JPH04360093A - ダイナミック型半導体記憶装置 - Google Patents

ダイナミック型半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH04360093A
JPH04360093A JP3134705A JP13470591A JPH04360093A JP H04360093 A JPH04360093 A JP H04360093A JP 3134705 A JP3134705 A JP 3134705A JP 13470591 A JP13470591 A JP 13470591A JP H04360093 A JPH04360093 A JP H04360093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sense amplifier
transistors
turned
bar
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3134705A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2773465B2 (ja
Inventor
Narihito Yamagata
整人 山形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3134705A priority Critical patent/JP2773465B2/ja
Priority to US07/892,897 priority patent/US5367493A/en
Publication of JPH04360093A publication Critical patent/JPH04360093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2773465B2 publication Critical patent/JP2773465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/06Sense amplifiers; Associated circuits, e.g. timing or triggering circuits
    • G11C7/065Differential amplifiers of latching type
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4091Sense or sense/refresh amplifiers, or associated sense circuitry, e.g. for coupled bit-line precharging, equalising or isolating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はリフレッシュ動作により
記憶情報の再書込を行なうダイナミック型半導体記憶装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】ダイナミックRAM(以下、DRAMと
称す)に代表されるダイナミック型半導体メモリのメモ
リセルは、通常容量に情報を蓄えるように構成されてい
る。したがって、一度情報を書き込んでも長時間放置し
ておくと、電荷のリークによって情報が消滅してしまう
。このため、蓄積情報を定期的に読み出し増幅して再書
き込みするという、いわゆるリフレッシュ動作が必要で
ある。
【0003】図2にDRAMの基本的な構成例を示す。 今、メモリセル1に注目して、読み出し、書き込み、リ
フレッシュの3つの動作について説明する。まず、メモ
リセル1からの読み出しの場合、チップ外部からの図示
しない活性化信号を受けてワード線WL1が活性化し、
トランジスタT1を介してキャパシタC1に蓄えられて
いる情報がビット線BLに読み出される。ビット線BL
とバーBLは、当初例えばVcc/2(Vcc:電源電
圧)にプリチャージされており、ビット線BLの電位は
キャパシタC1に蓄えられた情報に応じて変動する。こ
のとき、ビット線バーBLはVcc/2のままである。 このように生じたビット線BLとバーBLの電位差をセ
ンスアンプ3を活性化することによって増幅し、その後
信号Yを活性化してセンスアンプ3によって増幅された
ビット線BL、バーBLの信号をトランジスタT3、T
4を介してデータバスDB、バーDBに出力する。デー
タバスDB、バーDBに読み出されたデータは、図示し
ない増幅回路および出力バッファを介して外部に出力さ
れる。
【0004】次にメモリセル1に書き込む場合について
説明する。読み出し時と同様にまずワード線WL1を活
性化し、キャパシタC1に蓄積されている情報をビット
線BLに読み出し、さらにその読み出しデータをセンス
アンプ3により増幅する。このとき、データバスBL、
バーBLには外部からの書き込みデータが伝達されてい
る。その後、信号Yを活性化してトランジスタT3、T
4をオン状態にすると、データバスDB、バーDBを駆
動している図示しない回路の駆動力に比べてセンスアン
プ3の駆動力が小さいために、ビット線BL、バーBL
にデータバスDB、ばーDBのデータが伝達される。さ
らに、ビット線BL、バーBLの電位がセンスアンプ3
によって充分増幅され、キャパシタC1に書き込みデー
タが充分書き込まれた後にワード線WL1を不活性にす
る。
【0005】次に、リフレッシュ動作について述べる。 この場合も上記と同様に、まずワード線WL1が活性化
されキャパシタC1の情報がビット線BLに読み出され
る。さらに、読み出しデータをセンスアンプ3によって
増幅し、キャパシタC1にそのデータが再書き込みされ
た後ワード線WL1を不活性にする。このとき、信号Y
は活性化しない(図中Vcpは蓄積容量の対向電極のセ
ルプレート電圧であり、例えばVcc/2に固定されて
いる)。なお、上述のセンスアンプ3は、図に示すよう
にクロスカップル型のCMOSアンプであり、信号SA
を「L」から「H」(バーSAを「H」から「L」)に
することによって活性化される。
【0006】DRAMを読み出し、書き込みのノーマル
モードで動作させるか、リフレッシュモードで動作させ
るかは、通常は外部信号の印加の仕方によって制御する
。例えば、信号バーRAS、バーCAS、バーWEとい
うDRAMの3つの基本制御信号を、図3に示すタイミ
