JP2005321181A - 温度制御方法および加熱器 - Google Patents

温度制御方法および加熱器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005321181A
JP2005321181A JP2004342823A JP2004342823A JP2005321181A JP 2005321181 A JP2005321181 A JP 2005321181A JP 2004342823 A JP2004342823 A JP 2004342823A JP 2004342823 A JP2004342823 A JP 2004342823A JP 2005321181 A JP2005321181 A JP 2005321181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat dissipation
target
fan
temperature
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004342823A
Other languages
English (en)
Inventor
Ernst-Emil Braecker
エルンスト−エーミール・ブレッカー
Bernard Karpp
ベルナール・カルプ
Walter Eiler
ヴァルター・アイラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SUTEIIBERU KK
Original Assignee
NIPPON SUTEIIBERU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SUTEIIBERU KK filed Critical NIPPON SUTEIIBERU KK
Publication of JP2005321181A publication Critical patent/JP2005321181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1902Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the use of a variable reference value
    • G05D23/1904Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the use of a variable reference value variable in time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/004Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids by varying driving speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/254Room temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/345Control of fans, e.g. on-off control
    • F24H15/35Control of the speed of fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/355Control of heat-generating means in heaters
    • F24H15/37Control of heat-generating means in heaters of electric heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/40Control of fluid heaters characterised by the type of controllers
    • F24H15/407Control of fluid heaters characterised by the type of controllers using electrical switching, e.g. TRIAC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/40Control of fluid heaters characterised by the type of controllers
    • F24H15/486Control of fluid heaters characterised by the type of controllers using timers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H7/00Storage heaters, i.e. heaters in which the energy is stored as heat in masses for subsequent release
