JPH04365996A - 送風機の制御装置 - Google Patents

送風機の制御装置

Info

Publication number
JPH04365996A
JPH04365996A JP13907391A JP13907391A JPH04365996A JP H04365996 A JPH04365996 A JP H04365996A JP 13907391 A JP13907391 A JP 13907391A JP 13907391 A JP13907391 A JP 13907391A JP H04365996 A JPH04365996 A JP H04365996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation speed
blower
motor
phase
rotational number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13907391A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Morito
克美 森戸
Takeshi Osawa
岳史 大澤
Yuichi Yoshizawa
勇一 吉澤
Tadashi Yamaguchi
正 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP13907391A priority Critical patent/JPH04365996A/ja
Publication of JPH04365996A publication Critical patent/JPH04365996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は暖房機や給湯機等に使
用される送風機の制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、石油ファンヒータ等の暖房機で
は、特開平3−20518号公報に開示されているよう
に、燃焼用空気供給用の送風機(バーナファン)と室内
空気循環用の送風機(温風ファン)とが内蔵されている
。そして、暖房負荷(設定温度と室温との偏差)に応じ
て燃焼量が定められ、燃焼量に見合った燃焼用空気量が
得られるようにバーナファンの回転数を制御するととも
に、燃焼量に見合った温風量が得られるように温風ファ
ンの回転数を制御している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、バーナファ
ンや温風ファンの駆動用モータには隈取りモータ等の小
型の交流モータが使用され、交流モータを位相制御する
ことによってファン回転数が制御されている。また、特
に、回転数制御の精度が必要とされるバーナファンの制
御装置は、バーナファン(交流モータ)の回転数Nを検
出し、この回転数Nと燃焼量に応じて決められる目標回
転数NSとの偏差に応じて交流モータの印加電圧の位相
切り角t(各半サイクルのオフ時間で、例えば、50H
zの場合、tは0〜10ms)を増減させ、回転数Nを
目標回転数NSに維持するように構成されている。
【0004】しかしながら、この種の送風機に使用され
る交流モータは回転トルク特性が非線形で、トルクが回
転数によって異なるため、目標回転数NSの新たな設定
によって回転数Nが変わる際、回転数Nが目標回転数N
Sに対してオーバーシュートやアンダーシュートを生じ
るなど、回転数が不安定になる問題があった。特に、暖
房機のように燃焼に使用するものでは、燃焼が不安定に
なり、燃焼状態が悪くなる心配があった。また、始動時
には回転数Nが目標回転数を大幅に上回り、運転騒音が
大きくなる問題があった。
【0005】この発明は上述した事実に鑑みてなされた
ものであり、交流モータの回転トルク特性に適した位相
制御を行い、送風機回転数の安定化を図ることを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明では、送風機駆
動用の交流モータを位相制御することにより送風機回転
数Nが目標回転数NSになるようにした送風機の制御装
置において、送風機回転数Nを検出し、目標回転数NS
と回転数Nとの偏差e、及び回転数Nの単位時間当りの
変化値ΔNに応じて交流モータの印加電圧の位相切り角
tを変化させるとともに、この位相切り角tの変化幅Δ
tを回転数Nに応じて補正するように構成されている。
【0007】また、この発明では、送風機駆動用の交流
モータを位相制御することにより送風機回転数Nが目標
回転数NSになるようにした送風機の制御装置において
、送風機回転数Nを検出し、目標回転数NSと回転数N
との偏差e、及び回転数Nの単位時間当りの変化値ΔN
に応じて交流モータの印加電圧の位相切り角tを変化さ
せるとともに、回転数Nが大きく、かつ、変化値ΔNが
大きいときには位相切り角tの変化幅Δtが大きくなる
ように構成されている。
【0008】
【作用】請求項1に記載のものでは、回転数Nの低いと
きと回転数Nの高いときとで、偏差e、及び/又は変化
値ΔNに対する位相切り角tの変化幅Δtが変わる。す
なわち、回転数Nが大きいときには所定の偏差、及び/
又は変化値ΔNに対する位相切り角tの変化幅Δtが大
きくなり、位相制御による回転数Nの変化幅が大きくな
る。逆に、回転数Nが小さいときには所定の偏差、及び
/又は変化値ΔNに対する変化幅Δtが小さくなり、回
転数Nの変化幅が小さくなる。このため、回転トルク特
性に合わせた的確な位相制御がなされ、オーバーシュー
トやアンダーシュートの少ない安定した回転数制御が行
われる。
【0009】また、請求項2に記載のものでは、特に始
動時において、回転数Nが目標回転数NSに近づくと、
急激に回転数の上昇が抑制され、速やかに回転数Nが目
標回転数NSに維持されることになり、騒音の少ない安
定した回転数制御がなされる。
【0010】
【実施例】以下、この発明を暖房機の制御装置に適用し
た実施例について説明する。
【0011】図1は石油ファンヒータ等の暖房機の制御
装置の1例を示すものである。図1において、1はA/
D変換器及び不揮発性メモリ(EEPROM)を内蔵し
たマイクロコンピュータ(以下、マイコンという)であ
り、マイコン1の入力側には運転スイッチ2、温度設定
器3、室温センサ4及びバーナ温度センサ5が設けられ
ている。
【0012】また、マイコン1の出力側には灯油気化用
の電気ヒータ6、点火器7、バーナファン駆動用のバー
ナモータ(交流モータ)8、燃料ポンプ9、温風ファン
駆動用のファンモータ(交流モータ)10が設けられて
いる。また、11はバーナモータ8の回転数検知器であ
り、この回転数検知器11の回転数信号はマイコン1に
入力されている。
【0013】運転スイッチ2が投入されると、マイコン
1はまず電気ヒータ6に通電し、バーナ(図示せず)の
気化部を予熱する。そして、予熱が完了し、バーナ温度
センサ5の検出温度が所定値以上になると、マイコン1
はバーナモータ8を始動させ、バーナのプリパージを行
った後、点火器7及び燃料ポンプ9を作動させる。この
ようにして、バーナで燃焼が行われると、マイコン1は
ファンモータ10を始動させ、加熱された室内空気を温
風として吐出させる。
【0014】マイコン1はこのような暖房運転中、図3
に示すように、温度設定器3によって設定された設定温
度TSと室内センサ4で検知した室温Tとの偏差ΔTに
応じて燃焼量Qを決定する。そして、この燃焼量Qが得
られるように、燃料ポンプ(電磁ポンプ)9の駆動周波
数を制御するとともに、バーナモータ8及びファンモー
タ10を位相制御し、燃焼量Qに見合った燃料供給量、