ングで印加することによって動作モードを制御する。 すなわち、(a)に示すように、信号バーRASを「L
」にした後で信号バーCASを「L」にしかつ信号バー
WEは「H」に保持すると、チップは読み出しサイクル
に入る(チップのスタンバイ状態ではバーRAS=バー
CAS=「H」)。一方、(b)に示すように、信号バ
ーRAS、バーCASは上記と同様で信号バーWEは「
L」に保持すると書き込みサイクルに入る。また、(c
)に示すように、信号バーWEは「H」に状態で信号バ
ーCASを「L」にするタイミングを信号バーRASを
「L」にするタイミングよりも早くすると、リフレッシ
ュサイクルに入る。この場合のリフレッシュ動作は、米
国特許第4207618号に示されるような内部カウン
タを利用してアドレス信号を発生させる方法のもので、
上述の外部信号の制御の方法から一般に、バーCAS 
ビフォア(before) バーRAS リフレッシュ
(refresh)と呼ばれている。
【0007】図4にノーマルサイクルとCbR(バーC
AS before バーRAS)サイクルにおける電
源電流波形の簡略図を示す。ピークAは主にセンスアン
プ動作に伴う電流、ピークBは読み出し/書き込み系回
路の動作に伴う電流、ピークCはDRAMが主にダイナ
ミック回路から構成されているために流れるプリチャー
ジ電流である。DRAMの動作において最も電流を消費
するのはセンスアンプの動作に伴うビット線の充放電電
流であり、ピークAが最も大きい。また、上述の説明か
ら分かるように、ワード線の活性からセンスアンプの活
性化までの動作は読み出し、書き込み、リフレッシュと
も全く同じであり、図4においてノーマルサイクルとC
bRリフレッシュサイクルで同じである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】一方、DRAMがボー
ド上に実装されている場合を考えると、ボード上の電源
ラインに対するノイズの影響を考慮してセンスアンプの
動作に伴うピーク電流(ピークA)はなるべく小さくす
ることが望ましい。このピーク電流を小さくする1つの
方法として、図2におけるトランジスタT5、T6のト
ランジスタサイズを小さくする方法がある。この方法に
よれば、ビット線BL、バーBLへの電源VCCからの
充電経路、あるいは接地への放電経路の抵抗が大きくな
るため、センス動作に伴う電流が小さくなるためである
。 しかし、この方法は同時にセンス動作スピードを鈍化さ
せることにもなる。すなわち、ビット線BL、バーBL
の微小電位差をデータバスDB、バーDBに取り出すこ
とができる程度に大きな電位差に増幅するのに時間がか
かるからである。このことはDRAMのアクセススピー
ドを遅らせることになる。
【0009】一方、DRAMがボード上に実装されてい
る場合には、同時に動作するチップの数は一般にノーマ
ルサイクル時よりもリフレッシュサイクル時の方が多い
。このことは、ボード上の電源ラインに対するノイズの
影響はノーマルサイクル時よりもリフレッシュサイクル
時の方が大きいということを意味する。したがって、リ
フレッシュサイクル時のみセンスアンプ動作じ伴うピー
ク電流を減らすことができれば、ボード上の電源ライン
に対するノイズの影響を抑えることができる。本発明は
上記のような問題を解決するためになされたもので、ボ
ード上に実装された場合にボード上の電源線に対するノ
イズの影響を小さくしてシステムの誤動作を防止するこ
とができ、かつ高速で読み出し、書き込み動作を行なう
ことができるDRAMに代表されるようなダイナミック
型半導体メモリを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、リフレッシュ
動作により記憶情報が再書き込みされるダイナミック型
メモリセルと、このメモリセルに蓄えられた情報を読み
出すためのセンスアンプ回路とを備えるダイナミック型
半導体記憶装置において、前記センスアンプ回路の電流
供給路に直列に接続されて前記センスアンプ回路の活性
化信号によってオンする第1のトランジスタと、この第
1のトランジスタと並列に接続されて前記活性化信号に
よってオンするとともに前記リフレッシュ動作時にオフ
される第2のトランジスタとを備えようにしたものであ
る。
【0011】
【作用】本発明によれば、ノーマル動作時には並列接続
された第1、第2のトランジスタがともにオンし、リフ
レッシュ動作時には第2のトランジスタがオフしてセン
スアンプへの駆動電流を抑制し、リフレッシュ動作時の
センスアンプの動作に伴う電流のピーク値をノーマル動
作時よりも小さくする。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図について説明する
。図1は本発明に係るダイナミック型半導体装置の一実
施例を示す要部回路図である。図において、3はセンス
アンプ、BL、バーBLはビット線、T7〜T10はト
ランジスタ、G1、G2はゲート、INTはインバータ
、SA、バーSAはセンスアンプ活性化信号、CBRは
リフレッシュ時に「H」となる信号である。
【0013】次に動作を説明する。ノーマル動作時には
信号CBRが「L」でゲートG1、G2が開いているた
め、トランジスタT7、T8のゲートにはセンスアンプ
活性化信号バーSAが印加され、トランジスタT9、T
10のゲートにはセンスアンプ活性化信号SAが印加さ
れる。これにより、トランジスタT7〜T10は全てオ
ンとなり、センスアンプに対して充分な駆動電流を流れ
大きな駆動力が得られる。一方、CbRリフレッシュ時
には信号CBRが「H」になってゲートG1、G2が閉
じるため、トランジスタT8、T10のゲートにセンス
アンプ活性化信号が印加されなくなりオフとなる。した
がって、トランジスタT7、T9を介してのみ駆動電流
が流れ、センスアンプに対する駆動力は小さくなってセ
ンス動作時のピーク電流を減らすことができる。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、リフレッ
シュ動作時にセンスアンプの駆動力を弱めるように構成
したので、読み出し、書き込み動作の速度を遅くするこ
となくボード上の電源線に対するノイズの影響を小さく
でき、システムの誤動作を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るダイナミック型半導体装置の一実
施例を示す要部回路図である。
【図2】従来のダイナミック型半導体装置の構成図であ
る。
【図3】DRAMの基本制御信号のタイミング図である