    • F24H7/02Storage heaters, i.e. heaters in which the energy is stored as heat in masses for subsequent release the released heat being conveyed to a transfer fluid
    • F24H7/04Storage heaters, i.e. heaters in which the energy is stored as heat in masses for subsequent release the released heat being conveyed to a transfer fluid with forced circulation of the transfer fluid
    • F24H7/0408Storage heaters, i.e. heaters in which the energy is stored as heat in masses for subsequent release the released heat being conveyed to a transfer fluid with forced circulation of the transfer fluid using electrical energy supply
    • F24H7/0416Storage heaters, i.e. heaters in which the energy is stored as heat in masses for subsequent release the released heat being conveyed to a transfer fluid with forced circulation of the transfer fluid using electrical energy supply the transfer fluid being air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/20Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24H9/2064Arrangement or mounting of control or safety devices for air heaters
    • F24H9/2071Arrangement or mounting of control or safety devices for air heaters using electrical energy supply
    • F24H9/2078Storage heaters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Abstract

【課題】加熱器の放熱によって生ずる室温変動を抑止して最小化することである。
【解決手段】本発明は、室内への放熱に影響を与える制御/調節装置と、前記制御/調節装置に接続された温度センサとを有し、ファンの目標回転数、開閉フラップの開位置および/または加熱器発熱体の目標発熱出力によって与えられる目標放熱が前記制御/調節装置において算定される加熱器であって、少なくとも休止時間(R)におけるファン(9)の回転数、開閉フラップの位置および/または発熱体(3)または補助発熱体の出力は、算定された目標放熱(Qs)の目標回転数、目標位置または目標出力から偏倚していることを特徴とする、加熱器である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、室内への加熱器の放熱が少なくとも1つの目標温度に応じて制御または調節される温度制御方法および加熱器であって、温度は温度センサを用いて測定されて制御/調節装置に与えられ、温度または修正された実温度が目標温度と比較され、目標温度の偏倚に応じて目標放熱が定められる方法および加熱器に関する。
以下、一実施形態として、放熱調節器を備えた蓄熱式加熱器を説明する。
特許文献1から、給排熱温度調節装置の制御のため最高/最低温度目標値がプリセットされる自己学習式制御方法が公知である。室内の実温度は定期的に測定されて、投入/遮断時点が決定され、温度カーブの局部最小/最大値が定められる。さらに、投入/遮断時点を最適化するため、温度カーブの一次導関数が形成される。制御アルゴリズムに応じて投入/遮断時点ならびに一次導関数の形成は繰り返して新たにスタートさせられる。
特許文献2から、加熱器が2個の加熱装置から成る、負荷制御装置を備えた加熱ファンユニットが公知である。第1の加熱装置は断続的に投入され、第2の加熱装置は選択的に活性化される。加熱ファンユニットからの熱媒の流出温度は第2の加熱装置の周期比が制御されることによって維持される。高電力消費電気機器の運転時の負荷変動を最小限にするための方法も同じく供される。電気式蓄熱加熱器の蓄熱/放熱を制御する方法において、ファンまたはタービンは室温および所定の閾値に応じて運転される。タービンの回転数は位相の相異に応じて調整される。先ず所定の時間中、定格回転数が設定され、他方、爾後の周期において回転数は部屋の温度に応じた種々のレベルとされ、室内の温度勾配は所定の値に一致させられる。回転数の低下は室温と比較される所定の閾値に応じて行なわれる。
