JPH04360116A - 原稿読取用レンズ - Google Patents

原稿読取用レンズ

Info

Publication number
JPH04360116A
JPH04360116A JP3136579A JP13657991A JPH04360116A JP H04360116 A JPH04360116 A JP H04360116A JP 3136579 A JP3136579 A JP 3136579A JP 13657991 A JP13657991 A JP 13657991A JP H04360116 A JPH04360116 A JP H04360116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
group
object side
aspherical
positive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3136579A
Other languages
English (en)
Inventor
Naomi Fushino
伏野 尚美
Masami Ito
伊東 雅美
Yuuichirou Kanoshima
彼島 雄一郎
Koji Ichinomiya
一宮 孝司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3136579A priority Critical patent/JPH04360116A/ja
Publication of JPH04360116A publication Critical patent/JPH04360116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は原稿読取用レンズに関
する。この発明のレンズはファクシミリやイメージスキ
ャナ、デジタル複写機等に利用できる。
【0002】
【従来の技術】原稿を走査してCCD等の撮像素子によ
り原稿情報を読み取ることはファクシミリやイメージス
キャナ、デジタル複写機等に関連して広く行われている
。原稿読取用レンズはこれらの装置において、原稿の像
を撮像素子上に結像させるためのレンズであり、従来か
らガウス型、トポゴン型、テッサー型、トリプレット型
のものが知られている。
【0003】原稿読取用レンズにはその性能として一般
に、原稿面において4本/mmまでの空間周波数に対し
て高いコントラストを有する像を結像できること、開口
効率が周辺部まで約100%であることが要請される。 また原稿読取装置の小型化を実現するためには、原稿読
取用レンズは物像間距離即ち原稿と原稿像との間の距離
が小さい広画角なものであることが望ましく、さらに原
稿読取の高速化を実現するためには、大口径で明るいも
のであることが望ましい。
【0004】しかるに、従来から知られた上記各種の原
稿読取用レンズでは、これら広画角・大口径の要請は必
ずしも十分に実現されていない。即ち、ガウス型は大口
径化には適するが広画角化には不向きであるし、テッサ
ー型、トリプレット型はF/No=4.5〜5.6と明
るさの面で十分でないし半画角も20度程度以下と狭い
。トポゴン型は比較的広画角であるがそれでも従来知ら
れているものでは最大で半画角23度程度である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、小型・高
速で性能良好な原稿読取装置を実現するべく、F/No
=3.0と明るく、半画角30度と広画角で、周辺部ま
で約100%の開口効率を有し、高コントラストの像を
結像できる新規な原稿読取用レンズの提供を課題として
いる。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の原稿読取用レ
ンズは請求項1ないし8のレンズとも同じレンズ構成で
あり、物体側から像側へ向かって第1群ないし第5群を
順次配してなる。
【0007】図1に示すように、最も物体側に配された
第1群は「物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズ」
である第1レンズ1、これに続く第2群は「正レンズ」
である第2レンズ2、第3群は「両凹レンズ」である第
3レンズ3、第4群は「正レンズ」である第4レンズ4
であり、最も像側に配された第5群は「物体側に凸面を
向けた正メニスカスレンズ」である第5レンズ5である
。従って全体は5群5枚構成である。また各請求項の原
稿読取用レンズは、物体側から数えて第1番目のレンズ
面を含む、3つのレンズ面に非球面を採用している点に
おいても共通している。
【0008】請求項1の原稿読取用レンズは、物体側か
ら数えて第1,第4および第10番目のレンズ面が非球
面であり、これら非球面の円錐定数K1,K4,K10
が、(1−1)−0.8  <K1<0 (1−2)−47    <K4<0 (1−3)−0.1  <K10<1.3なる条件を満
足する。
【0009】請求項2の原稿読取用レンズは、物体側か
ら数えて第1,第6および第8番目のレンズ面が非球面
であり、これら非球面の円錐定数K1,K6,K8が、
(2−1)−0.45<K1<0.03(2−2)  
0.42<K6<1.91(2−3)  0.02<K
8<0.36なる条件を満足する。
【0010】請求項3の原稿読取用レンズは、物体側か
ら数えて第1,第6および第7番目のレンズ面が非球面
であり、これら非球面の円錐定数K1,K6,K7が、
(3−1)−0.45<K1<0 (3−2)  0      <K6<1.85(3−
3)−780  <K7<63 なる条件を満足する。
【0011】請求項4の原稿読取用レンズは、物体側か
ら数えて第1,第6および第9番目のレンズ面が非球面
であり、これら非球面の円錐定数K1,K6,K9が、
(4−1)−0.55<K1<0.01(4−2)  
0.30<K6<1.25(4−3)−0.08<K9
<0.03なる条件を満足する。
【0012】請求項5の原稿読取用レンズは、物体側か
ら数えて第1,第6および第10番目のレンズ面が非球
面であり、これら非球面の円錐定数K1,K6,K10
が、(5−1)−0.70<K1<−0.20(5−2
)  0.25<K6<1.20(5−3)  0.1
0<K10<1.15なる条件を満足する。
【0013】請求項6の原稿読取用レンズは、物体側か
ら数えて第1,第7および第8番目のレンズ面が非球面
であり、これら非球面の円錐定数K1,K7,K8が、
(6−1)−0.75<K1<−0.03(6−2) 
 30    <K7<1050(6−3)−0.05
<K8<0.07なる条件を満足する。
【0014】請求項7の原稿読取用レンズは、物体側か
ら数えて第1,第7および第9番目のレンズ面が非球面
であり、これら非球面の円錐定数K1,K7,K9が、
(7−1)−0.60<K1<−0.03(7−2)−
440  <K7<110(7−3)−0.35<K9
<0.20なる条件を満足する。
【0015】請求項8の原稿読取用レンズは、物体側か
ら数えて第1,第7および第10番目のレンズ面が非球
面であり、これら非球面の円錐定数K1,K7,K10
が、(8−1)−0.60<K1<−0.07(8−2
)  10    <K7<2530(8−3)−0.
20<K10<0.80なる条件を満足する。
【0016】なお「非球面」は、光軸上の曲率半径をR
、光軸からの高さをH、参照球面からのずれ量をX、K