【図4】DRAMのピーク電流を示す波形図である。
【符号の説明】
1、2          メモリセル3      
        センスアンプT7〜T10    ト
ランジスタ G1、G2      ゲート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  リフレッシュ動作により記憶情報が再
    書き込みされるダイナミック型メモリセルと、このメモ
    リセルに蓄えられた情報を読み出すためのセンスアンプ
    回路とを備えるダイナミック型半導体記憶装置において
    、前記センスアンプ回路の電流供給路に直列に接続され
    て前記センスアンプ回路の活性化信号によってオンする
    第1のトランジスタと、この第1のトランジスタと並列
    に接続されて前記活性化信号によってオンするとともに
    前記リフレッシュ動作時にオフされる第2のトランジス
    タとを備えたことを特徴とするダイナミック型半導体記
    憶装置。
JP3134705A 1991-06-06 1991-06-06 ダイナミック型半導体記憶装置 Expired - Fee Related JP2773465B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3134705A JP2773465B2 (ja) 1991-06-06 1991-06-06 ダイナミック型半導体記憶装置
US07/892,897 US5367493A (en) 1991-06-06 1992-06-03 Dynamic type semiconductor memory device having reduced peak current during refresh mode and method of operating the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3134705A JP2773465B2 (ja) 1991-06-06 1991-06-06 ダイナミック型半導体記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04360093A true JPH04360093A (ja) 1992-12-14
JP2773465B2 JP2773465B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=15134673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3134705A Expired - Fee Related JP2773465B2 (ja) 1991-06-06 1991-06-06 ダイナミック型半導体記憶装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5367493A (ja)
JP (1) JP2773465B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003068073A (ja) * 2001-08-29 2003-03-07 Hitachi Ltd 半導体装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5508965A (en) * 1993-09-14 1996-04-16 Fujitsu Limited Semiconductor memory device
JP3028913B2 (ja) * 1994-11-10 2000-04-04 株式会社東芝 半導体記憶装置
JP3723615B2 (ja) * 1995-01-06 2005-12-07 株式会社ルネサステクノロジ ダイナミック型半導体記憶装置
JPH09204774A (ja) * 1995-12-22 1997-08-05 Hitachi Ltd 半導体メモリ
US6330178B1 (en) * 1996-02-28 2001-12-11 Hitachi, Ltd. Ferroelectric memory device
US6209071B1 (en) 1996-05-07 2001-03-27 Rambus Inc. Asynchronous request/synchronous data dynamic random access memory
US5717644A (en) * 1996-10-09 1998-02-10 International Business Machines Corporation Apparatus for varying the refresh rate for a DRAM in response to variation in operating voltages and method thereof
US6075744A (en) * 1997-10-10 2000-06-13 Rambus Inc. Dram core refresh with reduced spike current
US6005818A (en) * 1998-01-20 1999-12-21 Stmicroelectronics, Inc. Dynamic random access memory device with a latching mechanism that permits hidden refresh operations
IT1316269B1 (it) 2000-12-28 2003-04-03 Micron Technology Inc Riduzione di rumore di alimentazione nella selezione di colonna indispositivi di memoria.
KR100446299B1 (ko) * 2002-04-19 2004-08-30 삼성전자주식회사 센스앰프의 동작속도를 조절할 수 있는 센싱속도 제어회로및 이를 구비하는 반도체 메모리장치
CN100362661C (zh) * 2003-08-04 2008-01-16 旺宏电子股份有限公司 具对称性选择晶体管的快闪存储器
US9007866B2 (en) * 2013-04-23 2015-04-14 Tessera Inc. Retention optimized memory device using predictive data inversion

