JPH04369617A - 平板ディスプレイ装置 - Google Patents
平板ディスプレイ装置Info
- Publication number
- JPH04369617A JPH04369617A JP4054831A JP5483192A JPH04369617A JP H04369617 A JPH04369617 A JP H04369617A JP 4054831 A JP4054831 A JP 4054831A JP 5483192 A JP5483192 A JP 5483192A JP H04369617 A JPH04369617 A JP H04369617A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- color
- crystal cells
- colors
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims abstract description 82
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 claims abstract description 41
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims abstract description 15
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 15
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 4
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000004983 Polymer Dispersed Liquid Crystal Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133377—Cells with plural compartments or having plurality of liquid crystal microcells partitioned by walls, e.g. one microcell per pixel
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1334—Constructional arrangements; Manufacturing methods based on polymer dispersed liquid crystals, e.g. microencapsulated liquid crystals
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F9/00—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
- G09F9/30—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
- G09F9/35—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being liquid crystals
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/137—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
- G02F1/13725—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on guest-host interaction
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2203/00—Function characteristic
- G02F2203/34—Colour display without the use of colour mosaic filters
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ディスプレイ装置に
関するもので、特にR,G,B色の液晶を各色別に分け
て形成した液晶セルを利用して画像特性を向上させるこ
とのできる平板ディスプレイ装置に関する。
関するもので、特にR,G,B色の液晶を各色別に分け
て形成した液晶セルを利用して画像特性を向上させるこ
とのできる平板ディスプレイ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的なSTN(Super Twi
st Nematic)方式の平板ディスプレイ装置
は、図4に示すように、ITO電極1a、1bが形成さ
れた基板2a、2b間に液晶3が挾設され、上記ITO
電極1a、1bと液晶3間に背向幕4a、4bが形成さ
れたもので、カラーディスプレイ装置の場合には、一方
側のITO電極1aと基板2a間にカラーフィルター5
が形成されたものである。
st Nematic)方式の平板ディスプレイ装置
は、図4に示すように、ITO電極1a、1bが形成さ
れた基板2a、2b間に液晶3が挾設され、上記ITO
電極1a、1bと液晶3間に背向幕4a、4bが形成さ
れたもので、カラーディスプレイ装置の場合には、一方
側のITO電極1aと基板2a間にカラーフィルター5
が形成されたものである。
【0003】このようなSTN方式のディスプレイ装置
は、両側のITO電極1a、1bに所定の電圧を印加す