を円錐定数、4次、6次、8次、10次の非球面係数を
それぞれA,B,C,Dとするとき、X=[(1/R)
H2/{1+√[Y]}]+A・H4+B・H6+C・
H8+D・H10, Y=1−(1+K)(1/R)2H2 なる式で表される曲面である。この式における記号√[
Y]はYの平方根を表す。
【0017】
【作用】この発明の原稿読取用レンズは、広画角で周辺
部まで略100%の開口効率を実現するためにレトロフ
ォーカス型をベースとして用いている。この型のレンズ
は、先行する負レンズ(第1群)により広い画角と約1
00%の開口効率を得られるが、反面、上記負レンズに
より発生する発散性の収差があるため、大口径化が必ず
しも容易ではない。
【0018】一般的に、口径が大きくなるほどコマフレ
アが増大して、像のコントラストが劣化する。コントラ
スト劣化の原因となるコマフレアを抑えるには、入・射
出面のうちの「極端に屈折している面」を補正するのが
良い。しかし、球面では、どの入・射出面でも同じ補正
しか行えないから、コマフレアの補正には不十分である
。そこで、軸上から周辺部に向かって連続的に屈折力を
変化させる手段として非球面を用い、これにより「レト
ロフォーカス型を大口径化することにより発生するコマ
フレア」を小さく抑える。
【0019】請求項1のレンズのように、物体側から数
えて第1,第4および第10番目のレンズ面に非球面を
採用する場合、条件(1−1)を満足する第1番目のレ
ンズ面の非球面形状は「長軸に回転対称な楕円面」、条
件(1−2)を満足する第4番目のレンズ面の非球面形
状は「双曲面もしくは放物面または長軸に回転対称な楕
円面」、条件(1−3)を満足する第10番目のレンズ
面の非球面形状も「長軸もしくは短軸に回転対称な楕円
面」であり、これらの条件を満足することにより最適の
コマフレアを実現できる。
【0020】請求項2のレンズのように、物体側から数
えて第1,第6および第8番目のレンズ面に非球面を採
用する場合、条件(2−1)を満足する第1番目のレン
ズ面の非球面形状は「長軸もしくは短軸に回転対称な楕
円面」、条件(1−2)を満足する第6番目のレンズ面
の非球面形状は「短軸に回転対称な楕円面」で、条件(
1−3)を満足する第8番目のレンズ面の非球面形状も
「短軸に回転対称な楕円面」であり、これらの条件を満
足することにより最適のコマフレアを実現できる。
【0021】請求項3のレンズのように、物体側から数
えて第1,第6および第7番目のレンズ面に非球面を採
用する場合、条件(3−1)を満足する第1番目のレン
ズ面の非球面形状は「長軸に回転対称な楕円面」、条件
(3−2)を満足する第6番目のレンズ面の非球面形状
は「短軸に回転対称な楕円面」、条件(3−3)を満足
する第7番目のレンズ面の非球面形状は「双曲面もしく
は放物面または長軸もしくは短軸に回転対称な楕円面」
であり、これらの条件を満足することにより最適のコマ
フレアを実現できる。
【0022】請求項4のレンズのように、物体側から数
えて第1,第6および第9番目のレンズ面に非球面を採
用する場合、条件(4−1)を満足する第1番目のレン
ズ面の非球面形状は「長軸もしくは短軸に回転対称な楕
円面」、条件(4−2)を満足する第6番目のレンズ面
の非球面形状は「短軸に回転対称な楕円面」、条件(4
−3)を満足する第9番目のレンズ面の非球面形状は「
長軸もしくは短軸に回転対称な楕円面」であり、これら
の条件を満足することにより最適のコマフレアを実現で
きる。
【0023】請求項5のレンズのように、物体側から数
えて第1,第6および第10番目のレンズ面に非球面を
採用する場合、条件(5−1)を満足する第1番目のレ
ンズ面の非球面形状は「長軸に回転対称な楕円面」、条
件(5−2)を満足する第6番目のレンズ面の非球面形
状は「短軸に回転対称な楕円面」、条件(5−3)を満
足する第10番目のレンズ面の非球面形状も「短軸に回
転対称な楕円面」であり、これらの条件を満足すること
により最適のコマフレアを実現できる。
【0024】請求項6のレンズのように、物体側から数
えて第1,第7および第8番目のレンズ面に非球面を採
用する場合、条件(6−1)を満足する第1番目のレン
ズ面の非球面形状は「長軸に回転対称な楕円面」、条件
(6−2)を満足する第7番目のレンズ面の非球面形状
は「短軸に回転対称な楕円面」で、条件(6−3)を満
足する第8番目のレンズ面の非球面形状は「長軸もしく
は短軸に回転対称な楕円面」であり、これらの条件を満
足することにより、最適のコマフレアを実現できる。
【0025】請求項7のレンズのように、物体側から数
えて第1,第7および第9番目のレンズ面に非球面を採
用する場合、条件(7−1)を満足する第1番目のレン
ズ面の非球面形状は「長軸に回転対称な楕円面」、条件
(7−2)を満足する第7番目のレンズ面の非球面形状
は「双曲面もしくは放物面または長軸もしくは短軸に回
転対称な楕円面」、条件(7−3)を満足する第9番目
のレンズ面の非球面形状は「長軸もしくは短軸に回転対
称な楕円面」であり、これらの条件を満足することによ
り最適のコマフレアを実現できる。
【0026】請求項8のレンズのように、物体側から数
えて第1,第7および第10番目のレンズ面に非球面を
採用する場合、条件(8−1)を満足する第1番目のレ
ンズ面の非球面形状は「長軸に回転対称な楕円面」、条
件(8−2)を満足する第7番目のレンズ面の非球面形
状は「短軸に回転対称な楕円面」で、条件(8−3)を
満足する第10番目のレンズ面の非球面形状は「長軸も
しくは短軸に回転対称な楕円面」であり、これらの条件
を満足することにより、最適のコマフレアを実現できる
【0027】
【実施例】以下、具体的な実施例を各請求項のレンズご
とに3例づつ挙げる。
【0028】各実施例において、図1に示すように物体
側から数えて、第i番目の面(図1中に符号6で示す撮
像素子CCDのカバーがラスの面を含む)をiをサフィ
ックスとしてRi、第i番目の面と第i+1番目の面の
光軸上の面間隔をDi、物体側から数えて、第j番目の
レンズおよびカバーがラスの材質の屈折率およびアッベ
数をそれぞれ、jをサフィックスとしてNj,νjで表
す。またfは全系の合成焦点距離、F/Noは明るさ、
mは倍率、ωは半画角を表す。
【0029】非球面に就いては円錐定数Kと高次の非球
面係数A,B,C,Dを与えて、形状を特定する。なお
高次の非球面係数の表示中の[E−数字]はべき乗を表
す。例えば、[E−10]とあれば、これは[1/10
10]を意味し、この数がその前に有る数に乗ぜられる
のである。
【0030】実施例1 f=21.4mm,F/No=3,m=0.088,ω
=30度 i              Ri        
    Di        j      Nj  
          νj1          31
.268    3.858    1  1.487
49  70.212          11.13
5  10.609                
                  3      
    15.612    9.776    2 
 1.83400  37.174        −
44.040    0.050          
                        5
        −47.112    3.197 
   3  1.92286  20.886    
      17.151    2.263    
                         