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02302991A (ja) * 1989-05-17 1990-12-14 Mitsubishi Electric Corp 半導体ダイナミックram
JPH03283185A (ja) * 1990-03-30 1991-12-13 Nec Corp Mosダイナミックram

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4207618A (en) * 1978-06-26 1980-06-10 Texas Instruments Incorporated On-chip refresh for dynamic memory
JPS5573988A (en) * 1978-11-29 1980-06-04 Fanuc Ltd Refresh control system of dynamic ram
US4627033A (en) * 1984-08-02 1986-12-02 Texas Instruments Incorporated Sense amplifier with reduced instantaneous power
JPS6148604A (ja) * 1984-08-10 1986-03-10 Matsushita Refrig Co パワ−エレメント
US5127739A (en) * 1987-04-27 1992-07-07 Texas Instruments Incorporated CMOS sense amplifier with bit line isolation
JPH0229989A (ja) * 1988-07-19 1990-01-31 Mitsubishi Electric Corp ダイナミックランダムアクセスメモリ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02302991A (ja) * 1989-05-17 1990-12-14 Mitsubishi Electric Corp 半導体ダイナミックram
JPH03283185A (ja) * 1990-03-30 1991-12-13 Nec Corp Mosダイナミックram

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003068073A (ja) * 2001-08-29 2003-03-07 Hitachi Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5367493A (en) 1994-11-22
JP2773465B2 (ja) 1998-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7505341B2 (en) Low voltage sense amplifier and sensing method
US7184362B2 (en) Page access circuit of semiconductor memory device
JP2987193B2 (ja) 半導体記憶装置
JP3020345B2 (ja) 半導体記憶回路
JP2773465B2 (ja) ダイナミック型半導体記憶装置
JP3799923B2 (ja) 半導体メモリ装置
JPH0536277A (ja) 半導体メモリ装置
JPH10312684A (ja) 半導体集積回路
JPH0713863B2 (ja) ダイナミック型ランダムアクセスメモリ
KR100301036B1 (ko) 데이터입출력마스크입력버퍼의전류소모를감소시키기위한제어부를구비하는동기식반도체메모리장치
WO2006002278A2 (en) Apparatus and method for improving dynamic refresh in a semiconductor memory device with reduced stanby power
KR100486260B1 (ko) 동기식 디램의 고주파수 동작을 위한 비트라인 센스앰프구동 제어회로 및 그 구동 제어방법
JPH0887887A (ja) 半導体記憶装置
US6345007B1 (en) Prefetch and restore method and apparatus of semiconductor memory device
US7616504B2 (en) High speed array pipeline architecture
JPH08102187A (ja) ダイナミック型メモリ
US5392240A (en) Semiconductor memory device
JPH0223958B2 (ja)
JPH0522316B2 (ja)
US5619457A (en) Dynamic semiconductor memory device that can control through current of input buffer circuit for external input/output control signal
US20050226074A1 (en) Row active control circuit of pseudo static random access memory
JP2740486B2 (ja) 半導体記憶装置
JP3723615B2 (ja) ダイナミック型半導体記憶装置
JPH10255468A (ja) Dramのリフレッシュ装置
JP3192709B2 (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080424

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100424

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100424

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110424

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110424

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110424

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees