JPH04367990A - 光学的文字読取装置 - Google Patents

光学的文字読取装置

Info

Publication number
JPH04367990A
JPH04367990A JP3144424A JP14442491A JPH04367990A JP H04367990 A JPH04367990 A JP H04367990A JP 3144424 A JP3144424 A JP 3144424A JP 14442491 A JP14442491 A JP 14442491A JP H04367990 A JPH04367990 A JP H04367990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
optical axis
mirror
fixed mirror
reflects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3144424A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideharu Ito
秀春 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Computer Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3144424A priority Critical patent/JPH04367990A/ja
Publication of JPH04367990A publication Critical patent/JPH04367990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、光学的文字読取装置
の、特にデータの読取り解像度に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の光学的文字読取装置の光学系の構
成について図5に示し、説明する。
【0003】帳票搬送面1は、光学的文字読取装置によ
って読み込ませるための帳票を搬送する面である。搬送
ローラー2は、帳票読取位置Oの前後に備え付けられて
おり、図5の矢印の方向に回転し、帳票を搬送する。蛍
光灯3は、帳票読取位置Oのデータを読み取ることがで
きるだけの光量を照射している。
【0004】固定ミラー4aは、帳票読取位置Oから送
られる光を固定ミラー4bへ反射するように配置される
。固定ミラー4bは、固定ミラー4aから送られる光を
固定ミラー4cへ反射するように配置される。固定ミラ
ー4cは、固定ミラー4bから送られる光を固定ミラー
4dへ反射するように配置される。固定ミラー4dは、
固定ミラー4cから送られる光を固定ミラー4eへ反射
するように配置される。固定ミラー4eは、固定ミラー
4cから送られる光を固定ミラー4fへ反射するように
配置される。固定ミラー4fは、固定ミラー4eから送
られる光をレンズ5へ反射するよう配置している。 レンズ5は、固定ミラー4fから送られる光を収光する
。CCD6は、フォトトランジスタまたは、フォトダイ
オードの列で、構成されており、レンズから送られる光
の明暗を受け、電気信号に変換しデータ化する。次に、
この光学的文字読取装置のデータを読み取るための光の
流れについて説明する。
【0005】帳票搬送面1の右側の帳票セット位置(図
示しない)にセットされている帳票は、搬送ローラー2
によって、帳票読取位置Oに送られる。蛍光灯3は、帳
票読取位置Oにある帳票を照らす。そのときの反射光が
固定ミラー4aに入射される。固定ミラー4aは、入射
された光を固定ミラー4bへ反射する。固定ミラー4b
は、入射された光を固定ミラー4cへ反射する。固定ミ
ラー4cは、入射された光を固定ミラー4dへ反射する
。固定ミラー4dは、入射された光を固定ミラー4eへ
反射する。固定ミラー4eは、入射された光を固定ミラ
ー4fへ反射する。固定ミラー4fは、入射された光を
レンズ5へ反射する。レンズ5は、受けとった光を収光
し、CCD6へ送る。CCD6は、受け取った光をデー
タ化する。
【0006】本構成の光学的文字読取装置において、帳
票読取り位置Oからレンズ5までの光軸距離をa1 (
=S0 +S1 +S2 +S3 +S4 +S5 +
S6 )、レンズ5からCCD6までの距離をb1 、
レンズ5の焦点距離をfとすると、光軸距離とレンズ5
とCCD6の関係は以下の通りである。 m:使用倍率 また、データ読取り幅Y、CCD6の読取り幅Y´とす
ると、CCD6の単位あたりに対応する読取り幅は、Y
/Y´=a1 /b1 となる。光軸距離は、固定されているので、解像度は一
定であった。
【0007】ところで、アルファベットや数字を認識す
るためには、低解像度で十分認識可能である。反対に、
漢字や複雑な図形を認識するには、高解像度での読取り
が要求される。
【0008】そこで、光学的文字読取装置は、読み取る
対象に応じ、解像度を可変するために、間引き法が用い
られていた。間引き法とは、CCD6の各フォトダイオ
ードまたはフォトトランジスタを一定の間隔で有効また
は無効にし、認識するデータの数を減らし、解像度を変
えていた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従来の光学的文字読取
装置では、読み取る帳票の種類に応じ、間引き法によっ
て解像度を変えていた。しかし、間引き法は、ソフトウ
ェアによる複雑な処理が必要であった。そこで、本願発
明の光学的文字読取装置は、光軸距離を可変させるハー
ドウェア構成で帳票などの読取り解像度の可変を実現す
ることを目的とする。 [発明の構成]
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達するために
本願発明は、文字読取り位置にある読取りデータに光を
当てて、反射した光を複数のミラーを介し、レンズに入
射させ、レンズにより収光された光を受像素子に入射す
る機構を備えた光学的文字読取装置において、前記ミラ
ーを可動する光軸距離可変手段と、前記光軸距離可変手
段により光軸路及び、光軸距離が可変すると、光軸距離
に対応したレンズを光軸路に合わせた位置に配置される
レンズセット手段と、前記レンズから収光された光を受
ける位置に受像素子が配置される受像素子セット手段と
を具備したものである。
【0011】
【作用】光学的文字読取装置は、文字読取り位置にある
被読取対象物に光を当てて、その反射した光を複数のミ
ラーを介し、レンズに入射させ、レンズにより収光され
た光を受像素子に入射する。光軸距離可変手段は、前記
ミラーを可動する。レンズセット手段は、前記光軸距離
可変手段により光軸路及び、光軸距離が可変されると、
光軸距離に対応したレンズを光軸路に合わせた位置に配
置する。受像素子セット手段は、前記レンズから収光さ
れた光を受ける位置に受像素子を配置する。これにより
、光軸距離を可変させるハードウェア構成で帳票などの
読取り解像度の可変を実現できる。
【0012】
【実施例】以下に、本願発明の実施例を示す。
【0013】図1および図2を参照して本実施例の光学
的文字読取装置の構成を説明する。図1は、本実施例の
光学的文字読取装置の側面図、図2は上面図である。従
来の技術と同じ機能を有するものは、同一記号を付し構
成の説明を省略する。
【0014】レンズ5a、5bは、可動ミラー4f´か