ると、両側のITO電極1a、1bの間に位置した液晶
が駆動して、背向幕4a、4bにより所定の方向へ整列
されることにより光が通過して、電圧が加えられたIT
O電極1a、1b部位のカラーフィルター5の色が表示
されるものである。
は、両側のITO電極1a、1bに所定の電圧を印加す
ると、両側のITO電極1a、1bの間に位置した液晶
が駆動して、背向幕4a、4bにより所定の方向へ整列
されることにより光が通過して、電圧が加えられたIT
O電極1a、1b部位のカラーフィルター5の色が表示
されるものである。
【0004】しかし、このようなSTN方式のディスプ
レイ装置は、一方側の基板2aとITO電極1a間にカ
ラーフィルター5が形成され、両側のITO電極1a、
1bと液晶3間に背向幕4a、4bが形成されているた
めに、上記カラーフィルター5と背向幕4a、4bを形
成するための工程が増加して工程が煩わしく、製造上の
多くの困難があった。
レイ装置は、一方側の基板2aとITO電極1a間にカ
ラーフィルター5が形成され、両側のITO電極1a、
1bと液晶3間に背向幕4a、4bが形成されているた
めに、上記カラーフィルター5と背向幕4a、4bを形
成するための工程が増加して工程が煩わしく、製造上の
多くの困難があった。
【0005】そこで、図5に示すように、R,G,B色
が各々染色された液晶を利用して工程を簡単にしてカラ
ー化したPDLC(Polymer Dispers
edLiquid Crystal)方式のディスプ
レイ装置が開発された。即ち、高分子11とR,G,B
色が各々染色された液晶12を物理的に均一に合わせて
紫外線を照射すると、高分子11は重合が生じて固体と
なり、各々R,G,B色の液晶12は液晶状態をそのま
ま維持するようになる。そして、固体となった高分子1
1のうちR,G,B色の液晶12が鈴形態で存在するよ
うになり、これを利用してITO電極13a、13bが
形成された基板14a、14bの間に形成させたもので
ある。このようなPDLC方式のディスプレイ装置は、
両側のITO電極13a、13bに電圧が印加されない
オフ状態である時は、鈴形態の液晶12方向が一定でな
いために散乱が発生して、光が通過できないものであり
、両側のITO電極13a、13bに所定電圧が印加さ
れてオン状態になると、鈴形態の液晶12は電圧が印加
される方向に配列されて光が通過することができるよう
になるものである。
が各々染色された液晶を利用して工程を簡単にしてカラ
ー化したPDLC(Polymer Dispers
edLiquid Crystal)方式のディスプ
レイ装置が開発された。即ち、高分子11とR,G,B
色が各々染色された液晶12を物理的に均一に合わせて
紫外線を照射すると、高分子11は重合が生じて固体と
なり、各々R,G,B色の液晶12は液晶状態をそのま
ま維持するようになる。そして、固体となった高分子1
1のうちR,G,B色の液晶12が鈴形態で存在するよ
うになり、これを利用してITO電極13a、13bが
形成された基板14a、14bの間に形成させたもので
ある。このようなPDLC方式のディスプレイ装置は、
両側のITO電極13a、13bに電圧が印加されない
オフ状態である時は、鈴形態の液晶12方向が一定でな
いために散乱が発生して、光が通過できないものであり
、両側のITO電極13a、13bに所定電圧が印加さ
れてオン状態になると、鈴形態の液晶12は電圧が印加
される方向に配列されて光が通過することができるよう
になるものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、R,G,B色
の液晶12が色分けなく高分子11のうちに合わされて
いないために、各々の色特性を示すことが難く、R,G
,B色の液晶12を各々駆動させるためには、一つのI
TO電極13a、13bに加えられる電圧及び周波数を
各々の色により異なるように印加しなければならず、上
記液晶12を駆動するための回路構成が複雑になり、上
記回路の開発のためには高価なICが必要になるという
問題点があった。
の液晶12が色分けなく高分子11のうちに合わされて
いないために、各々の色特性を示すことが難く、R,G
,B色の液晶12を各々駆動させるためには、一つのI
TO電極13a、13bに加えられる電圧及び周波数を
各々の色により異なるように印加しなければならず、上
記液晶12を駆動するための回路構成が複雑になり、上
記回路の開発のためには高価なICが必要になるという
問題点があった。
【0007】また、図5(B)に示すように、互いに交
差するように形成されたITO電極13a、13bに電
圧が印加されることにより、互いに交差されるITO電
極13a、13b間ばかりでなく、周辺の液晶12の影
響を受けて一部駆動されるために、色広がり現象が発生
して、色特性が低下するという問題点があった。
差するように形成されたITO電極13a、13bに電
圧が印加されることにより、互いに交差されるITO電
極13a、13b間ばかりでなく、周辺の液晶12の影
響を受けて一部駆動されるために、色広がり現象が発生
して、色特性が低下するという問題点があった。
【0008】そこで、この発明は、上記に鑑みてなされ
たものであり、その目的とするところは、R,G,B色
の液晶がそれぞれセル形態として互いに駆動特性が異な
る液晶を隣接して配列し、一つのITO電極に単一電圧
の周波数だけを印加することによって、各々の液晶を駆
動するための回路構成を簡単化し、駆動される液晶と駆
動されない液晶が分けられて干渉を受けないようにする
ことにより、色広がり現像を防止することができ、色特
性を向上させることのできる平板ディスプレイ装置を提
供することにある。
たものであり、その目的とするところは、R,G,B色
