JPH0437179A - 気体レーザ装置 - Google Patents

気体レーザ装置

Info

Publication number
JPH0437179A
JPH0437179A JP14344790A JP14344790A JPH0437179A JP H0437179 A JPH0437179 A JP H0437179A JP 14344790 A JP14344790 A JP 14344790A JP 14344790 A JP14344790 A JP 14344790A JP H0437179 A JPH0437179 A JP H0437179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
gas
window
subchamber
laser chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14344790A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsugi Terada
寺田 貢
Takeshi Oko
大股 健
Yoshito Uehara
上原 義人
Eisho Shibata
柴田 栄章
Yasuo Oeda
靖雄 大枝
Yuichiro Terashi
雄一郎 寺師
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP14344790A priority Critical patent/JPH0437179A/ja
Priority to CA002043512A priority patent/CA2043512A1/en
Priority to KR1019910008811A priority patent/KR920001791A/ko
Priority to EP19910108883 priority patent/EP0459491A3/en
Priority to US07/708,498 priority patent/US5197078A/en
Publication of JPH0437179A publication Critical patent/JPH0437179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は気体レーザ装置に係り、特&へ ガスを封入し
たレーザチャンバ本体にレーザ出力部として設けられた
透明窓を長期に亘って透明に維持できるようにしたもの
に関する。
〔従来の技術〕
近似 各種産業用の光源として気体レーザが注目されて
おり、特に、フッ化りリプトン;−キシマレーザやフン
化アルゴンエキシマレーザは強力な紫lA線光源として
、半導体リソグラフィ光源等の分野への応用が期待さ蜆
 その実用化に向けて研究が進められている。
この種のエキシマレーザは放電励起型と呼ばれるもので
、クセノン、クリプトン、アルゴンのような希ガスと、
塩素、フッ素のようなハロゲンガスとの混合ガス雰囲気
中に2個の電極を配置し、この電極間で高電圧放電を起
こすことにより光学的に活性な二量体を構成している。
そして、この二量体がレーザ媒質となって、フッ化クリ
プトンエキシマレーザ型では248nm。
フッ化アルゴンエキシマレーザ型では193nmの紫外
光レーザ発振が得られるようになっている。
前記した混合ガスはレーザチャンバと呼ばれる圧力容器
内に充填さ札 さらにこの容器にはアルミニラムやニッ
ケル製の放電電極とガス循環装置、及び紫外線透過特性
の良好な硝材で形成された光取り出し用のレーザ窓が設
置されている。また、レーザチャンバ外には高圧電弧 
ガス供給入 各種制御系等が配置されている。
ところで、前記放電電極間には20〜30KVの電圧が
印加され高周波で繰り返し放電が行われるカζ このと
きスパッタ効果により前記放電電極が摩耗することが知
られている。
そして、この摩耗により発生した金属粉は粉塵となって
レーザチャンバ内に浮遊し その一部が前記レーザ窓に
付着してしまう。そして、この付着部分に紫外線レーザ
光が照射されることによってこの粉塵がレーザ窓表面に
焼き付くこととなる。
このような状態になると、レーザ窓を透過して外部に取
り出されるべきレーザ出力が低下してしまう。
そこで従来iL  レーザチャンバ内でガスを還流させ
、レーザ窓内面にガスが吹き付けられるようにしてレー
ザ窓に接近した粉塵を吹き飛ばすようにしていた また、 レーザ窓に粉塵が付着した場合には、第8図に
示すように、レーザチャンバ50に設けたレーザ窓51
を一旦取り外した後、新しい部品と定期的に交換して透
明度を維持するようにしてぃへ 〔発明が解決しようとする課題〕 しかし 前記した従来の装置では単に粉塵を含むガスを
循環させてレーザ窓内面に吹き付けるに過ぎないため粉