蓄熱式加熱器と室温調節方法はさらに特許文献3から公知である。蓄熱器に設けられたブロワは室温調節装置によって制御される。室温調節装置自体は第1の温度センサと接続されており、この温度センサはケーシング内部空間の蓄熱器コアから離間した、ただしブロワ気流圏外の箇所に配置されている。この第1の温度センサは蓄熱式加熱器の蓄熱コア温度によって影響されることから、第2の温度センサによって蓄熱コア温度が測定され、この温度により第1の温度センサによって測定された温度が修正される。このようにして、修正された温度によってブロワ回転数または蓄熱式加熱器の放熱が制御される。
温度目標値と温度実値との比較に応じて加熱器の放熱を決定する比例制御器は一般に公知である。ブロワは通例、最低/最高回転数および始動回転数を有している。最低回転数により、特に蓄熱式加熱器において、最低放熱値が所与である。
蓄熱式加熱器において、室内への放熱は装置表面からの熱放射、自然対流およびブロワによる強制対流によって行なわれる。熱供給に関していえば、装置の熱放射と自然対流は限定的にしか制御することができない。室温調節にはファンを用いた強制対流制御によって制御可能な放熱分が利用される。ただしこれもまたファンの最低/最高回転数によって制限されている。したがって、ファンの投入により、熱放射と自然対流に加えて、最低放熱が達成される。熱放射分、自然対流分およびブロワによって供給される最低熱量から成る放熱の和が全体として熱需要を上回っている場合には、ファンの周期動作が必要である。これにより室内への間欠的な熱押出しが生ずる。部屋の大きさと物理的特性とに応じ、間欠的な熱供給によって室内の温度動揺または温度変動が生み出される。
ドイツ特許第19804565号 ドイツ特許第10054615号 ドイツ特許第3631525号
本発明の目的は、加熱器の放熱によって生ずる室温変動を抑止して最小化することである。
上記課題を解決するために、本発明の第1の態様では、室内への加熱器の放熱が少なくとも1つの目標温度に応じて制御または調節される温度制御方法であり、温度は温度センサを用いて測定されて制御/調節装置に与えられ、温度または修正された実温度が目標温度と比較され、目標温度の偏倚に応じて目標放熱が定められる方法であって、目標放熱(Qs)は制御/調節装置(6)において修正されるかまたは制御信号(Xa)と重畳され、前記目標放熱(Qs)は、前記目標放熱(Qs)から少なくとも部分的に偏倚した放熱(Qw)に変換されることを特徴とする温度制御方法が提供される。
本発明の第2の態様では、上記第1の態様において、活動時間(A)および/または休止時間(R)における前記放熱(Qw)は前記目標放熱(Qs)から偏倚していることを特徴とする温度制御方法が提供される。
本発明の第3の態様では、上記第2の態様において、前記活動時間(A)における前記放熱(Qw)は前記目標放熱(Qs)よりも大であることを特徴とする温度制御方法が提供される。
本発明の第4の態様では、上記第2の態様において、前記休止時間(R)における前記放熱(Qw)は前記目標放熱(Qs)よりも小であることを特徴とする温度制御方法が提供される。
本発明の第5の態様では、上記第1乃至第4の態様において、前記活動時間(A)と前記休止時間(R)との時間比は不変であるかまたは可変的であることを特徴とする温度制御方法が提供される。
本発明の第6の態様では、上記第1乃至第5の態様において、前記活動時間(A)と前記休止時間(R)とは等しい長さであることを特徴とする温度制御方法が提供される。
本発明の第7の態様では、上記第1乃至第6の態様において、前記放熱(Qw)の制御または調節可能分は、投入・遮断および/または増大・低減させられることを特徴とする温度制御方法が提供される。
本発明の第8の態様では、上記第1乃至第7の態様において、前記放熱(Qw)は前記活動時間(A)の間および/または前記休止時間(R)の間において、偏倚に応じて変化させられることを特徴とする温度制御方法が提供される。
本発明の第9の態様では、上記第1乃至第8の態様において、前記放熱(Qw)は前記複数の活動時間(A)と前記休止時間(R)とにおよぶ平均で、前記目標放熱(Qs)に一致していることを特徴とする温度制御方法が提供される。
本発明の第10の態様では、上記第1乃至第9の態様において、所定の帯域幅または偏倚に応じた帯域幅における前記放熱(Qw)は前記目標放熱(Qs)から偏倚していることを特徴とする温度制御方法が提供される。
本発明の第11の態様では、室内への放熱に影響を与える制御/調節装置と、前記制御/調節装置に接続された温度センサとを有し、ファンの目標回転数、開閉フラップの開位置および/または加熱器発熱体の目標発熱出力によって与えられる目標放熱が前記制御/調節装置において算定される加熱器であって、少なくとも休止時間(R)におけるファン(9)の回転数、開閉フラップの位置および/または発熱体(3)または補助発熱体の出力は、算定された目標放熱(Qs)の目標回転数、目標位置または目標出力から偏倚していることを特徴とする、加熱器が提供される。
本発明の第12の態様では、上記第11の態様において、活動時間(A)における前記加熱器(1)の放熱(Qw)は回転数の増加、開閉フラップの開度の増大および/または出力の引上げによって高められることを特徴とする加熱器が提供される。
本発明の第13の態様では、上記第11の態様において、前記休止時間(R)における前記加熱器(1)の放熱は回転数の減少、開閉フラップの閉位置および/または出力の低下によって低減されることを特徴とする加熱器が提供される。
