JPH0440249Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0440249Y2
JPH0440249Y2 JP1984161909U JP16190984U JPH0440249Y2 JP H0440249 Y2 JPH0440249 Y2 JP H0440249Y2 JP 1984161909 U JP1984161909 U JP 1984161909U JP 16190984 U JP16190984 U JP 16190984U JP H0440249 Y2 JPH0440249 Y2 JP H0440249Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
block
magnetic pole
magnet block
electromagnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984161909U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6176917U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984161909U priority Critical patent/JPH0440249Y2/ja
Publication of JPS6176917U publication Critical patent/JPS6176917U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0440249Y2 publication Critical patent/JPH0440249Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 この考案は、有極リレー等に用いられる電磁石
装置に関する。
〔背景技術〕
電磁石ブロツクの働きで永久磁石ブロツクを正
逆移動させ、この動きを接点機構の動作バネに伝
えて接点の開閉を行うようにした有極リレーは公
知である。
このようなものにおいて、従来使用されていた
電磁石装置は、励磁駆動時に永久磁石ブロツクが
傾くなどして動作の安定を欠くことが多かつた。
他方、電磁石装置は、その使用個所のスペース
の関係等により、薄形であることが要求されるこ
とがある。
〔考案の目的〕
この考案は、上記事情に鑑みて、動作の安定が
容易に得られて薄形の電磁石装置を、製造工程上
および部品点数管理上の手間を極力省いて得させ
るようにすることを目的とする。
〔考案の開示〕
前記の目的を達成するために、この考案は、永
久磁石ブロツクとこれを駆動する電磁石ブロツク
を備え、前記電磁石ブロツクでは、平板を横に寝
かせた状態の直線形の鉄心と平板を横に寝かせた
状態のU字形のヨークとが鉄心一端がヨーク中片
に連結されて全体としてE字形平板状となるよう
一体形成されてなり、コイルが巻回された鉄心の
自由端に位置する中央磁極部の両側にヨークの自
由端に位置する端部磁極部が配置されて、これら
の端部磁極部が前記コイルの励磁により異なる極
性をもつようになつており、他方、前記永久磁石
ブロツクでは、2個の永久磁石と2個の磁性体片
を有し、これら2個の永久磁石が各々の同極側を
同じ磁性体片に接するようにして前記2個の磁性
体片に両側から挟まれることにより全体としてロ
字形となつており、永久磁石ブロツクの2個の永
久磁石と2個の磁性体片で囲まれた空隙内に電磁
石ブロツクの中央磁極部が挿入されるとともに、
電磁石ブロツクの中央磁極部と各端部磁極部とが
作る二つの間隙内に永久磁石ブロツクの各磁性体
片が挿入されるようにして、前記電磁石ブロツク
と永久磁石ブロツクとが組み合わされている電磁
石装置をその要旨とする。以下にこれを、その一
実施例をあらわす図面に基づいて詳しく説明す
る。
第1図および第2図にみるように、この電磁石
装置は、電磁石ブロツク1と永久磁石ブロツク2
を備えている。電磁石ブロツク1は、コイル3が
巻回された直線形平板状の鉄心4の一端がコ字形
平板状のヨーク5の中片6に連結されて全体とし
てE字形平板状に形成され、鉄心4の自由端が中
央磁極部7、ヨーク5両端が端部磁極部8,8と
なつている。永久磁石ブロツク2は、2個の永久
磁石9,9と2個の磁性体片10,10からな
り、全体としてロ字形をしている。2個の永久磁
石9,9は、その同極側を同じ磁性体片に接する
ようにして2個の磁性体片10,10にそれぞれ
挟まれている。
そして、この永久磁石ブロツク2の2個の永久
磁石と2個の磁性体片で囲まれた空隙11に電磁
石ブロツク1の中央磁極部7が挿入され、また、