     7        856.007    
1.498    4  1.78650  50.0
08        −15.998    0.05
0                        
          9          19.2
86    7.639    5  1.81600
  46.6210        16.383  
14.475                   
               11        
    ∞          0.700    6
  1.51633  64.1512       
     ∞                   
                         
        。
【0031】非球面 第1面 K=−0.731886 A=−7.60265E−6,B=−3.20487E
−9 C=−9.13003E−11,D=  2.7199
7E−13 第4面 K=−24.770220 A=  1.66614E−5,B=  1.9879
0E−7 C=−1.58107E−8  ,D=  3.734
45E−10 第10面 K=−0.024715 A=  3.29170E−6,B=−9.39303
E−7 C=  2.00361E−8  ,D=−1.835
71E−10            。
【0032】実施例2 f=21.4mm,F/No=3,m=0.088,ω
=30度 i              Ri        
    Di        j      Nj  
          νj1          23
.297    1.380    1  1.497
00  81.612          11.64
8  15.376                
                  3      
    12.245    6.280    2 
 1.69500  42.164      −14
1.637    1.069           
                       5 
       −20.741    0.800  
  3  1.75084  27.696     
     14.365    1.437     
                         
    7        281.989    1
.561    4  1.65100  56.15
8        −12.754    0.050
                         
         9          16.55
9    9.354    5  1.65100 
 56.1510        20.450  1
5.420                    
              11         
   ∞          0.700    6 
 1.51633  64.1512        
    ∞                    
                         
       。
【0033】非球面 第1面 K=−0.089517 A=−3.64807E−6,B=  7.11103
E−9 C=−2.30072E−10,D=  8.7444
5E−13 第4面 K=−46.325696 A=  1.52522E−6,B=  2.7684
4E−7 C=−3.24209E−8  ,D=  6.018
54E−10 第10面 K=  1.219155 A=  2.92667E−5,B=−1.01594
E−6 C=  2.20244E−8  ,D=−2.186
92E−10            。
【0034】実施例3 f=21.4mm,F/No=3,m=0.088,ω
=30度 i              Ri        
    Di        j      Nj  
          νj1          20
.965    1.418    1  1.521
39  75.792            8.9
94    4.849              
                    3    
      15.694    9.974    
2  1.88931  35.304       
 −27.650    0.047        
                         
 5        −25.074    3.03
7    3  1.91993  20.956  
        18.366    0.758  
                         
       7        −62.113  
  4.996    4  1.71178  54
.598        −12.030    0.
050                      
            9          16
.866    6.483    5  1.883
00  40.8010        16.927
  15.621                 
                 11      
      ∞          0.700   
 6  1.51633  64.1512     
       ∞                 
                         
          。
【0035】非球面 第1面 K=−0.184641 A=−4.41363E−6,B=  1.08937
E−8 C=−1.62389E−10,D=−8.64649
E−13 第4面 K=−0.104087 A=  3.24422E−7,B=−4.30353
E−8 C=−8.55688E−9  ,D=  1.701
09E−10 第10面 K=  0.107150 A=  3.53640E−6,B=−6.56126
E−8 C=  1.37379E−9  ,D=−7.172
86E−12            。
【0036】以上の実施例1乃至3は、請求項1の原稿
読取用レンズの実施例である。これら実施例1乃至3に
関する収差図を、それぞれ図2乃至図4に示す。図2以
下の全ての収差図において、■■■はそれぞれd,c,
F線に関するものであることを示す。また球面収差の図
における実線は球面収差、破線は正弦条件を示し、非点
収差の図における実線はラジアル、破線はタンジェンシ
アルを示す。
【0037】実施例4 f=21.4mm,F/No=3,m=0.088,ω
=30度 i              Ri        
    Di        j      Nj  
          νj1          27
.016    2.547    1  1.487
49  70.212          10.21
9    9.584               
                   3     
     14.687    9.332    2
  1.83400  37.174        
−42.633    0.050         
                         
5        −46.665    3.497
    3  1.92286  20.886   
       16.132    2.025   
                         
      7      −154.483    
2.062    4  1.78650  50.0
08        −14.873    0.05
0                        
          9          17.8
44    6.673    5  1.81600
  46.6210        16.723  
15.122                   
               11        
    ∞          0.700    6
  1.51633  64.1512       
     ∞                   
                         
        。
【0038】非球面 第1面 K=−0.445633 A=−5.42045E−6,B=−3.11216E
−9 C=  1.96473E−11,D=−3.9734
9E−13 第6面 K=  1.903965 A=  4.17996E−5,B=  6.2978
8E−7 C=  9.41616E−9  ,D=  8.82
943E−10 第8面 K=  0.350824 A=−1.93128E−5,B=−6.76955E
−7 C=−1.39584E−8  ,D=−1.3135
4E−10            。
【0039】実施例5 f=21.4mm,F/No=3,m=0.088,ω
=30度 i              Ri        
    Di        j      Nj  
          νj1          22
.401    0.800    1  1.497
00  81.612          11.99
8  17.388                
                  3      
    11.976    6.949    2 
 1.69500  42.164      −21
4.870    0.719           
                       5 
       −23.182    0.800  
  3  1.75084  27.696     
     13.365    1.375     
                         
    7        115.006    2
.129    4  1.65100  56.15
8        −12.300    0.050
                         
         9          18.47
1    7.890    5  1.65100 
 56.1510        18.847  1
6.200                    
              11         
   ∞          0.700    6 
 1.51633  64.1512        
    ∞                    
                         
       。
【0040】非球面 第1面 K=  0.024661 A=  1.85618E−7,B=  1.4706
5E−8 C=−1.28340E−10,D=  5.9277
6E−13 第6面 K=  0.989692 A=  5.21568E−5,B=  9.2071
4E−7 C=−1.68346E−9  ,D=  2.903
80E−9 第8面 K=  0.265162 A=−2.44265E−5,B=−3.35043E
−7 C=−8.12072E−8  ,D=−4.4084
2E−10            。
【0041】実施例6 f=21.4mm,F/No=3,m=0.088,ω
=30度 i              Ri        
    Di        j      Nj  
          νj1          20
.853    1.082    1  1.520
57  75.962            8.9
64    4.764              
                    3    
      15.614    9.954    
2  1.88891  35.604       
 −29.602    0.058        
                         