の液晶がそれぞれセル形態として互いに駆動特性が異な
る液晶を隣接して配列し、一つのITO電極に単一電圧
の周波数だけを印加することによって、各々の液晶を駆
動するための回路構成を簡単化し、駆動される液晶と駆
動されない液晶が分けられて干渉を受けないようにする
ことにより、色広がり現像を防止することができ、色特
性を向上させることのできる平板ディスプレイ装置を提
供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明は、固体化された高分子の中に形成され
たR,G,B色の液晶を各々の色別に分けて液晶セルの
形態で形成し、上記液晶セルを仕切りにより分離してI
TO電極が形成された両側の基板間に形成してなる。
めに、この発明は、固体化された高分子の中に形成され
たR,G,B色の液晶を各々の色別に分けて液晶セルの
形態で形成し、上記液晶セルを仕切りにより分離してI
TO電極が形成された両側の基板間に形成してなる。
【0010】
【作用】上記構成において、この発明は、R,G,B色
の液晶が各々の単一色で分けられて液晶セルの形態で形
成されることにより、ITO電極に単一電圧の周波数だ
けを印加して各々の液晶セルを駆動するため、駆動回路
の構成が簡単となり、また、各々の液晶セルが仕切りに
より遮断されて各々異なる駆動特性を持つため、相互色
干渉が生じることなく、色広がりが現象を防止すること
ができ、画像特性を向上させることができるようになる
。
の液晶が各々の単一色で分けられて液晶セルの形態で形
成されることにより、ITO電極に単一電圧の周波数だ
けを印加して各々の液晶セルを駆動するため、駆動回路
の構成が簡単となり、また、各々の液晶セルが仕切りに
より遮断されて各々異なる駆動特性を持つため、相互色
干渉が生じることなく、色広がりが現象を防止すること
ができ、画像特性を向上させることができるようになる
。
【0011】
【実施例】以下、この発明による平板ディスプレイ装置
を添付図面により詳細に説明する。
を添付図面により詳細に説明する。
【0012】図1はこの発明による平板ディスプレイ装
置の実施例を示す図である。図1において、ITO電極
21a、21bが形成された両側の基板22a、22b
間には仕切り23が形成され、固体化された高分子24
のうちに鈴形態の単一色液晶25a〜27aとからなる
液晶セル25〜27が、上記仕切り23により各々遮断
されて形成されている。これはR,G,B色の順序で配
列されてマトリックス形状に形成されている。
置の実施例を示す図である。図1において、ITO電極
21a、21bが形成された両側の基板22a、22b
間には仕切り23が形成され、固体化された高分子24
のうちに鈴形態の単一色液晶25a〜27aとからなる
液晶セル25〜27が、上記仕切り23により各々遮断
されて形成されている。これはR,G,B色の順序で配
列されてマトリックス形状に形成されている。
【0013】また、上記液晶セル25〜27は互いに駆
動特性が異なる液晶を隣接するように配列させることが
できる。したがって、例えばG色の液晶が高周波低電圧
により駆動される特性を持つと、その隣に配列されたB
色の液晶は低周波高電圧により駆動される特性を持った
液晶を配列形成できる。
動特性が異なる液晶を隣接するように配列させることが
できる。したがって、例えばG色の液晶が高周波低電圧
により駆動される特性を持つと、その隣に配列されたB
色の液晶は低周波高電圧により駆動される特性を持った
液晶を配列形成できる。
【0014】上記のように構成された平板ディスプレイ
装置は以下に示す製造工程により形成することができる
。
装置は以下に示す製造工程により形成することができる
。
【0015】即ち、一方側の基板22b上にITO電極
21bを形成し、上記ITO電極21b上に絶縁体を塗
布した後蝕刻工程、即ちマスクを利用した印刷方式でマ
トリクス形状の仕切り23を形成する。そして、上記仕
切り23上にR色の液晶25aと高分子24を均一とな
るように合わせて塗布した後、印刷工程で選択された必
要な部分は残して残り部分を除去することにより、必要
な部位の仕切り23の中にR色の液晶セル25を形成し
、紫外線を照射して高分子24を固体化させるとともに
固体化された高分子24のうちに鈴形態のR色の液晶2
5aを形成する。
21bを形成し、上記ITO電極21b上に絶縁体を塗
布した後蝕刻工程、即ちマスクを利用した印刷方式でマ
トリクス形状の仕切り23を形成する。そして、上記仕
切り23上にR色の液晶25aと高分子24を均一とな
るように合わせて塗布した後、印刷工程で選択された必
要な部分は残して残り部分を除去することにより、必要
な部位の仕切り23の中にR色の液晶セル25を形成し
、紫外線を照射して高分子24を固体化させるとともに
固体化された高分子24のうちに鈴形態のR色の液晶2
5aを形成する。
【0016】ここで、上記液晶セル25〜27の形成時
に液晶25a〜27aの量を少なくするとか、ポリマー
(Polymer)の性質が異なることを利用する時に
は、このポリマーのうちに鈴形態の液晶が形成されず、
網形態で形成されてその間に存在するようになる。
に液晶25a〜27aの量を少なくするとか、ポリマー
(Polymer)の性質が異なることを利用する時に
は、このポリマーのうちに鈴形態の液晶が形成されず、
網形態で形成されてその間に存在するようになる。
【0017】また、G色及びB色の液晶26a、27a
もR色の液晶25aと同一な方法で選択された所に液晶
セル26、27の形態で形成し、互いに隣接する液晶セ
ルを各々駆動特性が異なるようにする。
もR色の液晶25aと同一な方法で選択された所に液晶
セル26、27の形態で形成し、互いに隣接する液晶セ
