JPH04362890A - 色信号処理装置 - Google Patents

色信号処理装置

Info

Publication number
JPH04362890A
JPH04362890A JP13783691A JP13783691A JPH04362890A JP H04362890 A JPH04362890 A JP H04362890A JP 13783691 A JP13783691 A JP 13783691A JP 13783691 A JP13783691 A JP 13783691A JP H04362890 A JPH04362890 A JP H04362890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
clock
phase
color signal
phase state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13783691A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Fukatsu
勉 普勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP13783691A priority Critical patent/JPH04362890A/ja
Publication of JPH04362890A publication Critical patent/JPH04362890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は搬送色信号を処理する色
信号処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】輝度信号と搬送色信号とにより構成され
ている複合画像信号に対し、例えばフィールドメモリ等
を用いて、ノイズ低減等のディジタル処理を行なう場合
には、搬送色信号は色差信号等のベースバンド信号に復
調した後に前記処理を行なった方が搬送色信号の位相等
を考慮せずに行えるため有利である。
【0003】この場合、搬送色信号の色差信号への復調
は、搬送色信号のカラーバースト信号に位相同期したサ
ンプリングクロックによって、当該搬送色信号を直接ア
ナログ・ディジタル(A/D)変換する事により、ディ
ジタル信号形態のベースバンド色差信号を得ている。
【0004】NTSC方式のカラーテレビジョン信号よ
り分離された搬送色信号Cをカラーバースト信号の4倍
の周波数に位相同期したサンプリングクロックにてA/
D変換し、得られたサンプルデータを基準位相に従い、
4つの位相状態に振り分ける事により、搬送色信号を色
差信号に復調している。
【0005】すなわち、サンプリングクロックがカラー
バースト信号の位相に正確に位相同期していれば、0°
位相のサンプリングクロックにより得られるサンプルデ
ータが−(B−Y)信号、90°位相のサンプリングク
ロックにより得られるサンプルデータが−(R−Y)信
号、180°位相のサンプリングクロックにより得られ
るサンプルデータが(B−Y)信号、270°位相のサ
ンプリングクロックにより得られるサンプルデータが(
R−Y)信号となる。
【0006】ところで、C信号は交流信号であるので、
該C信号をA/D変換する事により得られるデータには
DCオフセット成分が含まれる事になり、前記0°位相
のサンプリングクロックにより得られるサンプリングデ
ータC0と、180°位相のサンプリングクロックによ
り得られるサンプリングデータC180とは次の様に表
される。
【0007】 C0=−(B−Y)+Dc C180=(B−Y)+Dc そして、両者の差をとる事により、 DCr=C180−C0=2(B−Y)となり、上記D
C成分Dcを除去する事ができる。
【0008】同様にして(R−Y)成分を得る事により
、C信号は直交色差データにディジタル復調される。
【0009】そして、直交色差データをもとのC信号へ
変調するには、 C0=−DCr/2+Dc’ C180=DCr/2+Dc’ という様な処理が行なわれ、同様に、(R−Y)成分を
処理する事により、C90、C270を得て、これを順
次D/A変換し、ローパスフィルタで波形整形する事に
よりC信号を得る。
【0010】尚、NTSC方式のテレビジョン信号の場
合は、ノイズ低減処理等の絶対色相を扱わない処理にお
いて、上述の様に、復調軸が絶対的に定まっていなくて
も、サンプリング位相の直交関係が保存されていれば、
支障なく復調処理、信号処理、変調処理を行なう事がで
きるため、A/D変換に用いられるサンプリングクロッ
クはカラーバースト信号に対し、任意の位相に同期して
いれば良い。
【0011】しかしながら、PAL方式のテレビジョン
について、上述のNTSC方式のテレビジョン信号と同
様の方法を適用する際には、以下の様な問題が生ずる。
【0012】今、位相θのC信号を、B−Y軸、R−Y