本発明の第14の態様では、上記第11の態様において、前記休止時間(R)に前記ファン(9)は断路され、前記開閉フラップは閉鎖されおよび/または発熱体または補助発熱体への出力供給は遮断されることを特徴とする加熱器が提供される。
本発明の第15の態様では、上記第11乃至第14の態様において、前記ファン(9)の回転数または出力は、供給電圧、交流電圧のパルス−休止−比または位相カット制御により修正された電圧によって所与であることを特徴とする加熱器が提供される。
本発明の第16の態様では、上記第12または第15の態様において、前記活動時間(A)の始期に、前記ファン(9)に少なくとも前記ファン(9)が始動するまで始動電圧または始動出力が印加され、その後、前記ファン(9)の回転数は制御/調節装置(6)によって定められることを特徴とする加熱器が提供される。
本発明の第17の態様では、上記第12または第15の態様において、活動時間(A)の始期に、前記ファン(9)に少なくとも前記ファン(9)が始動するまでまたは所定の時間にわたり、完全な系統電圧または前記ファン(9)の設計電圧が印加され、前記ファン(9)が始動した後または所定の時間の経過後、前記ファン(9)の回転数が制御されることを特徴とする加熱器が提供される。
本発明によれば、加熱器の放熱によって生ずる室温変動を抑止して最小化することができる。
部屋の目標温度との温度偏倚に応じ制御/調節装置によってプリセットされる室内への目標放熱はさらにクロック信号と重畳されるかまたは修正され、これによって放熱強度は目標放熱から少なくとも部分的に偏倚することとなる。重畳されたクロック信号は活動時間と休止時間とに分割されるのが好適である。これらの活動/休止時間は制御/調節装置によってプリセットされた投入/遮断時間およびさらに所定のファン回転数値とも重畳される。好適な解決方法は、目標放熱をクロック発振器(入/切信号)と重畳させるかまたは目標放熱を修正することである。目標放熱は一定時間にわたり、周期的に増大および/または減少するように修正される。これはマイクロプロセッサによって行なわれるのが好適であり、このプロセッサは目標放熱から出発して一定の帯域幅における放熱のプラス−マイナス−偏倚を偏倚の和がゼロに収束するように算定する。帯域幅は固定的に定められるかまたは目標温度からの温度偏倚に応じて定められる。目標放熱の変動はファンの最高回転数によって制限されており、ゼロから最高回転数に応じた最大値まで変動することができる。活動時間においてファンは少なくとも制御/調節装置により所定の目標温度の達成に必要とされる回転数で回転する。休止時間にはファンの回転数は引き下げられ、これによって放熱は低減される。活動時間におけるファンの回転数が最低回転数であれば、ファンは休止時間に断路されることになる。活動時間におけるファンの回転数が最低回転数と設計回転数との間にある場合には、休止時間にその運転能力の限度内で回転数の低下を実施するかまたはファンを断路すれば十分である。
室温が達成されると、ファンの完全な断路が行なわれる。部屋の目標温度が下回られた後に初めて制御/調節装置は再びファン回転数の比例値を生成する。この場合、ファンは所定の時間にわたって少なくともその始動電圧かまたは設計電圧で運転されるのが好適である。始動後、ファンは制御/調節装置にプリセットされた制御信号(回転数に相当している)で運転される。この場合、この制御信号には再び、すでに目標温度の達成前にファンが断路されるかまたは低下された回転数で動作する休止時間が重畳されている。
活動/休止時間比はクロック発振器によって生成されるかまたは目標温度またはその他のパラメータからの室温の偏倚に応じてマイクロプロセッサで生成されてもよい。目標温度からの温度偏倚が非常に大きい場合には、休止時間を活動時間よりも短くするのが好適であり、この場合、休止時間にファンを少なくとも20秒にわたって停止させるのが好適であることが判明した。さらに、放熱または放熱相当値を制御/調節装置によって求めるのが好適であり、その際、活動/休止時間中の放熱の和と目標放熱の和を一致させることが必要である。温度測定用の温度センサは蓄熱式加熱器に配置されるかまたは室内に配置されている。温度センサの配置位置に応じセンサは多かれ少なかれファンの気流と装置の熱放射によって相当な影響を受ける。温度センサが装置内に取付けられている場合、センサは伝熱を経て蓄熱コア温度によっても影響される。
ファンが停止している場合には、伝熱と蓄熱コアからの熱放射によって温度センサは室温以上に暖められる。ファンの始動と共に吸込み気流に起因して、室温に相当する室内空気が温度センサの周りを流れることになる。温度センサがフロア部に配置されていれば、むしろ、部屋の中心で測定された室温を下回る室内下側温度層からの比較的冷たい空気が吸込まれる。この場合には、フロア部で測定された低い室温を引上げるため、蓄熱コアによる熱放射と伝熱の影響は一定程度望ましい。ところで蓄熱器がファンの運転なしに非常に長時間にわたって停止している場合には、伝熱と熱放射によるコアの影響はますます強まり、室温センサは偽化により過度に高い室温を感知することとなる。