ルを各々駆動特性が異なるようにする。
【0018】上記のようにR,G,B色の液晶セル25
〜27を形成し、ITO電極21aが形成された異なる
一方側の基板22aを組立てることにより平板ディスプ
レイ装置28が形成される。また、上記のR,G,B色
はマトリックス形状以外にも、図2に示すように、ライ
ン形状にすることは容易に可能である。
〜27を形成し、ITO電極21aが形成された異なる
一方側の基板22aを組立てることにより平板ディスプ
レイ装置28が形成される。また、上記のR,G,B色
はマトリックス形状以外にも、図2に示すように、ライ
ン形状にすることは容易に可能である。
【0019】上記のような発明は、図1に示すように、
両側のITO電極21a、21bに電圧が印加されてい
なオフ状態である時は、鈴形態の液晶25a〜27aの
方向が一定しないために散乱が起って光が通過しないよ
うになるものであり、両側のITO電極21a、21b
に所定電圧が印加されてオン状態になると、鈴形態の液
晶25a〜27aは電圧が印加される方向に配列されて
光が通過することができるようになる。
両側のITO電極21a、21bに電圧が印加されてい
なオフ状態である時は、鈴形態の液晶25a〜27aの
方向が一定しないために散乱が起って光が通過しないよ
うになるものであり、両側のITO電極21a、21b
に所定電圧が印加されてオン状態になると、鈴形態の液
晶25a〜27aは電圧が印加される方向に配列されて
光が通過することができるようになる。
【0020】また、各々の液晶セル25〜27が単一色
からなり、互いに隣接する液晶セルが高周波低電圧ある
いは低周波高電圧のそれぞれ異なる駆動特性を持ってい
るために、各々の液晶セル25〜27を駆動させるため
のITO電極21a、21bに加えられる電圧は、恒常
一定な電圧が印加される。
からなり、互いに隣接する液晶セルが高周波低電圧ある
いは低周波高電圧のそれぞれ異なる駆動特性を持ってい
るために、各々の液晶セル25〜27を駆動させるため
のITO電極21a、21bに加えられる電圧は、恒常
一定な電圧が印加される。
【0021】例えば図1に示すように、G色の液晶セル
26を高周波低電圧で駆動させ、両側のITO電極21
a、21bに高周波低電圧を印加すると、互いに交差し
た両側のITO電極21a、21bの交差ライン上にあ
るG色の液晶セル26だけが駆動されるようになり、上
記G色の液晶セル26と隣接するR色及びB色の液晶セ
ル25、27も周波数を高くあるいは低く調整して印加
すると、特定色だけ駆動させることができるようになる
。即ち、特定色の液晶セルを駆動させるためには、特定
色の液晶セルが位置した部位で交差する両側のITO電
極21a、21bに特定色の液晶セルを駆動させるため
の所定の電圧だけを印加するものである。
26を高周波低電圧で駆動させ、両側のITO電極21
a、21bに高周波低電圧を印加すると、互いに交差し
た両側のITO電極21a、21bの交差ライン上にあ
るG色の液晶セル26だけが駆動されるようになり、上
記G色の液晶セル26と隣接するR色及びB色の液晶セ
ル25、27も周波数を高くあるいは低く調整して印加
すると、特定色だけ駆動させることができるようになる
。即ち、特定色の液晶セルを駆動させるためには、特定
色の液晶セルが位置した部位で交差する両側のITO電
極21a、21bに特定色の液晶セルを駆動させるため
の所定の電圧だけを印加するものである。
【0022】従って、特定色の液晶セルだけが駆動され
るので、周辺の液晶セルの影響を受けなくなり、色広が
りが防止される。さらに、各ITO電極21a、21b
に印加される電圧は単一の電圧だけが印加されるので、
全体的な回路構成が簡単となる。このため、複雑なIC
の使用が必要なくなり、簡単なICを使用することによ
り、原価を節減させることができるものである。
るので、周辺の液晶セルの影響を受けなくなり、色広が
りが防止される。さらに、各ITO電極21a、21b
に印加される電圧は単一の電圧だけが印加されるので、
全体的な回路構成が簡単となる。このため、複雑なIC
の使用が必要なくなり、簡単なICを使用することによ
り、原価を節減させることができるものである。
【0023】また、この発明は、図3に示すように、マ
トリクス方式の平板ディスプレイ装置にも適用が可能で
あり、ITO電極31a、31bに電圧が加えられた部
分の周辺液晶32の色広がり現象が防止されて、画像特
性が向上される効果があるものである。
トリクス方式の平板ディスプレイ装置にも適用が可能で
あり、ITO電極31a、31bに電圧が加えられた部
分の周辺液晶32の色広がり現象が防止されて、画像特
性が向上される効果があるものである。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、この発明による平
板ディスプレイ装置は、R,G,B色の液晶が各々単一
色になった液晶セルでこれらの間が仕切りで遮断され、
R,G,Bの色の順序で配列されて、互いに異なる駆動
特性を持つ液晶セルが隣接して配列されることにより、
色広がり現象が防止されて、画像特性が向上する。
板ディスプレイ装置は、R,G,B色の液晶が各々単一
色になった液晶セルでこれらの間が仕切りで遮断され、
R,G,Bの色の順序で配列されて、互いに異なる駆動
特性を持つ液晶セルが隣接して配列されることにより、
色広がり現象が防止されて、画像特性が向上する。
【0025】さらに、各々の液晶セルを駆動させるため
に、ITO電極に加えられる電圧が各R,G,B色に合
わせた単一の電圧が印加されることにより、電圧印加の
ための回路構成が簡単となりICの価格を低下にして原
価を節減できることができる効果があるものである。