軸から位相φだけずれたサンプリングクロックにてA/
D変換する事により復調するとすると、PAL方式のテ
レビジョン信号は、R−Y軸の位相がライン毎に反転し
ているため、(R−Y)、−(R−Y)を得るためのサ
ンプリングクロックもライン毎に反転させる必要がある
【0013】そして、C信号の振幅をrとし、奇数ライ
ンAのB−Y信号をCXA、R−Y信号をCYA、偶数
ラインBのB−Y信号をCXB、R−Y信号をCYBと
すると、直交色差データは、 ラインA:CXA=r・cos(θ−φ)CYA=r・
sin(θ−φ) ラインB:CXB=r・cos(θ+φ)CYB=r・
sin(θ+φ) となり、ライン毎に得られる色差データは同一ではなく
なってしまう。
【0014】そこで、2つの色差データを各々ライン間
で加算すると、       ラインA+ラインB:CXA+CXB=2
r・cosφcosθ               
           CYA+CYB=2r・cos
φsinθとなり、各色差データは、B−Y信号、R−
Y信号に所定のスカラー量2cosφが乗ぜられた形と
なり、絶対的な色相が定まった各ラインとも同一の色差
データが得られる事になる。
【0015】また、PAL方式のテレビジョン信号の変
復調においては、R−Y成分の搬送波の位相(以下、ラ
イン極性と称す)を判別する必要がある。
【0016】図3は従来のライン極性判別回路の構成を
示した図であり、図4、5は図3に示した構成の動作を
示すタイミングチャートである。
【0017】図3において、入力端子31より入力され
た搬送色信号(図4、5において、A、Bはカラーバー
スト信号で、カラーバースト信号Aとカラーバースト信
号Bとは互いに位相が90°ずれている。)を増幅器1
00にて増幅する事により、矩形波信号(図4のバース
トパルスBPA、BPB)とし、フリップフロップ回路
101のデータ入力端子に入力する。
【0018】尚、入力端子34には不図示のPLL(P
hase  LockedLoop)回路より、カラー
バースト信号の平均位相(B−Y信号の搬送波の位相9
0°とした場合、位相が180°の位相)に同期した基
準信号が入力されており、該基準信号は増幅器102に
て増幅される事により、矩形波信号(図4のfSC)と
なり、フリップフロップ回路103のデータ入力端子に
入力されると共に、逓倍回路104において、4逓倍さ
れ、クロックパルス4fSCとして出力され、前記フリ
ップフロップ回路101のクロック入力端子に入力され
る。
【0019】また、前記逓倍回路104より出力される
クロックパルス4fSCはインバータ105にて位相が
反転された後、前記フリップフロップ回路103のクロ
ック入力端子に供給される。
【0020】そして、フリップフロップ回路101にお
いて、該回路101のデータ入力端子に供給されている
バーストパルスBPA、BPBは、クロック入力端子に
供給されているクロックパルス4fSCに同期される事
により、図4のBPA’、BPB’に示す様になり、フ
リップフロップ回路106のデータ入力端子に供給され
る。
【0021】ところで、PAL方式のカラーテレビジョ
ン信号のカラーバースト信号は、ライン毎に90°の位
相差、すなわち4fSCで1周期分遅れる事になるため
、互いに位相が90°異なるバーストパルスBPA、B
PBと位相が45°離れたクロック(すなわち、基準ク
ロックfSCをクロックパルス4fSCの逆相のクロッ
クパルスに同期させたクロック)に同期させる必要があ
る。
【0022】そこで、フリップフロップ回路103にお
いて、該回路103のデータ入力端子に供給されている
基準クロックfSCはクロック入力端子に供給されてい
る位相が反転されたクロックパルス4fSCに同期され
る事により、図4のfSC’に示す様なクロックを形成
し、更にアンドゲート107において、不図示の同期信
号発生器等から発生され、図3の入力端子32を介して
供給されている図5に示す様なカラーバースト信号の位
置を規定するBGP(Burst  Gate  Pu
lse)により、前記フリップフロップ回路103より
出力されるクロックfSC’を該BGPにより規定され
るカラーバースト期間中ゲートし、前記フリップフロッ
プ回路106のクロック端子に入力させている。
【0023】そして、フリップフロップ回路106では
前記フリップフロップ回路101より供給されているバ
ーストパルスBPA’、BPB’をクロックfSC’に
従ってラッチする事により出力し、該フリップフロップ
回路106より出力された信号を不図示の同期信号発生
器より出力され、入力端子33より供給される水平同期
信号によりフリップフロップ回路108にてラッチする
事により、現ラインの搬送波信号のライン極性を示すラ
イン判別信号として、出力端子5より出力される。(図
5参照)
【0024】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
