JPH04363495A - ブラインドの開閉制御装置 - Google Patents

ブラインドの開閉制御装置

Info

Publication number
JPH04363495A
JPH04363495A JP3167824A JP16782491A JPH04363495A JP H04363495 A JPH04363495 A JP H04363495A JP 3167824 A JP3167824 A JP 3167824A JP 16782491 A JP16782491 A JP 16782491A JP H04363495 A JPH04363495 A JP H04363495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blind
opening
closing
timer
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3167824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2640997B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Takaba
鷹羽 良明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Construction Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Construction Co Ltd filed Critical Mitsui Construction Co Ltd
Priority to JP3167824A priority Critical patent/JP2640997B2/ja
Publication of JPH04363495A publication Critical patent/JPH04363495A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2640997B2 publication Critical patent/JP2640997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B80/00Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings

Landscapes

  • Blinds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光センサによりブライ
ンドを自動的に開閉可能としたブラインドの開閉制御装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】ブラインドは、窓部分に設置され、直射
日光が室内に入らないようにするための装置であり、一
般的な使用状態では間接光(輻射光)をできるだけ室内
に取り入れ、かつ外部への視線をできるだけ妨げないよ
うにすることが望ましい。したがって、太陽の位置や天
候等屋外の状況に応じてブラインドを適性に開閉する必
要がある。しかしながら、このようなブラインドの開閉
を手動でおこなうことは面倒であり、またビル等にブラ
インドを設置した場合等には手動でブラインドの開閉を
行うことは現実的でない。
【0003】そこで、現在では太陽光を検知し、その光
量に応じてブラインドを自動的に開閉する装置が種々提
供されている。このブラインドの開閉制御装置は、ブラ
インドを開閉動する開閉機構と、屋外の太陽光を検出す
る光センサと、この光センサからの検出信号に応じて前
記開閉機構にブラインドの開閉制御信号を与える制御回
路とを備えたものが一般的である。
【0004】そして、このブラインドの開閉制御装置に
よれば、直射日光が検出されると、制御回路は、光セン
サからの検出信号を基に開閉機構に全閉指令を出してブ
ラインドを全閉する。また、曇り等になったときに、制
御回路は、前記光センサからの検出信号を基に開閉機構
に全開指令を出してブラインドを全開するようにしてあ
る。この際に、制御回路には、タイマーが設置されてい
て、光量が開閉の中間値となってブラインドが開閉を繰
り返してばたつくことを防止するため、例えば30分乃
至1時間間隔等の一定時間毎に光センサからの検出信号
をサンプリングして開閉の判断をしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たようなブラインドの開閉制御装置にあっては、図5に
示すように、例えば時刻t1 まで曇り、時刻t1 〜
t2 まで晴れ、時刻t2 〜t3 まで曇り、時刻t
3 以降が晴れであって、かつ判定サンプリングが一定
時間間隔t10,t11,t12,…で行われるような
場合に、判定サンプリング(時刻t10)で曇りだった
ので一旦ブラインドを開くと、次の判定サンプリング(
時刻t11)まで判定を行わないので、この間に天候が
曇りから晴れに変わってもブラインドの開閉を行わない
からブラインドの役目をしない。
【0006】同様に、上記ブラインドの開閉制御装置に
あっては、図5に示すように、判定サンプリング(時刻
t12)で晴れと判定されて一旦ブラインドを閉じると
、次の判定サンプリング(時刻t13)まで判定を行わ
ないので、この間に曇り、晴れと変わってもブラインド
の開閉を行わないからブラインドの役目をしない。さら
には、時刻t1 以前に判定サンプリングを行ったとす
ると、曇りなのでブラインドが開となり、次のサンプリ
ングが時刻t2 とt3 との間に行われたような場合
には、また曇りなのでブラインドは開状態を保ち、その
