬化物をえた。このばあい、機
械的強度および加熱変形歪温度はすぐれたものが
えられたが、アイゾツト衝撃強度が実施例1〜5
に比べ劣るものであつた。 実施例 6 構造式 (前記構造式()でRが水素原子であるも
の)で示されるグリンジル化合物95部、カルボキ
シル末端ブタジエンニトリルゴム(宇部興産(株)製
の商品名ハイカーCTBN1300×8(AN含量18
%))5部、イソホロンジアミン16.2部およびt
−ブチルパーオキシベンゾエート2.85部を混合
し、実施例1と同様の方法で第2表に示す硬化物
をえた。ゲル化時間は約3分であつた。 比較例 2 実施例6で用いたグリシジル化合物100部、イ
ソホロンジアミン17部およびt−ブチルパーオキ
シベンゾエート3.0部を混合し、実施例1と同様
の方法で、第2表に示す硬化物をえた。実施例6
と比較し、アイゾツト衝撃強度が劣るものしかえ
られなかつた。
とくに速硬化性の成形用反応性樹脂組成物に関す
る。 [従来技術] エポキシ樹脂は機械的強度、耐熱性、電気的特
性などに優れているところから、各種の電気部品
や強化プラスチツクのマトリツクス樹脂の分野で
広く用いられてきている。用いられるエポキシ樹
脂としてはビスフエノールAジグリシジルエーテ
ル型やフエノールノボラツク型が一般的である
が、とくに高い耐熱性が要求される航空機の用途
には前記ビスフエノールA型やフエノールボラツ
ク型では充分にその要求を満足しえない。またエ
ポキシ樹脂の大きな欠点として耐衝撃性の劣るこ
とがあげられる。また近年成形サイクルの短縮が
要求されてきており、速硬化性の組成物が望まれ
ている。 [発明の概要] 本発明者らは、優れた機械的強度と耐熱性およ
び耐衝撃性を有し、かつ速硬化性の成形用反応性
樹脂組成物について鋭意研究を重ねた結果、本発
明に到達した。 すなわち本発明は、一般式(): (式中、Arはグリシジルオキシ基を少くとも
1つ以上有するC6〜C20の芳香族炭化水素を表わ
し、Rは水素原子またはメチル基であり、nは1
〜4の整数である)で表わされるグリシジル化合
物とカルボキシル末端ブタジエンニトリルゴムと
脂肪族ポリアミンとラジカル重合開始剤とからな
る反応性樹脂組成物、ならびに該樹脂組成物を加
熱してグリシジル化合物とポリアミンとの反応お
よびラジカル重合反応とを同時に行わせることに
より優れた硬化成形体を与える反応成形方法に関
する。 本発明のグリシジル化合物()は、一般式
(): (式中、Ar′は水酸基を少くとも1つ以上有す
るC6〜C20の芳香族炭化水素を表わし、Rは水素
原子またはメチル基であり、nは1〜4の整数で
ある)で表わされる化合物とエピハロヒドリンを
付加させたのち、アルカリで脱ハロゲン化水素反
応を行なうことにより製造される。 一般式()で表わされる化合物はたとえばフ
エノール性水酸基を少くとも1つ以上有する芳香
族炭化水素とN−メチロールアクリルアミドまた
はN−メチロールメタアクリルアミド、あるいは
N−メチロールアクリルアミドまたはN−メチロ
ールメタアクリルアミドのアルキルエーテル誘導
体(以下、これらをN−メチロールアクリルアミ
ド類という)を酸触媒で縮合させることにより容
易にえられる。 たとえば出発物資として2,6−キシレノール
とN−メチロールアクリルアミド類を用いたばあ
い、下記構造式()で表わされるグリシジル化
合物をうることができる。 (式中、Rは水素原子またはメチル基を示す。) また出発物質としてオルトクレゾールとN−メ
チロールアクリルアミドを用いたばあい、下記構
造式()で表わされるグリシジル化合物をうる
ことができる。 (式中、Rは水素原子またはメチル基を示し、
nは1または2である。) さらに出発物質としてビスフエノールAとN−
メチロールアクリルアミド類を用いたばあい、下
記構造式()で表わされるグリシジル化合物を
うることができる。 (式中、Rは水素原子またはメチル基であり、
n,n′は0または1〜2の整数を表わし、n,
n′の少くとも1つは1以上である。) 本発明において用いられるカルボキシル末端ブ
タジエンニトリルゴムは、市販の液状ゴムとして
容易に入手することができる(たとえば、宇部興
産(株)より商品名ハイカーCTBNとして)。カルボ
キシル末端ブタジエンニトリルゴム中に含まれる
アクリロニトリル含量は用いるグリシジル化合物
の溶解度係数に応じて10〜26%の範囲で選択する
ことが望ましい。また配合量はえられる成形体の
機械的強度や耐熱性とのかねあいから5〜40%の
範囲とするのが適当である。 本発明において用いられる脂肪族ポリアミンと
しては、ポリメチレンジアミン、ポリエーテルジ
アミン、分岐ポリメチレンジアミンのごとき脂肪
族ジアミン、ジエチレントリアミン、イミノビス
プロピルアミン、ビス(ヘキサメチレン)トリア
ミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレン
ペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、ジメチ
ルアミノプロピルアミン、ジエチルアミノプロピ
ルアミン、アミノエチルエタノールアミン、メチ
ルイミノプロピルアミンのごとき脂肪族ポリアミ
ン、メンタンジアミン、N−アミノエチルピペラ
ジン、1,3−ジアミノシクロヘキサン、イソホ
ロンジアミンのごとき脂環族ポリアミンおよびm
−キシリレンジアミン、テトラクロル−パラ−キ
シリレンジアミンのごとき芳香環をもつ脂肪族ア
ミンがあげられる。 前記グリシジル化合物に対する脂肪族ポリアミ
ンの配合割合は、前者のエポキシ基1個に対し、
後者のアミノ基を0.5〜2個とするのが好ましい。 また、これら脂肪族ポリアミンに対して必要に
応じてフエノール、トリフエニルフオスフアイ
ト、アルコール、有機酸、無機酸、第3級アミ
ン、ポリメルカプタン類などの硬化促進剤を併用
してもよい。 本発明において用いられるラジカル重合開始剤
としては、通常ラジカル重合の開始に広く使用さ
