JPH0439602Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0439602Y2
JPH0439602Y2 JP1985061309U JP6130985U JPH0439602Y2 JP H0439602 Y2 JPH0439602 Y2 JP H0439602Y2 JP 1985061309 U JP1985061309 U JP 1985061309U JP 6130985 U JP6130985 U JP 6130985U JP H0439602 Y2 JPH0439602 Y2 JP H0439602Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
wire insertion
insertion holes
opening
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985061309U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61176731U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985061309U priority Critical patent/JPH0439602Y2/ja
Publication of JPS61176731U publication Critical patent/JPS61176731U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0439602Y2 publication Critical patent/JPH0439602Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 この考案は、天井などに埋込まれる非常用照明
器具などの照明器具に関するものである。
〔背景技術〕
従来の天井埋込み型の非常用照明器具は、器具
本体内での結線が原則であり、第5図のように構
成されていた。すなわち、この非常用照明器具
は、天井材1の開口1aに下面開口を有する筒形
の器具本体2を挿入し、器具本体2の下面開口縁
に一体形成したフランジ2aと器具本体2の周胴
外面に取付けた取付ばね3とで天井材1の開口縁
を挟持することにより、器具本体2を天井材1に
固定し、器具本体2の上板の中央に形成した電源
線挿通孔2bから耐火ケーブルよりなる電源線4
を器具本体2内に引き込み、ハツト形のソケツト
台5に内側に固定した端子台6に電源線4を接続
し、この後ソケツト台5を器具本体2の奥まで押
し込み、ソケツト台5を器具本体2の上板内面に
固定用ねじ7によつて固定し、さらにこの後器具
本体2の下面開口に反射板8をはめ込み、反射板
8の中央孔8aを通してランプ9をランプソケツ
ト10に装着するように構成していた。
しかしながら、非常用照明器具に使用する電源
線4は、通常のVAケーブルとは異なる硬い耐火
テーブルを使用しているため、電源線4を端子台
6に接続後、電源線4を屈曲してソケツト台5を
器具本体2の奥まで押し込むのが困難であり、特
に送り配線を行う場合など、ますます施工が困難
になるという問題がある。
また、天井裏の奥行が小さい場合には設置でき
ないという問題があつた。
〔考案の目的〕
この考案の目的は、電源線の結線作業を容易に
し、かつ現場での施工性を良好にすることができ
るとともに天井裏等の奥行が小さくても設置でき
る照明器具を提供することである。
〔考案の開示〕 この考案の照明器具は、一端面に開口を有する
とともに他端面を閉塞し周胴の中間部から他端面
へ至る相対する2つの部分を絞り込んだ略有底筒
形をなし天井面等に埋め込まれる器具本体と、こ
の器具本体の前記絞り込んだ2つの部分にそれぞ
れ形成した2つの電源線挿通孔と、前記器具本体
の前記絞り込んだ2つの部分の間に収容され2つ
の電線差込み孔を前記2つの電源線挿通孔にそれ
ぞれ臨ませた送り配線可能型の速結接続端子部
と、前記器具本体に収容されて前記開口より光を
照射するランプとを備える構成にしたものであ
る。
このように、一端面に開口を有するとともに他
端面を閉塞し天井面等に埋込まれる略有底筒形の
器具本体の周胴の中間部から他端面へ至る相対す
る2つの部分を絞り込み、器具本体の絞り込んだ
2つの部分にそれぞれ2つの電源線挿通孔を形成
し、かつ器具本体の絞り込んだ2つの部分の間に
収容した送り配線可能型の速結接続端子部の2つ
の電線差込み孔を2つの電源線挿通孔にそれぞれ
臨ませたため、器具本体を天井面等に設けた開口
に挿通する前に電源線を上記天井面等の開口から
引き出し、電源線を電源線挿通孔から速結接続端
子部の電源差込み孔に差し込むことで電源線を速
結接続端子部に接続し、接続後器具本体を天井面
等の開口に挿通することが可能となり、電源線の
結線作業を容易にし、かつ現場での施工性を良好
にすることができる。
また、電源配線用の電線と送り配線用の電線と
を2つの電線差込み孔から送り配線可能型の速結
接続端子部の電源線挿通孔にそれぞれ挿通するだ
けで、器具本体内での送り配線用の接続処理をす
