JPH04364414A - 測距装置 - Google Patents

測距装置

Info

Publication number
JPH04364414A
JPH04364414A JP13812391A JP13812391A JPH04364414A JP H04364414 A JPH04364414 A JP H04364414A JP 13812391 A JP13812391 A JP 13812391A JP 13812391 A JP13812391 A JP 13812391A JP H04364414 A JPH04364414 A JP H04364414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light receiving
image
receiving element
measuring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13812391A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Hirata
平田 伸生
Yasukazu Sano
安一 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP13812391A priority Critical patent/JPH04364414A/ja
Publication of JPH04364414A publication Critical patent/JPH04364414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被測定物までの距離,
あるいは被測定物の変位を非接触式に測定する光電式の
測距装置に関する。
【0002】
【従来の技術】頭記の測距装置として、半導体レーザな
どの光源から出射した光ビームを被測定物の表面に照射
して光スポット(輝点)を形成させるとともに、その反
射光を受光素子である半導体位置検出素子(PSD:P
ositionSensitive Detector
)に結像させ、さらに位置検出素子の検出信号を演算処
理して被測定物の位置,変位を測定するようにしたもの
が、レーザ変位計などとして公知であり、その測定原理
は例えば特開昭55−119006号公報などに開示さ
れている。
【0003】図2は従来における前記測距装置の構成図
であり、図において、1は半導体レーザなどを用いた光
源、2は投光レンズ、3は集光レンズ、4は受光素子(
位置検出素子:PSD)、5は演算処理部、6は被測定
物である。ここで、光源1から出射した光ビーム7を投
光レンズ2を通してその光路上に置かれた被測定物6に
照射すると、被測定物6の表面に形成された光スポット
8の反射光9が集光レンズ3を通して受光素子4の受光
面上に結像(光点像を符号10で表す)する。また、こ
の場合に光学系を構成する各部品は、いわゆるシャイン
プルーグ条件を満足するように配置されている。
【0004】ここで、シャインプルーグ条件とは、図2
において集光レンズ3を含む面(破線Aで表す)と受光
素子4を含む面(破線Bで表す)とが光ビーム7の光軸
軸上の一点Cで交わるように配置されていることであり
、このような光学系配置にすることより、光ビーム7の
光路に沿って任意の点に形成された光スポット8は、集
光レンズ3を通して光スポット8の実像が焦点ぼけなし
にピントが合った状態で受光素子4の受光面上に結像さ
れる。
【0005】また、この測定状態で被測定物6が投光ビ
ーム7の光路に沿って前後方向(矢印X)に変位すると
、これに対応して受光素子4で受光した光点像10が受
光面上で矢印Y方向に移動するとともに、受光素子4の
両端電極からは光点像9の結像位置に対応した電流I1
 ,I2 が出力する。一方、受光素子4に接続された
演算処理部5は、図3で示すように、一対の電流/電圧
変換器5a,5b,加算器5c,減算器5d,除算器5
e,係数器5fの組合わせからなる。ここで、受光素子
4の受光面中心Oと反射光9の光点像10の結像位置と
の間の距離をyとすると、受光素子4の両端電極から出
力する電流I1 ,I2 は距離yに対応した値となる
。そして、各電流I1 ,I2 はそれぞれ電流/電圧
変換器5a,5bで電圧V1 , V2 に変換された
後、加算器5cで (V1 +V2 )が、減算器5d
で(V1−V2 )が、除算器5eでは (V1 +V
2 )/ (V1 −V2 ) が演算され、さらに係
数器5eで演算値に定数を乗算して測定出力Pを出力す
る。ここで、この測定出力Pは受光素子4における受光
面の中心Oと光点像10との間の距離yに対応する。し
かも、図2における被測定物6のX方向の変位xと、受
光素子4の受光面上における光点像10のY方向の変位
yとの間には一定の関係:y=f(x)があるので、測
定出力Pから被測定物6までの距離を求めることができ
る。また、X方向の測定中心位置に置いた被測定物の反
射光が受光素子4の中心Oに結像するように測距装置を
セットすれば、前記測定出力Pから被測定物6の測定中
心位置に対するX方向の相対的な変位量を測定すること
ができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記した従
来の測距装置では、以下述べるような問題点がある。す
なわち、測距装置と被測定物との間の距離が長く離れて
いる場合には、長距離の間で光ビームを照射し、その反
射光を全て受光素子で受光させるために、従来構成のま
までは集光レンズとして特に高価な低収差のレンズが必
要とななる。また、測距状態では測距装置と被測定物と
の間の距離が長くなるほど図2における投光ビーム7と
反射光8との間の角度変化が小さくなるため、被測定物
6のX方向での変位量に対して光点像10が受光素子4
の受光面上でY方向に移動する変位量の割合が小さくな
る。このために、特に長距離の測距では測距装置の測定
分解能,精度が低下する。なお、これを測距装置内で補
正するには信号処理部に複雑な補正回路が必要となり、
測距装置の製作費がコスト高になる。
【0007】本発明は上記の点にかんがみなされたもの
であり、その目的は、前記した従来装置の問題点を解消
し、特に長距離での測距に対して高価な低収差レンズを
用いたり、複雑な補正用の信号処理回路を用いることな
く、安価な構成で高い分解能,測定精度が得られるよう
にした測距装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の測距装置では、受光部が第1の集光レンズ
と、第1の集光レンズで集光した光スポット像の変位量
を拡大して受光素子の受光面に結像させる第2の集光レ
ンズを備えて構成するものとする。
【0009】ここで、前記構成における第2の集光レン
ズおよび受光素子は、投光部から出射する光ビームの光
路対して第1の集光レンズとともに光学系のシャインプ
ルーグ条件を満たす仮想像面と平行に配置される。また
、受光素子は、所定の測定範囲に対して第2の集光レン
ズにより拡大変位する光点像が受光可能な受光面積を備
えた大形の位置検出素子を用いるものとする。
【0010】
【作用】上記の構成によれば、光ビームの照射により被
