JPH0437698A - ニオブ酸リチウム単結晶薄膜 - Google Patents
ニオブ酸リチウム単結晶薄膜Info
- Publication number
- JPH0437698A JPH0437698A JP14179890A JP14179890A JPH0437698A JP H0437698 A JPH0437698 A JP H0437698A JP 14179890 A JP14179890 A JP 14179890A JP 14179890 A JP14179890 A JP 14179890A JP H0437698 A JPH0437698 A JP H0437698A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- single crystal
- lithium niobate
- crystal thin
- niobate single
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013078 crystal Substances 0.000 title claims abstract description 176
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims abstract description 145
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 98
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 34
- WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-pyrazole-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=NN1 WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 16
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 11
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 10
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 9
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 34
- 239000010408 film Substances 0.000 abstract description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 11
- 230000035939 shock Effects 0.000 abstract description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 24
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 23
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 4
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N Li2O Inorganic materials [Li+].[Li+].[O-2] FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- XUCJHNOBJLKZNU-UHFFFAOYSA-M dilithium;hydroxide Chemical compound [Li+].[Li+].[OH-] XUCJHNOBJLKZNU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910003327 LiNbO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N Na2O Inorganic materials [O-2].[Na+].[Na+] KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004943 liquid phase epitaxy Methods 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- MGIUUAHJVPPFEV-ABXDCCGRSA-N magainin ii Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](NC(=O)CN)[C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(O)=O)C1=CC=CC=C1 MGIUUAHJVPPFEV-ABXDCCGRSA-N 0.000 description 1
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000002488 metal-organic chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 230000008832 photodamage Effects 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000001552 radio frequency sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、薄膜導波路型SHG素子をはしめとして、各
種光学材料に好適なニオブ酸リチウム単結晶薄膜に関す
る。
種光学材料に好適なニオブ酸リチウム単結晶薄膜に関す
る。
(従来技術)
SHG素子は、非線形光学効果をもつ光学結晶材料の非
線形光学効果を利用して、入射された波長λのレーザー
を1/2λの波長に変換して出力する素子であって、出
力光の波長が1/2に変換されることから、光デイスク
メモリやCDプレーヤ等に応用することにより、記録密
度を4倍にすることができ、また、レーザープリンタ、
フォトリソグラフィー等に応用することにより、高い解
像度を得ることができる。
線形光学効果を利用して、入射された波長λのレーザー
を1/2λの波長に変換して出力する素子であって、出
力光の波長が1/2に変換されることから、光デイスク
メモリやCDプレーヤ等に応用することにより、記録密
度を4倍にすることができ、また、レーザープリンタ、
フォトリソグラフィー等に応用することにより、高い解
像度を得ることができる。
従来、SHO素子としては、高出力のガスレザーを光源
とする、非線形光学結晶のバルク単結晶が用いられてき
た。しかし、近年光デイスク装置、レーザープリンタ等