ることなく、送り配線を行うことができ、天井面
等に複数個配設する場合の工事がきわめて簡単に
なる。
また、電源線を器具本体の周胴部を通して器具
本体内に挿通しているため、天井裏等の奥行が小
さくても設置することができる。
実施例 この考案の一実施例を第1図ないし第4図に基
づいて説明する。この照明器具は、第1図および
第2図に示すように、下端面に開口11aを有す
るとともに、開口縁にフランジ11bを有し、上
端面を閉塞した略有底筒形の器具本体11の周胴
に中間部から他端面へ至る相対する2つの絞り込
み部12,13を設け、器具本体11の2つの絞
り込み部12,13にそれぞれ2つの電源線挿通
孔14,15を形成し、耐火ケーブルよりなる電
源線16,17が接続される送り配線可能型の速
結接続端子部18を器具本体11の2つの絞り込
み部12,13の間に収容し、速結接続端子部1
8の2つの電線差込み孔を2つの電源線挿通孔1
4,15にそれぞれ臨ませ、また、器具本体11
内にラツチ19を収容し器具本体11の開口11
aより光を照射するように構成している。
速結接続端子部18は、器具本体11の上板下
面に固定したソケツト台20に取付けられ、ラン
プ19が装着されるランプソケツト21は速結接
続端子部18を介してソケツト台20に取付けら
れている。
器具本体11の開口11aには、反射板22が
取付けられ、この反射板22の中央孔22aを通
してランプ19がランプソケツト21に装着され
る。
反射板22の裏面には、取付板23が固着さ
れ、この取付板23に反射板固定用のV形ばね2
4の中間部が取付けられ、V形ばね24の先端部
は、器具本体11の絞り込み部12,13と周胴
とのつなぎ目にあたる傾斜面25,26に設けた
ばね保持用長孔25a,26aに通している。
また、器具本体11の周胴のT字形溝11cに
はフランジ11bとで天井材を挟持する取付ばね
27が上下移動自在に取付けられている。
つぎに、この非常用照明器具の施工手順につい
て説明する。
まず、第3図に示すように電源線16,17を
天井材28の開口より引き出し、電源線16,1
7を電源線挿通孔14,15から速結接続端子部
18の電線差込み孔に挿通して電源線16,17
を速結接続端子部18に接続し、この後器具本体
を矢印Aの方向に持上げ第4図に示すように器具
本体11を天井材28の開口に挿通し、器具本体
11のフランジ11bと取付ばね27とにより天
井材28の開口を挟持することで器具本体11を
天井材28に固定し、さらにこの後V形ばね24
によつて反射板22を器具本体11の下面開口1
1aに取付け、ランプ19をランプソケツト21
に装着して施工を完了する。
この際、器具本体11の周胴の電源線16,1
7の差込み部分が絞り込み部12,13となつて
いるため、天井材28の開口へ器具本体11を挿
通するときに、電源線16,17がじやまになる
ことはない。
なお、第6図のように絞り込み部をもたない単
なる筒形の器具本体11′の場合は、器具本体1
1′を矢印Bの方向に持上げても電源線16,1
7がじやまになつて器具本体11′を天井材28
の開口に挿通することができない。
このように、この実施例は、器具本体11の周
胴に設けた電源線挿通孔14,15から速結接続
端子部18の電線差込み孔に差込むようにしたた
め、結線作業がきわめて容易である。
また、電源線16,17の接続後ランプソケツ
ト21を器具本体11内に挿入する構成ではな
く、電源線16,17の接続前にランプソケツト
21を器具本体11内に固定しているので、施工
が簡単である。また電源線16,17を器具本体
11の周胴部の電源線挿通孔14,15から挿通
する構成であるため、天井材28の裏側の奥行が
小さくても設置することができるとともに、速結
接続端子部18の電線差込み孔が水平方向を向く
ことにより、ほこり等が電線差込み孔にたまるこ
とはなく、安全である。
また、反射板保持用のV形ばね24が器具本体
11から斜め上方に突出することになり、V形ば
ね24の先端で電源線16,17を破損すること
はない。
〔考案の効果〕
この考案の照明器具は、一端面に開口を有する
とともに他端面を閉塞し天井面等に埋込まれる略
有底筒形の器具本体の周胴の中間部から他端面へ
至る相対する2つの部分を絞り込み、器具本体の
絞り込んだ2つの部分にそれぞれ2つの電源線挿
通孔を形成し、かつ器具本体の絞り込んだ2つの
部分の間に収容した送り配線可能型の速結接続端
子部の2つの電線差込み孔を2つの電源線挿通孔
にそれぞれ臨ませたため、器具本体を天井面等に
設けた開口に挿通する前に電源線を上記天井面等
の開口から引き出し、電源線を電源線挿通孔から
速結接続端子部の電源差込み孔に差し込むことで
電源線を速結接続端子部に接続し、接続後器具本
体を天井面等の開口に挿通することが可能とな
り、電源線の結線作業を容易にし、かつ現場での
施工性を良好にすることができる。
また、電源配線用の電線と送り配線用の電線と
を2つの電線差込み孔から送り配線可能型の速結
接続端子部の電源線挿通孔にそれぞれ挿通するだ
けで、器具本体内での送り配線用の接続処理をす
ることなく、送り配線を行うことができ、天井面
等に複数個配設する場合の工事がきわめて簡単に
なる。