測定物の表面に形成された光スポットは第1の集光レン
ズを通してその仮想像面(従来の測距装置において受光
素子が置かれた位置に相応し、光学系のシャインプルー
グ条件を満たしている)に像を作る。また、この仮想像
面上に結んだ像は第2の集光レンズを通して受光素子の
受光面上に拡大して結像する。ここで、被測定物が投光
路に沿って前後に変位すれば、その変位量に対応して第
1集光レンズの仮想像面上を移動する像の変位が第2集
光レンズにより拡大されて受光素子に結像するようにな
る。したがって、測距装置と被測定物との間の距離が長
い長距離の測距においても、被測定物の変位に対応して
受光素子に結像する光点像(被測定物の表面に形成され
た光スポットの反射光のた実像)の変位量は集光レンズ
が1枚である場合に比べて拡大されるので、その分だけ
分解能が高まって測定精度も向上する。
【0011】
【実施例】図1は本発明の実施例を示すものであり、図
2に対応する同一部品には同じ符号が付してある。すな
わち、図1においては、受光部の集光レンズとして、反
射光9の光路上に第1の集光レンズ(平凸レンズ)11
と、該レンズ11と受光素子4との間に新た追加装備し
た第2の集光レンズ(平凸レンズ)12を備えている。 なお、図中でX0 , X1 , X2 はそれぞれ被
測定物6のX方向の変位位置(測定範囲)を示し、特に
X0は測定範囲の中心位置を表している。また、受光素
子4の受光面上に表したY0 , Y1 , Y2 は
それぞれ前記の位置X0 , X1 , X2 で被測
定物6の表面に形成された光スポット8に対応する光点
像10の結像位置を示しており、特にY0 は図3に表
した受光面上の中心位置Oと一致している。なお、演算
処理部5については、図3で述べたものと同一である。
【0012】一方、前記した第2の集光レンズ12は次
記のような条件で配置されている。すなわち、第2の集
光レンズ12は、そのレンズを含む面(破線Dで表す)
が投光ビーム7の光路に対して第1の集光レンズ11と
ともにシャインプルーグ条件を満たす仮想像面13(仮
想像面は光路上に仮想した結像面であって図2における
受光素子4の受光面に対応する)と平行に並べて配置し
てある。また、受光素子4はその受光面が第2の集光レ
ンズ12の面と平行に配備されている。
【0013】かかる構成で、光源1から出射した光ビー
ム7を測定範囲の中心位置X0 に置かれた被測定物6
に照射すると、光スポット8の反射光が第1の集光レン
ズ11を通して仮想像面13上の位置Z0 に像を結び
、この像は第2の集光レンズ12を通して受光素子4の
Y0 の位置に結像する。また、被測定物6が測定範囲
の中心位置X0 からX1 , X2 の位置に変位す
れば、これに対応して受光部に入射する反射光9の向き
が図示のように変化し、第1の集光レンズ11にて集光
された像が仮想像面13上でZ1 , Z2 の位置に
変位するとともに、その変位量は第2の集光レンズ12
により拡大されて光点像10が受光素子4上のY1 ,
 Y2 位置に結像する。しかも、第2の集光レンズ1
2,受光素子4は光学系のシャインプルーグ条件を満足
する仮想像面13と平行に配備されているので、被測定
物6のX方向での全ての変位に対して光点像10はピン
ぼけ無しに受光素子4の受光面上に結像する。これによ
り、測距装置と被測定物6との間の間隔距離が長い長距
離測定においても、被測定物6の位置,変位を高い分解
能で精度よく測定することができる。
【0014】なお、受光素子4は、第2の集光レンズ1
2のレンズ倍率に対応して前記Y0,Y1 , Y2 
の位置に拡大して結像する各光点像10を十分に受光で
きるだけの受光面積を持った大形受光素子を使用するも
のとする。
【0015】
【発明の効果】本発明の測距装置は、以上説明したよう
に構成されているので、次記の効果を奏する。すなわち
、受光部に第1の集光レンズと第2の集光レンズを備え
、かつ第2の集光レンズおよび受光素子を実質的に光学
系のシャインプルーグ条件を満足するように配備し、こ
こで第1の集光レンズで集光した被測定物の反射像変位
を拡大して位置検出素子の受光面に結像させようにした
ので、長距離での測距においても、被測定物の位置,変
位を高い分解能で精度よく測定することができる。しか
も、従来装置と比べて通常の集光レンズを1枚追加装備
するだけであり、高価な低収差の集光レンズを採用した
り、あるいは信号処理部に複雑な補正回路を備えたもの
と比べて製作コストが安価である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の構成図
【図2】従来の測距装置の構成図
【図3】図2における演算処理部の回路構成図
【符号の説明】
1    光源 2    投光レンズ 4    受光素子 5    演算処理部 6    被測定物 7    投光光ビーム 8    光スポット 10    光点像 11    第1の集光レンズ 12    第2の集光レンズ 13    仮想像面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光源, 投光レンズからなる投光部と、集
    光レンズ, 受光素子とからなる受光部と、演算処理部
    を備え、光源からの出射光ビームをその光路上に置かれ
    た被測定物に照射してその表面に形成した光スポットの
    反射光を受光素子に結像させ、受光素子の出力信号を演
    算処理して被測定物の位置, 変位を測定する測距装置
    において、受光部が第1の集光レンズと、第1の集光レ
    ンズで集光した前記光スポットの像の変位量を拡大して
    受光素子の受光面に結像させる第2の集光レンズを備え
    たことを特徴とする測距装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の測距装置において、第2の
    集光レンズおよび受光素子が、投光部から出射する光ビ
    ームの光路に対して第1の集光レンズとともに光学系の
    シャインプルーグ条件を満たす仮想像面と平行に配置さ
    れていることを特徴とする測距装置。
  3. 【請求項3】請求項1記載の測距装置において、受光素
    子が、第2の集光レンズを通して拡大変位する結像が受
    光可能な受光面積を持つ位置検出素子であることを特徴
    とする測距装置。
JP13812391A 1991-06-11 1991-06-11 測距装置 Pending JPH04364414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13812391A JPH04364414A (ja) 1991-06-11 1991-06-11 測距装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13812391A JPH04364414A (ja) 1991-06-11 1991-06-11 測距装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04364414A true JPH04364414A (ja) 1992-12-16