ファンが過度に長時間動作する場合には、室温センサはフロア部の冷たい室内空気によって室内中心部の本来の室温以下に冷やされる。ただし測定点としては、標準的な測定のためにも、たとえば部屋の中心部における室温が適切である。温度センサは部屋の中心部における温度に相当する温度を測定することが必要である。ファンが過度に長時間にわたって動作しあるいは停止することは本来の目標放熱に重畳された入/切サイクルまたは少なくとも一定帯域幅におけるファン回転数の偏倚によって回避される。約1分の停止時間は、ファンの停止時にこの時間内にフロア部にある空気による過度の冷却をケーシングからの伝熱によって補償するのに特に好適であることが判明した。これはファンの投入時間についても同様であり、それは0.5から3分であるのが好適であるといえよう。
活動/休止時間は装置の物理的特性に応じて適合されなければならない。最小休止時間としてはたとえば約20秒の休止時間が設けられている。この値はファン特性に応じてなお増減変化させることが可能である。さらに、測定された温度値をコア温度および/またはファン動作に応じて補償するのが好適である。コア温度が非常に高い場合には温度センサに対する熱放射/伝熱分もそれだけ高くなっている。まったく同様にファン動作時間またはファン回転数も温度補償に利用することが可能である。
温度センサが室内において装置の外部に配置されている場合にはむしろ、特に温度センサが温気流に曝される場合に、過度に高い室温が測定される。
加熱器の放熱は開閉フラップの開閉位置または発熱体の出力を介しても、ファン回転数の変化によるのと同様に、変化させることができる。蓄熱式加熱器において放熱は開閉フラップの開位置を介した自然対流によって影響される。また、発熱体の投入によっても同じく放熱に影響を与えることができる。開閉フラップの開度の増加は蓄熱式加熱器の放熱の高まりを意味し、発熱体の電力の増大も同じく放熱の強化を結果する。
ファンについては、ファンの電圧、交流電圧のパルス−休止−比または位相カット制御によって修正された電圧を経て回転数をプリセットするのが好適である。
以下、図面を参照して、本発明の一実施の形態を更に説明する。
図1は室温調節器を備えた蓄熱式加熱器を示す図、図2は遮断器を備えた蓄熱式加熱器の回路図、図3はファン制御のための信号フローを示す図、図4は活動/休止時間が固定された信号フローを示す図、図5は活動/休止時間が可変的な信号フローを示す図、図6は連続信号への信号時間、活動/休止時間の移行を示す図、図7は可変的な活動/休止時間と連続運転への移行を示す図、である。
蓄熱式加熱器1内には不図示の蓄熱材を収容する為のコアルーム2が設けられている。これらの蓄熱材は発熱体3により、制御/調節装置6を経て制御されて、加熱される。下部のエアグリル4の後方にはファン9が配置されており、このファンは蓄熱材を通して放熱エアを送風する。
接続端子8は系統接続ならびに内部配線用に設けられている。発熱体3にはサーマルリレー10を経て系統電圧が印加される。部屋の目標温度Tsは制御/調節装置6に接続された目標値調整器5で調整することができる。制御/調節装置6には1個の温度センサ7が接続されている。スイッチ11はファン9の給電線の中間に介在配置されている。スイッチ11は制御/調節装置6によって制御される。これはクロック発振器16によって容易に行なわれるが、このクロック発振器はマイクロコントローラ17によって制御されていてもよい。マイクロコントローラ17は加熱器1の制御/調節に必要なパラメータ、たとえば、温度センサ7とセンサ12によって測定された温度ならびに目標値調整器5によってプリセットされた調整パラメータの処理を行なう。回路には温度制限安全装置13、14、15が配備されている。
温度センサ7によって測定された温度Tは補償装置18に転送されるが、同所にはコア温度Tkに関するセンサ12の信号も到着する。補償装置18では温度実値Tiが生成され、この実値はマイクロコントローラ17において少なくとも目標温度Tsに応じて目標放熱Qsを算定するのに利用される。目標放熱Qsに応じてファン9が投入され、回転数がプリセットされる。このため、目標放熱Qsからたとえばトライアック・ユニット19においてファン9の直接の制御信号Xaが生成される。
図4から6で調整された目標温度Tsは20℃である。図4に示したように、目標放熱QsはTsとTiとの間の温度差に比例して推移する。目標放熱Qsに応じファン9は制御信号Xaで制御され、あるいは回転数が制御される。
制御信号Xaは目標放熱Qsが減少する間同じく減少する。ファンの回転数は最低回転数と最高回転数によって制限されている。ファン9は活動時間Aにおいてのみ装置を通して送気し、これにより活動時間Aにおいてのみ強制対流による放熱が行なわれる。
図5において目標熱需要Qsは増加し、これにより先ずファン9の最低回転数時の休止時間Bが短縮される。さらに続いて目標熱需要Qsが高まり、最低回転数では熱需要がもはやカバーされない場合には、ファン9の回転数が引上げられ、休止時間Rが再び若干延長されることとなるが、これは目標熱需要Qsが増加し続けて、休止時間Rが再び短縮されるようになるまで行なわれる。
図6はコンスタントな活動時間Aと休止時間Rとによる周期挙動を示したものである。休止時間Rは目標熱需要Qsが増加してファンの最高回転数に達するに至るまで設定される。その後、Qsがさらに増加し続けると、クロック発振器16は失活され、システムは休止時間Rなしで連続的に動作する。
図7に示したように、最初はコンスタントな活動時間Aと休止時間Rとによる動作が行なわれるが、最高回転数に達すると、休止時間Rは目標放熱または室温が達成されるまで最小化される。