燃焼用空気量及び温風量が得られるようにする。
【0015】バーナモータ8の位相制御はファジイ推論
を用い、次のようにして行われる。マイコン1は図4に
示すように、回転数検知器11からの回転数信号に基づ
いて現在回転数Nを周期的に求め、これを記憶している
。また、現在回転数Nの検出と同期して、燃焼量Qに見
合った燃焼用空気量を得るための目標回転数NSと現在
回転数Nとの偏差eを求め、これを記憶するとともに、
現在回転数Nと前回の現在回転数との差(変化値)ΔN
を求め、これを記憶している。
【0016】このようにして、現在回転数N、偏差e及
び変化値ΔNが求められると、マイコン1はこれらの値
から図5ないし図7に示すそれぞれのメンバーシップ関
数のグレードを求める。また、これらのグレード値はマ
イコン1に格納された3枚のルックアップテーブル(図
8ないし図10参照)にそれぞれ照合され、ファジイ推
論の重み付けルールに従って位相切り角tの変化幅Δt
が決定される。
【0017】バーナモータ8の始動時は図2に示すよう
に、ファン回転数が小さい(最初は0)ので、現在回転
数Nのメンバーシップ関数はNBのグレード値が大とな
る。このとき、主に図8のルックアップテーブルが使用
されるので、位相切り角tの変化幅Δtは0となり、t
=Omsの状態でバーナモータ8が加速されていく。現
在回転数Nの値が増加すると、現在回転数Nのメンバー
シップ関数はZのグレード値が増大していく。このとき
、図8及び図9のルックアップテーブルが併用され、位
相切り角tの変化幅ΔtにNS(負の値)が設定される
ため、位相切り角tが少し大きくなる。この結果、ファ
ン回転数の増加に若干のブレーキがかかる。
【0018】現在回転数Nが目標回転数NSの半分以上
になると、現在回転数Nのメンバーシップ関数はNBの
グレード値が0となり、代わってPBのグレード値が大
きくなる。また、Zのグレード値も小さくなる。このと
き、変化値ΔNの値が大きいので、ΔNのメンバーシッ
プ関数はPBのグレード値が大きくなっている。このた
め、図9及び図10のルックアップテーブルが併用され
、現在回転数Nのメンバーシップ関数のPBのグレード
値が大きくなるのに伴って位相切り角の変化幅ΔtはN
Bとなり、このNBの実数値はNS、NMよりも大変大
きな負の値に設定されるので、位相切り角tが急激に増
大してファン回転数の増加に急ブレーキがかかる。
【0019】現在回転数Nが目標回転数NSに近づき、
偏差e及び変化値ΔNが小さくなると、主に図9のルッ
クアップテーブルに従って変化幅Δtが設定され、位相
切り角tが増減するので、ファン回転数(現在回転数N
)は大幅なオーバーシュートをすることなく、目標回転
数NS近くに精度良く維持される。
【0020】暖房開始当初は燃焼量Qが大きく設定され
るので、目標回転数NSも大きくなる。この場合、主に
図9及び図10のルックアップテーブルが併用され、変
化幅Δtが大き目に設定されるので、負荷変動があって
もオーバーシュートを阻止しながら、ファン回転数を目
標回転数TSに速やかに制御することができる。また、
部屋が十分に温かくなると、燃焼量Qが小さくなり、目
標回転数NSも小さくなる。このとき、主に図8及び図
9のルックアップテーブルが併用され、変化幅Δtが小
さ目に設定されるので、負荷変動があってもアンダーシ
ュートを防止しながら、ファン回転数を目標回転数NS
に精度良く制御することができる。
【0021】尚、上述した実施例において、バーナファ
ン駆動用のバーナモータ(交流モータ)の位相制御につ
いて説明したが、温風ファン駆動用のファンモータにつ
いても同様な位相制御を行うことができる。また、この
発明は燃焼用の送風機に限定されるものではなく、種々
の送風機に適用可能である。
【0022】
【発明の効果】この発明は以上説明したように、所定の
偏差e、及び/又は変化値ΔNに対し、回転数Nの大き
いときは位相切り角tの変化幅Δtを大きくし、回転数
Nの小さいときは変化幅Δtを小さくしたので、非線径
の回転トルク特性を有する交流モータに適した位相制御
を行うことができ、送風機回転数のオーバーシュートや
アンダーシュートが抑制され、安定した回転数制御を実
現できるものである。
【0023】また、請求項2の送風機の制御装置におい
ては、特に始動時に送風機回転数が目標回転数に対して
大幅にオーバーシュートするのを防止することができ、
例えば、上述した実施例のものでは従来方法に比べてオ
ーバーシュートが300rpm以上改善され、騒音も数
dB低下した。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を適用した暖房機の制御装置のブロッ
ク図である。
【図2】この発明の一実施例によるバーナモータの回転
数変化特性を示す説明図である。
【図3】制御装置の燃焼制御特性を示す説明図である。
【図4】制御装置のマイクロコンピュータの動作説明図
である。
【図5】目標回転数NSと現在回転数Nとの偏差eにつ
いてのメンバーシップ関数の説明図である。
【図6】現在回転数Nと前回の回転数との差(変化値Δ
N)についてのメンバーシップ関数の説明図である。
【図7】現在回転数Nについてのメンバーシップ関数の
説明図である。
【図8】マイクロコンピュータに格納された第1のルッ
クアップテーブルを示す説明図である。
【図9】マイクロコンピュータに格納された第2のルッ
クアップテーブルを示す説明図である。
【図10】マイクロコンピュータに格納された第3のル
ックアップテーブルを示す説明図である。
【符号の説明】
1    マイクロコンピュータ 8    バーナモータ(交流モータ)11  回転数
検知器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  送風機駆動用の交流モータを位相制御
    することにより送風機回転数Nが目標回転数NSになる
    ようにした送風機の制御装置において、送風機回転数N
    を検出し、目標回転数NSと回転数Nとの偏差e、及び
    /又は回転数Nの単位時間当りの変化値ΔNに応じて交
    流モータの印加電圧の位相切り角tを変化させるととも
    に、この位相切り角tの変化幅Δtを回転数Nに応じて
    補正するように構成されていることを特徴とする送風機
    の制御装置。
  2. 【請求項2】  送風機駆動用の交流モータを位相制御
    することにより送風機回転数Nが目標回転数NSになる
    ようにした送風機の制御装置において、送風機回転数N
    を検出し、目標回転数NSと回転数Nとの偏差e、及び
    回転数Nの単位時間当りの変化値ΔNに応じて交流モー
    タの印加電圧の位相切り角tを変化させるとともに、回
    転数Nが大きく、かつ、変化値ΔNが大きいときには位
    相切り角tの変化幅Δtが大きくなるように構成されて
    いることを特徴とする送風機の制御装置。
JP13907391A 1991-06-11 1991-06-11 送風機の制御装置 Pending JPH04365996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13907391A JPH04365996A (ja) 1991-06-11 1991-06-11 送風機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13907391A JPH04365996A (ja) 1991-06-11 1991-06-11 送風機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04365996A true JPH04365996A (ja) 1992-12-17