塵の付着を防止する効果は薄いという問題がある。
しかも、レーザ窓を交換したとしても、レーザチャンバ
内の粉塵はそのまま残留することとなるから、粉塵はレ
ーザガス中のハロゲンガスと反応を起こし ハロゲンガ
スの組成比を低下させる。
この結果、レーザ媒質となる希ガスとハロゲンガスとに
よる励起状態二量体の生成量が低下しレーザ出力が低下
するとこととなってぃへ このようにレーザ窓の交換やその後の保守には多くの手
間とコストを必要としていた 本発明は前記事項に鑑みてなされたもので、レーザチャ
ンバ内を長期間清浄に保つことができ、レーザ出力を維
持できるとともに、レーザ窓の交換回数を大幅に低減で
きるようにしたレーザ装置を提供することを技術的課題
とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は前記技術的課題を解決するために、ガスを封入
したレーザチャンバ本体に透明なレーザ窓を設けた気体
レーザ装置において、 レーザチャンバ本体に吸引口と排出口を介して接続さ汰
 レーザチャンバ本体内のガスを還流する循環手段と、 循環手段の中途に介挿されたろ過半段とを具備して気体
レーザ装置としtも また、 レーザチャンバ本体の端部にサブチャンバを設
け、前記レーザ窓をこのサブチャンバの先端に設け、前
記排出口を前記サブチャンバに設けた構成を含む。
前記レーザ窓は交換可能な程度に半固定としてもよいし
、わずがな汚染が障害となる用途に実施する場合には容
易に交換できるような手段を介して取り付けてもよい。
〔作用〕
前記した手段によれi!、レーザチャンバ本体に封入さ
れたガスは循環手段により吸引口から吸い込まへ 排出
口から排出される。このとき循環手段の中途に介挿され
たろ過半段は前記ガス中に浮遊する粉塵をろ過するから
、排出口からは清浄化されたガスが排出される。
したがって、レーザ窓に粉塵が付着する虞れはなく、レ
ーザ守の透明度が低下してレーザ出力は低下する虞れは
ない。
また、 レーザチャンバ本体の端部にサブチャンバを設
け、前記レーザ窓をこのサブチャンバの先端に設け、前
記排出口を前記サブチャンバに設けたものでは、サブチ
ャンバ内の圧力をレーザチャンバ本体の他の部分よりも
上昇させることができるから、粉塵がレーザ窓に接近す
ること自体を防止でき、長期に亘ってレーザ窓の透明度
を維持することができる。
〔実施例〕
本発明の実施例を第1図ないし第7図に基づいて説明す
る。
く第1実施例〉 第1実施例を第1図ないし第4図により説明する力ζ、
本実施例ではレーザ窓2を容易に交換できる構成も併せ
て述べる。
レーザチャンバ本体1は略円筒形をなしており、両端が
閉塞板1a、lbで密閉されている。その内部には放電
電極とガス循環装置が設置されており、前述の混合ガス
で満たされている。前記閉塞板1a、lbにはサブチャ
ンバ34が夫々設けられている。このサブチャンバ34
はレーザチャンバ本体1よりも径縮な筒状をなしており
、その先端にレーザ窓2が取り付けられている。
前記レーザチャンバ本体1の略中央部には吸弓口30が
設けられており、この吸引口30は循環手段32に接続
されている。この循環手段32は循環ポンプ32aとこ
れに接続されたガス管32bからなり、経路の中途にろ
過手段33が介挿されている。即ち、前記吸引口30に
ガス管32bが接続され、 ろ過手段33を介して循環
ポンプ32aが接続されている。この循環ポンプ32a
の排出側にはガス管32bが接続されその先端は前記サ
ブチャンバ34内に開口している。前記した構成におい
て、循環ポンプ32aを動作させるとガスは矢示Fに示
すように流れる。ここでガス内の粉塵はろ過手段33に
よってろ過さ札 前記サブチャンバ34内に高速で噴呂
する。このためサブチャンバ34内はレーザチャンバ本
体1内の他の部分に比較して高圧となり、粉塵がレーザ
窓2に近付くことを阻止できる。
なお、本実施例では、レーザ窓2の交換を容易にするた
めに、レーザチャンバ本体1内と外気とを遮断できる遮
断手段3を設けている。
以下、この遮断手段3につき説明する。前記閉塞板1a
には接続体3aが設けられており、この接続体3aの先
端にレーザ窓2が着脱自在に設けられている。この接続
体3aは第3図に示すように、その中途にボールバルブ
4が内装されたバルブ部の両端にパイプ3b、3bを夫
々設け、一方のパイプ3bの先端にフランジ3Cを設け
である。
このフランジ3cは前記閉塞板1aに取り付けるための
ものである。
そして、他方のパイプ3bの先端にはフランジ3dが設
けられている。このフランジ3dにはレーザ窓2を挾ん
で取り付けるための取り付はリング3eがネジ(21)
止めされるようになっている。
他方のパイプ3bには図示しない排気系へ接続される排
気パイプ20が設けられている。
前記ボールバルブ4は接続体3a内に形成された通路5
内に球体6を回転自在かつ気密的に配置してなり、この