れている有機過酸化物が適している。ただし、硬
化反応が行われる温度において所望する時間内に
分解するものを選択する必要がある。 具体的にはt−ブチルハイドロパーオキサイ
ド、キユメンハイドロパーオキサイド、ジ−t−
ブチルパーオキサイド、ジクミルパーオキサイ
ド、ラウロイルパーオキサイド、ベンゾイルパー
オキサイド、t−ブチルパーオキシピバレート、
t−ブチルパーオキシベンゾエートなどを用いる
ことができる。 本組成物はコーテイングおよび含浸組成物、ま
た補強された複合製品、たとえば積層品、フイラ
メントワインデイング、ポツテイングに使用する
ことができる。とくに本組成物は反応射出成形
(RIM)への適用において適している。 本組成物の硬化反応は、通常温度80〜150℃で
1〜30分程度加熱してゲル化し、ついで温度130
〜180℃で1〜5時間程度加熱することによつて
行なわれる。 つぎに本発明を実施例により説明するが、本発
明はこれら実施例のみに限定されるものではな
い。 なお、以下の実施例において、部とあるのは重
量部である。 実施例 1 第1表に示す組成の混合液を、140℃に予熱し
た縦300mm、横200mm、高さ3mmの金型に注入し
た。ゲル化時間は約3分であつた。型を15分放置
後、型より硬化物を取り出し、160℃のオーブン
中で1時間後硬化反応を行い、第1表に示す硬化 物をえた。 第1表中の略称はつぎのとおりである。 AE:N−(4−グリシジルオキシ−3,5−ジ
メチルフエニルメチル)アクリルアミド (構造式()で、Rが水素原子であ
るもの) CTBN:カルボキシル末端ブタジエンニトリ
ルゴム (宇部興産(株)製の商品名ハイカ−
CTBN1300×8(AN 含量18%)) IPD:イソホロンジアミン t−BPB:t−ブチルパーオキシベンゾエート 比較例 1 N−(4−グリシジルオキシ−3,5−ジメチ
ルフエニルメチル)アクリルアミド(前記構造式
()でRが水素原子であるもの)100部、イソホ
ロジアミン16部およびt−ブチルパーオキシベン
ゾエート 1.5部を混合し、実施例1と同様の方
法で第1表に示す硬化物をえた。このばあい、機
械的強度および加熱変形歪温度はすぐれたものが
えられたが、アイゾツト衝撃強度が実施例1〜5
に比べ劣るものであつた。 実施例 6 構造式 (前記構造式()でRが水素原子であるも
の)で示されるグリンジル化合物95部、カルボキ
シル末端ブタジエンニトリルゴム(宇部興産(株)製
の商品名ハイカーCTBN1300×8(AN含量18
%))5部、イソホロンジアミン16.2部およびt
−ブチルパーオキシベンゾエート2.85部を混合
し、実施例1と同様の方法で第2表に示す硬化物
をえた。ゲル化時間は約3分であつた。 比較例 2 実施例6で用いたグリシジル化合物100部、イ
ソホロンジアミン17部およびt−ブチルパーオキ
シベンゾエート3.0部を混合し、実施例1と同様
の方法で、第2表に示す硬化物をえた。実施例6
と比較し、アイゾツト衝撃強度が劣るものしかえ
られなかつた。
【表】
【表】
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 (a) 一般式(): (式中、Arはグリシジルオキシ基を少くとも
1つ以上有するC6〜C20の芳香族炭化水素を表わ
し、Rは水素原子またはメチル基であり、nは1
〜4の整数である)で表わされるグリシジル化合
物、 (b) カルボキシル末端ブタジエンニトリルゴム、 (c) 脂肪族ポリアミンおよび (d) ラジカル重合開始剤 からなる反応性樹脂組成物。 2 成分(a)が構造式(): (式中、Rは水素原子またはメチル基である)
で表わされる化合物である特許請求の範囲第1項
記載の組成物。 3 成分(a)が構造式(): (式中、Rは水素原子またはメチル基であり、
nは1または2である)で表わされる化合物であ
る特許請求範囲第1項記載の組成物。 4 成分(a)が構造式(): (式中、Rは水素原子またはメチル基であり
n,n′は0または1〜2の整数を表わし、n,
n′の少くとも1つは1以上である)で表わされる
化合物である特許請求の範囲第1項記載の組成
物。 5 成分(c)が脂環族ジアミンである特許請求の範
囲第1項記載の組成物。 6 脂環族ジアミンがイソホロンジアミンである
特許請求の範囲第5項記載の組成物。 7 (a) 一般式(): (式中、Arはグリシジルオキシ基を少くとも
1つ以上有するC6〜C10の芳香族炭化水素を表わ
し、Rは水素原子またはメチル基であり、nは1
〜4の整数である)で表わされるグリシジル化合
物、 (b) カルボキシル末端ブタジエンニトリルゴム、 (c) 脂肪族ポリアミンおよび (d) ラジカル重合開始剤 からなる反応性樹脂組成物を加熱し、グリシジル
化合物とポリアミンとの反応およびラジカル重合
反応を同時に行なわせることを特徴とする反応成
形方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11518484A JPS60258225A (ja) | 1984-06-04 | 1984-06-04 | 反応性樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11518484A JPS60258225A (ja) | 1984-06-04 | 1984-06-04 | 反応性樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60258225A JPS60258225A (ja) | 1985-12-20 |
JPH0441171B2 true JPH0441171B2 (ja) | 1992-07-07 |
Family
ID=14656433