前後に晴れの時間が長く続いていてもブラインドの開閉
がなされないため、一層不合理な結果となる。
【0007】このように上述したブラインドの開閉制御
装置では、一定間隔でしか開閉の判断をしないので、こ
の期間中に天候の変化があってもブラインドが開閉せず
に現実とあわないという欠点が生じていた。そこで、本
発明の目的は、屋外の天候の状況に応じてブラインドを
自動開閉できるようにしたブラインドの開閉制御装置を
提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のブラインドの開
閉制御装置は、窓等に設置されたブラインドと、前記ブ
ラインドを開閉動する開閉機構と、屋外の太陽光等を検
出する光センサと、第一のタイマー及び第二のタイマー
を備え、ブラインドが開いた状態のときには第一のタイ
マーにより常時光センサからの検出信号のサンプリング
を行い、前記検出信号により開閉機構に閉制御信号を与
えた後には、前記第二のタイマーによる一定時間間隔で
前記光センサからの検出信号のサンプリングを行う制御
回路とを具備したことを特徴とするものである。
【0009】
【作用】上記構成によれば、ブラインドを開から閉へ動
作させるサンプリングは第一のタイマーによる時間間隔
で常時行うにようにし、一旦ブラインドを閉じた時点か
らは第二のタイマーにより一定間隔毎に開動作へのサン
プリングをし、開判定となるまでは第二のタイマーによ
る時間間隔でサンプリングを行うようにしたので、屋外
の現状に適合してブラインドを開閉制御できる。
【0010】
【実施例】以下、本発明について図示の実施例に基づい
て説明する。図2は、本発明のブラインドの開閉制御装
置の実施例が適用されるブラインド回りを示す図である
。図2において、窓1には、ガラスGの屋外側にブライ
ンド2が開閉可能に設けられている。前記ブラインド2
は開閉機構3を有しており、窓枠内等に設置された開閉
機構3によりブラインド2の羽根の開閉ができるように
なっている。窓1の上部に直射日光を検出する光センサ
4が設置してある。
【0011】図1は、本発明に係るブラインドの開閉制
御装置の実施例の原理的構成を示すブロック図である。 図1において、光センサ4は、日光を検出し、その日光
の強さに応じた検出信号を出力する。このような光セン
サ4は制御回路7に接続されており、それら検出信号を
制御回路7に入力するようにしてある。制御回路7は、
図示しないが、例えば前記各検出信号の増幅、フイルタ
リング等の処理をする前処理回路、AD変換器、ワンチ
ップCPU等からなる。
【0012】また、上記制御回路7は、第一のタイマー
Ta及び第二のタイマーTbを備えており、この第一の
タイマーTaは、常時(例えば1秒毎)、光センサ4か
らの検出信号をサンプリングをするために使用され、か
つ第二のタイマーTbはブラインド2を閉じた際にスタ
ートし、一定時間(例えば30分〜1時間)毎に光セン
サ4からの検出信号をサンプリングするために使用され
ている。この制御回路7は、また、開閉機構3に接続さ
れており、制御回路7により開閉機構3を駆動制御する
【0013】上述した実施例の作用を説明する。図3は
、本発明の動作を説明するためのタイミングチャートで
ある。図4は、本発明の実施例の作用を説明するための
フローチャートである。なお、図4に示すフローチャー
トの動作は、制御回路7のワンチップCPUで実行され
る。まず、ブラインドの開閉制御装置の動作を開始させ
ると、初期設定がなされる。ここで、制御回路7は、光
センサ4からの検出信号に取り合えず関係なくブライン
ド2を全開とする指令を開閉機構3に出力する(図4の
ステップS100)。そして、制御回路7は、全開指令
を出したので、その状態を後に知るために、フラッグF
を“0”とする(ステップS101)。ついで、制御回
路7は、その内部に設けてあるタイマーTa,Tbをリ
セットし、タイマーTaをスタートさせる(ステップS
102)。ここで、このタイマーTaは、常時サンプリ
ングできるように、例えば1秒間隔でサンプリング指示
をだせるようになっている。
【0014】さて、図3に示すように、例えば時刻t3
1まで曇り、時刻t31〜t32まで晴れ、時刻t32
〜t33まで曇り、時刻t33以降が晴れであった場合
に、上記初期設定が行われたとする。まず、時刻t31
まで曇りであったので、制御回路7では、タイマーTa
が一定時間(1秒)経過したかを判定して時間tn1に
達すると(ステップS103)、光センサ4からの検出
信号を取り込む(ステップS104)。
【0015】そして、制御回路7では、フラッグFが“
0”であるので(ステップS105)、ブラインド2を
閉じる光量かを判定する(ステップS106)。この場
合、光センサ4から制御回路7に取り込んだ検出信号が
閉じる光量となるので(ステップS106)、制御回路
7から開閉機構3に対して閉制御信号が出力される(ス
テップS107)。これにより、ブラインド2が閉じる
ことになる。
【0016】ついで、制御回路7は、フラッグFに“1
”を立て(ステップS108)、タイマーTbをスター
トさせる(ステップS109)。ここで、制御回路7で
は、タイマーTbが所定の時間(例えば、スタートから
30分〜60分)に達したかを判定し(ステップS11
0)、達したときにタイマーTbをリセットして(ステ
ップS111)、光センサ4からの検出信号を取り込む
(サンプリングする)(ステップS104)。そして、
制御回路7は、フラッグFが“1”であるので(ステッ
プS105)、光センサ4からの検出信号が全開となる
光量かを判断する(ステップS112)。この判断時点
(時間tn2)では、この実施例では、時刻t32〜t
33の間にあって当該期間は曇りであるので、光量が開
