JPH04357542A - Address converter - Google Patents

Address converter

Info

Publication number
JPH04357542A
JPH04357542A JP3030425A JP3042591A JPH04357542A JP H04357542 A JPH04357542 A JP H04357542A JP 3030425 A JP3030425 A JP 3030425A JP 3042591 A JP3042591 A JP 3042591A JP H04357542 A JPH04357542 A JP H04357542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tlb
address
entry
holding register
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3030425A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toru Kakiage
透 書上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3030425A priority Critical patent/JPH04357542A/en
Publication of JPH04357542A publication Critical patent/JPH04357542A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

PURPOSE:To carry out the address conversion at a high speed by improving a hit ratio by a random replacing algorithm system address converting buffer (TLB). CONSTITUTION:A TLB registering content holding register 4 to store temporarily the content to be renewed and registered as the entry of a TLB 1, and a TLB replacing entry holding register 5 to store temporarily the content before the renewing of the entry of the TLB 1 are provided apart from the TLB 1, and the content stored in the TLB registering content holding register 4 and the TLB replacing entry holding register 5 is handled in the same way as the entry of the TLB 1 and the address conversion is performed. By a TLB hitting signal 11 or register hitting signals 12-1 and 12-2, a physical address 9-7 corresponding to a logical address 8-1 through tristate buffers 7-1, 7-2 and 7-3 is outputted.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本発明は、仮想記憶システムにお
けるアドレス変換装置に関するものであり、特にランダ
ム置換アルゴリズムにしたがってエントリが選択的に更
新されるアドレス変換バッファを備えたアドレス変換装
置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an address translation device in a virtual memory system, and more particularly to an address translation device equipped with an address translation buffer in which entries are selectively updated according to a random replacement algorithm.

【0002】0002

【従来の技術】一般に仮想記憶システムにおいては、論
理アドレスから物理アドレスへの変換の高速化を目的と
して、論理アドレスと物理アドレスとの対をアドレス変
換バッファTLB(Translation Look
aside Buffer) に登録しておく方式が採
用されている。TLB に登録された論理アドレスにつ
いては、これに対応する物理アドレスを高速に得ること
ができる。TLB でアドレス変換ができなかった場合
(TLB ミス)には、主記憶装置内にあるテーブルを
参照してアドレス変換を行ない、変換結果である論理ア
ドレスと物理アドレスとの対をTLB に登録して次の
アドレス変換に備える。
2. Description of the Related Art In general, in a virtual memory system, pairs of logical addresses and physical addresses are stored in an address translation buffer TLB (Translation Look
A method is adopted in which the data is registered in a side buffer). For a logical address registered in the TLB, a corresponding physical address can be obtained at high speed. If the TLB fails to perform address translation (TLB miss), address translation is performed by referring to a table in the main memory, and the pair of logical address and physical address that is the translation result is registered in the TLB. Prepare for the next address translation.

【0003】図7は、従来のアドレス変換装置における
論理アドレスから物理アドレスへの変換処理を示す流れ
図である。まず、ステップ711で論理アドレスが与え
られる。そして、ステップ712で該論理アドレスがT
LB の内容でヒットするかどうかを調べる。もしTL
B でヒットすればステップ713に進んでTLB か
ら物理アドレスを読み出す。読み出された物理アドレス
は、主記憶装置あるいはキャッシュメモリのアクセスに
使用される。 もしTLB でヒットしなければステップ714に進ん
で主記憶装置内のテーブルを参照することによりアドレ
ス変換を行なう。この後、ステップ715で、変換結果
である論理アドレスと物理アドレスとの対をTLB に
登録する。そして、ステップ711に戻り、先程TLB
 ミスした論理アドレスでTLB を再度アクセスする
ことにより物理アドレスを得る。このようにTLB で
ミスした場合にはヒットした場合に比べて通常数十倍の
時間がかかり、プログラム実行速度の低下を招く。
FIG. 7 is a flowchart showing the process of converting a logical address into a physical address in a conventional address converting device. First, in step 711 a logical address is provided. Then, in step 712, the logical address is T
Check whether there is a hit based on the contents of LB. If TL
If there is a hit in B, the process advances to step 713 and reads the physical address from the TLB. The read physical address is used to access the main memory or cache memory. If there is no hit in the TLB, the process advances to step 714 and address translation is performed by referring to a table in the main memory. Thereafter, in step 715, the pair of logical address and physical address that is the translation result is registered in the TLB. Then, the process returns to step 711 and the TLB
The physical address is obtained by accessing the TLB again using the missed logical address. In this way, when there is a miss in the TLB, it usually takes several tens of times longer than when there is a hit, resulting in a decrease in program execution speed.

