JPH0437801A - 結像光学素子アレイ - Google Patents

結像光学素子アレイ

Info

Publication number
JPH0437801A
JPH0437801A JP2144463A JP14446390A JPH0437801A JP H0437801 A JPH0437801 A JP H0437801A JP 2144463 A JP2144463 A JP 2144463A JP 14446390 A JP14446390 A JP 14446390A JP H0437801 A JPH0437801 A JP H0437801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical element
element array
convex lenses
convex lens
roof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2144463A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakanobu Takahashi
栄悦 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2144463A priority Critical patent/JPH0437801A/ja
Publication of JPH0437801A publication Critical patent/JPH0437801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 LEDプリンタやファクシミリに用いられる結像光学素
子アレイに関し、 光学素子間の迷光やフレアの防止を目的とし、直角を形
成する一方の面に凸レンズを備えた第1及び第2の直角
プリズムが、その凸レンズの光軸が共通となるように配
置され、且つ前記第1、第2の直角プリズムの凸レンズ
が形成された面と直角をなす面に配設されたダハプリズ
ムとからなる光学素子がアレイ状に一体形成され、前記
第1及び第2の直角プリズムの斜面と、ダハプリズムの
直交するダハ面を反射面とした光学素子アレイにおいて
、前記凸レンズが形成された面のうち、凸レンズ以外の
面を黒色とするように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明はLEDプリンタやファクシミリに用いられる結
像光学素子アレイに関する。
〔従来の技術〕
第4図は従来の結像光学素子アレイを示す図であり、(
a)は上面図、(b)は正面図、(C)はb図のC−C
線における断面図である。同図において1は光学素子ア
レイであり、複数個の光学素子2を連結して透明なプラ
スチックで一体に形成したものである。そして光学素子
2は直角をなす一方の面に凸レンズ3・4を有する第1
、第2のプリズム5.6と、該直角プリズム5.6を連
結するように該直角プリズム5.6の直角をなす他方の
面に形成されたダハプリズム7とよりなり、第1、第2
の直角プリズム5.6の凸レンズ3゜4は同一光軸上に
配置されている。このように構成された光学素子アレイ
1は、さらにその複数個が第5図に示すようにホルダ8
38′に収容されて所定の長さの結像光学素子アレイを
構成している。そしてプリンタやファクシミリに用いら
れて原稿と受光素子間に配置され、原稿の正立像を受光
素子面に結像することができるようになっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の結像光学素子アレイでは、プリンタやファク
シミリに用いた場合素子内で生ずる迷光やフレアにより
印字品質が低下するという問題があった。
本発明は上記従来の問題点に鑑み、光学素子間の迷光や
フレアを防止した光学素子アレイを提供することを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明の結像光学素子アレイ
では、直角を形成する一方の面に凸レンズ3・4を備え
た第1及び第2の直角プリズム56が、その凸レンズ3
・4の光軸が共通となるように配置され、且つ前記第1
、第2の直角プリズム5.6の凸レンズ3.4が形成さ
れた面と直角をなす面に配設されたダハプリズム7とか
らなる光学素子2がアレイ状に一体形成され、前記第1
及び第2の直角プリズム5,6の斜面5a、5aと、ダ
ハプリズム7の直交する面7a、7bを反射面とした光
学素子アレイにおいて、前記凸レンズ3.4が形成され
た面のうち、凸レンズ3.4以外の面を黒色としたこと
を特徴とする。
また上記結像光学素子アレイにおいて、凸レンズ面、直
角プリズム5,6の斜面5a、5a及び、ダハプリズム
7の直交するダハ面7a、7b以外を黒色としたことを
特徴とする。
〔作 用〕
本発明によれば、第1、第2の直角プリズム56の凸レ
ンズ3.4が形成された面のうち、凸レンズ部以外の面
を黒色としたことにより、結像に作用する光線以外の光
は遮光され、隣接する光学素子間の迷光やフレアは防止
される。また凸レンズ部3,4、直角プリズム5.6の
斜面5a。
6a及びダハプリズム7のダハ面7a、7b以外を黒色
とすることにより、さらに遮光効果は増大する。
〔実施例〕
第1図は本発明の実施例を示す図であり、(a)は全体
斜視図、(b)は要部斜視図である。
本実施例は(a)図に示すように、複数個の光学素子ア
レイlがホルダ8.8′に収容されて所定の長さの結像
光学素子アレイを構成しており、光学素子アレイ1は(
b)図に示すように、複数(10個程度)の光学素子2
が連結して透明な樹脂で一体形成されている。光学素子
2は直角をなす一方の面に凸レンズ3,4を有する第1
及び第2の直角プリズム5,6と、直角プリズム5.6
の直角をなす他方の面に配設されたダハプリズム7とよ
りなり、2個の凸レンズ3及び4は同一光軸上に配置さ
れている。また第1、第2の直角プリズム5.6は、そ
の凸レンズ3.・4が設けられた面の凸レンズ部分を除
いた平面部9を黒色とじている。この平面部9を黒色と
する方法としては、凸レンズ部にマスキングして黒色イ
ンクを塗布する方法、または、感光性黒色ポジレジスト
を凸レンズ3.4が形成されている面に塗布し、凸レン
ズ部3.4にのみ露光し、その後現像してレンズ部3.
4のレジストを除去する方法、またはレンズ形状に合わ
せた穴があいた黒色フィルムをはりつける方法等を用い
ることができる。
このように構成された本実施例は、ダハプリズム7を通
らない正規ルート以外の迷光及びフレア及びダハプリズ
ム7のダハ面で反射した迷光及びフレアを防止でき、従
来の場合(凸レンズを形成したプリズム面の凸レンズ以
外の部分を黒色にしない場合)のMTFが10〜20%
(但し12本/wの場合)であったものが本実施例では
30〜40%に向上する。なおMTF (Modula
tion TransferFunction)とは、
第2図(a)の如き白黒の縞模様10を光学系を通して
受光素子が受光したときの出力曲線(第2図(b)に示
す)において、白の部分をa、黒の部分をbとしたとき
、 で表わされる値であり、MTFが大なる程、白、黒のコ
ントラストが大となる。
なお本実施例をLEDプリンタに適用したところ、従来
よりも浪かに良好な印字品が得られた。
第3図は本発明の他の実施例の要部を示す図である。同
図において第1図と同一部分は同一符号を付して示した
本実施例は、前実施例と同様な光学素子アレイlの凸レ
ンズ3.4面と、直角プリズム5.6の斜面(反射面)
5a、5aと、ダハプリズム7の互いに直交するダハ面
(反射面)7a、7b以外の面を黒色としたものである
。なお黒色とする方法は前実施例と同様の方法を用いる
ことができる。
このように構成された本実施例は、LEDプリンタに適
用した場合さらに印字品質が良くなり、MTFは50〜
60%が得られた。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明によれば、迷光及びフレアを
完全に防止でき、高性能な光学素子アレイが得られ、プ
リンタ、ファクシミリ等に用いて良好な印字品質を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す図、 第2図はMTFを説明するための図、 第3図は本発明の他の実施例を示す図、第4図は従来の
光学素子アレイを示す図、第5図は従来の結像光学素子
アレイを示す図である。 図において、 1は光学素子アレイ、 2は光学素子、 3.4は凸レンズ、 5.6は直角プリズム、 7はダハプリズム、 8.8′はホルダ、 9は直角プリズムの凸レンズを形成した面の凸レンズ以
外の平面 を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、直角を形成する一方の面に凸レンズ(3、4)を備
    えた第1及び第2の直角プリズム(5、6)が、その凸
    レンズ(3、4)の光軸が共通となるように配置され、
    且つ前記第1、第2の直角プリズム(5、6)の凸レン
    ズ(3、4)が形成された面と直角をなす面に配設され
    たダハプリズム(7)とからなる光学素子(2)がアレ
    イ状に一体形成され、前記第1及び第2の直角プリズム
    (5、6)の斜面(5a、6a)と、ダハプリズム(7
    )の直交するダハ面(7a、7b)を反射面とする結像
    光学素子アレイにおいて、 前記凸レンズ(3、4)が形成された面のうち、凸レン
    ズ(3、4)以外の面を黒色としたことを特徴とする結
    像光学素子アレイ。 2、請求項1記載の結像光学素子アレイにおいて、凸レ
    ンズ面、直角プリズム(5、6)の斜面(5a、6a)
    及びダハプリズム(7)の直交するダハ面(7a、7b
    )以外を黒色とした結像光学素子アレイ。
JP2144463A 1990-06-04 1990-06-04 結像光学素子アレイ Pending JPH0437801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2144463A JPH0437801A (ja) 1990-06-04 1990-06-04 結像光学素子アレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2144463A JPH0437801A (ja) 1990-06-04 1990-06-04 結像光学素子アレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0437801A true JPH0437801A (ja) 1992-02-07