以上説明したように、本発明の一実施の形態では、室内への加熱器の放熱が少なくとも1つの目標温度に応じて制御または調節される温度制御方法であり、温度は温度センサを用いて測定されて制御/調節装置に与えられ、温度または修正された実温度が目標温度と比較され、目標温度の偏倚に応じて目標放熱が定められる方法であって、目標放熱(Qs)は制御/調節装置(6)において修正されるかまたは制御信号(Xa)と重畳され、前記目標放熱(Qs)は、前記目標放熱(Qs)から少なくとも部分的に偏倚した放熱(Qw)に変換されることを特徴とする方法が提供される。
この方法において、活動時間(A)および/または休止時間(R)における前記放熱(Qw)は前記目標放熱(Qs)から偏倚していることを特徴としてもよい。前記活動時間(A)における前記放熱(Qw)は前記目標放熱(Qs)よりも大であることを特徴としてもよい。前記休止時間(R)における前記放熱(Qw)は前記目標放熱(Qs)よりも小であることを特徴としてもよい。前記活動時間(A)と前記休止時間(R)との時間比は不変であるかまたは可変的であることを特徴としてもよい。前記活動時間(A)と前記休止時間(R)とは等しい長さとしてもよい。前記放熱(Qw)の制御または調節可能分は、投入・遮断および/または増大・低減させられることを特徴としてもよい。前記放熱(Qw)は前記活動時間(A)の間および/または前記休止時間(R)の間において、偏倚に応じて変化させられることを特徴としてもよい。前記放熱(Qw)は前記複数の活動時間(A)と前記休止時間(R)とにおよぶ平均で、前記目標放熱(Qs)に一致していることを特徴としてもよい。所定の帯域幅または偏倚に応じた帯域幅における前記放熱(Qw)は前記目標放熱(Qs)から偏倚していることを特徴としてもよい。
本発明の他の実施の形態では、室内への放熱に影響を与える制御/調節装置と、前記制御/調節装置に接続された温度センサとを有し、ファンの目標回転数、開閉フラップの開位置および/または加熱器発熱体の目標発熱出力によって与えられる目標放熱が前記制御/調節装置において算定される加熱器であって、少なくとも休止時間(R)におけるファン(9)の回転数、開閉フラップの位置および/または発熱体(3)または補助発熱体の出力は、算定された目標放熱(Qs)の目標回転数、目標位置または目標出力から偏倚していることを特徴とする、加熱器が提供される。
この加熱器において、活動時間(A)における前記加熱器(1)の放熱(Qw)は回転数の増加、開閉フラップの開度の増大および/または出力の引上げによって高められることを特徴としてもよい。前記休止時間(R)における前記加熱器(1)の放熱は回転数の減少、開閉フラップの閉位置および/または出力の低下によって低減されることを特徴としてもよい。前記休止時間(R)に前記ファン(9)は断路され、前記開閉フラップは閉鎖されおよび/または発熱体または補助発熱体への出力供給は遮断されることを特徴としてもよい。前記ファン(9)の回転数または出力は、供給電圧、交流電圧のパルス−休止−比または位相カット制御により修正された電圧によって所与であることを特徴としてもよい。前記活動時間(A)の始期に、前記ファン(9)に少なくとも前記ファン(9)が始動するまで始動電圧または始動出力が印加され、その後、前記ファン(9)の回転数は制御/調節装置(6)によって定められることを特徴としてもよい。そして、活動時間(A)の始期に、前記ファン(9)に少なくとも前記ファン(9)が始動するまでまたは所定の時間にわたり、完全な系統電圧または前記ファン(9)の設計電圧が印加され、前記ファン(9)が始動した後または所定の時間の経過後、前記ファン(9)の回転数が制御されることを特徴としてもよい。
室温調節器を備えた蓄熱式加熱器を示す図である。 遮断器を備えた蓄熱式加熱器の回路図である。 ファン制御のための信号フローを示す図である。 活動/休止時間が固定された信号フローを示す図である。 活動/休止時間が可変的な信号フローを示す図である。 連続信号への信号時間、活動/休止時間の移行を示す図である。 可変的な活動/休止時間と連続運転への移行を示す図である。
符号の説明
1 蓄熱式加熱器
2 コアルーム
3 発熱体
4 エアグリル
5 目標値調整器
6 制御/調節装置
7 温度センサ
8 接続端子
9 ファン
10 サーマルリレー
11 スイッチ
12 センサ
13、14、15 温度制限安全装置
16 クロック発振器
17 マイクロコントローラ
18 補償装置
19 トライアック・ユニット

Claims (17)

  1. 室内への加熱器の放熱が少なくとも1つの目標温度に応じて制御または調節される温度制御方法であり、温度は温度センサを用いて測定されて制御/調節装置に与えられ、温度または修正された実温度が目標温度と比較され、目標温度の偏倚に応じて目標放熱が定められる方法であって、
    目標放熱(Qs)は制御/調節装置(6)において修正されるかまたは制御信号(Xa)と重畳され、前記目標放熱(Qs)は、前記目標放熱(Qs)から少なくとも部分的に偏倚した放熱(Qw)に変換されることを特徴とする温度制御方法。
  2. 活動時間(A)および/または休止時間(R)における前記放熱(Qw)は前記目標放熱(Qs)から偏倚していることを特徴とする、請求項1に記載の温度制御方法。
  3. 前記活動時間(A)における前記放熱(Qw)は前記目標放熱(Qs)よりも大であることを特徴とする、請求項2に記載の温度制御方法。
  4. 前記休止時間(R)における前記放熱(Qw)は前記目標放熱(Qs)よりも小であることを特徴とする、請求項2に記載の温度制御方法。