く量であり(ステップS112)、制御回路7から開閉
機構3に開制御信号が出力され(ステップS113)、
フラッグFに“0”を立て(ステップS114)、タイ
マーTa,TbのリセットとタイマーTaのスタート処
理に移行する(ステップS102)。これにより、ブラ
インド2は、開くことになる。
【0017】次に、タイマーTaの時刻tn3では、図
3の時刻t32〜t33の間にあって曇りであるので、
制御回路7は、ステップS103〜S106の処理をし
、ブラインド2を開いたままにしておく。さらに、タイ
マーTaの時刻tn4では、図3の時刻t33〜の間に
あって晴れであるので、制御回路7は、ステップS10
3〜S106の処理をした後、開閉機構3に閉制御信号
を出力して(ステップS107)、ブラインド2を閉じ
、以後ステップS107〜S111の処理をする。また
、タイマーTbの時刻tn5に達すると(ステップS1
11)、制御回路7は、再びステップS104、S10
5、S112の処理をするが、図3の時刻t33〜で晴
れているので、光量の判定(ステップS103)の後に
ステップS109の処理に移行する。
【0018】このように上記実施例では、ブラインド2
を開から閉へ動作させるサンプリングはタイマーTaを
使用して常時(例えば1秒毎に)行うにようにし、ブラ
インド2の閉じた時点からはタイマーTbを使用して一
定間隔毎(例えば30分〜60分毎)に開動作へのサン
プリングをし、当該判断時点で開判定となるまではブラ
インド2を閉じたままにしておくものである。なお、上
記実施例では、横型のブラインドで説明したが、縦型で
も同様に適用できる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明のブラインド
の開閉制御装置では、ブラインドを開から閉へ動作させ
るサンプリングを常時行うにようにし、閉じた時点から
一定間隔毎に開動作へのサンプリングをし、その開判定
となるまで当該時間間隔でサンプリングを行うようにし
たので、屋外の現状に適合したブラインドの開閉を自動
的に行うことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のブラインドの開閉制御装置の実施例を
示すブロック図である。
【図2】本発明の実施例のブラインド部分を示す図であ
る。
【図3】本発明の動作を説明するための図である。
【図4】本発明の動作を説明するためのフローチャート
である。
【図5】従来のブラインドの開閉制御装置の動作例を説
明するための図である。
【符号の説明】
1  窓 2  ブラインド 3  開閉機構 4  光センサ 7  制御回路 Ta  (第一の)タイマー Tb  (第二の)タイマー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  窓等に設置されたブラインドと、前記
    ブラインドを開閉動する開閉機構と、屋外の太陽光を検
    出する光センサと、第一のタイマー及び第二のタイマー
    を備え、前記ブラインドが開いた状態のときには第一の
    タイマーにより常時光センサからの検出信号のサンプリ
    ングを行い、前記検出信号により開閉機構に閉制御信号
    を与えた後には、前記第二のタイマーにより一定時間間
    隔で前記光センサからの検出信号のサンプリングを行う
    制御回路とを具備したことを特徴とするブラインドの開
    閉制御装置。
JP3167824A 1991-06-11 1991-06-11 ブラインドの開閉制御装置 Expired - Lifetime JP2640997B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3167824A JP2640997B2 (ja) 1991-06-11 1991-06-11 ブラインドの開閉制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3167824A JP2640997B2 (ja) 1991-06-11 1991-06-11 ブラインドの開閉制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04363495A true JPH04363495A (ja) 1992-12-16
JP2640997B2 JP2640997B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=15856778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3167824A Expired - Lifetime JP2640997B2 (ja) 1991-06-11 1991-06-11 ブラインドの開閉制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2640997B2 (ja)

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0625627A2 (de) * 1993-05-08 1994-11-23 Wilhelm Brabender Vorrichtung zur automatischen Steuerung von Antrieben für insbesondere Rolläden, Jalousien o.dgl.
JPH09177451A (ja) * 1995-12-26 1997-07-08 Nec Software Ltd ブラインド昇降角度制御装置