Family

ID=15362859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2144463A Pending JPH0437801A (ja) 1990-06-04 1990-06-04 結像光学素子アレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0437801A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013246204A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Toshiba Tec Corp 結像素子アレイ及び画像形成装置
JP2014142450A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Toshiba Tec Corp 結像素子アレイ及び画像形成装置
JP2014142449A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Toshiba Tec Corp 結像素子アレイ及び画像形成装置
JP2015052708A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 東芝テック株式会社 結像素子アレイ、結像素子アレイの製造方法及び光学装置
JP2017038401A (ja) * 2016-10-26 2017-02-16 東芝テック株式会社 読取装置及び画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013246204A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Toshiba Tec Corp 結像素子アレイ及び画像形成装置
US8947750B2 (en) 2012-05-23 2015-02-03 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Imaging device array and image forming apparatus
JP2014142450A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Toshiba Tec Corp 結像素子アレイ及び画像形成装置
JP2014142449A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Toshiba Tec Corp 結像素子アレイ及び画像形成装置
JP2015052708A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 東芝テック株式会社 結像素子アレイ、結像素子アレイの製造方法及び光学装置
JP2017038401A (ja) * 2016-10-26 2017-02-16 東芝テック株式会社 読取装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6177667B1 (en) Imaging device
JPH0437801A (ja) 結像光学素子アレイ
JP3509534B2 (ja) 光学装置
US6724531B2 (en) Optical low-pass filter
EP0143357A1 (en) Optical device and document reader using the same
JP2000221445A (ja) 光学ヘッド用光学系
JPS6275414A (ja) 結像光学系
TW463495B (en) Improved structure of CCD filter
JPS6048014A (ja) 結像装置
JP3700349B2 (ja) 光記録装置
JP2000032214A (ja) カラーイメージセンサ
JP3258085B2 (ja) ライン結像素子
JPH06214191A (ja) ライン結像素子
JP2000108405A (ja) 結像素子アレイおよびこれを用いた光プリントヘッド並びに画像形成装置
JPH11109282A (ja) 結像素子
JPH06276359A (ja) カラー画像読取装置
JP2846328B2 (ja) 等倍結像素子
JP2000121936A (ja) 結像素子及び読取装置
JPS59116611A (ja) レンズアレイ
JPH0818745A (ja) 露光光学系およびその露光光学系を用いたプリンター
JPS63175826A (ja) 液晶シヤツタアレイ装置
JPH06118339A (ja) 結像素子
JPH06265784A (ja) 結像素子
JPS61132923A (ja) 結像素子
JPH04337706A (ja) 結像素子及びその作成方法