JPH0436071A - S形チューブラ水車 - Google Patents

S形チューブラ水車

Info

Publication number
JPH0436071A
JPH0436071A JP2142221A JP14222190A JPH0436071A JP H0436071 A JPH0436071 A JP H0436071A JP 2142221 A JP2142221 A JP 2142221A JP 14222190 A JP14222190 A JP 14222190A JP H0436071 A JPH0436071 A JP H0436071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
suction pipe
concrete
stand
water turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2142221A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Niikura
新倉 祥之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2142221A priority Critical patent/JPH0436071A/ja
Publication of JPH0436071A publication Critical patent/JPH0436071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Hydraulic Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、ランチの出口側の流路をS字形に屈曲させ
て主軸を下流側流路の外に突出させたS形チューブラ水
車に関する。
【従来の技術】
第2図は従来のS形チューブラ水車の縦断面図であり、
矢印は流水方向を示している。第2図において、ランナ
1の出口側の流路をS字形に屈曲させ、主軸2を下流側
流路である吸出し管3の外に突出させ、主軸2を吸出し
管3の外側のスラスト軸受7及び水車軸受10で支持し
ている。 ランナ1で発生したトルクは、主軸2を通して発電機8
に伝達される。この際ランナ1に発生した軸方向水スラ
ストは、主軸2を通して発電機8を下流側へ推す。この
推力をスラスト軸受7で支持し、スラスト軸受7を軸受
台5で支え、吸出し管3の周りに一次コンクリート4を
打設した後、軸受台5は二次コンクリート6により固定
している。発電機8は、スラスト軸受7の反対側を反駆
動側軸受9により支持している。 このようなS形チューブラ水車は、水車の運転条件によ
りランナ1に作用する水スラストが上流側方向または下
流側方向へ力が変化し、この力はスラスト軸受7を介し
て軸受台5に作用する。S形チューブラ水車の通常運転
時には、水の推力は下流側方向に作用するため、軸受台
7を一次コンクリート4から引き離す作用をする。この
力は通常数百トンにもなり、この力を支持するため一次
コンクリート4と二次コンクリート6との間に鉄筋を埋
め込み、かつ軸受台5と吸出し管3との間の一次コンク
リートの体積を大きくすることにより推力を支持してい
た。
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来のごとく軸受台5と吸出し管3との間の一
次コンクリートの体積を増すことは、軸受台5と吸出し
管3との間の空間を増すことになり、その結果水車軸受
10とスラスト軸受6との距離が長くなり、主軸2の危
険速度の低下をもたらし、かつ−次コンクリートを多量
に要することとなる。 この発明は、吸出し管と軸受台との間の一次コンクリー
トの体積を少なくさせ、かつ水車軸受とスラスト軸受と
の距離を短縮させるS形チューブラ水車を提供すること