に、ITO電極に加えられる電圧が各R,G,B色に合
わせた単一の電圧が印加されることにより、電圧印加の
ための回路構成が簡単となりICの価格を低下にして原
価を節減できることができる効果があるものである。
【図1】この発明によるディスプレイ装置の断面構造図
及び液晶セルの配列状態図である。
及び液晶セルの配列状態図である。
【図2】この発明による液晶セルにおける配列状態の他
の実施例を示す断面図である。
の実施例を示す断面図である。
【図3】この発明の他の実施例を示すディスプレイ装置
の断面構造図である。
の断面構造図である。
【図4】従来のSTN方式のディスプレイ装置の断面構
造図である。
造図である。
【図5】従来のPDLC方式のディスプレイ装置の断面
構造図及び駆動状態図である。
構造図及び駆動状態図である。
21a、21b ITO電極
22a、22b 基板
23 仕切り
24 高分子
25〜27 液晶セル
25a〜27a 液晶
28 平板ディスプレイ装置
Claims (4)
- 【請求項1】 固体化された高分子の中に形成された
R,G,B色の液晶を各々の色別に分けて液晶セル形態
で形成し、上記液晶セルを仕切りで分離してITO電極
が形成された両側の基板に形成することを特徴とする平
板ディスプレイ装置。 - 【請求項2】 上記R,G,B色の液晶セルは、R,
G,B色の順序でマトリクス状に配列形成されてなるこ
とを特徴する請求項1記載の平板ディスプレイ装置。 - 【請求項3】 上記R,G,B色の液晶セルは、R,
G,B色の順序でライン状に配列形成されてなることを
特徴とする請求項1記載の平板ディスプレイ装置。 - 【請求項4】 互いに接する液晶セルは、その駆動特
性が異なるように形成されてなることを特徴とする請求
項2又は3記載の平板ディスプレイ装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1991-9786 | 1991-06-14 | ||
KR1019910009786A KR930005559B1 (ko) | 1991-06-14 | 1991-06-14 | 평판 디스플레이 장치 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04369617A true JPH04369617A (ja) | 1992-12-22 |
Family
ID=19315762
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4054831A Pending JPH04369617A (ja) | 1991-06-14 | 1992-03-13 | 平板ディスプレイ装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5274481A (ja) |
JP (1) | JPH04369617A (ja) |
KR (1) | KR930005559B1 (ja) |
DE (1) | DE4208523A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008530617A (ja) * | 2005-02-16 | 2008-08-07 | ソニー ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 高分子分散液晶セルのアレイを形成する方法 |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5843332A (en) * | 1991-10-21 | 1998-12-01 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Polymer dispersion-type liquid crystal optical device and method for producing the same |
US5473450A (en) * | 1992-04-28 | 1995-12-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device with a polymer between liquid crystal regions |
US5469278A (en) * | 1992-09-25 | 1995-11-21 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Liquid crystal panel and viewfinder for video camera and projection display using liquid crystal panel |
JP3074111B2 (ja) * | 1994-05-27 | 2000-08-07 | シャープ株式会社 | 液晶パネル及びその製造方法 |
KR100479000B1 (ko) * | 1996-05-15 | 2005-08-01 | 세이코 엡슨 가부시키가이샤 | 박막디바이스,액정패널및전자기기및박막디바이스의제조방법 |
EP0862156B1 (en) * | 1996-09-19 | 2005-04-20 | Seiko Epson Corporation | Method of production of a matrix type display device |
US20020075422A1 (en) * | 1996-09-19 | 2002-06-20 | Seiko Epson Corporation | Matrix type display device and manufacturing method thereof |
