JPH0436407A - タングステン焼結合金の製造方法 - Google Patents

タングステン焼結合金の製造方法

Info

Publication number
JPH0436407A
JPH0436407A JP14286590A JP14286590A JPH0436407A JP H0436407 A JPH0436407 A JP H0436407A JP 14286590 A JP14286590 A JP 14286590A JP 14286590 A JP14286590 A JP 14286590A JP H0436407 A JPH0436407 A JP H0436407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered alloy
alloy
liquid phase
cooling
green compact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14286590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0717927B2 (ja
Inventor
Nobuyoshi Okato
岡登 信義
Masao Nakai
中井 将雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Yakin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nippon Yakin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Yakin Kogyo Co Ltd filed Critical Nippon Yakin Kogyo Co Ltd
Priority to JP14286590A priority Critical patent/JPH0717927B2/ja
Publication of JPH0436407A publication Critical patent/JPH0436407A/ja
Publication of JPH0717927B2 publication Critical patent/JPH0717927B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高比重で且つ高靭性が要求される弾心材やタ
イルなどの用途に好適な高靭性タングステン焼結合金の
製造方法の改良に関する。
〔従来の技術と発明が解決しようとする課題〕高比重で
且つ高靭性が要求される弾心材やタイルなどの用途には
、従来からW−Ni−Fe系の焼結合金が用いられてき
たが、最近は性能向上の見地から同合金に対する一層の
靭性向上の要求が強くなってきている。
ところで、W−Ni−4e系の焼結合金は、組織中のW
粒同士の結合力が最も弱い。このため、当該合金の靭性
を向上させるにはW粒同士の接触粒界を減らすことが重
要である。W−Ni−Fe系焼結合金の場合、連続焼結
炉の予熱室を経て液相焼結室内に送りこまれた成形材料
を焼結温度で所定時間加熱する。数%のNi−Fe成分
にWが固溶してなるN1−Fe−W成分が約1450°
Cの融点より20〜40°C高い温度に加熱されて液相
焼結され、W粒同士の接触粒界へ液相が侵入し、合金組
織の緻密化が促進される。その後、冷却室で冷却するこ
とによって焼結中に固相であったW粒の回りを液相から
凝固したN1−Fe−W成分が取り囲む組織となり、N
1−Fe−W成分の延性によって焼結合金の延性が向上
する。
なお、基本的にはN1−Fe−W成分であるが、更にそ
の他の成分として、必要に応じコバルト(Co)が添加
されることがある。COはタングステン焼結合金の強度
を向上させるために添加されるものであり、その含有量
が多過ぎると延性の劣化を招くから0.5wt%以下が
適当とされるが、W−Ni−Fe−Co成分の場合の融
点は1470℃になる。
いずれにしても、液相焼結温度から冷却する際の冷却速
度は、通常3〜6°(:/min程度が一般的であるが
、その冷却過程でW粒の回りを囲む液相が排出されて再
びW粒同士の接触が生じてしまい、所期の延性が得にく
い。そこで、液相焼結温度からの冷却速度を8℃/mi
n以上にして急冷させることによりW粒同士の再接触を
防止し、延性の向上を図る方法が知られている。しかし
ながら、液相焼結温度から急冷すると、液相の急速な凝
固収縮によるひけ巣(空孔欠陥)が発生して、延性が大
きく劣化する(G、Petzow et al−+“M
odernDevelopmennts in Pow
der Metallurgy”、Vol、14(19
81) 、 189−203.)。
本発明者らの冷却速度についての詳細な研究によれば、
液相温度からの冷却速度を速くすると、連続焼結炉内を