 5        −26.040    3.08
0    3  1.91832  20.986  
        18.420    0.685  
                         
       7        −57.458  
  5.062    4  1.71182  54
.598        −11.649    0.
050                      
            9          17
.399    6.403    5  1.883
00  40.8010        17.255
  15.864                 
                 11      
      ∞          0.700   
 6  1.51633  64.1512     
       ∞                 
                         
          。
【0042】非球面 第1面 K=−0.116036 A=−3.18994E−6,B=  2.11718
E−8 C=−1.03162E−10,D=−1.37742
E−12 第6面 K=  0.429732 A=  9.63871E−6,B=−3.68242
E−8 C=−1.12539E−8  ,D=  8.025
74E−10 第8面 K=  0.021345 A=−2.29441E−6,B=−4.20706E
−9 C=−5.91033E−9  ,D=−1.3398
8E−11            。
【0043】以上の実施例4乃至6は請求項2の原稿読
取用レンズの実施例である。これら実施例4乃至6に関
する収差図をそれぞれ図5乃至図7に示す。
【0044】実施例7 f=21.4mm,F/No=3,m=0.088,ω
=30度 i              Ri        
    Di        j      Nj  
          νj1          27
.171    2.781    1  1.487
49  70.212          10.32
8  10.383                
                  3      
    14.577    9.125    2 
 1.83400  37.174        −
44.887    0.050          
                        5
        −47.574    3.326 
   3  1.92286  20.886    
      16.266    2.041    
                         
     7      −179.371    1
.921    4  1.78650  50.00
8        −15.751    0.050
                         
         9          17.63
1    6.676    5  1.81600 
 46.6210        16.916  1
5.261                    
              11         
   ∞          0.700    6 
 1.51633  64.1512        
    ∞                    
                         
       。
【0045】非球面 第1面 K=−0.411346 A=−5.09716E−6,B=−3.49785E
−9 C=  3.82894E−11,D=−4.1331
9E−13 第6面 K=  1.807545 A=  3.90290E−5,B=  4.3021
4E−7 C=  4.59772E−9  ,D=  6.82
455E−10 第7面 K=−774.806572 A=  1.73948E−5,B=  3.7969
3E−7 C=  4.50819E−8  ,D=−1.154
54E−9              。
【0046】実施例8 f=21.4mm,F/No=3,m=0.088,ω
=30度 i              Ri        
    Di        j      Nj  
          νj1          19
.183    1.140    1  1.497
00  81.612          10.68
5  13.943                
                  3      
    12.148    7.267    2 
 1.69500  42.164      −15
4.975    0.512           
                       5 
       −20.755    0.800  
  3  1.75084  27.696     
     14.795    1.186     
                         
    7      −182.513    1.
984    4  1.65100  56.158
        −11.391    0.050 
                         
        9          16.616
    8.745    5  1.65100  
56.1510        20.195  15
.210                     
             11          
  ∞          0.700    6  
1.51633  64.1512         
   ∞                     
                         
      。
【0047】非球面 第1面 K=−0.014623 A=−7.98640E−7,B=  4.49974
E−9 C=−1.37699E−11,D=−1.59000
E−13 第6面 K=  0.255505 A=  1.13031E−5,B=  1.1595
1E−7 C=−2.95437E−9  ,D=  1.155
28E−9 第7面 K=  62.458668 A=−1.12697E−5,B=  2.44021
E−7 C=  2.36320E−8  ,D=  3.61
308E−10            。
【0048】実施例9 f=21.4mm,F/No=3,m=0.088,ω
=30度 i              Ri        
    Di        j      Nj  
          νj1          20
.977    1.162    1  1.518
21  76.472            8.9
96    4.881              
                    3    
      15.692    9.931    
2  1.88925  35.344       
 −28.360    0.055        
                         
 5        −25.206    3.02
6    3  1.91972  20.966  
        18.652    0.693  
                         
       7        −56.273  
  5.098    4  1.71057  54
.668        −11.714    0.
050                      
            9          17
.271    6.401    5  1.883
00  40.8010        17.092
  15.866                 
                 11      
      ∞          0.700   
 6  1.51633  64.1512     
       ∞                 
                         
          。
【0049】非球面 第1面 K=−0.127457 A=−3.36451E−6,B=  1.71212
E−8 C=−1.20256E−10,D=−1.10054
E−12 第6面 K=  0.329120 A=  7.29306E−6,B=  1.6401
2E−7 C=  1.73510E−8  ,D=  3.36
334E−9 第7面 K=  2.981291 A=−2.22711E−6,B=  6.02579
E−7 C=  5.31389E−8  ,D=  1.48
111E−9              。
【0050】以上の実施例7乃至9は請求項3の原稿読
取用レンズの実施例である。これら実施例7乃至9に関
する収差図をそれぞれ図8乃至図10に示す。
【0051】実施例10 f=21.4mm,F/No=3,m=0.088,ω
=30度 i              Ri        
    Di        j      Nj  
          νj1          27
.538    3.321    1  1.487
49  70.212          10.30
6    9.535               
                   3     
     14.916    9.391    2
  1.83400  37.174        
−37.782    0.063         
                         
5        −37.756    3.458
    3  1.92286  20.886   
       17.790    2.084   
                         
      7      −118.609    
1.848    4  1.78650  50.0
08        −15.507    0.05
0                        
          9          16.5
39    6.600    5  1.81600
  46.6210        16.154  
15.062                   
               11        
    ∞          0.700    6
  1.51633  64.1512       
     ∞                   
                         
        。
【0052】非球面 第1面 K=−0.521845 A=−6.06021E−6,B=−7.22800E
−9 C=  1.43023E−11,D=−2.7216
8E−13 第6面 K=  1.220655 A=  2.38252E−5,B=  8.6394
5E−8 C=−4.86009E−11,D=  1.4762
5E−11 第9面 K=  0.022237 A=  5.59208E−7,B=  7.4113
3E−8 C=  1.23795E−9  ,D=−5.312
31E−11            。
【0053】実施例11 f=21.4mm,F/No=3,m=0.088,ω
=30度 i              Ri        
    Di        j      Nj  
          νj1          23
.131    0.800    1  1.497
00  81.612          12.35
0  18.492                
                  3      
    12.745    7.465    2 
 1.69500  42.164      −19
2.003    0.655           
                       5 
       −21.492    0.800  
  3  1.75084  27.696     
     14.721    1.450     
                         
    7          86.298    
1.800    4  1.65100  56.1
58        −12.794    0.05
0                        
          9          16.3
13    7.184    5  1.65100
  56.1510        16.458  
16.978                   
               11        
    ∞          0.700    6
  1.51633  64.1512       
     ∞                   
                         