US6794778B1 (en) 2003-05-23 2004-09-21 Harmonic Design, Inc. Braking system for powered window covering
US6812662B1 (en) 2002-04-01 2004-11-02 Harmonic Design, Inc. Photoelectric power supply system for motorized window coverings
US6850017B1 (en) 1993-06-11 2005-02-01 Harmonic Design, Inc. Head rail-mounted actuator for window coverings
US6870338B2 (en) 2002-02-01 2005-03-22 Harmonic Design, Inc. Magnetic encoder for powered window covering
US6924615B2 (en) 2002-02-01 2005-08-02 Somfy Sas Magnetic encoder for powered window covering
US6967418B2 (en) 2003-05-23 2005-11-22 Somfy Sas Magnetic brake for powered window covering
US7002310B2 (en) 2004-02-25 2006-02-21 Somfy Sas Piezo-based encoder with magnetic brake for powered window covering
JP2006079578A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Line Up:Kk セグメント読み取り器
US7259485B2 (en) 2003-05-23 2007-08-21 Somfy Sas Magnetic brake for window covering powered by DC motor
US7673667B2 (en) 2002-02-01 2010-03-09 Harmonic Design, Inc. Low power, high resolution position encoder for motorized window covering
US7783277B2 (en) 2004-03-24 2010-08-24 Somfy Sas Low power rf control system
KR20150003271A (ko) * 2012-04-17 2015-01-08 뷰, 인크. 광학적으로 전환가능한 디바이스들에서의 천이들 제어
CN106462023A (zh) * 2014-05-09 2017-02-22 唯景公司 用于可着色窗户的控制方法
US10254618B2 (en) 2011-10-21 2019-04-09 View, Inc. Mitigating thermal shock in tintable windows
US10539854B2 (en) 2013-02-21 2020-01-21 View, Inc. Control method for tintable windows
US10712627B2 (en) 2011-03-16 2020-07-14 View, Inc. Controlling transitions in optically switchable devices
US10802372B2 (en) 2013-02-21 2020-10-13 View, Inc. Control method for tintable windows
US10908470B2 (en) 2011-03-16 2021-02-02 View, Inc. Multipurpose controller for multistate windows
US11255722B2 (en) 2015-10-06 2022-02-22 View, Inc. Infrared cloud detector systems and methods
US11261654B2 (en) 2015-07-07 2022-03-01 View, Inc. Control method for tintable windows
US11635666B2 (en) 2012-03-13 2023-04-25 View, Inc Methods of controlling multi-zone tintable windows
US11674843B2 (en) 2015-10-06 2023-06-13 View, Inc. Infrared cloud detector systems and methods
US11719990B2 (en) 2013-02-21 2023-08-08 View, Inc. Control method for tintable windows
US11950340B2 (en) 2012-03-13 2024-04-02 View, Inc. Adjusting interior lighting based on dynamic glass tinting
US11960190B2 (en) 2013-02-21 2024-04-16 View, Inc. Control methods and systems using external 3D modeling and schedule-based computing
US11966142B2 (en) 2013-02-21 2024-04-23 View, Inc. Control methods and systems using outside temperature as a driver for changing window tint states