電磁石ブロツク1の中央磁極部7と端部磁極部
8,8とが作る二つの間隙内に各磁性体片10,
10が挿入されるようにして、電磁石ブロツク1
と永久磁石ブロツク2とが組み合わされている。
永久磁石ブロツク2は、コイル3の電流方向を
切換えることで、電磁石ブロツク1の中央磁極部
7および端部磁極部8,8が並ぶ方向(図の左右
方向)に正逆移動させられる。
この電磁石装置では、前述のように、永久磁石
ブロツク2に2個の永久磁石9,9を用い、これ
らを2個の磁性体片10,10と組合わせてロ字
形を構成するようにしている。その結果、この電
磁石装置では、これら2個の永久磁石9,9が永
久磁石ブロツク2の移動方向に直交する方向にお
いて中央磁極部7を挟んで対称に配置されること
になる。そのため、永久磁石ブロツク2をバラン
スよく、スムーズにスライドさせることができ、
永久磁石ブロツクが傾くようなことが起こらな
い。
この考案では、電磁石ブロツク1の鉄心とヨー
クとが互いに連結されて全体としてE字形の平板
状になつているので、電磁石ブロツク1と永久磁
石ブロツク2とを平面上に併設することができ、
電磁石装置を薄型化することができる。
つぎに、この考案にかかる別の実施例を第3図
から第5図に示す。
第3図にみる電磁石装置は、電磁石ブロツク1
の中央磁極部7の図中鎖線で示す部分11が切欠
かれ、第4図にみる電磁石装置は、電磁石ブロツ
ク1の端部磁極部8,8の一方の図中鎖線で示す
部分12が切欠かれている。第5図にみる電磁石
装置は、永久磁石ブロツク2の磁性体の一方外側
面に凹部13が形成されている。以上の点以外は
3つの実施例とも前記実施例と全く同じ構成をし
ている。したがつて、これらの図中、第1の実施
例と同じ符号のものは同じ部分をあらわす。この
ようにすると、永久磁石ブロツク2の正逆移動方
向に磁気的なアンバランスが生じ、正逆移動方向
の吸着力に差が生まれ、簡単にシングルステイブ
ル化することができるのである。以上の説明で
は、電磁石ブロツクを固定して永久磁石ブロツク
を動かすようにしていたが永久磁石ブロツクを固
定して電磁石ブロツクを動かすようにしてもよ
い。
〔考案の効果〕
この考案にかかる電磁石装置では、前述のよう
に、永久磁石ブロツクは、2個の永久磁石を有
し、これらを2個の磁性体片と組合わせてロ字形
を構成するようにしている。その結果、この電磁
石装置では、これら2個の永久磁石が永久磁石ブ
ロツクの移動方向に直交する方向において中央磁
極部を挟んで対称配置になる。これに対し、永久
磁石ブロツク2の構成部材として、第6図の参考
例にみるように、1個の永久磁石9のみを用い、
これを2個の磁性体片10,10と組合わせてコ
字形を構成するようにすることが考えられるが、
このようにした場合には、永久磁石9が永久磁石
ブロツク2の移動方向に直交する方向において非
対称にただ1個だけ配置されることになるため、
永久磁石の重量バランスが前記直交に不釣り合い
となり、永久磁石ブロツク2が傾くようなことが
起きやすい。しかし、この考案では、前述のよう
に、永久磁石を2個用いて重量バランスを取るよ
うにしているので、永久磁石ブロツクに安定な動
作が得られ、永久磁石ブロツクが電磁石ブロツク
に対して傾くというようなことが起こらない。ま
た、電磁石ブロツクの鉄心とヨークとがE字形の
平板状に形成されているため、全体として薄形と
なつている。しかも、電磁石ブロツクの鉄心とヨ
ークは、一枚の平板から打ち抜き加工で一体形成
により得られ、鉄心とヨークとが別体の場合のよ
うな鉄心一端をU字形ヨークの中片に結合すると
いう面倒な製造工程上の手間が要らず、かつ部品
点数管理上の手間を要しないので、コスト上の利
点も多い。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案にかかる電磁石装置の一実施
例をあらわす斜視図、第2図は同上の分解斜視
図、第3図ないし第5図はこの考案にかかる電磁
石装置の別の実施例をあらわす斜視図、第6図は
参考にあげた電磁石装置の斜視図である。 1……電磁石ブロツク、2……永久磁石ブロツ
ク、3……コイル、4……鉄心、5……ヨーク、
6……中片、7……中央磁極部、8……対向磁極
部、9……永久磁石、10……磁性体片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 永久磁石ブロツクとこれを駆動する電磁石ブロ
    ツクを備え、前記電磁石ブロツクでは、平板を横
    に寝かせた状態の直線形の鉄心と平板を横に寝か
    せた状態のU字形のヨークとが鉄心一端がヨーク
    中片に連結されて全体としてE字形平板状となる
    よう一体形成されてなり、コイルが巻回された鉄
    心の自由端に位置する中央磁極部の両側にヨーク
