JPH0436213A - 化粧料 - Google Patents

化粧料

Info

Publication number
JPH0436213A
JPH0436213A JP13808890A JP13808890A JPH0436213A JP H0436213 A JPH0436213 A JP H0436213A JP 13808890 A JP13808890 A JP 13808890A JP 13808890 A JP13808890 A JP 13808890A JP H0436213 A JPH0436213 A JP H0436213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
cosmetic
skin
colominic acid
colominic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13808890A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Horiuchi
堀内 俊雄
Hiroshi Horiuchi
堀内 博史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKO SEIBUTSU KAGAKU KENKYUSHO KK
Original Assignee
SANKO SEIBUTSU KAGAKU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKO SEIBUTSU KAGAKU KENKYUSHO KK filed Critical SANKO SEIBUTSU KAGAKU KENKYUSHO KK
Priority to JP13808890A priority Critical patent/JPH0436213A/ja
Publication of JPH0436213A publication Critical patent/JPH0436213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は化粧料に係り、その目的はコロミン酸を含有
することを特徴とする化粧料(医薬部外品たる薬用化粧
品を含む。以下同じ)にであって皮膚の保湿性に優れた
有用な新規化粧料を提供することにある。
(発明の背景) 従来より、化粧料に期待される重要な機能としては皮膚
の乾燥を防止し、皮膚に潤いを与えて健やかに保つこと
ことかある。
皮膚の角質層は体内からの水分供給と外部からの水分吸
収により適度の水分量を保持しており、−船釣に、その
水分量は10〜30%か最適と言われているか、これか
10%以下になると皮膚か乾燥状態、所謂肌荒れを起こ
し、極端な場合にはひび割れを生ずることもある。
従って、皮膚の適度な水分保持は、皮膚か正常な機能を
営む上で必要不可欠であることから、特に皮膚の保湿性
を維持、向上することを目的とした皮膚保湿効果の高い
化粧料の研究開発か行なわれてきた。
(従来技術) 従来、行なわれてきた方法としては、閉塞剤を用いて経
表皮性水分損失を抑制する方法と保湿剤を用いて皮膚水
和効果を高める方法とかある。
前者の方法は、皮膚との密着性か良く、疎水性を有する
ものとしてワセリン軟膏や油中水型乳化物を利用するも
のであるか、この様な特性を有する物質や剤形物は、油
っぽく、べたべたする等の不快な感触を与えるという欠
点かあった。
後者の方法は、吸湿力及び保湿力の優れたソルビトール
、マルチトール、エチレングリコール、プロピレングリ
コール、1,3−ブチレングリコール、グリセリン等の
多価アルコール類やピロリトンカルボン酸ソーダ、乳酸
ソーダ類の塩類に代表される保湿剤を含有した乳化組成
物を用いるものであるが、効果を高めるためにはこれら
の物質を多量に配合しなければならず、その結果べたつ
き感やぬめり感等の不快な感触を与えると言う欠点があ
った。
(発明が解決しようとする問題点) 上記実情に鑑み、業界では、高い皮膚保湿効果を有し且
つ肌に利用した場合優れた使用感を与える新規化粧料の
創出か望まれている。
(問題を解決するための手段) この発明者らは、このような事情に鑑みて種々の物質の
皮膚保湿効果につき長年鋭意研究した結果、コロミン酸
に高い皮膚保湿効果を有することを見い出してこの発明
を完成するに至った。
(発明の構成) 以下この発明の一実施例について詳述する。
この発明で使用するコロミン酸とは、1957年バリー
ラによりエシェリヒア・コリに235株(Escher
ichia coli K235)の培養液から発見さ
れた物質で(Nature、 179.206.195
7) 、シアル酸(N−アセチルノイラミン酸)かα2
〜8結合したホモポリマーであり、分子式(C1、H1
7NO11)。で表される。
″この発明で使用し得るコロミン酸としては、エシェリ
ヒア属等の菌類のほか、動・植物を起源とする任意のコ
ロミン酸か利用でき、その構成単位であるシアル酸の重
合度も任意で、化学的又は酵素的に加水分解して、重合
度を調整することもできる。