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11518484A Granted JPS60258225A (ja) | 1984-06-04 | 1984-06-04 | 反応性樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60258225A (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0662927B2 (ja) * | 1986-12-02 | 1994-08-17 | 鐘淵化学工業株式会社 | 光硬化性接着剤組成物の硬化方法 |
JPS63142020A (ja) * | 1986-12-04 | 1988-06-14 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 熱硬化性粉体組成物 |
JPH0786191B2 (ja) * | 1986-12-04 | 1995-09-20 | 鐘淵化学工業株式会社 | 接着剤組成物 |
JPS63277227A (ja) * | 1987-05-08 | 1988-11-15 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 積層板用樹脂組成物 |
US5034473A (en) * | 1989-08-17 | 1991-07-23 | National Starch And Chemical Investment Holding Company | Composition of polyepoxide derived from alkoxy-substituted allylphenol and carboxy-terminated polyester or polyamide |
JP2923848B2 (ja) * | 1995-03-03 | 1999-07-26 | 株式会社巴川製紙所 | 新規なポリイミド及びその製造方法 |
JP2949568B2 (ja) * | 1995-08-31 | 1999-09-13 | 株式会社巴川製紙所 | 新規なポリイミド及びその製造方法 |
-
1984
- 1984-06-04 JP JP11518484A patent/JPS60258225A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60258225A (ja) | 1985-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103865035B (zh) | 使用溶剂化固体的环氧树脂组合物 | |
US5280068A (en) | Epoxy resin systems modified with low viscosity statistical monofunctional reactive polymers | |
Ashcroft | Curing agents for epoxy resins | |
US4728384A (en) | Two component epoxy structural adhesives with improved flexibility | |
US4360649A (en) | Curable composition | |
EP0103968B1 (en) | Fortifier for epoxy resins, method for the preparation thereof and fortified epoxy resin compositions containing same | |
CN106750186A (zh) | 环氧树脂组合物 | |
JPH02232223A (ja) | エポキシ樹脂用の為の硬化剤としてポリアミドアミンを用いる方法および該ポリアミドアミンを含有する硬化性混合物 | |
CN111647255A (zh) | 用于纤维基质半成品的环氧树脂组合物 | |
EP0329456A1 (en) | Expoxy resin curing agent of a two-component type | |
CN103534289A (zh) | 具有高热稳定性和韧性的环氧树脂 | |
US2965609A (en) | Process for curing polyepoxides and resulting products | |
NO123198B (ja) | ||
JPH0613601B2 (ja) | エポキシド樹脂の硬化方法 | |
US4737564A (en) | Polyphenate salts of triethylene diamine and their use in polymerizing a polyisocyanate and a polyepoxide | |
EP0786481B1 (en) | Reactive accelerators for amine cured epoxy resins | |
JPH0441171B2 (ja) | ||
WO1979000903A1 (en) | Epoxy surfacer cements cured with polyamine-ketimine mixtures | |
EP0103392B1 (en) | Fortified epoxy resin compositions and process for the preparation thereof | |
US3036041A (en) | Reaction products of epoxylated compositions and process | |
US3036975A (en) | Rapid-curing epoxy resin compositions and method of making | |
JPH0562604B2 (ja) | ||
JPH0360329B2 (ja) | ||
KR900008718B1 (ko) | 에폭시 수지를 기본으로 하는 조성물의 제조방법 | |
JPH054969B2 (ja) |