らの光を収光するためのものであり、倍率が異なる。C
CD6a、6bは、光をデータとして認識するもので、
本実施例では同じ仕様のものが使用されている。レンズ
ブロック7aは、レンズ5aとCCD6aを固定するた
めの部材である。レンズブロック7bは、レンズ5bと
CCD6bを固定するための部材である。レンズベース
8は、可動ミラー4f´から送られる光軸路上にレンズ
ブロック7a、7bを固定するものである。ベース板9
は、本光学的文字読取装置の側面板である。
【0015】モーター10は、プーリー12a、12b
を駆動するための駆動源である。ベルト11a、11b
は、モーター10の駆動力をプーリー12a、12bに
伝達するためのものである。プーリー12a、12bは
、ベルト11a、11bから受けた駆動力によって回転
する。プーリー12a、12bには、可動ミラー4a´
、4f´が接続されており、プーリー12a、12bが
回転すると、それに応じて可動ミラー4a´、4b´も
回転し、任意の光軸路上にミラー位置が設定される。 次に、本実施例の動作を図1乃至図4を参照しながら説
明する。図3は、光学系のデータの流れを説明する図で
あり、また、図4は、光軸路と解像度の関係を説明する
図である。
【0016】本実施例では、図3の実線で示した光軸路
を通ってCCD6aへ入射される場合を低解像度モード
、帳票読取り位置Oから可動ミラー4a´、可動ミラー
4f´の順に反射し、レンズ5bで収光され、CCD6
bへ入射する光軸路を高解像度モードと呼ぶ。低解像度
モード(図3の可動ミラー4a´、4f´が実線の状態
のとき)から高解像度モードを求められたとき、モータ
ー10が図1上、左回りに駆動し、プーリー11aはθ
1 、プーリー11bはθ2左回転する。これにより、
図3の可動ミラー4a´、4f´が点線の位置にセット
される。反対に、高解像度モード(図3の可動ミラー4
a´、4f´が点線の状態のとき)から低解像度モード
を求められたとき、モーター10が図1上、右回りに駆
動し、プーリー11aはθ1 、プーリー11bはθ2
 右回転する。これにより、図3の可動ミラー4a´、
4f´が実線の位置にセットされる。
【0017】帳票搬送面1の右側の帳票セット位置(図
示しない)にセットされている帳票は、搬送ローラー2
によって、帳票読取位置Oに送られる。蛍光灯3は、帳
票読取位置Oにある帳票を照らす。帳票からの反射光が
可動ミラー4a´に入射される。ここで、まず低解像度
モードのデータを読み取るための光の流れについて説明
する。可動ミラー4a´、4f´は、実線に示された位
置で固定となる。
【0018】可動ミラー4a´は、入射された光を固定
ミラー4bへ反射する。固定ミラー4bは、入射された
光を固定ミラー4cへ反射する。固定ミラー4cは、入
射された光を固定ミラー4dへ反射する。固定ミラー4
dは、入射された光を固定ミラーeへ反射する。固定ミ
ラー4eは、入射された光を可動ミラー4f´へ反射す
る。可動ミラー4f´は、入射された光をレンズ5aへ
反射する。レンズ5aは、受けとった光を収光し、CC
D6aへ送る。これにより、低解像モードの帳票読取り
位置Oからレンズ5までの光軸距離は、L1 =S0 
+S1 +S2 +S3 +S4 +S5 +S6とな
り、またレンズ5aからCCD6aまでの距離はf1 
となる。次に、高解像度モードのデータを読み取るため
の光の流れについて説明する。可動ミラー4a´、4f
´は、点線に示された位置で固定となる。
【0019】可動ミラー4a´は、入射された光を可動
ミラー4f´へ反射する。可動ミラー4f´は、入射さ
れた光をレンズ5bへ反射する。レンズ5bは、受けと
った光を収光し、CCD6bへ送る。これにより、高解
像度モードの帳票読取り位置Oからレンズ5bまでの光
軸距離は、L2 =S0 +S´1 +S6 (<L1
 )、レンズ5bからCCD6bまでの光軸距離は、f
2 (>f1 )となる。CCD6の単位あたりに対応
する読取り幅は、 低解像度モードのとき、L1 /f1 高解像度モードのとき、L2 /f2 であり、L1 >L2 、f1 <f2 の関係から明
らかにそのモードにあった解像度に可変されている。
【0020】以上により、可動ミラーを決められた角度
だけ回転させ、光軸路、光軸距離を可変し、それに対応
した位置にレンズブロックをセットしておくことにより
、簡単に読取り解像度を可変することができる。
【0021】
【発明の効果】以上により本願発明の光学的文字読取装
置は、光軸距離を可変させるハードウェア構成で帳票な
どの読取り解像度の可変を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本実施例の光学的文字読取装置の側面図で
ある。
【図2】  本実施例の光学的文字読取装置の上面図で
ある。
【図3】  本実施例の光学的文字読取装置の光学系を
説明するための図である。
【図4】  本実施例の光学的文字読取装置の光軸路を
平面的に表わし、光軸路と解像度の関係を説明するため
の図である。
【図5】  従来の光学的文字読取装置の光学系の構成
を示した図である。
【符号の説明】
1      帳票搬送面             
 2      搬送ローラー 3      蛍光灯 4a、4b、4c、4d、4e、4f      固定
ミラー4a´、4f´      可動ミラー5、5a
、5b      レンズ 6、6a、6b      CCD 7a、7b          レンズブロック8  
    レンズベース            9  
    ベース板10  モーター        1
1a、11b      ベルト12a、12b  プ
ーリー O      帳票読取り位置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  文字読取り位置にある被読取対象物に
    光を当てて、反射した光を複数のミラーを介し、レンズ
    に入射させ、レンズにより収光された光を受像素子に入
    射する機構を備えた光学的文字読取装置において、前記
    ミラーを可動する光軸距離可変手段と、前記光軸距離可
    変手段により光軸路及び、光軸距離が可変すると、光軸
    距離に対応したレンズを光軸路に合わせた位置に配置さ
    れるレンズセット手段と、前記レンズから収光された光
    を受ける位置に受像素子が配置される受像素子セット手
    段とを具備することを特徴とする光学的文字読取装置。
JP3144424A 1991-06-17 1991-06-17 光学的文字読取装置 Pending JPH04367990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3144424A JPH04367990A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 光学的文字読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3144424A JPH04367990A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 光学的文字読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04367990A true JPH04367990A (ja) 1992-12-21