これらのコロミン酸を得るための方法としては公知の方
法、例えば、特公昭47−26319号、特開平1−1
44989号等が例示できる。
尚、この発明に使用するコロミン酸の純度は、可及的高
純度のものか望ましいが、その純度を特に限定するもの
ではない。
また、コロミン酸の配合量は症状の程度、剤形などによ
って適宜変更できるが、通常0.0001〜1重量%の
範囲で用いられる。
この発明の化粧料には上記の必須成分であるコロミン酸
の他、化粧料の配合成分として一般的に用いられる界面
活性剤、多価アルコール、低級アルコール、増粘剤、紫
外線吸収・散乱剤、防腐剤、酸化防止剤、キレート剤、
pH調整剤、香料、色素、水等を適宜配合することかで
きる。
これらの配合成分の具体例を以下に示す。
界面活性剤としてはポリオキシエチレン(以下POE−
と略す)オクチルドデシルアルコール、POE2−デシ
ルテトラデンルアルコール等のPOE分岐アルキルエー
テル類、POE−オレイルアルコールエーテル、POE
−セチルアルコールエーテル等のPOE−アルキルエー
テル類、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンモノイ
ソステアレート、ソルビタンモノラウレート等のソルビ
タンエステル類、POE−ソルビタンモノオレエート、
POE−ソルビタンモノイソステアレート、POE−ソ
ルビタンモノラウレート等のPOIE−ソルビタンエス
テル類、グリセリルモノオレエート、グリセリルモノス
テアレート、グリセリルモノミリステート等のグリセリ
ン脂肪酸エステル類、POE−グリセリルモノオレート
、POE−グリセリルモノステアレート、POE−グリ
セリルモノミリステート等のPOE−グリセリン脂肪酸
エステル類、POE−ジヒドロコレステロールエステル
、POE硬化ヒマシ油、POE−硬化ヒマン油イソステ
アレート等のPOE−硬化ヒマシ油脂肪酸エステル類、
POEオクチルフェノールエーテル等のPOE−アルキ
ルアリールエーテル、グリセロールモノイソステアレー
ト、グリセロールモノミリステート等のグリセロールエ
ーテル類、POE−グリセロールモノイソステアレート
、POE−グリセロールモノミリステート等のPOE−
グリセロールエーテル類、ジグリセリルモノステアレー
ト、デカグリセリルデカステアレート、デカグリセリル
デカイソステアレート、ジグリセリルジイソステアレー
ト等のポリグリセリン脂肪酸エステル類等の非イオン界
面活性剤、またはミリスチン酸、ステアリン酸、パルミ
チン酸、ベヘン酸、イソステアリン酸、オレイン酸等の
高級脂肪酸のカリウム、ナトリウム、ジェタノールアミ
ン、トリエタノールアミン、アミノ酸等の塩、エーテル
カルボン酸の上記アルカリ塩、N−アシルアミノ酸塩、
N−アシルサルコン塩、高級アルキルスルホン酸塩等の
陰イオン界面活性剤、更にはアルキルアミン酸、ポリア
ミン、アミノアルコール脂肪酸有機シリコ−・ン樹脂、
アルキル4級アンモニウム塩等の陽イオン界面活性剤あ
るいは両性界面活性剤等か例示できる。
油脂類としては、ヒマシ油、オリーブ油、カカオ油、椿
油、ヤシ油、木ロウ、ホホバ油、グレープシード油、ア
ボガド油等の植物油脂類、ミンク油、卵黄油等の動物油
脂類、ミツロウ、鯨ロウ、ラノリン、カルナウバロウ、
キャンデリラロウ等のロウ類、流動パラフィン、スクワ
レン、マイクロクリスタリンワックス、セレシンワック
ス、パラフィンワックス、ワセリン等の炭化水素類、ラ
ウリン酸、ミリスチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、
イソステアリン酸、ベヘニン酸等の天然及び合成脂肪酸
類、セタノール、ステアリルアルコール、ヘキシルデカ
ノール、オクチルデカノール、ラウリルアルコール等の
天然及び高級アルコール類、ミリスチン酸イソプロピル
、パルミチン酸イソプルピル、ミリスチン酸オクチルド
デシル、オレイン酸オクチルドデシル、コレステロール
オレート等のエステル類等か例示できる。
多価アルコールとしては、エチレングリコール、ポリエ
チレングリコール、プロピレングリコール、■、3−ブ
チレングリコール、1.4−ブチレングリコール、ジプ
ロピレングリコール、グリセリン、ジグリセリン、トリ
グリセリン、テトラグリセリン等のポリグリセリン類、
グルコース、マルトース、マルチドース、ショ糖、フル
クトース、キシリトース、ソルビトール、マルトトリオ
ース、スレイトール、エリスリトール等の糖類が例示で
きる。
増粘剤としては、アルギンサンナトリウム、キサンタン
ガム、硅酸アルミニウム、マルメロ種子抽出物、トラガ
ントガム、デンプン等の天然高分子物質、メチルセルロ
ース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチル
セルロース、可溶性デンプン、カチオン化セルロース等
の半合成高分子物質、カルボキシビニルポリマー、ポリ
ビニルアルコール等の合成高分子物質等が挙げられる。
紫外線吸収剤としては、パラアミノ安息香酸、バラメト
キシケイ皮酸−2−エトキシエチル、バラメトキシケイ
皮酸イソプロピル、ブチルメトキシベンゾイルメタン、