様な構成の従来のライン極性判別回路においては、PA
L方式のテレビジョン信号の搬送波fSCにおけるライ
ン毎の90°の位相差(56nSEC )を小振幅のア
ナログカラーバースト信号を増幅する事により矩形波信
号に増幅し、検出しているが、カラーバースト信号は小
振幅の正弦波信号であり、また、基準クロックfSCは
例えば、ビデオテープレコーダ等においては搬送色信号
の周波数変換回路において発生され、供給されているた
め、他の処理回路への影響を考え小振幅の状態にて供給
されているため、共に雑音に弱く、また、タイミング調
整に高い精度が要求される。
【0025】そして、上記の理由から、基準クロックf
SC、クロックパルス4fSCにより同期化されるバー
ストパルスBPA、BPBやクロックパルスfSC’等
は、雑音等により位相関係が乱れやすく、また、フリッ
プフロップ回路103に入力される基準クロックfSC
と位相が反転されたクロックパルス4fSCとの間には
位相同期関係が無く、逓倍回路、インバータ等のアナロ
グ的な遅延要素を有する回路を用いて構成しているため
、クロックパルスfSC’が不安定になりやすいため、
搬送色信号のライン極性を誤判別しやすいという欠点が
あった。
【0026】本発明は、簡単な構成にて、雑音や、クロ
ックの時間軸変動に対して強く、高い精度のタイミング
調整等を必要とせずに、搬送色信号におけるライン極性
の判別を安定して行なう事ができる色信号処理装置を提
供する事を目的とする。
【0027】
【課題を解決するための手段】本発明の色信号処理装置
は、色信号を処理する装置であって、搬送色信号の位相
基準の平均位相に同期した基準信号を入力し、入力され
た基準信号の位相状態を前記基準信号を逓倍する事によ
り形成されるクロックに従って検出する位相状態検出手
段と、前記基準信号の位相状態を所定期間保持し、出力
する位相状態保持手段と、前記位相状態検出手段におけ
る検出結果に応じて、前記位相状態保持手段に対する入
力を該位相状態保持手段に供給される基準信号と、該位
相状態保持手段から出力される基準信号とを切り換える
入力切換手段と、前記位相状態保持手段より出力される
基準信号に従って、現ラインにおける搬送波信号の位相
極性を判別する判別手段とを備えたものである。
【0028】
【作用】上述の構成によれば、雑音や、クロックの時間
軸変動に対して強く、高い精度のタイミング調整等を必
要とせずに、搬送色信号におけるライン極性の判別を安
定して行なう事ができる様になる。
【0029】
【実施例】以下、本発明を本発明の実施例を用いて説明
する。
【0030】図1は本発明の一実施例として、本発明を
適用した色信号処理装置の概略構成を示した図で、図2
は該図1に示した構成の動作を説明するためのタイミン
グチャートである。
【0031】図1において、入力端子2より入力される
基準クロックSCKは微小振幅を増幅する事により得ら
れたものであり、図2に示す様に、パルスの周期やデュ
ーティが一定でないパルスである。
【0032】そして、入力端子2より入力された基準ク
ロックSCKは分周用のフリップフロップ回路21のク
ロック入力端子CKに入力される。
【0033】上記フリップフロップ回路21により、基
準クロックSCKの立ち上がりエッジの情報のみを抽出
する事により、基準クロックSCKのデューティの変動
を除去する。
【0034】そして、フリップフロップ回路21からは
デューティの変動が除去され、周波数が基準クロックS
CKの1/2となった基準クロックHFSCKが出力さ
れ、入力端子1より入力されている不図示のPLL回路
において形成される該基準クロックSCKを4逓倍した
クロックSCK4に従って動作するシフトレジスタ22
に入力される。
【0035】そして、上記シフトレジスタ22において
基準クロックHFSCKと4逓倍クロックSCK4との
同期がとられる。
【0036】しかしながら、各素子のアナログ的な遅延
要素や該基準クロックSCKを形成するために行われる
増幅処理前の基準信号fSCの波形状態等の要因によっ
て、基準クロックHFSCKと4逓倍クロックSCK4
との同期をとっているシフトレジスタ22における位相
状態が変動する可能性があるため、本実施例では、複数
のエクスクルーシブオアゲートにより構成される奇数/
偶数検出回路23によって、下記の様な奇数/偶数検出
を行なう事により、シフトレジスタ22において、所定
時間における基準クロックSCKの位相状態を監視し、
該位相状態の異常を検出している。
【0037】すなわち、基準クロックSCKの位相状態
が正常で、正しい伝送が行われている場合には、シフト
レジスタ22に4つの4逓倍クロックSCK4が供給さ
れる期間、該シフトレジスタ23の隣り合った4つの出
力から、”H”レベルあるいは”L”レベルの信号が交
互に奇数/偶数検出回路23に出力される事になり、該
シフトレジスタ22における信号の状態は常に”H”レ
ベルが4つ、”L”レベルが4つとなるため、奇数/偶