JP3899566B2 (ja) * | 1996-11-25 | 2007-03-28 | セイコーエプソン株式会社 | 有機el表示装置の製造方法 |
GB2321718A (en) * | 1997-01-31 | 1998-08-05 | Nat Science Council | LIquid crystal display |
US6020941A (en) * | 1998-02-12 | 2000-02-01 | Advanced Display Systems, Inc. | Stereographic liquid crystal display employing switchable liquid crystal materials of two polarities in separate channels |
JP2000137232A (ja) * | 1998-10-30 | 2000-05-16 | Sharp Corp | 液晶表示素子およびその製造方法 |
US6879314B1 (en) * | 1999-09-28 | 2005-04-12 | Brother International Corporation | Methods and apparatus for subjecting an element to an electrical field |
TW468283B (en) | 1999-10-12 | 2001-12-11 | Semiconductor Energy Lab | EL display device and a method of manufacturing the same |
US6933098B2 (en) | 2000-01-11 | 2005-08-23 | Sipix Imaging Inc. | Process for roll-to-roll manufacture of a display by synchronized photolithographic exposure on a substrate web |
US6930818B1 (en) * | 2000-03-03 | 2005-08-16 | Sipix Imaging, Inc. | Electrophoretic display and novel process for its manufacture |
US7233429B2 (en) | 2000-03-03 | 2007-06-19 | Sipix Imaging, Inc. | Electrophoretic display |
US20070237962A1 (en) | 2000-03-03 | 2007-10-11 | Rong-Chang Liang | Semi-finished display panels |
US7158282B2 (en) | 2000-03-03 | 2007-01-02 | Sipix Imaging, Inc. | Electrophoretic display and novel process for its manufacture |
US6885495B2 (en) * | 2000-03-03 | 2005-04-26 | Sipix Imaging Inc. | Electrophoretic display with in-plane switching |
US6833943B2 (en) | 2000-03-03 | 2004-12-21 | Sipix Imaging, Inc. | Electrophoretic display and novel process for its manufacture |
US6865012B2 (en) | 2000-03-03 | 2005-03-08 | Sipix Imaging, Inc. | Electrophoretic display and novel process for its manufacture |
US7408696B2 (en) | 2000-03-03 | 2008-08-05 | Sipix Imaging, Inc. | Three-dimensional electrophoretic displays |
US6788449B2 (en) * | 2000-03-03 | 2004-09-07 | Sipix Imaging, Inc. | Electrophoretic display and novel process for its manufacture |
US6831770B2 (en) | 2000-03-03 | 2004-12-14 | Sipix Imaging, Inc. | Electrophoretic display and novel process for its manufacture |
US6829078B2 (en) | 2000-03-03 | 2004-12-07 | Sipix Imaging Inc. | Electrophoretic display and novel process for its manufacture |
US6947202B2 (en) * | 2000-03-03 | 2005-09-20 | Sipix Imaging, Inc. | Electrophoretic display with sub relief structure for high contrast ratio and improved shear and/or compression resistance |