球体6には連通路7が形成されている。また球体6の外
側には外部に延出されたシャフト6aが設けられている
。そしてこのシャツ1−6aの先端にはコックつまみ6
bが形成され外部から球体6を回転させることができる
ようになっている。
前記した構成において、レーザ装置を稼働させる場合に
1戴 第4図に示すように、連通路7と通路5とを開通
させた状態として使用する。これによりレーザ光は連通
路7と通路5とを通ってレーザ窓2から出力される。
一方、レーザ窓2を交換する場合には、前記の状態から
コックつまみ6bを90度回転させ、通路5を球体6で
閉塞する。この場合、連通路7の方向と通路5の方向と
は90度の位置関係にある。
この状態ではレーザチャンバ本体1内部とレーザ窓2と
は閉塞状態にあるから、ネジ21を外して取り付はリン
グ3eを外し、レーザ窓2を取り外す。そして、新しい
レーザ窓2を装着する。この後、コックつまみ6bを9
0度回転させ、通路5と連通路7とを連通させて交換作
業を完了する。
く第2実施例〉 第5図及び第6図は遮断手段3の第2実施例を示す。な
お、前記従来例で説明した部分と実質的に同一な部分に
は同一符号を付してその説明を省略する。レーザチャン
バ本体1内と外気とを遮断できる遮断手段3はその一端
に設けられたフランジ3Cによって閉塞板1aに取り付
けられている。
前記遮断手段3(戴 通路8を形成したバルブホルダ9
内に球体6を回転自在かつ気密的に配置してなり、この
球体6には連通路7が形成されている。この連通路7の
内面には輪状突起10を設けられており、この輪状突起
10の両側面に夫々レーザ窓2.2が着脱自在に設けら
れている。このレーザ窓2.2は前記した第1実施例と
同様に取り付はリング3eとネジ21で着脱自在に固定
されている。
前記球体6は第6図に示す位置では連通路7と通路8と
が同軸上に位置してレーザ窓2.2を介して光が透過す
る75t1  この位置から90度回転させると通路8
に球体6の側面が位置して通路8が閉塞され、 さらに
90度回転させるとレーザ窓2.2の位置が逆転するよ
うになっている。
前記した構成において、レーザ装置を稼働させる場合に
は第6図に示すようく コックつまみ6bを、連通路7
と通路8とが同軸上に位置するようセット獣 レーザ窓
2.2を介してレーザ光を外部に取り出す。
一方、レーザ窓2を交換する場合には、前記の状態から
コックつまみ6bを180度回転させ、レーザ窓2.2
の位置を逆転させる。すると、レーザ発振で汚染された
方のレーザ窓が外部に向き、いままで外部にあった汚染
されていないレーザ窓2がレーザチャンバ本体l内部に
向くこととなる。
この状態にあってもレーザチャンバ本体1は外気に対し
て密閉されていることに変わりはない。ここで、ネジz
1を外して取り付はリング3eを外し、汚染されたレー
ザ窓2を交換する。
再度レーザチャンバ本体1内部に向いたレーザ窓2を交
換する場合にはコックつまみ6bを180度回転させ(
初期の状態)ネジ21を外して取り付はリング3eを外
し、汚染されたレーザ窓2を交換する。これで当初装着
されていた2枚のレーザ窓2.2はいずれも新しいもの
と交換されたこととなる。
以上、第1及び第2実施例ではレーザ窓2のわずかな汚
染が障害となる用途に使用する場合には特に有効である
。その他の作用については前記第1実施例と同様のため
省略する。
く第3実施例〉 第7図は第3実施例を示し 排出口31をレーザチャン
バ本体lに直接設け、その吹出ノズルをレーザ窓2の内
面に向けたものである。これによリレーザ窓2の内面に
は常に清浄なガスが吹き付けられることとなり粉塵の付
着が防止できるようになっている。
〔発明の効果〕
本発明によれ1!、レーザチャンバ内のレーザガスが常
に清浄に維持されるため、レーザ窓に粉塵が付着するこ
とがなく、レーザ出力が低下することはない。
しかも、粉塵によってレーザガスが変質する虞れもなく
長期に亘り安定したレーザ出力を維持することができる
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第7図は本発明の実施例を示獣第1図ない
し第4図は第1実施例を示し 第1図は一部切欠した側
面A 第2図は部分的斜視は第3図は部分的側面図、第
4図は部分的断面l第5図及び第6図は第2実施例を示
し、第5図は側面図、第6図は部分的の断面は 第7図
は第3実施例の一部切欠した側面図、第8図は従来の気
体レーザ装置を示す斜視図である。 1− レーザチャンバ木本  2 レーザ東30、吸引
口、       31 排出口、32 循環手段、 
     33 34 サブチャンバ。 ろ過手段、 特許出願人 三井石油化学工業株式会社代理人 弁理士
 佐 藤 宗 徳 同 遠出 勉 同 松倉秀実 (つ 、6b 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガスを封入したレーザチャンバ本体に透明なレー