また、電源線を器具本体の周胴部を通して器具
本体内に挿通しているため、天井裏等の奥行が小
さくても設置することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の断面図、第2図
はその要部斜視図、第3図および第4図はその施
工手順の説明図、第5図は従来例の断面図、第6
図は提案例の概略図である。 11……器具本体、12,13……絞り込み
部、14,15……電源線挿通孔、16,17…
…電源線、18……速結接続端子部、19……ラ
ンプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端面に開口を有するとともに他端面を閉塞し
    周胴の中間部から他端面へ至る相対する2つの部
    分を絞り込んだ略有底筒形をなし天井面等に埋め
    込まれる器具本体と、この器具本体の前記絞り込
    んだ2つの部分にそれぞれ形成した2つの電源線
    挿通孔と、前記器具本体の前記絞り込んだ2つの
    部分の間に収容され2つの電線差込み孔を前記2
    つの電源線挿通孔にそれぞれ臨ませた送り配線可
    能型の速結接続端子部と、前記器具本体に収容さ
    れて前記開口より光を照射するランプとを備えた
    照明器具。
JP1985061309U 1985-04-24 1985-04-24 Expired JPH0439602Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985061309U JPH0439602Y2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985061309U JPH0439602Y2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61176731U JPS61176731U (ja) 1986-11-04
JPH0439602Y2 true JPH0439602Y2 (ja) 1992-09-17

Family

ID=30589466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985061309U Expired JPH0439602Y2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0439602Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49115975U (ja) * 1973-01-25 1974-10-03
JPS5273972U (ja) * 1975-11-30 1977-06-02
JPS55149206U (ja) * 1979-04-15 1980-10-27
JPS59101364U (ja) * 1982-12-27 1984-07-09 日立照明株式会社 傾斜差し込みの速結端子台

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61176731U (ja) 1986-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2988633A (en) Fluorescent ceiling light fixture assembly
JPH06505828A (ja) 低電圧照明具に対する電力供給兼支持装置
DE69527231T2 (de) Abnehmbare Steckendklemme
US10415814B2 (en) Rotating hanging light connector
JPH0439602Y2 (ja)
CN207049651U (zh) 伸缩结构、吸顶灯及灯具
JPH0587732U (ja) 照明器具
JPS6320017Y2 (ja)
TW500893B (en) Wiring connector for illuminating device or the like
CN214008997U (zh) 一种便捷式卡扣安装防水灯具
KR102179879B1 (ko) 전기배선이 불필요한 모듈러형 조명기구
CN211296081U (zh) 一种rgb灯带的多路分线盒
JP2019096559A (ja) ダクトレール用dc発光装置
KR930002035Y1 (ko) 다수의 등기구 배선용 접속기
ATE235748T1 (de) Verbinder fur koaxialkabel mit einer integrierten kabelgreifenden externen buchse
SE0003212L (sv) Klämma
JPS6316087Y2 (ja)
JPS6322566Y2 (ja)
JPH0753213Y2 (ja) 照明器具
JPS587533Y2 (ja) 螢光灯器具
JPH0750838Y2 (ja) 仮設コード類の配設構造
KR870003999Y1 (ko) 스테이풀
JPS5842710Y2 (ja) 支持台
JPH0231689Y2 (ja)
JP3033662U (ja) 照明器具類取り付け用結合具