の装置全体を小型化する要求が強いこと、ガスレーザー
は、光変調のため外部に変調器が必要であるため、小型
化に通していないことから、直接変調が可能で、ガスレ
ーザーに比べて安価で取扱が容易な半導体レーザーを使
用することができるSHG素子が要求されている。
とする、非線形光学結晶のバルク単結晶が用いられてき
た。しかし、近年光デイスク装置、レーザープリンタ等
の装置全体を小型化する要求が強いこと、ガスレーザー
は、光変調のため外部に変調器が必要であるため、小型
化に通していないことから、直接変調が可能で、ガスレ
ーザーに比べて安価で取扱が容易な半導体レーザーを使
用することができるSHG素子が要求されている。
ところで、半導体レーザーを光源とする場合、般に半導
体レーザーの出力が数mWから数十mWと低いことから
、特に高い変換効率を得ることができる薄膜導波路構造
のSHG素子が要求されている。
体レーザーの出力が数mWから数十mWと低いことから
、特に高い変換効率を得ることができる薄膜導波路構造
のSHG素子が要求されている。
また、SHG素子以外にも、光偏向器や光スインチにも
応用できる薄膜導波路材料が要求されており、種々の研
究が行われている。
応用できる薄膜導波路材料が要求されており、種々の研
究が行われている。
このような薄膜導波路用材料に関する技術として、例え
ば、 1)タンタル酸リチウム単結晶基板上に高周波スバンタ
法によりニオブ酸リチウム薄膜を形成する方法、 2)特公昭56−9720号公報に記載、L r、O,
V、O,をフラ/クスとして、液相エピタキシャル成長
法により、光導波路用ニオブ酸リチウム薄膜を形成する
方法、 3)特公昭56.−47160号公報に記載、L+zO
1■20.をフラックスとして、液相エピタキンヤル成
長法により、Mg含有ニオブ酸リチウム・タンタル酸リ
チウム固溶体薄膜を形成する方法、 などがある。
ば、 1)タンタル酸リチウム単結晶基板上に高周波スバンタ
法によりニオブ酸リチウム薄膜を形成する方法、 2)特公昭56−9720号公報に記載、L r、O,
V、O,をフラ/クスとして、液相エピタキシャル成長
法により、光導波路用ニオブ酸リチウム薄膜を形成する
方法、 3)特公昭56.−47160号公報に記載、L+zO
1■20.をフラックスとして、液相エピタキンヤル成
長法により、Mg含有ニオブ酸リチウム・タンタル酸リ
チウム固溶体薄膜を形成する方法、 などがある。
また、本発明の意図する光学材料ではないが、基板上に
単結晶薄膜を形成する技術として、4)Journal
o(Crystal Growth 84 (
1987)409−412に記載、 ニオブ酸リチウムにナトリウムを添加し、液相エビタキ
ンヤル成長法によりYカットのタンタル酸リチウム基板
上に5AW(Surface Acoustic
Wave:表面男性波)デバイス用ナトリウム含有ニオ
ブ酸リチウム薄膜単結晶を形成した例、 5)Jou−rnal of CrystalGr
owth 54 (1981)572−576に
記載、 ニオブ酸リチウムにナトリウムを添加し、液相エピタキ
ンヤル成長法により、Yカットのニオブ酸リチウム基板
上に20μmのSAWデバイス用ナトナトリウム含有ニ
オブ酸リチウム薄膜単結晶成した例、 などがある。
単結晶薄膜を形成する技術として、4)Journal
o(Crystal Growth 84 (
1987)409−412に記載、 ニオブ酸リチウムにナトリウムを添加し、液相エビタキ
ンヤル成長法によりYカットのタンタル酸リチウム基板
上に5AW(Surface Acoustic
Wave:表面男性波)デバイス用ナトリウム含有ニオ
ブ酸リチウム薄膜単結晶を形成した例、 5)Jou−rnal of CrystalGr
owth 54 (1981)572−576に
記載、 ニオブ酸リチウムにナトリウムを添加し、液相エピタキ
ンヤル成長法により、Yカットのニオブ酸リチウム基板
上に20μmのSAWデバイス用ナトナトリウム含有ニ
オブ酸リチウム薄膜単結晶成した例、 などがある。
(従来技術の問題点)
しかしながら、従来技術において頻繁に使用されている
市販のタンタル酸リチウム単結晶基板は、ニオブ酸リチ
ウム単結晶基板に比べて、結晶性が悪く、タンタル酸リ
チウム単結晶基板上に形成されたニオブ酸リチウム単結
晶薄膜は、基板の結晶性を転写することから、ニオブ酸
リチウム単結晶薄膜の結晶性が低下してしまうなどの問
題が見られた。
市販のタンタル酸リチウム単結晶基板は、ニオブ酸リチ
ウム単結晶基板に比べて、結晶性が悪く、タンタル酸リ
チウム単結晶基板上に形成されたニオブ酸リチウム単結
晶薄膜は、基板の結晶性を転写することから、ニオブ酸
リチウム単結晶薄膜の結晶性が低下してしまうなどの問
題が見られた。
また、ニオブ酸リチウム単結晶は、非線形光学効果に優
れており、薄膜導波層としては、ニオブ酸リチウム単結
晶を使用することが望ましいことから、基板としてニオ
ブ酸リチウム単結晶を使用することは困難であった。
れており、薄膜導波層としては、ニオブ酸リチウム単結
晶を使用することが望ましいことから、基板としてニオ
ブ酸リチウム単結晶を使用することは困難であった。
さらに、タンタル酸リチウムなどの単結晶基板などの単
結晶基板は、平板形状で使用した場合、機械的、熱的衝
撃により破損しやすく、特に液相エピタキシャル成長法
や、加熱スパッタ法などの加熱を伴うプロセスでは、収
率が低下してしまうなどの問題が見られた。
結晶基板は、平板形状で使用した場合、機械的、熱的衝
撃により破損しやすく、特に液相エピタキシャル成長法
や、加熱スパッタ法などの加熱を伴うプロセスでは、収
率が低下してしまうなどの問題が見られた。
本発明者らは、鋭意研究した結果、従来の平板形状の単
結晶の代わりに、ニオブ酸リチウム単結晶板上に単結晶
薄膜を形成したものを基板とすることにより、前述の問
題を解決できることを新規に知見し、本発明を完成した
。
結晶の代わりに、ニオブ酸リチウム単結晶板上に単結晶
薄膜を形成したものを基板とすることにより、前述の問
題を解決できることを新規に知見し、本発明を完成した
。
(課題を解決するための手段)
本発明は、ニオブ酸リチウム単結晶基板上に、単結晶薄
膜からなる中間層が形成され、該中間層上には、ニオブ
酸リチウム単結晶薄膜が形成されてなるニオブ酸リチウ
ム単結晶薄膜である。
膜からなる中間層が形成され、該中間層上には、ニオブ
酸リチウム単結晶薄膜が形成されてなるニオブ酸リチウ
ム単結晶薄膜である。
(作用)
本発明のニオブ酸リチウム単結晶薄膜は、ニオブ酸リチ
ウム単結晶基板表面に形成された単結晶薄膜からなる中
間層上に形成されてなることが必要である。
ウム単結晶基板表面に形成された単結晶薄膜からなる中
間層上に形成されてなることが必要である。
この理由は、ニオブ酸リチウム単結晶基板上に、中間層
として単結晶薄膜を形成することにより、ニオブ酸リチ
ウム単結晶基板の結晶性を中間層である単結晶薄膜に転
写させ、前記中間層に単結晶薄膜の屈折率とニオブ酸リ
チウム単結晶基板と同等の結晶性を持たせることができ
るからである。