  5. 前記活動時間(A)と前記休止時間(R)との時間比は不変であるかまたは可変的であることを特徴とする、請求項1から4のいずれか1項に記載の温度制御方法。
  6. 前記活動時間(A)と前記休止時間(R)とは等しい長さであることを特徴とする、請求項1から5のいずれか1項に記載の温度制御方法。
  7. 前記放熱(Qw)の制御または調節可能分は、投入・遮断および/または増大・低減させられることを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載の温度制御方法。
  8. 前記放熱(Qw)は前記活動時間(A)の間および/または前記休止時間(R)の間において、偏倚に応じて変化させられることを特徴とする、請求項1から7のいずれか1項に記載の温度制御方法。
  9. 前記放熱(Qw)は前記複数の活動時間(A)と前記休止時間(R)とにおよぶ平均で、前記目標放熱(Qs)に一致していることを特徴とする、請求項1から8のいずれか1項に記載の温度制御方法。
  10. 所定の帯域幅または偏倚に応じた帯域幅における前記放熱(Qw)は前記目標放熱(Qs)から偏倚していることを特徴とする、請求項1から9のいずれか1項に記載の温度制御方法。
  11. 室内への放熱に影響を与える制御/調節装置と、前記制御/調節装置に接続された温度センサとを有し、ファンの目標回転数、開閉フラップの開位置および/または加熱器発熱体の目標発熱出力によって与えられる目標放熱が前記制御/調節装置において算定される加熱器であって、
    少なくとも休止時間(R)におけるファン(9)の回転数、開閉フラップの位置および/または発熱体(3)または補助発熱体の出力は、算定された目標放熱(Qs)の目標回転数、目標位置または目標出力から偏倚していることを特徴とする、加熱器。
  12. 活動時間(A)における前記加熱器(1)の放熱(Qw)は回転数の増加、開閉フラップの開度の増大および/または出力の引上げによって高められることを特徴とする、請求項11に記載の加熱器。
  13. 前記休止時間(R)における前記加熱器(1)の放熱は回転数の減少、開閉フラップの閉位置および/または出力の低下によって低減されることを特徴とする、請求項11に記載の加熱器。
  14. 前記休止時間(R)に前記ファン(9)は断路され、前記開閉フラップは閉鎖されおよび/または発熱体または補助発熱体への出力供給は遮断されることを特徴とする、請求項11に記載の加熱器。
  15. 前記ファン(9)の回転数または出力は、供給電圧、交流電圧のパルス−休止−比または位相カット制御により修正された電圧によって所与であることを特徴とする、請求項11から14のいずれか1項に記載の加熱器。
  16. 前記活動時間(A)の始期に、前記ファン(9)に少なくとも前記ファン(9)が始動するまで始動電圧または始動出力が印加され、その後、前記ファン(9)の回転数は制御/調節装置(6)によって定められることを特徴とする、請求項12または15に記載の加熱器。
  17. 活動時間(A)の始期に、前記ファン(9)に少なくとも前記ファン(9)が始動するまでまたは所定の時間にわたり、完全な系統電圧または前記ファン(9)の設計電圧が印加され、前記ファン(9)が始動した後または所定の時間の経過後、前記ファン(9)の回転数が制御されることを特徴とする、請求項12または15に記載の加熱器。
JP2004342823A 2004-05-06 2004-11-26 温度制御方法および加熱器 Pending JP2005321181A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004022875A DE102004022875A1 (de) 2004-05-06 2004-05-06 Verfahren und Heizgerät zur Regelung einer Temperatur

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005321181A true JP2005321181A (ja) 2005-11-17

Family

ID=34936135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004342823A Pending JP2005321181A (ja) 2004-05-06 2004-11-26 温度制御方法および加熱器

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1594025B1 (ja)
JP (1) JP2005321181A (ja)
DE (1) DE102004022875A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3059083B1 (fr) * 2016-11-22 2019-01-25 Muller Et Cie Procede de regulation d'un appareil de chauffage electrique et appareil de chauffage associe
IT201900005786A1 (it) 2019-04-16 2020-10-16 Aertesi Srl Metodo di controllo di un riscaldatore