    ザ窓を設けた気体レーザ装置において、レーザチャンバ
    本体に吸引口と排出口を介して接続され、レーザチャン
    バ本体内のガスを還流する循環手段と、循環手段の中途
    に介挿されたろ過手段を備えていることを特徴とする気
    体レーザ装置。
  2. (2)レーザチャンバ本体の端部にサブチャンバを設け
    、前記レーザ窓をこのサブチャンバの先端に設け、前記
    排出口を前記サブチャンバに設けたことを特徴とする請
    求項1記載の気体レーザ装置。
JP14344790A 1990-06-01 1990-06-01 気体レーザ装置 Pending JPH0437179A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14344790A JPH0437179A (ja) 1990-06-01 1990-06-01 気体レーザ装置
CA002043512A CA2043512A1 (en) 1990-06-01 1991-05-29 Gas laser apparatus
KR1019910008811A KR920001791A (ko) 1990-06-01 1991-05-29 가스레이저 장치
EP19910108883 EP0459491A3 (en) 1990-06-01 1991-05-31 Gas laser apparatus
US07/708,498 US5197078A (en) 1990-06-01 1991-05-31 Gas laser apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14344790A JPH0437179A (ja) 1990-06-01 1990-06-01 気体レーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0437179A true JPH0437179A (ja) 1992-02-07

Family

ID=15338914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14344790A Pending JPH0437179A (ja) 1990-06-01 1990-06-01 気体レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0437179A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4694179A (en) Symbiotic filter-sterilizer
TWI226508B (en) Laser machining method and apparatus
KR0149058B1 (ko) 사용수명을 연장한 자외선 노광장치 및 노광방법
AU620766B2 (en) Removal of surface contaminants by irradiation from a high-energy source
WO1998057213A1 (fr) Dispositif optique, son procede de nettoyage, dispositif d'alignement de projection et son procede de fabrication
JP2002520839A (ja) マイクロリソグラフィ投影照明機器の除染法
EP2177278B1 (en) Method of cleaning substrate
US5197078A (en) Gas laser apparatus
EP1044456B1 (en) Lamp device
JPH0437179A (ja) 気体レーザ装置
JP4045682B2 (ja) 紫外線照射による基板処理装置
JP2005519738A (ja) 光学表面の汚染除去を行う方法及び装置
JP4181647B2 (ja) 露光方法
JPH0478176A (ja) 気体レーザ装置
JPS639178A (ja) ガスレ−ザ装置
JPS5994823A (ja) 紫外線洗浄装置
JP3619157B2 (ja) 光学素子、該光学素子を有する露光装置、洗浄装置及び光学素子の洗浄方法
JPH10242029A (ja) 露光装置
JPS5861831A (ja) 光照射装置
JP3734043B2 (ja) 露光装置
JPH021190A (ja) エキシマ・レーザー装置
JPH0239869B2 (ja)
KR20020019121A (ko) 노광 방법 및 장치
JPS639172A (ja) 縦型レ−ザヘツド
JPH07201702A (ja) 露光方法と露光装置