進行している被焼結材料の後端部に、特に、凝固収縮に
よるひけ巣が発生し易い。
その結果、靭性劣化又はひけ巣部分の切捨てによる歩留
り低下を招くという問題点があった。
本発明は、このような従来の問題点に着目してなされた
ものであり、液相焼結温度冷される材料の後端部に熱を
補給して深いひけ巣が発生することを防止した高靭性の
タングステン焼結合金の製造方法を提供することにより
上記従来の問題点を解決することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、タングステン85〜98wt%、残部がニッ
ケル(Ni)と鉄(Fe)と更に必要に応じて含まれる
コバルト(Co)からなる組成の圧粉成形体をトレー内
に収納し、連続炉で予熱、液相焼結、冷却の工程を経て
焼結するタングステン焼結合金の製造方法において、前
記トレー内の成形体の後端部に前記タングステン焼結合
金と類似の融点を有する金属又は合金を配置して焼結す
る。
〔作用〕
材料を融点以上の温度に加熱するとFe−N1(−Co
)成分にWが固溶したFe−N1(−CO)−W成分が
液相となり、固相であるW粒同士の接触粒界に侵入する
。かくして分離されたW粒同士は、冷却速度を8°C/
min以上にして急冷することにより再接触することが
防止され、W粒の回りをFe−Ni  (−Co) −
W成分が取り囲んだ組織となり、延性が向上する。本発
明においてトレー内の成形材料の後端部に配置したタン
グステン焼結合金と類似の融点を有する金属又は合金は
、上記加熱の際に溶融する。そして冷却の際は、当該溶
融金属または合金の凝固潜熱が成形材料の後端部に与え
られる。この外部からの熱の補給により、成形材料の後
端部のみは急冷されずに徐々に凝固する。したがって深
いひけ巣は発生しない。ひけ巣深さが浅ければ十分良い
歩留りで製品加工が可能であるから、急冷により靭性が
向上した高靭性タングステン焼結合金を歩留り良く製造
することができる。
以下、更に詳細に説明する。
本発明のタングステン焼結合金の主組成は、タングステ
ン(W)が85〜98@t%で、残部がニッケル(Ni
)と鉄(Fe)及び必要に応じて含まれるコバル) (
Co)である。W含有量は、所定の高密度を保つために
85%以上が必要である。
かつ又、タングステン焼結合金を製造する際の液相焼結
工程において完全に緻密化する液相量を確保するため、
98wt%以下であることが必要である。NiとFeは
、焼結時に液相を発生して高密度化を促進し、かつ材料
の延性を高める結合材として添加される。一方、COは
タングステン焼結合金の強度を向上させるが、延性を低
下させないために0.5wt%以下の含有量がよい。
NiとFeの重量比率は、液相生成温度を下げて効果的
な液相焼結を実施するために、Ni:Fe = 0.5
〜4の範囲内にすることが好ましい。
本発明の高靭性タングステン焼結合金の製造は、原料粉
末を混合する混合工程と、この混合粉末を所定の成形型
内で加圧成形する成形工程と、成形した材料を焼結炉で
液相生成温度を越える液相焼結温度に加熱して液相焼結
し、その後冷却ガス気流中で8℃/min以上の冷却速
度をもって急冷する焼結工程と、焼結完了後の材料を真
空熱処理炉内で熱処理する熱処理工程とを経て行われる
しかして本発明者らは、上記焼結工程で、液相焼結後に
冷却する際に通常発生する材料後端部の深いひけ巣によ
る欠陥を防止する方法を鋭意研究し、その結果、液相温
度からの凝固域で、材料後端部に材料外部から熱を与え
ることがひけ巣の防止に極めて有効であること、その熱
の付与の仕方は種々あるが溶融金属の凝固潜熱を利用す
ることが最も実用的で且つ十分な成果が得られることを
確認した。
凝固潜熱を付与するものとしては、タングステン焼結合
金と類似の融点を有する金属又は合金が良い。ここに類
似の融点とは、(タングステン焼結合金の融点+25℃
以内)の温度である。この範囲を越える温度の融点を有
する金属または合金を用いると、凝固潜熱の発生時とタ
ングステン焼結合金のひけ巣生成時期とがずれてしまい
、目的を達成することができない。
例えば、棒状の材料を予熱室、液相焼結室、冷却室が連
続している連続焼結炉を用いて棒状に成形した材料を焼
結するような場合、その成形材料は長手方向を炉内進行
方向に向けてトレー内の充填アルミナ粉末(A1203
)中に埋め込まれる。
そのとき、当該材料の後端部近くにタングステン焼結合
金と類似の融点を有する金属又は合金を入れたるつぼ等
の容器を配設する。トレーが炉内を進行する過程で、液
相焼結温度に達したタングステン焼結合金材料に液相が
生成されると共に、るつぼ内の類似の融点を有する金属
又は合金が溶融する。ついで液相焼結温度からの冷却過
程に到ると、材料は進行方向の先端から急冷され、後端
側に向かって順次に凝固しつつ進行する。最終的に凝固
する材料の後端部に、凝固収縮によるひけ巣が形成され
るが、近くに配置されたるつぼ内の類似の融点を有する