    の自由端に位置する端部磁極部が配置されて、こ
    れらの端部磁極部が前記コイルの励磁により異な
    る極性をもつようになつており、他方、前記永久
    磁石ブロツクでは、2個の永久磁石と2個の磁性
    体片を有し、これら2個の永久磁石が各々の同極
    側を同じ磁性体片に接するようにして前記2個の
    磁性体片に両側から挟まれることにより全体とし
    てロ字形となつており、永久磁石ブロツクの2個
    の永久磁石と2個の磁性体片で囲まれた空隙内に
    電磁石ブロツクの中央磁極部が挿入されるととも
    に、電磁石ブロツクの中央磁極部と各端部磁極部
    とが作る二つの間隙内に永久磁石ブロツクの各磁
    性体片が挿入されるようして、前記電磁石ブロツ
    クと永久磁石ブロツクとが組み合わされている電
    磁石装置。
JP1984161909U 1984-10-25 1984-10-25 Expired JPH0440249Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984161909U JPH0440249Y2 (ja) 1984-10-25 1984-10-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984161909U JPH0440249Y2 (ja) 1984-10-25 1984-10-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6176917U JPS6176917U (ja) 1986-05-23
JPH0440249Y2 true JPH0440249Y2 (ja) 1992-09-21

Family

ID=30719805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984161909U Expired JPH0440249Y2 (ja) 1984-10-25 1984-10-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0440249Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5918411B2 (ja) * 1974-11-22 1984-04-27 ザ ビ− エフ グツドリツチ カムパニ− カスチング法で製造される改良された液体ポリマ−の加硫物

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5918411U (ja) * 1982-07-23 1984-02-04 オムロン株式会社 有極電磁石装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5918411B2 (ja) * 1974-11-22 1984-04-27 ザ ビ− エフ グツドリツチ カムパニ− カスチング法で製造される改良された液体ポリマ−の加硫物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6176917U (ja) 1986-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4560966A (en) Polarized electromagnet and polarized electromagnetic relay
JPH0442770B2 (ja)
US4587501A (en) Polarized electromagnetic relay
JPS593904A (ja) 有極電磁石ブロツク
JPH0440249Y2 (ja)
KR0129533B1 (ko) 케이지에 의해 보유되는 영구 자석을 갖는 전자석
JPH0347296Y2 (ja)
JPH0427129Y2 (ja)
JPH0225204Y2 (ja)
JPH0119306Y2 (ja)
JPH0347297Y2 (ja)
JPH0114646B2 (ja)
JPS61127105A (ja) 電磁石装置
JPH0134837Y2 (ja)
JPH0442884Y2 (ja)
JP2538884B2 (ja) 電磁石装置
JPS6134904A (ja) 電磁石装置
JPH0347298Y2 (ja)
JPH0347295Y2 (ja)
JPH0445214Y2 (ja)
JPH0116275Y2 (ja)
JP2861413B2 (ja) 有極電磁石
JPS6213319Y2 (ja)
JPH0427078Y2 (ja)
JPH0225206Y2 (ja)