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0625627A3 (de) * 1993-05-08 1995-04-19 Wilhelm Brabender Vorrichtung zur automatischen Steuerung von Antrieben für insbesondere Rolläden, Jalousien o.dgl.
EP0625627A2 (de) * 1993-05-08 1994-11-23 Wilhelm Brabender Vorrichtung zur automatischen Steuerung von Antrieben für insbesondere Rolläden, Jalousien o.dgl.
US6850017B1 (en) 1993-06-11 2005-02-01 Harmonic Design, Inc. Head rail-mounted actuator for window coverings
JPH09177451A (ja) * 1995-12-26 1997-07-08 Nec Software Ltd ブラインド昇降角度制御装置
US7673667B2 (en) 2002-02-01 2010-03-09 Harmonic Design, Inc. Low power, high resolution position encoder for motorized window covering
US6870338B2 (en) 2002-02-01 2005-03-22 Harmonic Design, Inc. Magnetic encoder for powered window covering
US6924615B2 (en) 2002-02-01 2005-08-02 Somfy Sas Magnetic encoder for powered window covering
US6812662B1 (en) 2002-04-01 2004-11-02 Harmonic Design, Inc. Photoelectric power supply system for motorized window coverings
US6794778B1 (en) 2003-05-23 2004-09-21 Harmonic Design, Inc. Braking system for powered window covering
US7259485B2 (en) 2003-05-23 2007-08-21 Somfy Sas Magnetic brake for window covering powered by DC motor
US6967418B2 (en) 2003-05-23 2005-11-22 Somfy Sas Magnetic brake for powered window covering
US7002310B2 (en) 2004-02-25 2006-02-21 Somfy Sas Piezo-based encoder with magnetic brake for powered window covering
US7783277B2 (en) 2004-03-24 2010-08-24 Somfy Sas Low power rf control system
US7860481B2 (en) 2004-03-24 2010-12-28 Somfy Sas Low power rf control system
JP2006079578A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Line Up:Kk セグメント読み取り器
US11520207B2 (en) 2011-03-16 2022-12-06 View, Inc. Controlling transitions in optically switchable devices
US10908470B2 (en) 2011-03-16 2021-02-02 View, Inc. Multipurpose controller for multistate windows
US10712627B2 (en) 2011-03-16 2020-07-14 View, Inc. Controlling transitions in optically switchable devices
US10254618B2 (en) 2011-10-21 2019-04-09 View, Inc. Mitigating thermal shock in tintable windows
US11950340B2 (en) 2012-03-13 2024-04-02 View, Inc. Adjusting interior lighting based on dynamic glass tinting
US11635666B2 (en) 2012-03-13 2023-04-25 View, Inc Methods of controlling multi-zone tintable windows
US10520784B2 (en) 2012-04-17 2019-12-31 View, Inc. Controlling transitions in optically switchable devices
KR20150003271A (ko) * 2012-04-17 2015-01-08 뷰, 인크. 광학적으로 전환가능한 디바이스들에서의 천이들 제어