Family

ID=15214510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13812391A Pending JPH04364414A (ja) 1991-06-11 1991-06-11 測距装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04364414A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007316385A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Canon Inc 撮像光学系
JP2015512030A (ja) * 2012-02-07 2015-04-23 株式会社ニコン 結像光学系、撮像装置、形状測定装置、構造物製造システム、及び構造物製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007316385A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Canon Inc 撮像光学系
JP2015512030A (ja) * 2012-02-07 2015-04-23 株式会社ニコン 結像光学系、撮像装置、形状測定装置、構造物製造システム、及び構造物製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05240640A (ja) 光学式距離測定装置
JPS61247944A (ja) 反射率測定装置
JPS63281427A (ja) 投影露光装置
JPH04319615A (ja) 光学式高さ測定装置
EP0654690B1 (en) Active-type automatic focusing apparatus
JPH08184431A (ja) 測距装置
JPS587823A (ja) アライメント方法およびその装置
JPH04364414A (ja) 測距装置
JPH0240506A (ja) 測距装置
JPS6227613A (ja) 位置検出装置
JPH10103915A (ja) 面位置検出装置
JPS6262208A (ja) 距離測定装置および距離測定方法
JPS63229306A (ja) 線形受光デバイス
JPH07113547B2 (ja) 試料面位置測定装置
JPH08327334A (ja) ギャップ測定装置
JP3004076B2 (ja) 試料面位置測定装置
JPH0552550A (ja) 距離検出装置
JPS5999216A (ja) 物体の表面高さ測定装置
JPS60194301A (ja) 距離検出装置
JPH04276514A (ja) 非接触変位測定装置
JPH01259212A (ja) 測距装置
JPS61231409A (ja) 光学式位置測定装置
JPH04307308A (ja) 変位測定装置
JPH06281415A (ja) 変位測定装置
JPH04130239A (ja) 動的面出入り測定装置