JPH04359320A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JPH04359320A
JPH04359320A JP3134302A JP13430291A JPH04359320A JP H04359320 A JPH04359320 A JP H04359320A JP 3134302 A JP3134302 A JP 3134302A JP 13430291 A JP13430291 A JP 13430291A JP H04359320 A JPH04359320 A JP H04359320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
prom
stored
program
rom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3134302A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumiaki Adachi
澄昭 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP3134302A priority Critical patent/JPH04359320A/ja
Publication of JPH04359320A publication Critical patent/JPH04359320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プログラムが記憶され
ているPROMを内蔵する電子機器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のPOS端末やECRには、基本ソ
フトとアプリケーションソフトとをROM化したものが
ある。このような装置では、基本の装置はROM無しの
ものとなり、ROMを交換することによって装置の機能
を変更できるようになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のR
OM内蔵の電子機器では、ROM付きの機器を一台購入
し、ROM無しの機器を多数購入して、ROM付き機器
のROMをROMライタでPROMにコピーすることに
よってROM無し電子機器をROM付き電子機器に変更
することができる。すなわち、一台のROM付き電子機
器と多数のROM無し電子機器を購入し、ROM付き電
子機器のROMをPROMにコピーすることで全体のシ
ステムを安価に構成するという不正が生じうる可能性が
あった。
【0004】本発明の目的は、内蔵されているROM(
PROM)に対してIDコードを与えることによって上
記の不正が生じるのを防ぐことのできるPROM内蔵電
子機器を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、IDコードが
書換え不可能な領域に記憶されたメモリと、前記IDコ
ードと同じものが所定の領域に記憶されているPROM
と、プログラムスタート前に前記メモリの書換え不可能
な領域に記憶されているIDコードと前記PROMに記
憶されているIDコードとを比較し一致しているならプ
ログラムをスタートし、不一致ならスタートさせない手
段と、を備えてなることを特徴とする。
【0006】図1は本発明の構成図である。メモリ1は
、マスクROM等、書換え不可能な領域を持つもので構
成され、その書換え不可能な領域にはIDコードが記録
されている。この場合、IDコードを外部から視認する
ことのできるディップスイッチ等で設定すると、そのI
Dコードが分かってしまい、しかも変更することが可能
であるために、ROM等に記憶しておくことにより外部
から視認できず且つ書換え出来ないようにしておかなけ
ればならない。2はPROMである。このPROMの内
容はライタによって書換え可能である。所定の領域にI
Dコードが書かれており、そのIDコードは、メモリ1
内に記憶されているIDコードと同一でなければならな
い。3は、メモリ1内に記憶されているIDコードとP
ROM2内に記憶されているIDコードとを比較する手
段であり、プログラムスタート前の任意の信号、たとえ
ば電源オン信号等によって起動し、両方のIDコードが
一致すればスタート信号Sを出力する。
【0007】
【作用】電源オン信号等、プログラムスタート前の任意
の信号が入ると、比較手段3は、メモリ1の書換え不可
能な領域からその電子機器に固有のIDコードを読みだ
し、またPROM2の所定の領域に記憶されているID
コードも読みだして比較する。そして、両方のIDコー
ドが一致した時にスタート信号Sを出力する。比較手段
3は、ハードウエアまたはソフトウエア上で構成され、
プログラムは、スタート信号Sが出たことを条件として
スタートする。
【0008】
【実施例】図2は、ECR等、プログラムの記憶された
PROMを内蔵する電子機器のブロック図である。図に
示すように、制御部は、CPU10と、ゲートアレイ1
1とPROM12とを含む。ゲートアレイ11は、各種
論理回路の他、One  Time  PROM(OT
P)13を備えている。このOTP13は、データを一
度書き込んだ時にヒューズを切ることによりその後の書
換えを不可能にするメモリである。ここでは、このOT
P13に電子機器固有のIDコードが記憶されている。 PROM12には、IDコードを記憶する複数のエリア
14a〜14cが設定されている。本実施例では、この
ように、複数のIDエリア14a〜14cを設定し、各
エリアに対してIDコードが全て書かれている。このよ
うにすると、PROMデータを読みだしても、IDエリ
アが一つしかないPROMに比較してIDエリアのアド
レスを発見しにくくすることができる。本実施例では、
電源オン時にOTP13のIDコードとPROM12内
のIDコードとを比較し、両者が一致しなければプログ
ラムがスタートしないようにしているが、OTP13に
は最初にIDコードが全く記憶されていないようにして
ある。したがって、工場出荷前の検査工程等において最
初に電源をオンした時には、OTP13は空であるから
、CPU10はこれを判定して、乱数を発生させること
よりIDコードを生成してOTP13に書き込む。さら
に、続いてPROM12内のIDエリア14a〜14c
をチェックし、ここにもIDコードが書かれていなけれ
ばPROMが最初にセットされたROMと判断し、上記
OTP13に記憶されているIDコードを各IDエリア
14a〜14cの全てに書き込む。このようにすると、
IDコードが外部に漏れるのを完全に防ぐことができる
【0009】図3は上記のECRの要部の動作を示すフ
ローチャートである。
【0010】電源がオンすると、CPU10はゲートア
レイ11内のOTP13に記憶されているIDコードを
読みに行く(n1)。もし、OTP13にIDコードが
書かれていなければ、乱数を発生してIDコードを生成
しOTP13に書き込む(n3)。OTP13にIDコ
ードを書き込んだ後、または既にIDコードが書かれて
いる時には、n4で、PROM11内のIDエリア14
a〜14cに記憶されているIDコードを読みに行く。 この時、それらのIDエリアに、IDコードがまだ書か
れていない時には、n6に進み、PROM12が最初の
ROM(コピーされたROMでない)と判断し、OTP
13に記憶されているIDコードをそれらのIDエリア
14a〜14cの全てに書き込む(n6)。そして、プ
ログラムをスタートさせる。一方、n5においてPRO
M12のエリア14a〜14cにIDコードが書かれて
いる場合には、n7において、それらのエリア14a〜
14cに記憶されているIDコードと、OTP13に記
憶されているIDコードとを比較し、両者が一致してい
ればプログラムをスタートさせ、不一致であればストッ
プする。
【0011】
【発明の効果】他の機器のPROMのデータをコピーし
たPROMを使用すると、IDコードの不一致が生じる
ためにプログラムを走らせることが出来なくなる。すな
わち、PROMコピーという不正な操作を防ぐことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成図を示す。
【図2】本発明の実施例の要部ブロック図を示す。
【図3】上記電子機器と要部の動作を示すフローチャー
トを示す。
【符号の説明】
1−メモリ 2−PROM 3−比較手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】IDコードが書換え不可能な領域に記憶さ
    れたメモリと、プログラムが記憶されるとともに前記I
    Dコードと同じものが所定の領域に記憶されているPR
    OMと、プログラムスタート前に前記メモリの書換え不
    可能な領域に記憶されているIDコードと前記PROM
    に記憶されているIDコードとを比較し一致しているな
    らプログラムをスタートし、不一致ならスタートさせな
    い手段と、を備えてなる、PROM内蔵電子機器。
JP3134302A 1991-06-05 1991-06-05 電子機器 Pending JPH04359320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3134302A JPH04359320A (ja) 1991-06-05 1991-06-05 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3134302A JPH04359320A (ja) 1991-06-05 1991-06-05 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04359320A true JPH04359320A (ja) 1992-12-11