として単結晶薄膜を形成することにより、ニオブ酸リチ
ウム単結晶基板の結晶性を中間層である単結晶薄膜に転
写させ、前記中間層に単結晶薄膜の屈折率とニオブ酸リ
チウム単結晶基板と同等の結晶性を持たせることができ
るからである。
また、平板状の単結晶を基板とする場合よりも、機械的
、熱的衝撃に強く、なおかつ市販の単結晶基板より結晶
性の優れたニオブ酸リチウム単結晶薄膜の担体を得るこ
とができ、平板状の基板が得られにくい単結晶材料でも
基板として使用することができるため、光デバイス設計
の際、材料の制限が緩和される。
、熱的衝撃に強く、なおかつ市販の単結晶基板より結晶
性の優れたニオブ酸リチウム単結晶薄膜の担体を得るこ
とができ、平板状の基板が得られにくい単結晶材料でも
基板として使用することができるため、光デバイス設計
の際、材料の制限が緩和される。
前記基板としてニオブ酸リチウムが必要である理由は、
該基板は、市販されているため、入手しやすく、機械的
、熱的衝撃に強く、薄膜形成工程における破損のおそれ
が、殆どないためである。
該基板は、市販されているため、入手しやすく、機械的
、熱的衝撃に強く、薄膜形成工程における破損のおそれ
が、殆どないためである。
前記ニオブ酸リチウム単結晶基板は、光学グレードであ
ることが望ましい。
ることが望ましい。
前記光学グレードのニオブ酸リチウム単結晶とは、結晶
性が優れ、鉄などの不純物の含有量2ppm以下、屈折
率分布10−’/cm(局所≦105)以下、原料純度
99.999%以上のものを指す。
性が優れ、鉄などの不純物の含有量2ppm以下、屈折
率分布10−’/cm(局所≦105)以下、原料純度
99.999%以上のものを指す。
前記ニオブ酸リチウム単結晶基板が、光学グレードであ
ることが望ましい理由は、次のように説明される。
ることが望ましい理由は、次のように説明される。
単結晶薄膜の担体として使用されている市販の単結晶基
板は、主としてSAWデバイス用のものであって、不純
物の含有量が多い(〉2ppm)、屈折率分布が大きい
(10′□3/Cm)、結晶性が悪いなどの問題があっ
た。このため、光学薄膜用の基板として使用した場合、
基板上に形成される薄膜単結晶は、基板の結晶性を転写
することから、ドメイン(粒界)等の欠陥が生しやすく
、光の伝播性、電気光学効果、非線形光学効果などの特
性が低下することがあった。
板は、主としてSAWデバイス用のものであって、不純
物の含有量が多い(〉2ppm)、屈折率分布が大きい
(10′□3/Cm)、結晶性が悪いなどの問題があっ
た。このため、光学薄膜用の基板として使用した場合、
基板上に形成される薄膜単結晶は、基板の結晶性を転写
することから、ドメイン(粒界)等の欠陥が生しやすく
、光の伝播性、電気光学効果、非線形光学効果などの特
性が低下することがあった。
また、光学グレードの単結晶基板はニオブ酸リチウム単
結晶を除いて、殆ど市販されておらず、高価であり汎用
向きではない。
結晶を除いて、殆ど市販されておらず、高価であり汎用
向きではない。
このため、比較的入手しやすく、機械的、熱的衝撃に強
い光学グレードのニオブ酸リチウム単結晶基板上に単結
晶薄膜を形成することにより、前記単結晶薄膜に光学グ
レードのニオブ酸リチウム単結晶基板の結晶特性を転写
させ、光学グレードの単結晶薄膜を得ることができる。
い光学グレードのニオブ酸リチウム単結晶基板上に単結
晶薄膜を形成することにより、前記単結晶薄膜に光学グ
レードのニオブ酸リチウム単結晶基板の結晶特性を転写
させ、光学グレードの単結晶薄膜を得ることができる。
したがって、前記光学グレードの単結晶薄膜上にニオブ
酸リチウム単結晶薄膜を形成することにより、結晶性、
光の伝播性、電気光学効果、非線形光学効果などの特性
が格段に優れたものが得られる。
酸リチウム単結晶薄膜を形成することにより、結晶性、
光の伝播性、電気光学効果、非線形光学効果などの特性
が格段に優れたものが得られる。
本発明のニオブ酸リチウム単結晶薄膜は、中間層と格子
整合されていることが望ましい。
整合されていることが望ましい。
この理由は、ニオブ酸リチウム単結晶薄膜と中間層が、
格子整合されることにより、格子の歪みや結晶欠陥など
が極めて少なく結晶性に優れ、マイクロクラ、りがなく
、極めて優れた光学的特性を有するニオブ酸リチウム単
結晶薄膜が、従来技術では得られない厚い膜厚で形成さ
れるからである。
格子整合されることにより、格子の歪みや結晶欠陥など
が極めて少なく結晶性に優れ、マイクロクラ、りがなく
、極めて優れた光学的特性を有するニオブ酸リチウム単
結晶薄膜が、従来技術では得られない厚い膜厚で形成さ
れるからである。
また、同様の理由で、ニオブ酸リチウム単結晶基板と単
結晶薄膜中間層とは格子整合されていることが望ましい
。
結晶薄膜中間層とは格子整合されていることが望ましい
。
また、前記中間層は、0.2〜30μmの厚みであるこ
とが望ましい。
とが望ましい。
この理由は、前記中間層の厚みが0.2μmより薄い場
合、導波光がニオブ酸リチウム単結晶基板側に漏れてし
まい、また、30μmより厚い場合、結晶性が低下する
。
合、導波光がニオブ酸リチウム単結晶基板側に漏れてし
まい、また、30μmより厚い場合、結晶性が低下する
。
前記中間層の厚みは、特に0.5〜10μmが好ましく
、1〜5pmがを利である。
、1〜5pmがを利である。
前記中間層は、A I z O:+ 、M g○、Zn
O1゜Gds Ga、(L□、タンタル酸リチウム単結
晶薄膜などが望ましく、特にタンタル酸リチウム単結晶
が好適である。
O1゜Gds Ga、(L□、タンタル酸リチウム単結
晶薄膜などが望ましく、特にタンタル酸リチウム単結晶
が好適である。
この理由は、タンタル酸リチウムの結晶構造が、ニオブ
酸リチウムの結晶構造に酷似しているからである。
酸リチウムの結晶構造に酷似しているからである。
また、前記タンクル酸リチウム単結晶薄膜の(0001
)面にニオブ酸リチウム単結晶薄膜を形成することが望
ましい。
)面にニオブ酸リチウム単結晶薄膜を形成することが望
ましい。
前記(0001)面とは、結晶のC軸二二垂直な面を意
味する。
味する。
前記タンタル酸リチウム単結晶薄膜の(0001)面が
ニオブ酸リチウム単結晶薄膜の成長面であることが望ま
しい理由は、前記(0001)面は、a軸のみで構成さ
れるため、a軸の格子定数を変えるだけで、ニオブ酸リ
チウム単結晶薄膜と格子整合できるからである。
ニオブ酸リチウム単結晶薄膜の成長面であることが望ま
しい理由は、前記(0001)面は、a軸のみで構成さ
れるため、a軸の格子定数を変えるだけで、ニオブ酸リ
チウム単結晶薄膜と格子整合できるからである。
また、前記タンタル酸リチウム単結晶薄膜とに形成され
るニオブ酸リチウム単結晶薄膜の格子定数(a軸)は、
前記タンタル酸リチウム単結晶薄膜の格子定数(a軸)
の99. 81〜100. 07%が好ましく、99.
92〜100.03%が好適である。
るニオブ酸リチウム単結晶薄膜の格子定数(a軸)は、
前記タンタル酸リチウム単結晶薄膜の格子定数(a軸)
の99. 81〜100. 07%が好ましく、99.