        。
【0054】非球面 第1面 K=  0.003170 A=  1.15520E−7,B=  5.5982
2E−9 C=−9.38135E−11,D=  5.4142
9E−13 第6面 K=  0.390266 A=  1.70986E−5,B=−4.35167
E−8 C=−8.21726E−9  ,D=−8.1291
7E−11 第9面 K=−0.077072 A=−3.91295E−6,B=  1.81860
E−7 C=  1.01151E−8  ,D=−2.344
52E−10            。
【0055】実施例12 f=21.4mm,F/No=3,m=0.088,ω
=30度 i              Ri        
    Di        j      Nj  
          νj1          21
.199    1.586    1  1.515
32  77.112            9.0
57    5.059              
                    3    
      15.799    9.941    
2  1.88914  35.434       
 −27.726    0.051        
                         
 5        −24.968    2.97
2    3  1.92300  20.906  
        19.013    0.749  
                         
       7        −52.926  
  4.961    4  1.70866  54
.788        −11.802    0.
050                      
            9          16
.863    6.376    5  1.883
00  40.8010        16.803
  15.850                 
                 11      
      ∞          0.700   
 6  1.51633  64.1512     
       ∞                 
                         
          。
【0056】非球面 第1面 K=−0.182930 A=−4.39373E−6,B=  1.31160
E−8 C=−1.90188E−10,D=−2.10580
E−13 第6面 K=  0.321068 A=  7.00714E−6,B=−2.24887
E−7 C=−1.44212E−8  ,D=  1.319
40E−09 第9面 K=−0.050820 A=−1.46814E−6,B=−2.65619E
−8 C=  1.34361E−9  ,D=−1.890
07E−11            。
【0057】以上の実施例10乃至12は請求項4の原
稿読取用レンズの実施例である。これら実施例10乃至
12に関する収差図をそれぞれ図11乃至図13に示す
【0058】実施例13 f=21.4mm,F/No=3,m=0.088,ω
=30度 i              Ri        
    Di        j      Nj  
          νj1          29
.029    3.534    1  1.487
49  70.212          10.54
1  10.169                
                  3      
    14.939    9.451    2 
 1.83400  37.174        −
38.834    0.070          
                        5
        −40.284    3.059 
   3  1.92286  20.886    
      17.617    2.230    
                         
     7    −2065.613    1.
786    4  1.78650  50.008
        −17.206    0.050 
                         
        9          18.116
    7.366    5  1.81600  
46.6210        16.567  14
.644                     
             11          
  ∞          0.700    6  
1.51633  64.1512         
   ∞                     
                         
      。
【0059】非球面 第1面 K=−0.660237 A=−7.27367E−6,B=−7.96504E
−9 C=−5.29253E−11,D=  1.3008
3E−14 第6面 K=  1.146323 A=  2.32227E−5,B=  1.7372
1E−7 C=−2.28869E−9  ,D=  1.180
92E−10 第10面 K=  0.107394 A=  7.83609E−6,B=−7.28838
E−7 C=  1.46653E−8  ,D=−1.378
56E−10            。
【0060】実施例14 f=21.4mm,F/No=3,m=0.088,ω
=30度 i              Ri        
    Di        j      Nj  
          νj1          28
.575    0.800    1  1.497
00  81.612          13.13
8  16.700                
                  3      
    12.696    6.487    2 
 1.69500  42.164      −15
8.186    1.261           
                       5 
       −19.875    0.800  
  3  1.75084  27.696     
     15.364    1.482     
                         
    7          86.142    
1.792    4  1.65100  56.1
58        −13.156    0.05
0                        
          9          18.3
30  10.000    5  1.65100 
 56.1510        19.368  1
5.246                    
              11         
   ∞          0.700    6 
 1.51633  64.1512        
    ∞                    
                         
       。
【0061】非球面 第1面 K=−0.246937 A=−5.65829E−6,B=  8.96517
E−9 C=−2.81471E−10,D=  1.1093
1E−12 第6面 K=  0.280654 A=  1.28239E−5,B=−9.22082
E−8 C=−1.37777E−8  ,D=−1.2047
7E−10 第10面 K=  1.143107 A=  3.56904E−5,B=−1.84661
E−6 C=  4.21045E−8  ,D=−4.113
81E−10            。
【0062】実施例15 f=21.4mm,F/No=3,m=0.088,ω
=30度 i              Ri        
    Di        j      Nj  
          νj1          25
.206    3.620    1  1.520
32  76.012          10.04
0    8.098               
                   3     
     15.359  10.000    2 
 1.88598  38.004        −
27.697    0.050          
                        5
        −27.918    2.095 
   3  1.87294  21.886    
      16.553    1.493    
                         
     7      −385.673    4
.179    4  1.71756  54.26
8        −15.139    0.050
                         
         9          17.78
3    6.372    5  1.88300 
 40.8010        16.457  1
4.911                    
              11         
   ∞          0.700    6 
 1.51633  64.1512        
    ∞                    
                         
       。
【0063】非球面 第1面 K=−0.360005 A=−6.83169E−6,B=−1.48583E
−8 C=  2.52161E−11,D=−5.5311
2E−13 第6面 K=  0.870079 A=  2.01776E−5,B=  1.2042
6E−7 C=−1.22006E−8  ,D=  6.501
74E−10 第10面 K=  0.104864 A=  6.92259E−6,B=−6.07384
E−7 C=  1.32090E−8  ,D=−1.284
53E−10            。
【0064】以上の実施例13乃至15は請求項5の原
稿読取用レンズの実施例である。これら実施例13乃至
15に関する収差図をそれぞれ図14乃至図16に示す
【0065】実施例16 f=21.4mm,F/No=3,m=0.088,ω
=30度 i              Ri        
    Di        j      Nj  
          νj1          27
.558    2.547    1  1.487
49  70.212          10.41
5    8.784               
                   3     
     15.663    9.767    2
  1.83400  37.174        
−35.971    0.050         
                         
5        −33.337    3.912
    3  1.92286  20.886   
       19.555    1.868   
                         
      7        −67.782   
 1.856    4  1.78650  50.
008        −14.564    0.0
50                       
           9          14.
827    6.363    5  1.8160
0  46.6210        14.910 
 15.302                  
                11       
     ∞          0.700    
6  1.51633  64.1512      
      ∞                  
                         