【0004】0004

【発明が解決しようとする課題】TLB の更新時に書
き換えを行なうエントリを選択する置換アルゴリズムと
して、例えばLRU(Least Recently 
Used)アルゴリズム、FIFO(Fast In 
Fast Out)アルゴリズム、ランダムアルゴリズ
ムを挙げることができる。これら3つのアルゴリズムを
比較すると、ランダム、FIFO、LRU の順でヒッ
ト率が高くなるが、同じ順でハードウェア量が大きくな
ってしまう。つまり、ランダム置換アルゴリズムを採用
すると、他の置換アルゴリズムに比べてTLB のヒッ
ト率が低い問題が生じる。LRU 置換アルゴリズムあ
るいはFIFO置換アルゴリズムを採用すると、TLB
 の回路が複雑になってハードウェア量が増大し、動作
周波数を高くすることができないという問題が生じるの
である。
[Problems to be Solved by the Invention] As a replacement algorithm for selecting an entry to be rewritten when updating the TLB, for example, LRU (Least Recently
Used) algorithm, FIFO (Fast In
(Fast Out) algorithm and random algorithm. Comparing these three algorithms, the hit rate increases in the order of random, FIFO, and LRU, but the amount of hardware increases in the same order. In other words, when a random replacement algorithm is adopted, a problem arises in that the TLB hit rate is lower than that of other replacement algorithms. When LRU replacement algorithm or FIFO replacement algorithm is adopted, TLB
The problem arises that the circuit becomes complicated and the amount of hardware increases, making it impossible to increase the operating frequency.

【0005】さて、ランダム置換アルゴリズム方式のT
LB においてヒット率を低くしているケースとして、
例えば次の2つの場合が挙げられる。(1) 論理アド
レスaの変換をTLB 内のエントリAで行なった直後
にTLB ミスが発生し、TLB に新しいエントリを
登録する際にエントリAが書き換えられてしまった結果
、次に論理アドレスaでアクセスした時にTLB ミス
が発生する。(2) 論理アドレスbでTLB ミスし
た場合に、論理アドレスbに対応するエントリBをTL
B に登録した後に次のTLB ミスが発生してエント
リBが書き換えられてしまった結果、次に論理アドレス
bでアクセスした時にTLB ミスが発生する。
Now, T of the random permutation algorithm method
As a case of lowering the hit rate in LB,
For example, there are the following two cases. (1) A TLB miss occurs immediately after the translation of logical address a is performed at entry A in the TLB, and entry A is rewritten when registering a new entry in the TLB. A TLB miss occurs when accessing. (2) If there is a TLB miss at logical address b, the entry B corresponding to logical address b is
After registering at logical address b, the next TLB miss occurs and entry B is rewritten, resulting in a TLB miss occurring the next time logical address b is accessed.