92〜100.03%が好適である。
この理由は、前記範囲を外れると、タンクル酸リチウム
単結晶薄膜とニオブ酸リチウム単結晶薄膜の格子定数を
整合させ難いからである。
単結晶薄膜とニオブ酸リチウム単結晶薄膜の格子定数を
整合させ難いからである。
本発明のニオブ酸リチウム単結晶薄膜は、プリズム結合
法による測定で、波長0,83μmの半導体レーザ光に
対する光伝播損失が、1. 46B/ c m以下であ
ることが望ましい。
法による測定で、波長0,83μmの半導体レーザ光に
対する光伝播損失が、1. 46B/ c m以下であ
ることが望ましい。
前記光伝播損失は、光が薄膜中を伝播する際の光の進行
方向の単位長さ当りの光強度低下割合を示すものであり
、これには散乱損失と吸収損失が含まれる。
方向の単位長さ当りの光強度低下割合を示すものであり
、これには散乱損失と吸収損失が含まれる。
散乱損失は、基板と薄膜との界面の状態、薄膜の表面状
態及び薄膜中のマイクロクラック等に依存する。
態及び薄膜中のマイクロクラック等に依存する。
また、吸収損失は、y7を膜の特性にのみ関与するもの
であり、薄膜の結晶性や不純物混入割合等に依存する。
であり、薄膜の結晶性や不純物混入割合等に依存する。
また、前記ニオブ酸リチウム単結晶薄膜の厚さは、5μ
m以上が望ましく10μm以上が特に望ましい。
m以上が望ましく10μm以上が特に望ましい。
本発明のニオブ酸リチウム単結晶薄膜は、ナトリウムと
マグ2ソウムを含有している二とが望ましい。
マグ2ソウムを含有している二とが望ましい。
この理由は、ナトリウムとマグネシウムの原子もしくは
イオンは、ニオブ酸リチウムに対する置換あるいはドー
プにより、ニオブ酸リチウムの格子定数(a軸)を大き
くする効果を有しているため、ナトリウムとマグネシウ
ムの組成を調整することにより単結晶薄膜と、ニオブ酸
リチウム単結晶薄膜との格子整合を得ることができる。
イオンは、ニオブ酸リチウムに対する置換あるいはドー
プにより、ニオブ酸リチウムの格子定数(a軸)を大き
くする効果を有しているため、ナトリウムとマグネシウ
ムの組成を調整することにより単結晶薄膜と、ニオブ酸
リチウム単結晶薄膜との格子整合を得ることができる。
また、マグネシウムは、薄膜の光用傷を防止する効果が
ある。
ある。
また、前記単結晶薄膜として、タンタル酸リチウム単結
晶を選択した場合、前記ナトリウムとマグネシウムの含
有量は、それぞれニオブ酸リチウム単結晶に対して、0
.1〜4.8モル%、0゜8〜10.8モル%であるこ
とが望ましい。
晶を選択した場合、前記ナトリウムとマグネシウムの含
有量は、それぞれニオブ酸リチウム単結晶に対して、0
.1〜4.8モル%、0゜8〜10.8モル%であるこ
とが望ましい。
この理由は、ナトリウムの含存量が、0.1モル%より
少ない場合、マグ2ソウム添加量の添加量の如何に関わ
らず、ニオブ酸リチウム単結晶薄膜とタンタル酸リチウ
ム単結晶薄膜との格子整合が得られず、また、4.8モ
ル%を越えた場合は、逆に格子定数が大きくなりすぎ、
いずれの場合もニオブ酸リチウム単結晶薄膜とタンタル
酸リチウム単結晶薄膜層との格子整合が得られないから
である。
少ない場合、マグ2ソウム添加量の添加量の如何に関わ
らず、ニオブ酸リチウム単結晶薄膜とタンタル酸リチウ
ム単結晶薄膜との格子整合が得られず、また、4.8モ
ル%を越えた場合は、逆に格子定数が大きくなりすぎ、
いずれの場合もニオブ酸リチウム単結晶薄膜とタンタル
酸リチウム単結晶薄膜層との格子整合が得られないから
である。
また、マグネシウムの含有量が、0.8モル%より少な
い場合は、光損傷を防止する効果が不十分であり、10
.8モル%を越える場合は、ニオブ酸マグネシウム系の
結晶が析出してしまうため、含有させることができない
。
い場合は、光損傷を防止する効果が不十分であり、10
.8モル%を越える場合は、ニオブ酸マグネシウム系の
結晶が析出してしまうため、含有させることができない
。
本発明に用いるニオブ酸リチウム単結晶基板、単結晶薄
膜、ニオブ酸リチウム単結晶薄膜は、いずれも種々の元
素を添加させて、格子定数、屈折率などを変化させたも
の、あるいは表面を鏡面研磨したり、化学エツチングな
どにより、処理したものなどを用いることができる。
膜、ニオブ酸リチウム単結晶薄膜は、いずれも種々の元
素を添加させて、格子定数、屈折率などを変化させたも
の、あるいは表面を鏡面研磨したり、化学エツチングな
どにより、処理したものなどを用いることができる。
本発明のニオブ酸リチウム単結晶薄膜をSHG素子とし
て使用する場合は、前記ニオブ酸リチウム単結晶薄膜の
常光屈折率n0、異常光屈折率n、は、波長が0,83
μmのレーザ光#(基本波長)に対して、それぞれ2.
25≦00≦2.40の範囲、2.00<n、<no−
o、01なる範囲、発生する第2高波長(0,415μ
m)に対して異常光屈折率n、が常光屈折率n0より小
さい範囲であることが望ましい。
て使用する場合は、前記ニオブ酸リチウム単結晶薄膜の
常光屈折率n0、異常光屈折率n、は、波長が0,83
μmのレーザ光#(基本波長)に対して、それぞれ2.
25≦00≦2.40の範囲、2.00<n、<no−
o、01なる範囲、発生する第2高波長(0,415μ
m)に対して異常光屈折率n、が常光屈折率n0より小
さい範囲であることが望ましい。
また、本発明のニオブ酸リチウム単結晶薄膜には、屈折
率などの光学特性を必要に応して変化させるために、N
d、Rh、Zn、Ni、Co、Tiなどから選ばれる元
素を含有させることができる。
率などの光学特性を必要に応して変化させるために、N
d、Rh、Zn、Ni、Co、Tiなどから選ばれる元
素を含有させることができる。
本発明のニオブ酸リチウム単結晶薄膜にてSHG素子を
作成する場合、第二高調波光の透過率が100%近いか
、もしくは100%で、基本波レーザ光を殆ど透過させ
ないか、もしくは全(透過させない波長選択性の薄膜(
フィルター)を、光の出射端面の後方、もしくは出射端
面に直接形成することが望ましい。
作成する場合、第二高調波光の透過率が100%近いか
、もしくは100%で、基本波レーザ光を殆ど透過させ
ないか、もしくは全(透過させない波長選択性の薄膜(
フィルター)を、光の出射端面の後方、もしくは出射端
面に直接形成することが望ましい。
この理由は、不要な基本波レーザ光を出射光から取り除
き、必要な第二高調波光のみを効率良く取り出すことが
できるからである。
き、必要な第二高調波光のみを効率良く取り出すことが
できるからである。
また、前記波長選択性の薄膜を、直接出射端面に形成し
て第二高調波光に対する反射防止条件を満たすよう調整
することにより、ニオブ酸リチウム単結晶薄膜層と空気
との屈折率に大きな差があるために出射端面で生しでい
た第二高調波光の反射による損失を低減でき、SHG出
力を向上させることができる。
て第二高調波光に対する反射防止条件を満たすよう調整
することにより、ニオブ酸リチウム単結晶薄膜層と空気
との屈折率に大きな差があるために出射端面で生しでい
た第二高調波光の反射による損失を低減でき、SHG出
力を向上させることができる。
前記波長選択性の薄膜は、出射端面の後方の出射端面か
ら離れた位五に形成されてもよく、また適当な接着剤を
用いて出射端面上に固定されていてもよい。
ら離れた位五に形成されてもよく、また適当な接着剤を