         。
【0066】非球面 第1面 K=−0.710548 A=−7.73477E−6,B=−2.65092E
−8 C=  1.42637E−10,D=−7.0041
9E−13 第7面 K=  92.071273 A=−1.71608E−6,B=−4.83744E
−7 C=  4.61374E−8  ,D=  7.26
976E−10 第8面 K=  0.067893 A=−3.17375E−6,B=−1.25736E
−7 C=−6.91021E−9  ,D=  1.440
14E−9              。
【0067】実施例17 f=21.4mm,F/No=3,m=0.088,ω
=30度 i              Ri        
    Di        j      Nj  
          νj1          19
.502    0.800    1  1.497
00  81.612          10.92
6  14.218                
                  3      
    12.519    7.541    2 
 1.69500  42.164      −12
9.370    0.510           
                       5 
       −20.320    0.800  
  3  1.75084  27.696     
     14.911    1.176     
                         
    7      −382.572    2.
073    4  1.65100  56.158
        −11.451    0.050 
                         
        9          15.987
    8.242    5  1.65100  
56.1510        18.458  15
.737                     
             11          
  ∞          0.700    6  
1.51633  64.1512         
   ∞                     
                         
      。
【0068】非球面 第1面 K=−0.032748 A=−1.34660E−6,B=  1.38193
E−9 C=−9.32302E−11,D=  3.4614
5E−13 第7面 K=  1029.385105 A=−3.24991E−5,B=−4.57147E
−7 C=−7.69663E−10,D=−1.12469
E−9 第8面 K=  0.048193 A=−5.53477E−6,B=  8.66740
E−8 C=−4.65664E−8  ,D=−2.6164
8E−11            。
【0069】実施例18 f=21.4mm,F/No=3,m=0.088,ω
=30度 i              Ri        
    Di        j      Nj  
          νj1          24
.617    4.155    1  1.528
04  74.432          10.07
8    8.067               
                   3     
     15.747  10.000    2 
 1.88467  39.174        −
27.107    0.050          
                        5
        −26.521    2.606 
   3  1.87571  21.826    
      18.555    1.225    
                         
     7        −54.846    
3.649    4  1.68864  56.0
48        −13.415    0.05
0                        
          9          15.5
43    5.689    5  1.88300
  40.8010        15.566  
15.248                   
               11        
    ∞          0.700    6
  1.51633  64.1512       
     ∞                   
                         
        。
【0070】非球面 第1面 K=−0.352732 A=−6.73739E−6,B=−1.77616E
−8 C=  7.38722E−11,D=−6.0218
3E−13 第7面 K=  31.778618 A=−2.87128E−5,B=−2.64776E
−7 C=  5.53832E−8  ,D=−1.690
93E−9 第8面 K=−0.045152 A=  2.97888E−6,B=−9.07182
E−10 C=  6.57050E−9  ,D=  4.48
682E−10            。
【0071】以上の実施例16乃至18は請求項6の原
稿読取用レンズの実施例である。これら実施例16乃至
18に関する収差図をそれぞれ図17乃至図19に示す
【0072】実施例19 f=21.4mm,F/No=3,m=0.088,ω
=30度 i              Ri        
    Di        j      Nj  
          νj1          26
.668    2.986    1  1.487
49  70.212          10.21
0    8.514               
                   3     
     15.711    9.804    2
  1.83400  37.174        
−37.960    0.053         
                         
5        −33.473    3.831
    3  1.92286  20.886   
       19.613    1.738   
                         
      7        −70.439   
 2.075    4  1.78650  50.
008        −14.130    0.0
50                       
           9          15.
270    6.469    5  1.8160
0  46.6210        15.313 
 15.305                  
                11       
     ∞          0.700    
6  1.51633  64.1512      
      ∞                  
                         
         。
【0073】非球面 第1面 K=−0.570726 A=−6.78682E−6,B=−7.14297E
−9 C=−3.59007E−11,D=−6.93210
E−14 第7面 K=  101.644885 A=−9.04460E−6,B=  2.40885
E−7 C=  4.41806E−8  ,D=−9.611
82E−10 第9面 K=  0.158242 A=  7.19397E−6,B=−2.43808
E−7 C=−3.05844E−9  ,D=  5.493
39E−11            。
【0074】実施例20 f=21.4mm,F/No=3,m=0.088,ω
=30度 i              Ri        
    Di        j      Nj  
          νj1          19
.805    0.800    1  1.497
00  81.612          11.10
5  14.785                
                  3      
    12.746    7.636    2 
 1.69500  42.164      −11
1.338    0.501           
                       5 
       −20.171    0.800  
  3  1.75084  27.696     
     15.201    1.320     
                         
    7      −359.025    1.
830    4  1.65100  56.158
        −11.674    0.050 
                         
        9          15.146
    7.789    5  1.65100  
56.1510        17.382  16
.056                     
             11          
  ∞          0.700    6  
1.51633  64.1512         
   ∞                     
                         
      。
【0075】非球面 第1面 K=−0.041214 A=−1.07900E−6,B=−7.05006E
−9 C=−1.35142E−11,D=  1.8242
2E−13 第7面 K=−430.041733 A=  3.58062E−6,B=−2.74990
E−7 C=−8.35605E−9  ,D=  6.783
14E−10 第9面 K=−0.314539 A=−1.20911E−5,B=  2.17008
E−7 C=  9.67458E−9  ,D=−2.678
13E−10            。
【0076】実施例21 f=21.4mm,F/No=3,m=0.088,ω
=30度 i              Ri        
    Di        j      Nj  
          νj1          24
.382    3.948    1  1.520
53  75.972            9.9
81    7.875              
                    3    
      15.846  10.000    2
  1.88517  38.714        
−26.625    0.050         
                         
5        −26.113    2.620
    3  1.87853  21.766   
       18.364    1.186   
                         
      7        −54.677   
 3.836    4  1.69446  55.
668        −12.997    0.0
50                       
           9          15.
961    5.722    5  1.8830
0  40.8010        15.682 
 15.366                  
                11       
     ∞          0.700    
6  1.51633  64.1512      
      ∞                  
                         
         。
【0077】非球面 第1面 K=−0.329688 A=−6.41607E−6,B=−1.58831E
−8 C=  6.68312E−11,D=−6.0139
3E−13 第7面 K=  43.024271 A=−4.51069E−5,B=−1.70353E
−7 C=  6.08974E−8  ,D=−2.318
98E−9 第9面 K=  0.145433 A=  5.83588E−6,B=−1.12831
E−7 C=−1.49371E−9  ,D=  1.146
81E−11            。
【0078】以上の実施例19乃至21は請求項7の原
稿読取用レンズの実施例である。これら実施例19乃至
21に関する収差図をそれぞれ図20乃至図22に示す
【0079】実施例22 f=21.4mm,F/No=3,m=0.088,ω
=30度 i              Ri        
    Di        j      Nj  
          νj1          20
.638    1.290    1  1.487
49  70.212          11.01
0  14.091                
                  3      
    12.463    7.342    2 
 1.83400  37.174      −18
0.121    0.600           
                       5 
       −21.222    0.800  
  3  1.92286  20.886     
     14.705    1.387     
                         