を目的とする。
【課題を解決するための手段】
上記目的は、ランナの出口側の流路をS字形に屈曲させ
て主軸を吸出し管の外に突出させ、前記主軸を前記流路
の外側の軸受台に固定されたスラスト軸受で支持するS
形チューブラ水車において、前記スラスト軸受を支持す
る軸受台の脚部と前記吸出し管の埋込部とを、支持部材
を介して少なくとも水平方向に連結したのち、前記吸出
し管と軸受台とを一次コンクリート及び二次コンクリー
トにより固定し、前記軸受台にかかる少なくとも水平方
向の引張力または圧縮力を前記吸出し管により支持する
ことによって達成される。
【作 用】
この発明によれば、スラスト軸受を支持する軸受台の脚
部と前記吸出し管の埋込部とを、支持部材を介して少な
くとも水平方向に連結したのち、前記吸出し管と軸受台
とを一次コンクリート及び二次コンクリートにより固定
し、軸受台にかかる少なくとも水平方向の引張力または
圧縮力を、次コンクリートで支持することなく前記吸出
し管に伝達して支持するので、従来のごとく軸受台と吸
出し管との間の一次コンクリートの体積を大きくする必
要がなくなる。従って水車軸受とスラスト軸受との間の
距離を短縮することができる。
【実施例】
以下図に基づいてこの発明の詳細な説明する。 第1図はこの発明の実施例によるS形チューブラ水車を
示す縦断面図である。第1図において第2図と同し部位
は同じ符号を付しである。 第1図において、ランナ1の出口側の流路をS字形に屈
曲させ、主軸2の下流側流路である吸出し管3の外側に
突出させ、主軸2を吸出し管3の外側のスラスト軸受7
で支持している。 この発明によるS形チューブラ水車は、スラスト軸受7
を支持する軸受台の脚部5aと、吸出し管の埋込部3a
とを支持部材としてのターンバックル11により水平方
向及び垂直方向に連結した。 第1図ではターンバックル11を用いているが、ターン
バックル11の代わりに鉄筋を吸出し管の埋込部3aと
軸受台の脚部5aとに溶接して連結してもよい。これら
のターンバックル11を取付けた後、先ず一次コンクリ
ート4を吸出し管3の周りに打設し、軸受台5を据付け
てから二次コンクリート6を打設する。このターンバッ
クル11を介して連結された吸出し管3により、スラス
ト軸受7にかかる水平方向の引張力または圧縮力及びス
ラスト軸受7にかかる垂直方向の引張力または圧縮力を
支持するので、吸出し管3と軸受台5との間の一次コン
クリート4の体積を少なくすることができる。 第1図の実施例は、ターンパンクル11により軸受台の
脚部5aと吸出し管の埋込部3aとを水平方向及び垂直
方向に連結したが、垂直方向のターンバックルを省略し
て水平方向のターンバックル11のみ連結し、軸受台5
にかかる水平方向の引張力または圧縮力を支持すること
により、吸出し管3と軸受台5との間の一次コンクリー
ト4の体積を少なくすることができる。
【発明の効果】
この発明によれば、スラスト軸受を支持する軸受台の脚
部と吸出し管の埋込部とを支持部材により少なくとも水
平方向に連結し、軸受台にかかる水平方向の引張力また
は圧縮力を吸出し管に伝達して支持するので、吸出し管
と軸受台との間の一次コンクリートの体積を減らし、水
車軸受とスラスト軸受との間の距離を短縮させることが
できる。 従って主軸の長さが短くなり、主軸の直径を細くするこ
とができて、機器のコストダウンを図ることができる。 さらに、コンクリートの量を減らし、土木作業を簡単に
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例のS形チューブラ水車を示す
縦断面図、第2図は従来のS形チューブラ水車を示す縦
断面図である。 l:ランナ、2:主軸、3:@L出し管、3:埋込部、
4ニ一次コンクリート、5:軸受台、5a:脚部、6:
二次コンクリート、7:スラスト軸受、8:発電機、1
0:水車軸受、11:支持部材としてのターンバックル
。 代月し、弁理±絢田喜英