グリセリル−モノ−2−エチルヘキサノイル−ジ−パラ
メトキシベンゾフェノン、ンガロイルトリオレエート、
2−2°−ジヒドロキシ−4−メトキシヘンシフエノン
、エチル−4−ビスヒドロキシプロピルアミノベゾエー
ト、2−エチルへキシル−2−シアノ−3,3−ジフェ
ニルアクリレート、バラメトキシケイ皮酸エチルヘキシ
ル、サリチル酸−2−エチルヘキシル、グリセリルパラ
アミノベンゾエート、サリチル酸ホモメチル、オルトア
ミノ安息香酸メチル、2−ヒドロキシ−4−メトキシベ
ンゾフェノン、アミル−パラ−ジメチルアミノベンゾエ
ート、2−フェニルベンゾイミダゾール−5−スルフォ
ン酸、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−
5−スルフォン酸等が例示できる。
防腐剤としては、安息香酸塩、サリチル酸塩、ソルビン
酸塩、デヒドロ酢酸塩、バラオキシ安息香酸エステル、
2.4.4“−トリクロロ−2−ヒドロキシジフェニル
エーテル、3.4.4°−トリクロロカルバニリド、塩
化ヘンサルコニウム、ヒノキチオール、レゾルシン、エ
タノール等か例示できる。
また、この発明の化粧料の剤形は任意であり、更に可溶
化系、乳化系、粉末分散系等何れでもよく、用途も化粧
水、乳液、クリーム等の基礎化粧料はもちろん、ファン
デーメタン等のメーキャップ化粧料や毛髪化粧料等幅広
く応用できる。
以下にこの発明に係るコロミン酸を含有する化粧料の試
験例及び処方例を示すことにより、この発明を明確にす
る。
(試験例) この発明の実施例に係る化粧料の保湿効果、官能評価に
ついて試験し結果は次のとおりである。
試験例1 保湿効果試験 20’C150%RHの恒温恒湿環境下、ヒト正常皮膚
の前腕内側部のコンダクタンス(単位はμΩ)を表皮角
層水分量測定装置を使用して測定した。
測定後、各測定箇所に第1表に示す化粧料を試料として
各試料lOμlを塗布し、2時間後に同箇所のコンダク
タンスを測定した。
保湿効果は次式の如く求め、その結果を表2に示す。
第1表 第2表の結果から明らかな如く、この発明に係る化粧料
は高い保湿効果を有することか明らかになった。
(以下余白) *数字の単位は全て重量% (以下余白) 第2表 試験例2 官能評価試験 各群成大女性lO名を対象として、試験例1に示した試
料を1日2回(朝、夕)連続1か月塗布、使用せしめた
後、「しっとり感」、「べたつき感」につき4段階で官
能的に評価した。
その結果を第3表に示す。
第3表 第3表の結果から明らかな如く、この発明の化粧料は「
しっとり感Jを賦与する効果か高いか、「べたつき感」
は少なく、化粧料として肌に利用した場合、優れた使用
感か得られる。
(処方例) 以下にこの発明の処方例を示すか、これらによってこの
発明を制限するものではない。
処方例1  〈化粧水〉 ミツロウ                2%ステア
リルアルコール          5%ステアリン酸
              8%スクワラン    
          10%プロピレングリコールモノ
ステアレート  3%ポリオキシエチレンセチルエーテ
ル    1%プロピレングリコール        
  8%グリセリン              4%
トリエタノールアミン           1%コロ
ミン酸               1%香料、防腐
剤、紫外線吸収剤      適量精製水      
全量100% 処方例2  〈クリーム〉 ステアリン酸              2Xステア
リルアルコール          7%還元ラノリン
              2%スクワラン    
           5%オクチルドデカノール  
        6駕ポリオキシエチレンセチルエーテ
ル    3%親油型モノステアリン酸グリセリン  
  2%プロピレングリコール          5
%コロミン酸             0.05%香
料、防腐剤             適量精製水  
    全量100% 処方例3  く乳液〉 ステアリン酸             0.2%セタ
ノール               1.5%ワセリ
ン                 3%ラノリンア
ルコール           2%流動パラフィン 
           10%ポリオキシエチレンモノ
オレイン酸エステル2%グリセリン         
    3%プロピレングリコール トリエタノールアミン コロミン酸 香料、防腐剤 精製水 処方例4  〈パック〉 ポリビニルアルコール カルボキシメチルセルロースナ プロピレングリコール エタノール コロミン酸 香料、防腐剤 精製水 処方例5  くファンデーション〉 ステアリン酸 モノステアリン酸プロピレングリコールセトステアリル
アルコール 液状ラノリン 流動パラフィン ミリスチン酸イソプロピル 15% トリウム  5% 3% 10% 0、005% 適量 全量100% 5% 1% 02% 適量 全量100% カルボキシメチルセルロースナトリウム 0.2Xベン
トナイト              05%プロピレ
ングリコール          4%トリエタノール