数検出回路23の出力14は”L”レベルとなる。
【0038】そして、この時、奇数/偶数検出回路A3
 より出力される”L”レベルの信号を4逓倍クロック
SCK4に従って動作するシフトレジスタ26によって
遅延し、アンド・オア・インバータ24に供給する事に
より、該アンド・オア・インバータ24からはシフトレ
ジスタ22の出力QHより出力される信号がシフトレジ
スタ25に供給され、該シフトレジスタ25より出力さ
れる互いに位相が異なる出力の一致をエクスクルーシブ
ノアゲート27により検出する事により、出力端子18
からは基準クロックSCKが出力される。
【0039】一方、基準クロックSCKの位相状態に異
常が発生し、正しい伝送が行なわれなかった場合には、
シフトレジスタ23における信号の状態は上記正常時と
は異なった状態に変動するが、シフトレジスタ22に入
力される基準クロックHFSCKと4逓倍クロックSC
K4とは周波数同期しているので、該変動分は1つの4
逓倍クロックSCK4以内であり、”H”レベルあるい
は”L”レベルが1つ長くなるか、短くなるかである。
【0040】従って、上記の様にシフトレジスタ22に
おける信号の状態が変動すると、奇数/偶数検出回路2
3の出力14は”H”レベルとなる。
【0041】そして、シフトレジスタ26により遅延さ
れ、アンド・オア・インバータ24に供給される信号1
5が”H”レベルの場合には該アンド・オア・インバー
タ24からはシフトレジスタ25の出力QHより出力さ
れる信号が出力され、シフトレジスタ25に供給される
事により、出力端子18より出力される基準クロックS
CKの位相は保存されたままとなる。
【0042】そして、上記出力端子18より出力される
基準クロックSCKを前記図3に示した従来のライン判
別回路においてフリップフロップ回路103よりアンド
ゲート107に供給されているクロックfSC’の代わ
りに用いる事により、雑音や、クロックの時間軸変動等
に影響を受ける事無く、搬送色信号におけるライン極性
の判別を正確かつ安定して行なう事ができる様になる。
【0043】尚、本実施例では、上述の様にエクスクル
ーシブオアゲートにより奇数/偶数回路23を構成した
ため、1つの4逓倍クロックSCK4がシフトレジスタ
22に供給される期間内に発生した位相状態の異常しか
検出する事ができない。
【0044】そこで、シフトレジスタ22より出力され
る信号の状態が下記の8通りの内の何れかである事を検
出する様に前記奇数/偶数検出回路23をランダムゲー
トあるいはメモリテーブル等により構成する事により、
基準クロックの位相の保証を更に高い精度にて行なう事
が可能となる。
【0045】   シフトレジスタ22の出力  A  B  C  
D  E  F  G  H            
                0  0  0  
0  1  1  1  1            
                1  0  0  
0  0  1  1  1            
                1  1  0  
0  0  0  1  1            
                1  1  1  
0  0  0  0  1            
                1  1  1  
1  0  0  0  0            
                0  1  1  
1  1  0  0  0            
                0  0  1  
1  1  1  0  0            
                0  0  0  
1  1  1  1  0
【0046】以上説明した
様に、本実施例においては、シフトレジスタを用いて、
基準クロックの位相状態を監視する事により、時間変動
に対する基準クロックの信頼性を高める事が可能となり
、テレビジョン信号におけるカラーバースト信号の平均
位相に位相同期した基準クロックを、雑音や、クロック
の時間軸変動等に影響を受ける事無く形成し、形成され
た基準クロックを用いる事により、各ラインにおけるR
−Y信号の搬送波の位相極性を誤判別無く安定して判別
する事が可能となる。
【0047】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、簡
単な構成にて、雑音や、クロックの時間軸変動に対して
強く、高い精度のタイミング調整等を必要とせずに、搬
送色信号におけるライン極性の判別を安定して行なう事
ができる色信号処理装置を提供する事ができる様になる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例として、本発明を適用した色
信号処理装置の概略構成を示した図である。
【図2】図1に示した構成の動作を説明するためのタイ
ミングチャートである。
【図3】従来の色信号処理回路の概略構成を示した図で
ある。