US10539854B2 (en) 2013-02-21 2020-01-21 View, Inc. Control method for tintable windows
US11960190B2 (en) 2013-02-21 2024-04-16 View, Inc. Control methods and systems using external 3D modeling and schedule-based computing
US10802372B2 (en) 2013-02-21 2020-10-13 View, Inc. Control method for tintable windows
US11940705B2 (en) 2013-02-21 2024-03-26 View, Inc. Control method for tintable windows
US11966142B2 (en) 2013-02-21 2024-04-23 View, Inc. Control methods and systems using outside temperature as a driver for changing window tint states
US11126057B2 (en) 2013-02-21 2021-09-21 View, Inc. Control method for tintable windows
US11899331B2 (en) 2013-02-21 2024-02-13 View, Inc. Control method for tintable windows
US11719990B2 (en) 2013-02-21 2023-08-08 View, Inc. Control method for tintable windows
CN111061110A (zh) * 2014-05-09 2020-04-24 唯景公司 用于可着色窗户的控制方法
EP4170123A1 (en) * 2014-05-09 2023-04-26 View, Inc. Control method for tintable windows
EP3751089A1 (en) * 2014-05-09 2020-12-16 View, Inc. Control method for tintable windows
CN106462023A (zh) * 2014-05-09 2017-02-22 唯景公司 用于可着色窗户的控制方法
EP3140694A4 (en) * 2014-05-09 2018-05-02 View, Inc. Control method for tintable windows
JP2017515160A (ja) * 2014-05-09 2017-06-08 ビュー, インコーポレイテッド 色合い付与可能窓のための制御方法
US11261654B2 (en) 2015-07-07 2022-03-01 View, Inc. Control method for tintable windows
US11674843B2 (en) 2015-10-06 2023-06-13 View, Inc. Infrared cloud detector systems and methods
US11255722B2 (en) 2015-10-06 2022-02-22 View, Inc. Infrared cloud detector systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JP2640997B2 (ja) 1997-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04363495A (ja) ブラインドの開閉制御装置
DE59100663D1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Steuern von Raffstores.
JPH0444589A (ja) ブラインド制御機構
CN111427276B (zh) 一种智能家居控制系统
JP3256287B2 (ja) 電動遮光装置
CN110786712A (zh) 窗帘控制系统、方法和电动窗帘
JPH04363496A (ja) ブラインドの開閉制御方法
JPH10317849A (ja) 電子ブラインドシステム
JP4216130B2 (ja) 太陽追尾型センサ、及び電動ブラインドの制御装置
JPH05340174A (ja) スリット付シャッターの開閉制御装置
JP2640996B2 (ja) ブラインドの開閉制御装置
JPH10205254A (ja) 電子ブラインドシステム
JP3849168B2 (ja) 照度レベル記録器,照明制御装置及び集中監視制御システム
JPH10153062A (ja) 遮光装置
JPH04363497A (ja) ブラインドの開閉制御装置
JP2000303760A (ja) 自動制御式ブラインド装置
CN110306740A (zh) 建筑物外遮阳系统
JP2002276264A (ja) ブラインド面の輝度制御機能を備えたブラインド装置
JPH0860955A (ja) 採光調整装置
CN211533847U (zh) 窗帘控制系统及电动窗帘
JPH0317384A (ja) 日射制御ブラインド装置
JPH01169043A (ja) 可動式日射遮蔽物の制御システム
JPH05202682A (ja) 太陽光緩和装置の制御方法
JPH06137946A (ja) 日照センサ
JPH04250289A (ja) 電動雨戸のワンタッチスリット装置