アミン           1%酸化チタン    
           8%タルク         
         4%コロミン酸         
   0.0001%着色顔料、香料、防腐剤    
    適量精製水      全量100% 処方例6  くヘアクリーム〉 サラシミツロウ             3%流動パ
ラフィン            40%ポリオキシエ
チレンステアリルエーテル  5%モノステアリン酸ソ
ルビタン       2%モノステアリン酸グリセリ
ン      0.5%ホウ砂           
    0.4%プロピレングリコール       
   4%コロミン酸             0.
002%香料、防腐剤             適量
精製水      全量100% (発明の効果) 以上詳述した如く、この発明に係るコロミン酸を含有す
ることを特徴とする化粧料は、高い皮膚保湿効果を有し
、肌に利用した場合優れた使用感を与える新規化粧料で
あり、皮膚の乾燥を防止し、皮膚に潤いを与え、健やか
に保つ等の効果を奏する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コロミン酸を含有することを特徴とする化粧料
JP13808890A 1990-05-28 1990-05-28 化粧料 Pending JPH0436213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13808890A JPH0436213A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13808890A JPH0436213A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0436213A true JPH0436213A (ja) 1992-02-06

Family

ID=15213676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13808890A Pending JPH0436213A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0436213A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6656431B2 (ja) 保湿化粧品組成物
KR102217951B1 (ko) 피부,점막 및/또는 손발톱의 치료 및/또는 관리를 위한 엑소폴리사카라이드
US20090197948A1 (en) Skin External Preparation
AU2011335404A1 (en) Exopolysaccharide for the treatment and/or care of the skin, mucous membranes, hair and/or nails
US20110071223A1 (en) Body cosmetics for wetted skin
JP2000247853A (ja) 3位が置換されたスチルベン誘導体の化粧品組成物における脱臭活性剤としての用途
CN103476390B (zh) 水包油型乳液组合物及其生产方法
JP2002241218A (ja) 抗汚染局所用組成物
EP1166745B1 (en) Cosmetics containing polysaccharide-sterol derivatives
JP2001278729A (ja) 油中水型乳化組成物
JP2002241240A (ja) 重金属捕捉抗汚染剤としての少なくとも一の穀物抽出物の使用
JP5231006B2 (ja) 表面処理粉体及びそれを配合した化粧料
JP2000053533A (ja) セラミド合成促進剤、及びそのセラミド合成促進剤を含む化粧料、医薬部外品、皮膚外用剤
JP3172753B2 (ja) 生体ヒアルロン酸合成促進剤
US20080260675A1 (en) Depolymerized Scleroglucan for Regulating and Improving the Moisture Content of the Skin
JP2002205916A (ja) 化粧料
JP3686170B2 (ja) 化粧料
JP4183422B2 (ja) 外用剤
JPH0687730A (ja) 化粧料
JPH0436213A (ja) 化粧料
JP3739971B2 (ja) 外用組成物
WO2021165204A1 (fr) Lysat de cellules dedifferenciees de la plante helichrysum stoechas administrable par voie topique pour hydrater la peau
JPH08198741A (ja) 生体ヒアルロン酸合成促進剤
JPH06157240A (ja) 皮膚外用剤
JP2007031316A (ja) 抗変異原性を利用した抗紫外線刺激剤