    7    −5823.064    1.5
43    4  1.78650  50.008 
       −12.046    0.050  
                         
       9          15.791 
   9.092    5  1.81600  4
6.6210        19.416  15.
240                      
            11           
 ∞          0.700    6  1
.51633  64.1512          
  ∞                      
                         
     。
【0080】非球面 第1面 K=−0.078341 A=−3.08765E−6,B=−1.71822E
−9 C=−1.43587E−10,D=  3.3992
3E−13 第7面 K=  2519.473704 A=−8.27877E−6,B=  1.01694
E−7 C=  7.22063E−9  ,D=  1.59
878E−10 第10面 K=  0.766344 A=  1.76516E−5,B=−7.05774
E−7 C=  1.53298E−8  ,D=−1.216
93E−10            。
【0081】実施例23 f=21.4mm,F/No=3,m=0.088,ω
=30度 i              Ri        
    Di        j      Nj  
          νj1          27
.343    3.227    1  1.497
00  81.612          10.37
8    8.703               
                   3     
     15.736  10.000    2 
 1.69500  42.164        −
39.024    0.069          
                        5
        −32.467    3.589 
   3  1.75084  27.696    
      20.285    1.664    
                         
     7        −94.380    
2.408    4  1.65100  56.1
58        −14.333    0.05
0                        
          9          16.3
67    6.884    5  1.65100
  56.1510        15.557  
14.968                   
               11        
    ∞          0.700    6
  1.51633  64.1512       
     ∞                   
                         
        。
【0082】非球面 第1面 K=−0.569825 A=−6.63669E−6,B=−6.31614E
−9 C=−4.74221E−11,D=−6.12158
E−14 第7面 K=  182.995203 A=−1.28921E−5,B=−2.20323E
−7 C=  3.08803E−8  ,D=−7.595
71E−10 第10面 K=−0.167255 A=−4.64445E−6,B=−5.01665E
−7 C=  1.39003E−8  ,D=−1.133
42E−10            。
【0083】実施例24 f=21.4mm,F/No=3,m=0.088,ω
=30度 i              Ri        
    Di        j      Nj  
          νj1          21
.313    1.660    1  1.511
98  77.862            9.1
01    5.079              
                    3    
      15.960    9.977    
2  1.88922  35.374       
 −26.508    0.045        
                         
 5        −24.259    2.97
2    3  1.92054  20.946  
        19.013    0.749  
                         
       7        −51.772  
  4.957    4  1.70950  54
.738        −11.730    0.
050                      
            9          16
.875    6.384    5  1.883
00  40.8010        16.632
  15.800                 
                 11      
      ∞          0.700   
 6  1.51633  64.1512     
       ∞                 
                         