用いて出射端面上に固定されていてもよい。
前記接着剤を用いて出射端面上に固定する場合は、接着
層の屈折率、厚さを前記第二高調波光に対する反射防止
条件に適合するよう調節して、SHG出力を向上させる
ことが望ましい。
層の屈折率、厚さを前記第二高調波光に対する反射防止
条件に適合するよう調節して、SHG出力を向上させる
ことが望ましい。
また、本発明のニオブ酸リチウム単結晶薄膜にてSHG
素子を作成する場合、SHG素子と半導体レーザのベア
チップを一体化しておくことが望ましい。
素子を作成する場合、SHG素子と半導体レーザのベア
チップを一体化しておくことが望ましい。
この理由は、SHG素子と半導体レーザのベアチップを
一体化した方が小型化、量産性、コスト、入射効率、安
定性の面から有利だからである。
一体化した方が小型化、量産性、コスト、入射効率、安
定性の面から有利だからである。
また、前記SHG素子と半導体レーザチップを一体化し
た半導体レーザ素子は、半導体レーザのベアチンブの保
護、長寿命化のために、気密封止パッケージ内に封入す
ることが望ましい。
た半導体レーザ素子は、半導体レーザのベアチンブの保
護、長寿命化のために、気密封止パッケージ内に封入す
ることが望ましい。
前記パッケージ内には、不活性ガスが封入されているこ
とが望ましい。
とが望ましい。
前記不活性ガスは、窒素であることが有利である。
また、前記気密封止パッケージには、第二高調波光を出
射するための窓が設けられていることが必要である。
射するための窓が設けられていることが必要である。
前記第二高調波光を出射するための窓とは、第二高調波
光を出射するに十分な大きさの穴に、気密性を保つため
に透光性の板がはめこまれたものを指す。
光を出射するに十分な大きさの穴に、気密性を保つため
に透光性の板がはめこまれたものを指す。
前記透光性の板は、波長選択性を有すること望ましい。
この理由は、波長選択性の透光性の板にて第二高調波光
出射用の窓を形成することにより、チ。
出射用の窓を形成することにより、チ。
プの気密封止、基本波長光の除去、第二高調波光の透過
率の向上、半導体レーザヘアチップ、SHG素子の保護
などの目的を全て兼ねることができ、第二高調波光出射
用の窓を通常のガラスにて形成し、その窓ガラスの内側
、もしくは外側に波長選択性の膜を設けた場合より、製
造プロセスの簡略化、低コスト化、第二高調波光の透過
率の向上を図ることができるからである。
率の向上、半導体レーザヘアチップ、SHG素子の保護
などの目的を全て兼ねることができ、第二高調波光出射
用の窓を通常のガラスにて形成し、その窓ガラスの内側
、もしくは外側に波長選択性の膜を設けた場合より、製
造プロセスの簡略化、低コスト化、第二高調波光の透過
率の向上を図ることができるからである。
前記波長選択性の薄膜あるいは、透光性の板としては、
色ガラスフィルター、ガラス基板上に波長選択性の干渉
膜をコーティングしたもの、等を使用できる。
色ガラスフィルター、ガラス基板上に波長選択性の干渉
膜をコーティングしたもの、等を使用できる。
前記波長選択性の薄膜あるいは、透光性の板の材料とし
ては、5102、MgO1ZnO1A120、等の酸化
物、LiNbOx、LiTaO5、Y3 G a s
Oat、Gdi Gas Oat等の複合酸化物、ある
いはPMMA、MNA等の有機物等を用いることができ
、これらを重ねた多N薄膜も用いることができる。
ては、5102、MgO1ZnO1A120、等の酸化
物、LiNbOx、LiTaO5、Y3 G a s
Oat、Gdi Gas Oat等の複合酸化物、ある
いはPMMA、MNA等の有機物等を用いることができ
、これらを重ねた多N薄膜も用いることができる。
前記波長選択性の薄膜の作成方法としては、スパッタリ
ング法、液相エピタキシャル法、蒸着法、MBE (分
子ビームエピタキシャル:Mo1ecular Be
am Epitaxial)法、MOCVD(Met
al OrganicChemical Vapo
r DeposIt]On)法、イオンブレーティン
グ法、LB法、スピンコード法、デイツプ法などを用い
ることが好ましい。
ング法、液相エピタキシャル法、蒸着法、MBE (分
子ビームエピタキシャル:Mo1ecular Be
am Epitaxial)法、MOCVD(Met
al OrganicChemical Vapo
r DeposIt]On)法、イオンブレーティン
グ法、LB法、スピンコード法、デイツプ法などを用い
ることが好ましい。
次に、本発明のニオブ酸リチウム単結晶薄膜の製造方法
について述べる。
について述べる。
ニオブ酸リチウム単結晶基板上に単結晶薄膜を形成する
方法としては、高周波スパッタ、液相エピタキシャル成
長法などが挙げられるが、特に液相エピタキシャル成長
法が好適である。
方法としては、高周波スパッタ、液相エピタキシャル成
長法などが挙げられるが、特に液相エピタキシャル成長
法が好適である。
この理由は、結晶性のよい薄膜が得られること、また、
液相エピタキンヤル成長法の方がニオブ酸リチウム単結
晶基板の結晶性を転写させ昌いからである。
液相エピタキンヤル成長法の方がニオブ酸リチウム単結
晶基板の結晶性を転写させ昌いからである。
また、ニオブ酸リチウム単結晶薄膜の格子定数を前記単
結晶薄膜の格子定数に整合させることが、高品質の結晶
が得られるため望ましい。
結晶薄膜の格子定数に整合させることが、高品質の結晶
が得られるため望ましい。
前記ニオブ酸リチウム単結晶基板上に単結晶薄膜を形成
する際、種々の元素を添加して格子定数を整合させるこ
とができ、例えば、タンタル酸リチウム単結晶にTi、
Mg、■などを固溶させる方法が望ましい。
する際、種々の元素を添加して格子定数を整合させるこ
とができ、例えば、タンタル酸リチウム単結晶にTi、
Mg、■などを固溶させる方法が望ましい。
また、本発明のニオブ酸リチウム単結晶薄膜を中間層上
に形成する方法としては、高周波スパッタ、液相エピタ
キシャル成長法などが好ましいが、特に、液相エビタキ
ンヤル成長法が好適である。
に形成する方法としては、高周波スパッタ、液相エピタ
キシャル成長法などが好ましいが、特に、液相エビタキ
ンヤル成長法が好適である。
前記液相エピタキンヤル成長法としては、Li2O、N
b2O3,νzOs; Na、0. MgOなと゛から
なるン容融液に中間層の形成面を接触させ、エビタキン
ヤル成長を行うことが望ましい。
b2O3,νzOs; Na、0. MgOなと゛から
なるン容融液に中間層の形成面を接触させ、エビタキン
ヤル成長を行うことが望ましい。
この場合においては、原料成分としては酸化物、もしく
は、加熱により酸化物に変化する化合物が望ましく、例
えばNatCOs、 NbJs、 LizCO:+、V
zOsMgOの組成物等が挙げられる。
は、加熱により酸化物に変化する化合物が望ましく、例
えばNatCOs、 NbJs、 LizCO:+、V
zOsMgOの組成物等が挙げられる。
前記原料成分は、600〜1300°Cで空気雰囲気下
或いは酸化雰囲気下で加熱溶融されることが望ましい。
或いは酸化雰囲気下で加熱溶融されることが望ましい。
前記溶融液を過冷却状態とした後、タンタル酸リチウム
基板を接触させ、育成させることが好ましい。
基板を接触させ、育成させることが好ましい。
前記溶融液を過冷却状態とするための冷却速度は、0.