EP3985474A1 (en) 2020-10-13 2022-04-20 Aertesi S.r.l. A control method of a heater

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2530824A1 (de) * 1975-07-10 1977-01-27 Stiebel Eltron Gmbh & Co Kg Elektrisches speicherheizgeraet
FR2363957A1 (fr) * 1976-09-03 1978-03-31 Mecelec Sa Perfectionnements aux poeles electriques a accumulation
GB2153554B (en) * 1984-01-24 1987-06-17 Alexander Electronics Limited Controlling temperature in large buildings
DE3631525A1 (de) 1986-09-17 1988-04-07 Tekmar Elektronik Gmbh & Co Waermespeicherheizgeraet und verfahren zur regelung der raumtemperatur
GB8917745D0 (en) * 1989-08-03 1989-09-20 I O Innovation Design Consulta Fan-controlled ptc heating apparatus
DE4226383C2 (de) * 1992-08-10 1999-05-20 Stuhl Regelsysteme Gmbh Meß- und Regelverfahren für ein elektronisches Zwei-Punkt- oder Proportional-Regelgerät
FR2753037B1 (fr) * 1996-08-27 1998-12-04 Muller Et Cie Procede de regulation de la charge et de la decharge d'appareils de chauffage electrique a accumulation
DE19804565C2 (de) 1998-02-05 2000-01-27 Christoph Kummerer Selbstlernendes Regelverfahren
US6355915B1 (en) 2000-01-18 2002-03-12 Augustine Medical, Inc. Heat/blower unit with load control

Also Published As

Publication number Publication date
EP1594025A2 (de) 2005-11-09
DE102004022875A1 (de) 2005-12-01
EP1594025B1 (de) 2019-11-27
EP1594025A3 (de) 2013-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910001522B1 (ko) 공기 조화기
JP4486990B2 (ja) 温度調節シート
US6070660A (en) Variable speed fan motor control for forced air heating/cooling system
US7119308B2 (en) Forced-air heater control system and method
JPH0686898A (ja) 衣類乾燥機
CN107062543A (zh) 换热系统和换热系统的控制方法
US6481211B1 (en) Turbine engine cycling thermo-mechanical stress control
JP2005321181A (ja) 温度制御方法および加熱器
JPH05293010A (ja) ヘアードライヤ
CN209310096U (zh) 用于便携式电加热器的发热系统
JP2018169099A (ja) 2室暖房システム
KR100456589B1 (ko) 열전반도체소자를 사용한 냉장고 및 그 제어방법
JPH0739883B2 (ja) 風温制御装置
JP2006329529A (ja) 熱媒循環式暖房装置
JP3011878B2 (ja) 熱風発生用ヒーター
JPS62268946A (ja) 室温調整方法および室温調整装置
JP2003284289A (ja) 回転電機の冷却装置用制御装置
US11300312B2 (en) Method to regulate a conditioning apparatus
CN107896465B (zh) 空间冷却的方法和设备
JP4299023B2 (ja) ポンプ制御装置
JP2691498B2 (ja) 蒸気式加熱器
JP3790185B2 (ja) 温度制御方法及びその装置
JP3136751B2 (ja) 燃焼機等の制御装置
JPH09210470A (ja) 自然放熱型電気蓄熱暖房器
JPH043844A (ja) 空気調和機の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071009