Family

ID=15236862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13907391A Pending JPH04365996A (ja) 1991-06-11 1991-06-11 送風機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04365996A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2034375C (en) Method and apparatus for controlling a blower motor in an air handling system to provide constant pressure
US5680021A (en) Systems and methods for controlling a draft inducer for a furnace
US5682826A (en) Systems and methods for controlling a draft inducer for a furnace
US5616995A (en) Systems and methods for controlling a draft inducer for a furnace
US5676069A (en) Systems and methods for controlling a draft inducer for a furnace
JPH07167504A (ja) 三相電動圧縮機の予熱制御方法
JPH04365996A (ja) 送風機の制御装置
JP2669771B2 (ja) 燃焼装置
JP3136751B2 (ja) 燃焼機等の制御装置
JP3070973B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH0733913B2 (ja) 燃焼制御方法及び燃焼制御装置
JP3213381B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JP3008735B2 (ja) 燃焼制御装置
JP3531443B2 (ja) 燃焼装置
JP2500127B2 (ja) 流量制御装置
JPH1047772A (ja) 給湯器
NL9200825A (nl) Ventilatorbesturing.
JPH0596185A (ja) 恒温恒湿槽の冷凍機制御方法
JP3018811B2 (ja) 燃焼制御装置
JPH0745930B2 (ja) ガス燃焼機器の空燃比制御装置
JP2920007B2 (ja) 暖房装置
JPH0640647U (ja) 燃焼器機における燃焼ファンの回転制御装置
JPS62175517A (ja) 暖房機の制御装置
JP3070974B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH05340538A (ja) 温風暖房機