金属又は合金の冷却凝固に伴い、凝固潜熱が伝達される
。その熱補給のため、材料後端部のみは徐冷されること
となり、急冷による深いひけ巣が発生しない、一方、材
料の後端部以外の部分では、急冷による良好な延性が得
られる。
かくして本発明によれば、タングステン焼結合金の焼結
工程において、材料を液相焼結温度から8℃/min以
上の冷却速度で冷却する際に、材料後端部に熱が補給さ
れることによって、深いひけ巣の発生が効果的に防止で
きる。ひけ巣の深さが1.5閣以内であれば、焼結完了
後の成形材料を製品に加工する時に、十分に歩留り良く
加工する〔実施例〕 以下、本発明の実施例を図を参照して説明する。
第1図は、連続焼結炉内で材料を焼結する際に用いるト
レーの縦断面図で、矢符号Aは炉内の進行方向を表す。
原料粉末として水素還元タングステン粉と、カーボニル
ニッケル粉と、カーボニル鉄粉と、水素還元コバルト粉
とを用いて、■型ミキサーを用いて混合した。成形は冷
間静水圧プレスを用い、2ton/c1aの圧力で直径
25閣、長さ18Cw+の成形体1を得た。成分組成は
93wt%W−4,9ht%Ni  2.0wt%Fe
−0,1wt%COとした。この成形体1を、第1図に
示すMo製トレー2内のアルミナ粉末3中に埋める。成
形体1の後端付近には、成形体1のタングステン焼結合
金の融点1470°Cに類似の融点を有する金属または
合金4を充填したアルミするつぼ5を埋設配置した。こ
の実施例では、上記類似の融点を有する金属または合金
4として表1に示す種々のものを用いて比較した。
トレー2を図示しないブツシャ一連続焼結炉に送り液相
焼結した。焼結炉は、予熱室、液相焼結室、冷却室が連
続的に連なっていて、上記のトレー2は炉内の搬送装置
の進行方向を長手方向にして予熱室の入口から送りこむ
。そして予熱室を経て予熱した後、液相焼結室において
H2気流中で1500℃の液相焼結温度で60分間にわ
たり加熱した。この加熱で成形体1の液相生成金属が溶
融すると共にるつぼ5内の類似の融点を有する金属また
は合金4も溶融する。次いで液相焼結室から連続的に冷
却室に移しつつ液相焼結温度から冷却した。この時、成
形体1の内部は初めに冷却室に入る前端部が最も温度が
低くなり、凝固は成形体1の進行と共に順次後方に進む
。最後に成形体lの後端に残った液相の部分が冷却され
るが、この部分には、るつぼ5内の類似の融点を有する
金属または合金4の凝固に伴い発生する凝固潜熱が伝達
されて、冷却凝固は比較的徐々に行われる。
焼結炉から取り出した成形体lは、真空度1O−4To
rrO下で1150°C,2時間の真空熱処理を行ない
、その後Arガスにより20℃/minの冷却速度で冷
却し被試験体を得た。この被試験体を切断してひけ巣の
深さを測定した。
表1に類似の融点を有する金属または合金4の融点と、
被試験体のひけ巣の深さ(後端からの距離)を示した。
Nα1〜3は本発明の実施例であり、これに対してNα
4〜6は比較例である。
表−1 表中Aは搬送速度20m/minの場合、Bは搬送速度
15 wa/m i nの場合である。
表1より、本実施例のタングステン焼結合金と比較例の
ものとは、ひけ巣深さの点で明確な差異が認められた。
すなわち、比較例のものはいずれも20数閣ないし10
数閣と深いひけ巣が生成したのに対して、本実施例のも
のはひけ巣深さが0゜5m以下であり、実質的に製品の
歩留りを低減させるひけ巣の発生はなかった。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、W85〜98−
1%、残部がNiとFeと更に必要に応じて含まれるC
Oからなる組成の圧粉成形体をトレー内に収納し、連続
炉で予熱、液相焼結、冷却の工程を経て焼結するタング
ステン焼結合金の製造方法において、トレー内の成形体
の後端部に前記タングステン焼結合金と類似の融点を有
する金属又は合金を配置して焼結するものとしたため、
材料の内部に急速な凝固収縮による深いひけ巣が発生す
ることが防止でき、靭性の向上が顕著で且つ実質的に歩
留りを低下せしめるひけ巣もないタングステン焼結合金
を提供することができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例で、焼結工程におけるトレー内
の配置を説明する縦断面図である。 1は成形体、2はトレー、4はタングステン焼結合金と
類(以の融点を有する金属又は合金である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)タングステン85〜98wt%、残部がニッケル
    (Ni)と鉄(Fe)と更に必要に応じて含まれるコバ
    ルト(Co)からなる組成の圧粉成形体をトレー内に収
    納し、連続炉で予熱、液相焼結、冷却の工程を経て焼結
    するタングステン焼結合金の製造方法において、 前記トレー内の成形体の後端部に前記タングステン焼結