          。
【0084】非球面 第1面 K=−0.224204 A=−5.15516E−6,B=  1.04195
E−8 C=−2.10358E−10,D=−9.15733
E−14 第7面 K=  15.506527 A=−1.29415E−5,B=  3.12088
E−7 C=  3.29490E−8  ,D=−2.609
05E−9 第10面 K=−0.003634 A=  1.60026E−7,B=−8.82157
E−8 C=  2.22458E−9  ,D=−6.836
85E−12            。
【0085】以上の実施例22乃至24は請求項8の原
稿読取用レンズの実施例である。これら実施例22乃至
24に関する収差図をそれぞれ図23乃至図25に示す
【0086】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば新規な
原稿読取用レンズを提供できる。このレンズは上記の如
く構成されているので、半画角30度と広画角で、周辺
部まで約100%の開口効率を有し、F/No=3と明
るく,高コントラストであるので、このレンズを使用す
ることにより小型で高速の原稿読取装置を実現すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原稿読取用レンズのレンズ構成を示す
図である。
【図2】実施例1に関する収差図である。
【図3】実施例2に関する収差図である。
【図4】実施例3に関する収差図である。
【図5】実施例4に関する収差図である。
【図6】実施例5に関する収差図である。
【図7】実施例6に関する収差図である。
【図8】実施例7に関する収差図である。
【図9】実施例8に関する収差図である。
【図10】実施例9に関する収差図である。
【図11】実施例10に関する収差図である。
【図12】実施例11に関する収差図である。
【図13】実施例12に関する収差図である。
【図14】実施例13に関する収差図である。
【図15】実施例14に関する収差図である。
【図16】実施例15に関する収差図である。
【図17】実施例16に関する収差図である。
【図18】実施例17に関する収差図である。
【図19】実施例18に関する収差図である。
【図20】実施例19に関する収差図である。
【図21】実施例20に関する収差図である。
【図22】実施例21に関する収差図である。
【図23】実施例22に関する収差図である。
【図24】実施例23に関する収差図である。
【図25】実施例24に関する収差図である。
【符号の説明】
1    第1レンズ 2    第2レンズ 3    第3レンズ 4    第4レンズ 5    第5レンズ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】物体側から像側へ向かって第1ないし第5
    群を順次配してなり、第1群は物体側に凸面を向けた負
    メニスカスレンズである第1レンズ、第2群は正レンズ
    である第2レンズ、第3群は両凹レンズである第3レン
    ズ、第4群は正レンズである第4レンズ、第5群は物体
    側に凸面を向けた正メニスカスレンズである第5レンズ
    である5群5枚構成であって、物体側から数えて第1,
    第4および第10番目のレンズ面が非球面であり、これ
    ら非球面の円錐定数K1,K4,K10が、(1−1)
    −0.8  <K1<0 (1−2)−47    <K4<0 (1−3)−0.1  <K10<1.3なる条件を満
    足することを特徴とする原稿読取用レンズ。
  2. 【請求項2】物体側から像側へ向かって第1ないし第5
    群を順次配してなり、第1群は物体側に凸面を向けた負
    メニスカスレンズである第1レンズ、第2群は正レンズ
    である第2レンズ、第3群は両凹レンズである第3レン
    ズ、第4群は正レンズである第4レンズ、第5群は物体
    側に凸面を向けた正メニスカスレンズである第5レンズ
    である5群5枚構成であって、物体側から数えて第1,
    第6および第8番目のレンズ面が非球面であり、これら
    非球面の円錐定数K1,K6,K8が、(2−1)−0
    .45<K1<0.03(2−2)  0.42<K6
    <1.91(2−3)  0.02<K8<0.36な
    る条件を満足することを特徴とする原稿読取用レンズ。
  3. 【請求項3】物体側から像側へ向かって第1ないし第5
    群を順次配してなり、第1群は物体側に凸面を向けた負
    メニスカスレンズである第1レンズ、第2群は正レンズ
    である第2レンズ、第3群は両凹レンズである第3レン
    ズ、第4群は正レンズである第4レンズ、第5群は物体
    側に凸面を向けた正メニスカスレンズである第5レンズ
    である5群5枚構成であって、物体側から数えて第1,
    第6および第7番目のレンズ面が非球面であり、これら
    非球面の円錐定数K1,K6,K7が、(3−1)−0
    .45<K1<0 (3−2)  0      <K6<1.85(3−
    3)−780  <K7<63 なる条件を満足することを特徴とする原稿読取用レンズ
  4. 【請求項4】物体側から像側へ向かって第1ないし第5
    群を順次配してなり、第1群は物体側に凸面を向けた負
    メニスカスレンズである第1レンズ、第2群は正レンズ
    である第2レンズ、第3群は両凹レンズである第3レン
    ズ、第4群は正レンズである第4レンズ、第5群は物体
    側に凸面を向けた正メニスカスレンズである第5レンズ
    である5群5枚構成であって、物体側から数えて第1,
    第6および第9番目のレンズ面が非球面であり、これら
    非球面の円錐定数K1,K6,K9が、(4−1)−0
    .55<K1<0.01(4−2)  0.30<K6
    <1.25(4−3)−0.08<K9<0.03なる
    条件を満足することを特徴とする原稿読取用レンズ。
  5. 【請求項5】物体側から像側へ向かって第1ないし第5
    群を順次配してなり、第1群は物体側に凸面を向けた負
    メニスカスレンズである第1レンズ、第2群は正レンズ
    である第2レンズ、第3群は両凹レンズである第3レン
    ズ、第4群は正レンズである第4レンズ、第5群は物体
    側に凸面を向けた正メニスカスレンズである第5レンズ
    である5群5枚構成であって、物体側から数えて第1,
    第6および第10番目のレンズ面が非球面であり、これ
    ら非球面の円錐定数K1,K6,K10が、(5−1)
    −0.70<K1<−0.20(5−2)  0.25
    <K6<1.20(5−3)  0.10<K10<1
    .15なる条件を満足することを特徴とする原稿読取用
    レンズ。
  6. 【請求項6】物体側から像側へ向かって第1ないし第5
    群を順次配してなり、第1群は物体側に凸面を向けた負
    メニスカスレンズである第1レンズ、第2群は正レンズ
    である第2レンズ、第3群は両凹レンズである第3レン
    ズ、第4群は正レンズである第4レンズ、第5群は物体
    側に凸面を向けた正メニスカスレンズである第5レンズ
    である5群5枚構成であって、物体側から数えて第1,
    第7および第8番目のレンズ面が非球面であり、これら
    非球面の円錐定数K1,K7,K8が、(6−1)−0
    .75<K1<−0.03(6−2)  30    
    <K7<1050(6−3)−0.05<K8<0.0
    7なる条件を満足することを特徴とする原稿読取用レン
    ズ。
  7. 【請求項7】物体側から像側へ向かって第1ないし第5
    群を順次配してなり、第1群は物体側に凸面を向けた負
    メニスカスレンズである第1レンズ、第2群は正レンズ
    である第2レンズ、第3群は両凹レンズである第3レン
    ズ、第4群は正レンズである第4レンズ、第5群は物体
    側に凸面を向けた正メニスカスレンズである第5レンズ
    である5群5枚構成であって、物体側から数えて第1,
    第7および第9番目のレンズ面が非球面であり、これら
    非球面の円錐定数K1,K7,K9が、(7−1)−0
    .60<K1<−0.03(7−2)−440  <K
    7<110(7−3)−0.35<K9<0.20なる
    条件を満足することを特徴とする原稿読取用レンズ。
  8. 【請求項8】物体側から像側へ向かって第1ないし第5
    群を順次配してなり、第1群は物体側に凸面を向けた負
    メニスカスレンズである第1レンズ、第2群は正レンズ
    である第2レンズ、第3群は両凹レンズである第3レン
    ズ、第4群は正レンズである第4レンズ、第5群は物体
    側に凸面を向けた正メニスカスレンズである第5レンズ
    である5群5枚構成であって、物体側から数えて第1,
    第7および第10番目のレンズ面が非球面であり、これ
    ら非球面の円錐定数K1,K7,K10が、(8−1)
    −0.60<K1<−0.07(8−2)  10  
      <K7<2530(8−3)−0.20<K10<
    0.80なる条件を満足することを特徴とする原稿読取
    用レンズ。
JP3136579A 1991-06-07 1991-06-07 原稿読取用レンズ Pending JPH04360116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3136579A JPH04360116A (ja) 1991-06-07 1991-06-07 原稿読取用レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3136579A JPH04360116A (ja) 1991-06-07 1991-06-07 原稿読取用レンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04360116A true JPH04360116A (ja) 1992-12-14

Family

ID=15178579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3136579A Pending JPH04360116A (ja) 1991-06-07 1991-06-07 原稿読取用レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04360116A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001159732A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Nikon Corp 超広角レンズ及び該レンズを備える撮影装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001159732A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Nikon Corp 超広角レンズ及び該レンズを備える撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2915934B2 (ja) コンパクトカメラ用ズームレンズ
JPS63276013A (ja) コンパクトなズ−ムレンズ
US5687028A (en) Zoom lens system
JP2002287024A (ja) 画像読取用レンズ
JPH04360116A (ja) 原稿読取用レンズ
JP2787475B2 (ja) 複写用レンズ
JPH0933802A (ja) 広角レンズ
JPH04311911A (ja) 原稿読取用レンズ
JPH01188815A (ja) 投影レンズ
JPH04309910A (ja) 原稿読取用レンズ
JPH0545583A (ja) 原稿読取用レンズ
JPH04309911A (ja) 原稿読取用レンズ
JPH04216519A (ja) 原稿読取用レンズ
JPH04241307A (ja) 原稿読取用レンズ
JPH04253016A (ja) 原稿読取用レンズ
JPH04191810A (ja) 原稿読取用レンズ
JPH04184409A (ja) 原稿読取用レンズ
JPH04242212A (ja) 原稿読取用レンズ
JPH04241308A (ja) 原稿読取用レンズ
JPH04338907A (ja) 原稿読取用レンズ
JPH04191809A (ja) 原稿読取用レンズ
JPH0968651A (ja) プラスチックレンズを使用した原稿読取レンズ
JP3050618B2 (ja) 原稿読取用レンズ
JPH11237545A (ja) 読み取りレンズ
JPH06230278A (ja) 2群2枚対称構成のレンズ系