【0006】上記(1) の実例を具体的に説明する。 例えば、あるプログラムを実行している時にメインプロ
グラムからサブルーチンコールが起こったとする。実行
中のメインプログラムの内容が書かれているページの情
報がTLB内に登録されており、飛び先のサブルーチン
の内容が書かれているページの情報がTLB 内に登録
されていない場合には、図7に示すステップ714、7
15によってサブルーチンのページに対する論理アドレ
スと物理アドレスとの対をTLB に登録しなければな
らない。その際に、TLB の置換アルゴリズムがラン
ダムアルゴリズムであるがゆえに、メインプログラムの
ページに対する情報が格納されているエントリが書き換
えられてしまうことがある。この場合には、サブルーチ
ンから再びメインプログラムに戻ってきた時に、TLB
 内にそれに対応するエントリが無いためにTLB ミ
スが発生し、図7に示したステップ714、715によ
って再度アドレス変換を行なうことになり、大きな性能
の低下となる。
An example of the above (1) will be explained in detail. For example, suppose that a subroutine call occurs from the main program while a certain program is being executed. If the information on the page where the contents of the main program being executed are written is registered in the TLB, but the information on the page where the contents of the jump destination subroutine are written is not registered in the TLB, Steps 714, 7 shown in FIG.
15, the pair of logical address and physical address for the subroutine page must be registered in the TLB. At this time, since the TLB replacement algorithm is a random algorithm, entries storing information for pages of the main program may be rewritten. In this case, when returning to the main program from the subroutine, the TLB
Since there is no corresponding entry in the TLB address, a TLB miss occurs, and address translation is performed again in steps 714 and 715 shown in FIG. 7, resulting in a large drop in performance.

【0007】上記(2) の実例としては、上記(1)
 の実例の場合において最初にメインプログラムの内容
が書かれているページがTLB ミスした場合に相当し
、実例(1) と同様に大きな性能の低下となる。
As an example of the above (2), the above (1)
In example (1), this corresponds to the case where the page where the contents of the main program are first written causes a TLB miss, and as in example (1), there is a large drop in performance.

【0008】従来は、ヒット率が低いというランダム置
換アルゴリズムの上記問題を解決することができなかっ
たため、ハードウェア量の増大を犠牲にしてLRU 置
換アルゴリズムまたはFIFO置換アルゴリズムのTL
B を採用することが多かった。
Conventionally, it has not been possible to solve the above-mentioned problem of the random replacement algorithm that the hit rate is low, so the TL of the LRU replacement algorithm or the FIFO replacement algorithm was
B was often adopted.

【0009】本発明は、以上の従来技術の実情に鑑み、
ランダム置換アルゴリズム方式のTLB を採用しなが
らもヒット率を向上させることによってアドレス変換を
高速化し、高速変換および小回路規模を同時に実現した
アドレス変換装置を提供することを目的とする。
[0009] In view of the above-mentioned state of the prior art, the present invention
The present invention aims to speed up address translation by improving the hit rate while employing a TLB based on a random permutation algorithm, and to provide an address translation device that simultaneously realizes high-speed translation and small circuit scale.

【0010】0010

【課題を解決するための手段】本発明のアドレス変換装
置は、上記課題を解決するため、ランダム置換アルゴリ
ズム方式のTLB において従来は書き換えによって消
えてしまっていた該TLB のエントリの更新前の内容
を一時格納しておくレジスタ、および/または、該TL
Bのエントリとして更新登録しようとする内容を一時格
納しておくレジスタを該TLB とは別に設け、該レジ
スタに格納された内容をTLB のエントリと同様にア
ドレス変換のためにアクセスする構成を採用したもので
ある。
[Means for Solving the Problems] In order to solve the above-mentioned problems, the address translation device of the present invention, in a TLB based on a random replacement algorithm, saves the contents of entries in the TLB before the update, which would conventionally be erased by rewriting. Register for temporary storage and/or the TL
A register is provided separately from the TLB to temporarily store the content to be updated and registered as an entry in B, and the content stored in this register is accessed for address translation in the same way as the TLB entry. It is something.