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)ランナの出口側の流路をS字形に屈曲させて主軸を
    吸出し管の外に突出させ、前記軸を前記流路の外側の軸
    受台に固定されたスラスト軸受で支持するS形チューブ
    ラ水車において、前記スラスト軸受を支持する軸受台の
    脚部と前記吸出し管の埋込部とを、支持部材を介して少
    なくとも水平方向に連結したのち、前記吸出し管と軸受
    台とを一次コンクリート及び二次コンクリートにより固
    定し、前記軸受台にかかる少なくとも水平方向の引張力
    または圧縮力を前記吸出し管により支持することを特徴
    とするS形チューブラ水車。
JP2142221A 1990-05-31 1990-05-31 S形チューブラ水車 Pending JPH0436071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2142221A JPH0436071A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 S形チューブラ水車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2142221A JPH0436071A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 S形チューブラ水車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0436071A true JPH0436071A (ja) 1992-02-06

Family

ID=15310233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2142221A Pending JPH0436071A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 S形チューブラ水車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0436071A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5598502A (en) * 1993-08-20 1997-01-28 Tdk Corporation PTC heater for use in liquid with close electrical and thermal coupling between electrode plates and thermistors
US5856228A (en) * 1993-02-28 1999-01-05 Sony Corporation Manufacturing method for making bipolar device having double polysilicon structure
US5933168A (en) * 1996-02-05 1999-08-03 Seiko Epson Corporation Recording method by ink jet recording apparatus and recording head adapted for said recording method
US6161912A (en) * 1996-04-10 2000-12-19 Seiko Epson Corporation Method of maintaining and controlling the helmholtz resonant frequency in an ink jet print head
US6312077B1 (en) 1998-11-25 2001-11-06 Nec Corporation Ink jet printer and ink jet printing method
KR20030046282A (ko) * 2001-12-05 2003-06-12 주식회사 고려기공 저 낙차를 이용한 발전장치
US6702431B1 (en) 1999-01-29 2004-03-09 Seiko Epson Corporation Ink jet recording head and image recording apparatus incorporating the same
US7549716B2 (en) 2005-07-01 2009-06-23 Ricoh Printing Systems, Ltd. Method of ejecting microdroplets of ink
US7576305B2 (en) 2006-09-22 2009-08-18 Catem Gmbh & Co. Kg Heat-generating element of a heating device
US7676144B2 (en) 2005-09-23 2010-03-09 Catem Gmbh & Co. Kg Heat-generating element of a heating device
US7777161B2 (en) 2005-09-23 2010-08-17 Catem Gmbh & Co. Kg Heat-generating element of a heating device
US20100264127A1 (en) * 2007-12-13 2010-10-21 Iwao Ando Heating element device and method of manufacturing the same

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5856228A (en) * 1993-02-28 1999-01-05 Sony Corporation Manufacturing method for making bipolar device having double polysilicon structure
US5598502A (en) * 1993-08-20 1997-01-28 Tdk Corporation PTC heater for use in liquid with close electrical and thermal coupling between electrode plates and thermistors
US5933168A (en) * 1996-02-05 1999-08-03 Seiko Epson Corporation Recording method by ink jet recording apparatus and recording head adapted for said recording method
US6161912A (en) * 1996-04-10 2000-12-19 Seiko Epson Corporation Method of maintaining and controlling the helmholtz resonant frequency in an ink jet print head
EP1285759A2 (en) 1996-04-10 2003-02-26 Seiko Epson Corporation Method of driving an ink-jet recording head
US6312077B1 (en) 1998-11-25 2001-11-06 Nec Corporation Ink jet printer and ink jet printing method
US6702431B1 (en) 1999-01-29 2004-03-09 Seiko Epson Corporation Ink jet recording head and image recording apparatus incorporating the same
KR20030046282A (ko) * 2001-12-05 2003-06-12 주식회사 고려기공 저 낙차를 이용한 발전장치
US7549716B2 (en) 2005-07-01 2009-06-23 Ricoh Printing Systems, Ltd. Method of ejecting microdroplets of ink
US7676144B2 (en) 2005-09-23 2010-03-09 Catem Gmbh & Co. Kg Heat-generating element of a heating device
US7777161B2 (en) 2005-09-23 2010-08-17 Catem Gmbh & Co. Kg Heat-generating element of a heating device
US7576305B2 (en) 2006-09-22 2009-08-18 Catem Gmbh & Co. Kg Heat-generating element of a heating device
US20100264127A1 (en) * 2007-12-13 2010-10-21 Iwao Ando Heating element device and method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0436071A (ja) S形チューブラ水車
US5290146A (en) Outer casing of a low-pressure part of a steam turbine
US4494576A (en) Reinforcing system for concrete pipe
CN208267509U (zh) 一种可直接更换一字型内核的全装配分段式防屈曲支撑
JPH07243596A (ja) 混合流配管構造
JPS62267506A (ja) 蒸気タ−ビンのケ−シング
JPH06317695A (ja) 混合流配管構造
JP2010276024A (ja) 成形・補強下方排出フード側壁
JPH0954189A (ja) 二重配管構造
JP2005113721A (ja) 蒸気タービン
JPS60243371A (ja) チユ−ブ水車構造
JPS6037319A (ja) 水圧鉄管路
JPH033903A (ja) 発電プラントと蒸気タービン支持架台
Maslak et al. 10.35: Influence of joint stiffness on the behaviour of steel bearing frame under fire conditions
RU1813835C (ru) Развилка напорного трубопровода
JPH0743488A (ja) 原子炉の炉心支持構造
JP2653570B2 (ja) 排熱回収ボイラの管寄せ支持装置
JP2004092988A (ja) 排熱回収ボイラ及びその据付方法
RU2180944C2 (ru) Способ монтажа закладных частей и их анкеровки вертикальных гидромашин
RU1779118C (ru) Вертикальный центробежный насос
JPS61106904A (ja) クロスオ−バ管
JPS588300A (ja) 耐震サポ−トの設置方法
RU2143627C1 (ru) Труба с буртиками на концах
JPH01318640A (ja) 鋼管柱構造物
JPH04108695U (ja) 管路固定構造