Family

ID=15361869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3144424A Pending JPH04367990A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 光学的文字読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04367990A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6323503B1 (en) CCD scanner having improved specular reflection discrimination
CN101487998B (zh) 原稿读取装置
JPH09219767A (ja) 原稿の読み取り装置
JPH04367990A (ja) 光学的文字読取装置
US4901157A (en) Line scan image scanner for use with reflective originals and transparent films
US5982511A (en) Image reading apparatus for performing line-scanning of image information of an original
JPH08279885A (ja) イメージスキャナの照明装置
JPH1065874A (ja) 画像入力装置
JP2001519572A (ja) 画像情報を取り込む走査装置
US20020057465A1 (en) Image input apparatus
JP3222659B2 (ja) データシンボル読み取り装置
JPH06350808A (ja) 電子写真装置
US20040095619A1 (en) Image reader for use in image forming apparatus
JP2003125168A (ja) 画像読取装置
JPH0440061A (ja) 読取装置
JP3601643B2 (ja) 反射光学ユニット及びスキャナー光学系
JPH01277054A (ja) 画像読取装置
JPS59215175A (ja) 書画情報読取装置
RU2210108C2 (ru) Сканирующее устройство для считывания изображений
JPH10243184A (ja) スキャナー
JP3575515B2 (ja) スキャナー
JPH03267860A (ja) 光学式画像読取装置
JPS5937771A (ja) 図形読み取り装置
JPH05308478A (ja) 読取装置
JPH11298670A (ja) 密着型カラーイメージセンサ及びこれを用いた原稿読み取り方法