【0011】具体的に説明すると、請求項1の発明では
、複数対の論理アドレスと該論理アドレスに対応する物
理アドレスとが各々エントリとして登録されており該エ
ントリがランダム置換アルゴリズムにしたがって選択的
に更新されるTLB と、TLB の更新の際にTLB
 のエントリの該更新の前の内容が格納されるTLB 
置換エントリ保持レジスタと、与えられた論理アドレス
をTLB の複数のエントリおよびTLB 置換エント
リ保持レジスタに格納された内容に基づいて物理アドレ
スに変換するアドレス変換手段とを備えた構成を採用し
た。特に請求項2の発明では、TLB 置換エントリ保
持レジスタを先入れ先出し式のFIFOレジスタで構成
した。
Specifically, in the invention of claim 1, a plurality of pairs of logical addresses and physical addresses corresponding to the logical addresses are each registered as an entry, and the entries are selectively replaced according to a random replacement algorithm. The TLB that is updated and the TLB that is updated when the TLB is updated.
TLB in which the contents of the entry before the update are stored
A configuration including a replacement entry holding register and an address translation means for converting a given logical address into a physical address based on the contents stored in the plurality of TLB entries and the TLB replacement entry holding register is adopted. In particular, in the invention of claim 2, the TLB replacement entry holding register is configured as a first-in first-out FIFO register.

【0012】請求項3の発明では、論理アドレスと該論
理アドレスに対応する物理アドレスとの対が順次格納さ
れるTLB 登録内容保持レジスタと、複数対の他の論
理アドレスと該他の論理アドレスに対応する物理アドレ
スとが各々エントリとして登録されておりTLB 登録
内容保持レジスタへの前記格納の際に該格納の前にTL
B 登録内容保持レジスタに格納されていた内容でエン
トリがランダム置換アルゴリズムにしたがって選択的に
更新されるTLB と、与えられた論理アドレスをTL
B の複数のエントリおよびTLB登録内容保持レジス
タに格納された内容に基づいて物理アドレスに変換する
アドレス変換手段とを備えた構成を採用した。特に請求
項4の発明では、TLB 登録内容保持レジスタを先入
れ先出し式のFIFOレジスタで構成した。
[0012] In the invention of claim 3, a TLB registration content holding register in which pairs of logical addresses and physical addresses corresponding to the logical addresses are sequentially stored, and a plurality of pairs of other logical addresses and the other logical addresses. The corresponding physical addresses are each registered as an entry in the TLB.
B A TLB whose entries are selectively updated according to a random replacement algorithm with the contents stored in the registered contents holding register, and a TLB that stores a given logical address in the TLB.
A configuration is adopted that includes address conversion means for converting into a physical address based on a plurality of entries of B and the contents stored in the TLB registered contents holding register. Particularly, in the invention of claim 4, the TLB registered content holding register is configured as a first-in first-out FIFO register.

【0013】請求項5の発明は、上記請求項1の発明と
請求項3の発明とを組み合わせたものであって、論理ア
ドレスと該論理アドレスに対応する物理アドレスとの対
が順次格納されるTLB 登録内容保持レジスタと、複
数対の他の論理アドレスと該他の論理アドレスに対応す
る物理アドレスとが各々エントリとして登録されており
TLB 登録内容保持レジスタへの前記格納の際に該格
納の前にTLB 登録内容保持レジスタに格納されてい
た内容でエントリがランダム置換アルゴリズムにしたが
って選択的に更新されるTLB と、TLB の更新の
際にTLB のエントリの該更新の前の内容が格納され
るTLB 置換エントリ保持レジスタと、与えられた論
理アドレスをTLB の複数のエントリならびにTLB
 登録内容保持レジスタおよびTLB 置換エントリ保
持レジスタに格納された内容に基づいて物理アドレスに
変換するアドレス変換手段とを備えた構成を採用したも
のである。特に請求項6の発明では、TLB 登録内容
保持レジスタおよびTLB 置換エントリ保持レジスタ
を先入れ先出し式のFIFOレジスタで構成した。
The invention of claim 5 is a combination of the invention of claim 1 and the invention of claim 3, in which pairs of logical addresses and physical addresses corresponding to the logical addresses are stored sequentially. A TLB registered content holding register, multiple pairs of other logical addresses, and physical addresses corresponding to the other logical addresses are each registered as an entry. A TLB in which entries are selectively updated according to a random replacement algorithm with the contents stored in the registered content holding register, and a TLB in which the contents of the TLB entry before the update are stored when the TLB is updated. A replacement entry holding register and a given logical address are stored in multiple entries in the TLB as well as in the TLB.
This configuration employs a configuration including a registered content holding register and an address translation means for converting into a physical address based on the content stored in the TLB replacement entry holding register. Particularly, in the invention of claim 6, the TLB registered content holding register and the TLB replacement entry holding register are configured as first-in, first-out type FIFO registers.