US7052571B2 (en) | 2000-03-03 | 2006-05-30 | Sipix Imaging, Inc. | Electrophoretic display and process for its manufacture |
US7715088B2 (en) | 2000-03-03 | 2010-05-11 | Sipix Imaging, Inc. | Electrophoretic display |
US7557981B2 (en) | 2000-03-03 | 2009-07-07 | Sipix Imaging, Inc. | Electrophoretic display and process for its manufacture |
US6795138B2 (en) | 2001-01-11 | 2004-09-21 | Sipix Imaging, Inc. | Transmissive or reflective liquid crystal display and novel process for its manufacture |
US8282762B2 (en) * | 2001-01-11 | 2012-10-09 | Sipix Imaging, Inc. | Transmissive or reflective liquid crystal display and process for its manufacture |
TW527529B (en) * | 2001-07-27 | 2003-04-11 | Sipix Imaging Inc | An improved electrophoretic display with color filters |
TW539928B (en) | 2001-08-20 | 2003-07-01 | Sipix Imaging Inc | An improved transflective electrophoretic display |
TWI308231B (en) * | 2001-08-28 | 2009-04-01 | Sipix Imaging Inc | Electrophoretic display |
US8023071B2 (en) * | 2002-11-25 | 2011-09-20 | Sipix Imaging, Inc. | Transmissive or reflective liquid crystal display |
TWI297089B (en) * | 2002-11-25 | 2008-05-21 | Sipix Imaging Inc | A composition for the preparation of microcups used in a liquid crystal display, a liquid crystal display comprising two or more layers of microcup array and process for its manufacture |
GB0330074D0 (en) * | 2003-12-27 | 2004-02-04 | Koninkl Philips Electronics Nv | Electronic device having a plurality of electro-optical elements |
KR101143002B1 (ko) * | 2005-04-11 | 2012-05-08 | 삼성전자주식회사 | 전기 영동 표시 장치 |
US7382522B2 (en) * | 2005-04-29 | 2008-06-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Grooved substrate |
KR20060115427A (ko) * | 2005-05-04 | 2006-11-09 | 삼성전자주식회사 | 액정 표시 장치 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58144885A (ja) * | 1982-02-24 | 1983-08-29 | 株式会社東芝 | 液晶表示装置 |
JPS59226322A (ja) * | 1983-03-30 | 1984-12-19 | マンチェスター アール アンド デイ リミテッド パートナーシップ | カラー光学装置 |
JPS6228711A (ja) * | 1985-07-31 | 1987-02-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶構成体およびそれを用いた画像表示装置とその製造方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58117523A (ja) * | 1982-01-05 | 1983-07-13 | Toshiba Corp | 液晶表示素子 |
JPS61194425A (ja) * | 1985-02-25 | 1986-08-28 | Kuraray Co Ltd | 装飾用基材 |
US5018840A (en) * | 1985-07-31 | 1991-05-28 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Image display device having a photosetting binder |
JPS6287937A (ja) * | 1985-10-14 | 1987-04-22 | Casio Comput Co Ltd | カラ−液晶表示装置 |