Family

ID=15125112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3134302A Pending JPH04359320A (ja) 1991-06-05 1991-06-05 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04359320A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07184246A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Nec Corp 無線選択呼出受信機
JPH10240518A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Mitsubishi Electric Corp ソフトウェア版権保護装置
JP2001236239A (ja) * 1999-12-28 2001-08-31 Robert Bosch Gmbh メモリ装置の操作確認方法,外部プログラミング装置及び車両用デジタル制御装置。

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07184246A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Nec Corp 無線選択呼出受信機
JPH10240518A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Mitsubishi Electric Corp ソフトウェア版権保護装置
JP2001236239A (ja) * 1999-12-28 2001-08-31 Robert Bosch Gmbh メモリ装置の操作確認方法,外部プログラミング装置及び車両用デジタル制御装置。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2682700B2 (ja) Icカード
US4523271A (en) Software protection method and apparatus
US6453417B1 (en) Microcontroller with secure signature extraction
JP3461234B2 (ja) データ保護回路
US5099516A (en) Digital computer code word identification system
JPH0317133B2 (ja)
JPS60177498A (ja) 半導体記憶装置
JPH04215194A (ja) Icカード
JPH04359320A (ja) 電子機器
JPH10240629A (ja) メモリ内情報更新方法
JP4783163B2 (ja) マイクロコントローラ
JPH0333926A (ja) ワンチップマイクロコンピュータ
GB2263348A (en) Securing program code.
JPH07302229A (ja) データフロー制御装置およびメモリ装置
JPH02128266A (ja) 保護機能付レジスタ
JPS6054046A (ja) ソフトウエア保護方法
JPS62251833A (ja) 計算機システム
JPS6220960Y2 (ja)
JPS58200345A (ja) 1チツプマイクロコンピユ−タ
EP0473410A2 (en) Central processing unit
JPH0431414B2 (ja)
JPH0778126A (ja) Icカード用のマイクロコンピュータ
JPS61230699A (ja) 記憶方式
JPS63279341A (ja) メモリ集積回路
JPH0635690A (ja) プログラムデータ書き込み制御装置