【0014】[0014]

【作用】請求項1の発明によれば、直前に更新されたT
LB エントリの更新前の内容がTLB 置換エントリ
保持レジスタに格納されており、該エントリもTLB 
の他のエントリと同様にアドレス変換の対象となる。し
たがって、変換しようとする論理アドレスが直前に更新
されたエントリにあった場合にはTLB 置換エントリ
保持レジスタでヒットし、TLB でヒットした場合と
同様にアドレス変換を高速に行なうことができる。特に
請求項2の発明によれば、TLB 置換エントリ保持レ
ジスタに複数のエントリを格納しておくことができるの
で、ヒット率がさらに向上する。
[Operation] According to the invention of claim 1, the T
The contents of the LB entry before updating are stored in the TLB replacement entry holding register, and the entry is also stored in the TLB
It is subject to address translation like other entries in . Therefore, if the logical address to be translated is in the last updated entry, it will be hit in the TLB replacement entry holding register, and address translation can be performed at high speed in the same way as in the case of a hit in the TLB. In particular, according to the second aspect of the invention, since a plurality of entries can be stored in the TLB replacement entry holding register, the hit rate is further improved.

【0015】請求項3の発明によれば、TLB のエン
トリとして更新登録しようとする論理アドレスと物理ア
ドレスとの対がTLB 登録内容保持レジスタに一時格
納され、該TLB 登録内容保持レジスタの内容もTL
B のエントリと同様にアドレス変換の対象となるので
ヒット率が向上する。TLB 登録内容保持レジスタか
ら実際にTLB に登録されるのは次のTLB 更新時
であるから、次の更新が行なわれる際にその内容がTL
B エントリから消されることはない。また、変換しよ
うとする論理アドレスが2回前に更新された内容であっ
た場合には必ずTLB ヒットとなり、アドレス変換を
高速に行なうことができる。特に請求項4の発明によれ
ば、TLB に更新登録しようとする内容がFIFOレ
ジスタに格納されると同時に該FIFOレジスタから追
い出される内容がTLB に登録される。しかも、FI
FOレジスタからなるTLB 登録内容保持レジスタに
複数対の論理アドレスと物理アドレスとを格納しておく
ことができるので、ヒット率がさらに向上する。
According to the third aspect of the invention, a pair of a logical address and a physical address to be updated and registered as an entry in the TLB is temporarily stored in the TLB registration contents holding register, and the contents of the TLB registration contents holding register are also stored in the TLB registration contents holding register.
Like the B entry, it is subject to address translation, improving the hit rate. Since the TLB registered content holding register is actually registered in the TLB at the time of the next TLB update, the content will be transferred to the TLB when the next update is performed.
B It will not be deleted from the entry. Furthermore, if the logical address to be translated has content that was updated two times before, a TLB hit will always occur, and address translation can be performed at high speed. In particular, according to the fourth aspect of the invention, the content to be updated and registered in the TLB is stored in the FIFO register, and at the same time, the content to be evicted from the FIFO register is registered in the TLB. Moreover, FI
Since a plurality of pairs of logical addresses and physical addresses can be stored in the TLB registration content holding register consisting of the FO register, the hit rate is further improved.