5〜300“C/時であることが望ましい。
5〜300“C/時であることが望ましい。
又、iq記育成のための温度は600〜1250′Cで
あることが望ましい。この理由はニオブ酸リチウムの融
点が1250°Cであり、これ以上の温度では結晶が晶
出せず、又、600°Cは、溶融剤の融点であるため、
これより低い温度では原料を溶融液とすることができな
いためである。
あることが望ましい。この理由はニオブ酸リチウムの融
点が1250°Cであり、これ以上の温度では結晶が晶
出せず、又、600°Cは、溶融剤の融点であるため、
これより低い温度では原料を溶融液とすることができな
いためである。
前記育成の際シこは、中間層が形成されたニオブ酸リチ
ウム単結晶基板を回転させることが望ましい。これは、
基板を回転させることにより、特性及び膜厚が均一な結
晶ができるからである。
ウム単結晶基板を回転させることが望ましい。これは、
基板を回転させることにより、特性及び膜厚が均一な結
晶ができるからである。
また、前記中間層のニオブ酸リチウム単結晶薄膜育成面
は、光学研磨されその後、化学エツチング処理されてい
ることが望ましい。
は、光学研磨されその後、化学エツチング処理されてい
ることが望ましい。
単結晶薄膜上に晶出する本発明のニオブ酸リチウム単結
晶薄膜の厚みは、基板と溶融液との接触時間、溶融体の
温度時間を適当に選択することにより、制御することが
できる。本発明においては、溶融H,&lI成として、
NbzOs、 VzOs、 Li2O,Na2OとM
gOに加えて、Nd、 tlh、 Zn、 Ni、 C
o、 Tiなどから選ばれる元素の酸化物を使用するこ
とができる。
晶薄膜の厚みは、基板と溶融液との接触時間、溶融体の
温度時間を適当に選択することにより、制御することが
できる。本発明においては、溶融H,&lI成として、
NbzOs、 VzOs、 Li2O,Na2OとM
gOに加えて、Nd、 tlh、 Zn、 Ni、 C
o、 Tiなどから選ばれる元素の酸化物を使用するこ
とができる。
以下に本発明の実施例を記載する。
実施例1
(1)厚さ0.5mmの光学グレードZカットのLiN
b Oz単結晶基板の上にRFスパンタ法により膜厚
5μmのLiTa0.単結晶薄膜を形成した。
b Oz単結晶基板の上にRFスパンタ法により膜厚
5μmのLiTa0.単結晶薄膜を形成した。
(2)(1)で得たLiTa0=単結晶薄膜の上に液相
エピタキシャル成長法により、膜厚5μmの本発明のL
iNbO3単結晶薄膜を形成した。
エピタキシャル成長法により、膜厚5μmの本発明のL
iNbO3単結晶薄膜を形成した。
(3)(2)で得たL i N b Os単結晶薄膜の
表面を鏡面に研磨し、このL IN b Oi単結晶薄
膜を導波層とするスラブ型導波路を作成した。
表面を鏡面に研磨し、このL IN b Oi単結晶薄
膜を導波層とするスラブ型導波路を作成した。
(4)(3)の導波路の膜厚をイオンビームエツチング
により、位相整合膜厚2.50±0.05μmに調整し
た。
により、位相整合膜厚2.50±0.05μmに調整し
た。
(5)(3)および(4)で得たスラブ型導波路をフォ
トリソグラフィーにより、幅10μm 、 m IW
250±0.05μm、段差1μmのりノジ型のチャン
ネル型導波路を作成した。
トリソグラフィーにより、幅10μm 、 m IW
250±0.05μm、段差1μmのりノジ型のチャン
ネル型導波路を作成した。
(6)(5)で得られたチャンネル型導波路の両端面を
パフ研磨により、鏡面研磨して端面からの光の入出射を
可能とし第2高調波発生素子とした。
パフ研磨により、鏡面研磨して端面からの光の入出射を
可能とし第2高調波発生素子とした。
このようにして得られた第2高調波発生素子(SHG素
子)を用い、波長0.83μm、40 m Wの半導体
レーザを光源にしてSHO出力を測定し、その結果を第
1表に示した。
子)を用い、波長0.83μm、40 m Wの半導体
レーザを光源にしてSHO出力を測定し、その結果を第
1表に示した。
実施例2
(1)厚さ0.5μmの光学グレードZカットのしiN
b○、単結晶基板の上にRFスパッタ法により、膜厚8
μmのLiTaO5単結晶薄膜を形成した。
b○、単結晶基板の上にRFスパッタ法により、膜厚8
μmのLiTaO5単結晶薄膜を形成した。
(2)(1)で得られたLiTa0.単結晶薄膜の上に
液相エビタキンヤル成長法により、膜厚5μmの本発明
のL 1N b Oz単結晶薄膜を形成した。
液相エビタキンヤル成長法により、膜厚5μmの本発明
のL 1N b Oz単結晶薄膜を形成した。
(3)(2)で得られたLiNbOx単結晶薄膜を用い
実施例1の(3)〜(5)と同様の方法にて幅10μm
、膜厚2.70+0.01am、段差1゜2μmのリン
ジ型のチャンスル型導波路を作成した。
実施例1の(3)〜(5)と同様の方法にて幅10μm
、膜厚2.70+0.01am、段差1゜2μmのリン
ジ型のチャンスル型導波路を作成した。
(4)(3)で得たL + N b O3単結晶薄膜を
用い実施例1の(6)と同様の方法にて研磨し、SHG
素子とした。
用い実施例1の(6)と同様の方法にて研磨し、SHG
素子とした。
このようにして得られたSHG素子を用い波長0゜83