FR2618008B1 (fr) * | 1987-07-07 | 1989-10-20 | Commissariat Energie Atomique | Ecran polychrome |
JPH0786621B2 (ja) * | 1988-04-06 | 1995-09-20 | 宇部興産株式会社 | 液晶表示装置 |
JPH03119315A (ja) * | 1989-10-03 | 1991-05-21 | Ube Ind Ltd | 液晶表示装置の製造法 |
-
1991
- 1991-06-14 KR KR1019910009786A patent/KR930005559B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1992
- 1992-03-03 US US07/845,241 patent/US5274481A/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-03-13 JP JP4054831A patent/JPH04369617A/ja active Pending
- 1992-03-17 DE DE4208523A patent/DE4208523A1/de not_active Withdrawn
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58144885A (ja) * | 1982-02-24 | 1983-08-29 | 株式会社東芝 | 液晶表示装置 |
JPS59226322A (ja) * | 1983-03-30 | 1984-12-19 | マンチェスター アール アンド デイ リミテッド パートナーシップ | カラー光学装置 |
JPS6228711A (ja) * | 1985-07-31 | 1987-02-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶構成体およびそれを用いた画像表示装置とその製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008530617A (ja) * | 2005-02-16 | 2008-08-07 | ソニー ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 高分子分散液晶セルのアレイを形成する方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR930000986A (ko) | 1993-01-16 |
DE4208523A1 (de) | 1992-12-17 |
KR930005559B1 (ko) | 1993-06-23 |
US5274481A (en) | 1993-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04369617A (ja) | 平板ディスプレイ装置 | |
CN107633822B (zh) | 一种显示装置和显示装置的驱动方法 | |
JP3704580B2 (ja) | 液晶表示装置の柱状スペーサー形成方法 | |
CN107844000B (zh) | 一种显示装置和显示装置的驱动方法 | |
JPH11248930A (ja) | カラーフィルター基板、そのカラーフィルター基板の製造方法及びそのカラーフィルター基板を用いた液晶表示素子 | |
JPH11194343A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR100544070B1 (ko) | 액티브매트릭스 액정표시소자를 이용한 필드·순차형액정표시장치 | |
JPH11119248A (ja) | アクティブマトリクス型液晶表示装置及びその表示方法 | |
JP2000214395A (ja) | 光変調素子及びアレイ型光変調素子並びに平面表示装置 | |
JP2002148634A (ja) | 液晶表示装置及びその製造方法並びにcf基板 | |
JP3040943B2 (ja) | カラーフィルター基板及びそれを用いた液晶素子 | |
KR100910564B1 (ko) | 액정 표시 장치 및 그 제조 방법 | |
JP2001272651A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPS60243638A (ja) | 液晶カラ−表示装置 | |
JP3656827B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
KR20020031040A (ko) | 컬러 필터 기판과 그 제조 방법, 및 액티브 매트릭스형액정 디스플레이와 그 제조 방법 | |
KR20050073652A (ko) | 어레이 기판, 컬러필터 기판 및 이를 갖는 표시패널 | |
KR20070057463A (ko) | 액정표시장치 및 이의 제조방법 | |
JP2000112423A (ja) | カラー画像表示装置 | |
KR100713884B1 (ko) | 액정표시장치의 제조방법 | |
JPH07209660A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR101055194B1 (ko) | 액정표시장치 | |
CN115774358A (zh) | 液晶显示装置及驱动方法 | |
CN116125700A (zh) | 显示面板和显示装置 | |
JPH07104303A (ja) | カラー液晶表示パネル及びその製造方法 |