【0016】請求項5の発明によれば、TLB のエン
トリとして更新登録しようとする論理アドレスと物理ア
ドレスとの対がTLB 登録内容保持レジスタに一時格
納されるとともに、直前に更新されたTLB エントリ
の更新前の内容がTLB 置換エントリ保持レジスタに
一時格納されており、両レジスタに格納された内容もT
LB のエントリと同様にアドレス変換の対象となるの
で、ヒット率が向上する。特に請求項6の発明によれば
、TLB 登録内容保持レジスタおよびTLB 置換エ
ントリ保持レジスタの各々に複数対の論理アドレスと物
理アドレスを格納しておくことができるので、ヒット率
がさらに向上する。
According to the invention of claim 5, the pair of logical address and physical address to be updated and registered as a TLB entry is temporarily stored in the TLB registration content holding register, and the pair of the TLB entry updated immediately before is stored temporarily in the TLB registration content holding register. The contents before the update are temporarily stored in the TLB replacement entry holding register, and the contents stored in both registers are also stored in the TLB replacement entry holding register.
Since it is subject to address translation like the LB entry, the hit rate improves. In particular, according to the sixth aspect of the invention, a plurality of pairs of logical addresses and physical addresses can be stored in each of the TLB registration content holding register and the TLB replacement entry holding register, so that the hit rate is further improved.

【0017】[0017]

【実施例】【Example】

[実施例1]図面を参照しながら本発明の第1の実施例
を説明する。図1は、本発明の第1の実施例を示すアド
レス変換装置の構成図である。同図において、1はアド
レス変換バッファ(TLB) で、論理アドレス格納部
1−1および物理アドレス格納部1−2から構成されて
いる。 また、本実施例のTLB 1はフルアソシェイティブ方
式であり、置換アルゴリズムはランダム置換方式である
。論理アドレス格納部1−1は連想メモリ(CAM) 
によって構成されており、物理アドレス格納部1−2は
ランダム・アクセス・メモリ(RAM) によって構成
されている。また、ランダム置換方式を実現する一例と
して本実施例では、クロックごとに1つずつインクリメ
ントされるカウンタ2の出力をデコーダ3によってデコ
ードしたTLB 書き込みエントリ指示信号10で書き
込むエントリを決定している。5はTLB 置換エント
リ保持レジスタであり、5−1は置換されるエントリの
論理アドレス格納部1−1の内容を、また5−2は該エ
ントリの物理アドレス格納部1−2の内容をそれぞれ格
納する(以下においてTLB 置換エントリ保持レジス
タ5−1、5−2を単にレジスタ5−1、5−2と称す
る。)。6はレジスタ5−1に格納されている論理アド
レスと入力された論理アドレスとを比較する比較器、7
−1は比較器6で一致が検出された場合にレジスタ5−
2に格納されている物理アドレスを出力するトライステ
ート・バッファ、7−2はTLB 1でヒットした場合
に物理アドレス格納部1−2から読み出された物理アド
レスを出力するトライステート・バッファである。また
、13は論理アドレス格納部1−1に入力する論理アド
レスをTLB書き込み信号14の値に従って選択するセ
レクタであって、変換動作の場合には変換されるべき論
理アドレス8−1を選択し、TLB 1への書き込み動
作の場合には書き込む論理アドレス8−2を選択するも
のである。
[Embodiment 1] A first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram of an address translation device showing a first embodiment of the present invention. In the figure, 1 is an address translation buffer (TLB), which is composed of a logical address storage section 1-1 and a physical address storage section 1-2. Further, TLB 1 of this embodiment is a fully associative method, and the replacement algorithm is a random replacement method. Logical address storage section 1-1 is a content addressable memory (CAM)
The physical address storage section 1-2 is composed of a random access memory (RAM). Further, in this embodiment, as an example of realizing the random replacement method, the entry to be written is determined by the TLB write entry instruction signal 10 obtained by decoding the output of the counter 2, which is incremented by one every clock, by the decoder 3. 5 is a TLB replacement entry holding register, 5-1 stores the contents of the logical address storage section 1-1 of the entry to be replaced, and 5-2 stores the contents of the physical address storage section 1-2 of the entry. (Hereinafter, the TLB replacement entry holding registers 5-1 and 5-2 will be simply referred to as registers 5-1 and 5-2.) A comparator 6 compares the logical address stored in the register 5-1 with the input logical address; 7
-1 indicates that if a match is detected in comparator 6, register 5-
7-2 is a tri-state buffer that outputs the physical address stored in TLB 1, and 7-2 is a tri-state buffer that outputs the physical address read from the physical address storage section 1-2 when there is a hit in TLB 1. . Further, 13 is a selector that selects a logical address to be input to the logical address storage section 1-1 according to the value of the TLB write signal 14, and in the case of a conversion operation, selects the logical address 8-1 to be converted, In the case of a write operation to TLB 1, the logical address 8-2 to be written is selected.