μm、40mWの半導体レーザを光源そしてSHG出力
を測定し、第1表に示した。
μm、40mWの半導体レーザを光源そしてSHG出力
を測定し、第1表に示した。
実施例3
(1)厚さ0.5μmの光学グレードZ力、トのLi
N b 03単結晶基板の上にRFスパ、り法により、
膜厚6μmのLiTa0.単結晶薄膜を形成した。
N b 03単結晶基板の上にRFスパ、り法により、
膜厚6μmのLiTa0.単結晶薄膜を形成した。
(2)(1)で得られたl−1Ta03単結晶薄膜の上
に液相エピタキシャル成長法により、膜厚5μmの本発
明のLiNb01+単結晶薄膜を形成した。
に液相エピタキシャル成長法により、膜厚5μmの本発
明のLiNb01+単結晶薄膜を形成した。
(3)(2)で得られたLiNb○、単結晶薄膜の表面
を鏡面に研磨し、このLiNb0i単結晶薄膜を導波層
とするスラブ型導波路を作成した。
を鏡面に研磨し、このLiNb0i単結晶薄膜を導波層
とするスラブ型導波路を作成した。
(4)(3)で得たスラブ型導波路の両端面をバフ研磨
により、鏡面研磨して端面からの光の入出射を可能とし
て第2高調波発生素子とした。
により、鏡面研磨して端面からの光の入出射を可能とし
て第2高調波発生素子とした。
このようにして得られたSHC累子を用い、波長018
3μm、40mWの半導体レーザを光源としてSHG出
力を測定し、その結果を第1表に示した。
3μm、40mWの半導体レーザを光源としてSHG出
力を測定し、その結果を第1表に示した。
実施例4
(1)実施例1で作成した、チャンスル型導波路からな
るSHO素子を、半導体レーザの発光領域とチャンネル
型導波路の一方の端面とを向合わせて精密に位置合わせ
した後、ンリコンブロノク上に、半導体レーザチ/プと
S HC素子を紫外線硬化樹脂を用いて固定した。
るSHO素子を、半導体レーザの発光領域とチャンネル
型導波路の一方の端面とを向合わせて精密に位置合わせ
した後、ンリコンブロノク上に、半導体レーザチ/プと
S HC素子を紫外線硬化樹脂を用いて固定した。
さらに半導体レーザの上下面のQhにワイアをボンディ
ングして、駆動電力を供給できるようにした。
ングして、駆動電力を供給できるようにした。
(2)このようにして半導体レーザとSHO素子を一体
化した後、図1のように金属製の気密封止パンケージの
中に入れ、外部ピンとワイヤを電気的に接続して外部ビ
ンにより動作電力を供給できるようにすると共に、波長
選択性のガラス窓を設けたキャップを被せて、内部を高
純度窒素ガス雰囲気で気密封止した。
化した後、図1のように金属製の気密封止パンケージの
中に入れ、外部ピンとワイヤを電気的に接続して外部ビ
ンにより動作電力を供給できるようにすると共に、波長
選択性のガラス窓を設けたキャップを被せて、内部を高
純度窒素ガス雰囲気で気密封止した。
このようにして本発明のニオブ酸リチウム単結晶薄膜よ
りなる第二高調波発生素子を用いて作成した気密封止パ
ンケージ型素子に半導体レーザからの出力が48.0m
Wとなる動作電圧を加えた時、ガラス窓から出射する第
二高調波の出力は、2.2mW、また半導体レーザの出
力は、0.1mWとなり、第二高調波を効率良く取り出
すことができた。
りなる第二高調波発生素子を用いて作成した気密封止パ
ンケージ型素子に半導体レーザからの出力が48.0m
Wとなる動作電圧を加えた時、ガラス窓から出射する第
二高調波の出力は、2.2mW、また半導体レーザの出
力は、0.1mWとなり、第二高調波を効率良く取り出
すことができた。
比較例1
(1)厚さ0.5mmの光学グレード2カントのLIN
b O:l単結晶基板の上に液相エピタキシャル法に
より膜厚5μmのLiTa○3単結晶薄膜を形成した。
b O:l単結晶基板の上に液相エピタキシャル法に
より膜厚5μmのLiTa○3単結晶薄膜を形成した。
(2)(1)で得たL i N b Os単結晶薄膜の
表面を鏡面に研磨し、このLiNbO3単結晶薄膜を導
波層とするスラブ方導波路を作成した。
表面を鏡面に研磨し、このLiNbO3単結晶薄膜を導
波層とするスラブ方導波路を作成した。
(3)(2)の導波路の膜厚をイオンビームエツチング
により、位相整合膜厚2.50±0.05μmに調整し
た。
により、位相整合膜厚2.50±0.05μmに調整し
た。
(4)(2)および(3)で得たスラブ型導波路をフォ
トリソグラフィーにより、輻10um、膜厚2゜50±
0905μm、段差1μmのリンジ型のチャンネル型導
波路を作成した。
トリソグラフィーにより、輻10um、膜厚2゜50±
0905μm、段差1μmのリンジ型のチャンネル型導
波路を作成した。
(5)(4)で得られたチャンネル型導波路の両端面を
パフ研磨により、鏡面研磨して端面からの光の入出射を
可能とし第2高調波発生素子とした。
パフ研磨により、鏡面研磨して端面からの光の入出射を
可能とし第2高調波発生素子とした。
このようにして得られた第2高調波発生素子(SHG素
子)を用い、波長Q、B3um、40mWの半導体レー
ザを光源にしてSHG出力を測定し、その結果を第1表
に示した。
子)を用い、波長Q、B3um、40mWの半導体レー
ザを光源にしてSHG出力を測定し、その結果を第1表
に示した。
比較例2
比較例1と同様にして幅■0μm、膜厚2.20±0.