【図4】図3に示した構成の動作を説明するためのタイ
ミングチャートである。
【図5】図3に示した構成の動作を説明するためのタイ
ミングチャートである。
【符号の説明】
1  入力端子 2  入力端子 21  フリップフリップ回路 22  シフトレジスタ 23  シフトレジスタ 24  アンド・オア・インバータ 25  シフトレジスタ 26  シフトレジスタ 27  エクスクルーシブオアゲート 18  出力端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  色信号を処理する装置であって、搬送
    色信号の位相基準の平均位相に同期した基準信号を入力
    し、入力された基準信号の位相状態を前記基準信号を逓
    倍する事により形成されるクロックに従って検出する位
    相状態検出手段と、前記基準信号の位相状態を所定期間
    保持し、出力する位相状態保持手段と、前記位相状態検
    出手段における検出結果に応じて、前記位相状態保持手
    段に対する入力を該位相状態保持手段に供給される基準
    信号と、該位相状態保持手段から出力される基準信号と
    を切り換える入力切換手段と、前記位相状態保持手段よ
    り出力される基準信号に従って、現ラインにおける搬送
    波信号の位相極性を判別する判別手段とを備えた事を特
    徴とする色信号処理装置。
JP13783691A 1991-06-10 1991-06-10 色信号処理装置 Pending JPH04362890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13783691A JPH04362890A (ja) 1991-06-10 1991-06-10 色信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13783691A JPH04362890A (ja) 1991-06-10 1991-06-10 色信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04362890A true JPH04362890A (ja) 1992-12-15

Family

ID=15207966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13783691A Pending JPH04362890A (ja) 1991-06-10 1991-06-10 色信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04362890A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62140587A (ja) 映像信号再生装置
US4605953A (en) Digital PAL color television signal demodulators
US4709257A (en) Color signal demodulation apparatus
JPH09289649A (ja) ディジタル映像処理装置のクロック発生回路
JPS6231238A (ja) 復調装置
JPH04362890A (ja) 色信号処理装置
US4000511A (en) Device for the compensation of drop-outs in a angle-velocity modulated signal
US5654767A (en) Digital chrominance signal demodulating device
US7277134B2 (en) Chrominance signal demodulation apparatus
JPH04362891A (ja) 色信号処理装置
JPH0818991A (ja) 標本化回路並びに位相基準検出回路及び標本化クロック移動回路
JPH052039B2 (ja)
KR100350024B1 (ko) 화상 정보 처리 장치
US4910587A (en) Information signal processing apparatus
JP2506956B2 (ja) 色復調装置
JPH04237290A (ja) 標準信号検出装置
JPS62209988A (ja) 色復調回路
JPH02301290A (ja) 色信号処理装置
JPH01318489A (ja) 色信号処理回路
JPH04362889A (ja) 色信号処理装置
KR0141113B1 (ko) 색신호 복조용 캐리어 발생기
JPH02188085A (ja) 水平期間識別装置
JPH1118101A (ja) ディジタルpal色復調方式
JPS62213497A (ja) モ−ド判別回路
JPS586354B2 (ja) ハンソウイロシンゴウノ イソウヒズミホセイヨウシンゴウノ ケイセイカイロ