【0018】TLB 1で変換動作を行なう場合には、
変換されるべき論理アドレス8−1がセレクタ13で選
択された論理アドレス8−11としてTLB 1に入力
される。 そして、入力された論理アドレス8−11と一致する論
理アドレスが論理アドレス格納部1−1に格納されてい
るかどうかが検索される。それと同時に、レジスタ5−
1に格納されている論理アドレス8−4と入力された論
理アドレス8−1との比較が比較器6で行なわれる。T
LB 1でヒットした場合には該TLB からTLB 
ヒット信号11が出力され、物理アドレス格納部1−2
から読み出された物理アドレス9−5がTLB ヒット
信号11に従ってトライステート・バッファ7−2を介
して物理アドレス9−6として出力される。また、TL
B 置換エントリ保持レジスタ5でヒットした場合には
、比較器6からレジスタヒット信号12が出力され、レ
ジスタ5−2に格納されている物理アドレス9−4がレ
ジスタヒット信号12に従ってトライステート・バッフ
ァ7−1を介して物理アドレス9−6として出力される
When performing a conversion operation using TLB 1,
The logical address 8-1 to be translated is input to the TLB 1 as the logical address 8-11 selected by the selector 13. Then, a search is made to see if a logical address that matches the input logical address 8-11 is stored in the logical address storage section 1-1. At the same time, register 5-
The comparator 6 compares the logical address 8-4 stored in 1 and the input logical address 8-1. T
If there is a hit in LB 1, from that TLB to TLB
A hit signal 11 is output, and the physical address storage section 1-2
Physical address 9-5 read from TLB hit signal 11 is output as physical address 9-6 via tri-state buffer 7-2. Also, TL
B When there is a hit in the replacement entry holding register 5, the register hit signal 12 is output from the comparator 6, and the physical address 9-4 stored in the register 5-2 is transferred to the tri-state buffer 7 according to the register hit signal 12. -1 and is output as a physical address 9-6.

【0019】TLB 1とレジスタ5−1とのどちらに
も一致する論理アドレスが無い場合(ミスした場合)に
は、主記憶装置内にあるテーブルを参照することによっ
てアドレス変換が行なわれる。そして、変換結果である
論理アドレス8−2と物理アドレス9−2との対がTL
B 1に登録される。論理アドレス8−2がTLB 書
き込み信号14によってセレクタ13で選択されて、論
理アドレス格納部1−1に論理アドレス8−11として
書き込まれる。また、変換結果の物理アドレス9−2は
物理アドレス格納部1−2に書き込まれる。その際に、
TLB 1内のTLB 書き込みエントリ指示信号10
で示されるエントリの論理アドレス8−3がレジスタ5
−1に書き込まれ、対応する物理アドレス9−3がレジ
スタ5−2に書き込まれる。そして、先にミスした論理
アドレスで再びTLB 1をアクセスすることによって
今度はTLB 1でヒットするために物理アドレス9−
6が得られる。
If there is no matching logical address in either TLB 1 or register 5-1 (if there is a miss), address translation is performed by referring to a table in the main memory. Then, the pair of logical address 8-2 and physical address 9-2 that is the conversion result is TL
Registered in B1. The logical address 8-2 is selected by the selector 13 in response to the TLB write signal 14 and written into the logical address storage section 1-1 as the logical address 8-11. Further, the physical address 9-2 resulting from the conversion is written into the physical address storage section 1-2. At that time,
TLB write entry instruction signal 10 in TLB 1
The logical address 8-3 of the entry indicated by is the register 5.
-1, and the corresponding physical address 9-3 is written to register 5-2. Then, by accessing TLB 1 again with the logical address that missed earlier, this time, in order to hit TLB 1, physical address 9-
6 is obtained.