07μm、段差1.2μmのリンジ型のチャンネル型導
波路からなるSHG素子を作成し、SHG出力を測定し
、その結果を第1表に示した。
07μm、段差1.2μmのリンジ型のチャンネル型導
波路からなるSHG素子を作成し、SHG出力を測定し
、その結果を第1表に示した。
比較例3
(1)比較例1の(1)〜(2)と同様の方法により、
LiNb0.単結晶薄膜を導波層とするスラブ型導波路
を作成した。
LiNb0.単結晶薄膜を導波層とするスラブ型導波路
を作成した。
(2)(1)で得たスラブ型導波路の両端面をハフ研磨
により、鏡面研磨して端面からの光入出射を可能とし、
第2高調波発生素子とした。
により、鏡面研磨して端面からの光入出射を可能とし、
第2高調波発生素子とした。
このようにして得られた第2高調波発生素子(SHG素
子)を用い、波長0.83μm、40mWの半導体レー
ザを光源としてSHG出力を測定し、その結果を第1表
に示した。
子)を用い、波長0.83μm、40mWの半導体レー
ザを光源としてSHG出力を測定し、その結果を第1表
に示した。
第1表
実施例
SHG出力(m W )
比較例
SHG出力(mW)
0、 8
0.6
以上にように、光学グレードZカットLiNb01単結
晶基板上に単結晶薄膜を中間層として形成し、その上に
形成された本発明のLiNb○、単結晶薄膜は、結晶性
が大幅に向上し、L IN b Os単結晶のもつ非線
形光学定数がほぼ100%発揮されるため、LiTa○
3単結晶基板の上に、同し条件で液相エピタキシャル成
長法で形成したLiNb0.単結晶薄膜に比べ約2倍の
SHO出力が得られた。
晶基板上に単結晶薄膜を中間層として形成し、その上に
形成された本発明のLiNb○、単結晶薄膜は、結晶性
が大幅に向上し、L IN b Os単結晶のもつ非線
形光学定数がほぼ100%発揮されるため、LiTa○
3単結晶基板の上に、同し条件で液相エピタキシャル成
長法で形成したLiNb0.単結晶薄膜に比べ約2倍の
SHO出力が得られた。
(発明の効果)
以上述べたように本発明によれば、容易に入手できるL
i N b Oz単結晶基板を用いて、従来得られな
かった優れた光学的特性を有する単結晶薄膜を形成する
ことができ、薄膜導波路型SHG素子の構成材料として
極めて有用である。
i N b Oz単結晶基板を用いて、従来得られな
かった優れた光学的特性を有する単結晶薄膜を形成する
ことができ、薄膜導波路型SHG素子の構成材料として
極めて有用である。
第1図は、実施例4で得られた半導体レーザとSHO素
子のパッケージの模式図。 1−−一 波長選択フィルター 2−、、−3 HGデバイス 3−−−−一半導体レーザチップ 4−一一一 気密封止パッケージ 5−−−−−一 外部ビン 6 −一−−一窒素ガス
子のパッケージの模式図。 1−−一 波長選択フィルター 2−、、−3 HGデバイス 3−−−−一半導体レーザチップ 4−一一一 気密封止パッケージ 5−−−−−一 外部ビン 6 −一−−一窒素ガス
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、ニオブ酸リチウム単結晶基板上に、単結晶薄膜から
なる中間層が形成され、該中間層上には、ニオブ酸リチ
ウム単結晶薄膜が形成されてなることを特徴とするニオ
ブ酸リチウム単結晶薄膜。 2、前記中間層は、0.2〜30μmの厚みを有する請
求項1に記載のニオブ酸リチウム単結晶薄膜。 3、前記中間層とニオブ酸リチウム単結晶薄膜が格子整
合されてなる請求項1に記載のニオブ酸リチウム単結晶
薄膜。 4、前記中間層は、タンタル酸リチウム単結晶薄膜であ
る請求項1に記載のニオブ酸リチウム単結晶薄膜。 5、前記タンタル酸リチウム単結晶薄膜の(0001)
面にニオブ酸リチウム単結晶薄膜が形成されてなる請求
項4に記載のニオブ酸リチウム単結晶薄膜。 6、ニオブ酸リチウム単結晶薄膜のa軸の格子定数がタ
ンタル酸リチウム単結晶薄膜のa軸の格子定数の99.
81〜100.07%の範囲内となるよう格子整合され
てなる請求項4に記載のニオブ酸リチウム単結晶薄膜。 7、前記ニオブ酸リチウム単結晶薄膜は、光伝播損失が
1.4dB/cm以下である請求項1に記載のニオブ酸
リチウム単結晶薄膜。 8、前記ニオブ酸リチウム単結晶薄膜は、液相エピタキ
シャル成長法により形成されてなる請求項1に記載のニ
オブ酸リチウム単結晶薄膜。 9、前記ニオブ酸リチウム単結晶薄膜は、ナトリウムと
マグネシウムを含有してなることを特徴とする請求項1
に記載のニオブ酸リチウム単結晶薄膜。 10、前記ナトリウムおよびマグネシウムの含有量は、
それぞれ0.1〜4.8モル%、0.8〜10.8モル
%なる範囲である請求項9に記載のニオブ酸リチウム単
結晶薄膜。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14179890A JPH0437698A (ja) | 1990-05-30 | 1990-05-30 | ニオブ酸リチウム単結晶薄膜 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14179890A JPH0437698A (ja) | 1990-05-30 | 1990-05-30 | ニオブ酸リチウム単結晶薄膜 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0437698A true JPH0437698A (ja) | 1992-02-07 |
Family
ID=15300386
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14179890A Pending JPH0437698A (ja) | 1990-05-30 | 1990-05-30 | ニオブ酸リチウム単結晶薄膜 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0437698A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5291576A (en) * | 1992-06-18 | 1994-03-01 | Ibiden Co., Ltd. | Single mode optical waveguide |
-
1990
- 1990-05-30 JP JP14179890A patent/JPH0437698A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5291576A (en) * | 1992-06-18 | 1994-03-01 | Ibiden Co., Ltd. | Single mode optical waveguide |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5315432A (en) | Thin film of lithium niobate single crystal | |
US5209917A (en) | Lithium niobate single crystal thin film and production method thereof | |
JP2002040381A (ja) | 進行波型光変調器 | |
US5175784A (en) | Second harmonic wave generating device | |
US5158823A (en) | Second harmonic wave generating device | |
EP0576685B1 (en) | Waveguide type light directional coupler | |
JP2019105808A (ja) | 光学素子およびその製造方法 | |
JPH1082921A (ja) | 光導波路基板、光導波路部品、第二高調波発生デバイスおよび光導波路基板の製造方法 | |
US5227011A (en) | Method for producing a second harmonic wave generating device | |
US3931595A (en) | Optical waveguide modulator using single crystals of TlGaSe2 ORβTl2 | |
JPH0437698A (ja) | ニオブ酸リチウム単結晶薄膜 | |
JP2007298895A (ja) | 光学素子、光学集積デバイス及びその製造方法 | |
JP2926264B2 (ja) | 第2高調波発生素子とその製造方法 | |
JPH0437697A (ja) | ニオブ酸リチウム単結晶薄膜 | |
JPH06289347A (ja) | 光導波路素子とその製造方法 | |
JPH0412094A (ja) | ニオブ酸リチウム単結晶薄膜 | |
WO2021111525A1 (ja) | 光学素子及びその製造方法 | |
JP2850045B2 (ja) | ニオブ酸リチウム単結晶薄膜の製造方法 | |
JP2574602B2 (ja) | 光導波路素子 | |
JP2838803B2 (ja) | ニオブ酸リチウム単結晶薄膜の製造方法 | |
Ninomiya et al. | LiNbO3 light modulator | |
JP3131741B2 (ja) | ニオブ酸リチウム単結晶薄膜の製造方法 | |
EP0463499A1 (en) | Second harmonic wave generating device | |
JP2893212B2 (ja) | ニオブ酸リチウム単結晶薄膜 | |
JPS604962B2 (ja) | 光導波装置 |