    合金と類似の融点を有する金属又は合金を配置して焼結
    することを特徴するタングステン焼結合金の製造方法。
JP14286590A 1990-05-31 1990-05-31 タングステン焼結合金の製造方法 Expired - Lifetime JPH0717927B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14286590A JPH0717927B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 タングステン焼結合金の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14286590A JPH0717927B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 タングステン焼結合金の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0436407A true JPH0436407A (ja) 1992-02-06
JPH0717927B2 JPH0717927B2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=15325406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14286590A Expired - Lifetime JPH0717927B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 タングステン焼結合金の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717927B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0717927B2 (ja) 1995-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4832112A (en) Method of forming a fine-grained equiaxed casting
CN110983262B (zh) 一种铝钪合金靶材的制备方法
CN106756372B (zh) 一种高性能铍铝-稀土合金的制备方法及其制备的产品
JP2002045960A (ja) 非晶質合金の鋳造方法
EP3778068A1 (en) Powder for mold
US4518441A (en) Method of producing metal alloys with high modulus of elasticity
WO1995020059A1 (en) Semi-solid processed magnesium-beryllium alloys
JPS61104002A (ja) 焼結方法
JPS59208001A (ja) 粉末の焼結方法
JP2639609B2 (ja) 永久磁石用合金鋳塊及びその製造法
JP6289474B2 (ja) 原材料を溶融するシステムおよび方法
EP0233828B1 (en) A method of forming dense ingots having a fine equiaxed grain structure
JPH0436407A (ja) タングステン焼結合金の製造方法
JP2572053B2 (ja) 鉄合金の成形品の製造方法
JPH0436428A (ja) 高靭性タングステン焼結合金の製造方法
JPH03219035A (ja) 高強度構造部材用チタン基合金、高強度構造部材用チタン基合金の製造方法およびチタン基合金製高強度構造部材の製造方法
JPH0254760A (ja) ターゲットの製造方法
US3996047A (en) Method and mold for producing round rods by powder metallurgy
JP2654982B2 (ja) Fe−A▲l▼−Si系合金及びその製造方法
JP3188754B2 (ja) 無欠陥液相焼結合金の製造方法
RU2142355C1 (ru) Способ суспензионной разливки чугунов
JPH0225565A (ja) スパッタリングターゲット材料の製造方法
JPH05263177A (ja) A15型結晶構造を有するNb3Al金属間化合物基合金の製造方法
KR820001538B1 (ko) 초경합금용(超硬合金用)티타늄 카바이드-텅스텐 카바이드계 분말의 제조방법
EP1452611A1 (en) Method of producing products made from carbide-reinforced, structural metal materials