【0020】さらに、次に変換を行なうべき論理アドレ
ス8−1がTLB 1の先程書き換えられたエントリに
あった論理アドレスである場合には、レジスタ5−1に
格納されている論理アドレス8−4と一致するので、T
LB 置換エントリ保持レジスタ5でヒットしてレジス
タ5−2からその論理アドレスに対応する物理アドレス
9−4が、トライステート・バッファ7−1を介して物
理アドレス9−6として出力される。
Furthermore, if the logical address 8-1 to be converted next is the logical address that was in the previously rewritten entry of TLB 1, the logical address 8-4 stored in the register 5-1 is , so T
A physical address 9-4 corresponding to the logical address hit in the LB replacement entry holding register 5 is output from the register 5-2 as a physical address 9-6 via the tri-state buffer 7-1.

【0021】図2は、第1の実施例のアドレス変換装置
における論理アドレスから物理アドレスへの変換処理を
示す流れ図である。まず、ステップ111で論理アドレ
スが与えられる。そして、ステップ112で該論理アド
レスがTLB の内容でヒットするかどうかを調べる。 もしTLB でヒットすればステップ113に進んでT
LB から物理アドレスが読み出される。もしTLB 
でヒットしなければステップ114に進んでTLB 置
換エントリ保持レジスタの内容でヒットするかどうかを
調べる。TLB置換エントリ保持レジスタでヒットした
場合には、ステップ115でTLB 置換エントリ保持
レジスタから物理アドレスが読み出される。ステップ1
14においてTLB 置換エントリ保持レジスタでもミ
スした場合にはステップ116に進み、主記憶装置内の
テーブルを参照することによりアドレス変換を行なう。 該アドレス変換の後、ステップ117でTLB 置換エ
ントリの内容をTLB 置換エントリ保持レジスタに書
き込んでこれを退避させた後に、ステップ118で前記
アドレス変換した論理アドレスと物理アドレスとの対(
ステップ116で得られたもの)をTLB の該エント
リに登録する。そして、再びステップ111に戻って先
程TLB ミスした論理アドレスでTLB をアクセス
することにより物理アドレスを得る。ただし、ステップ
112とステップ114とのヒット判定は図1に示した
ような構成にすることで同時実行が可能である。
FIG. 2 is a flowchart showing the conversion process from a logical address to a physical address in the address conversion device of the first embodiment. First, in step 111 a logical address is provided. Then, in step 112, it is checked whether the logical address matches the contents of the TLB. If there is a hit in TLB, proceed to step 113 and T
A physical address is read from LB. If T.L.B.
If there is no hit, the process proceeds to step 114 to check whether there is a hit based on the contents of the TLB replacement entry holding register. If there is a hit in the TLB replacement entry holding register, the physical address is read from the TLB replacement entry holding register in step 115. Step 1
If there is also a miss in the TLB replacement entry holding register in step 14, the process proceeds to step 116, and address translation is performed by referring to a table in the main memory. After the address translation, in step 117 the content of the TLB replacement entry is written to the TLB replacement entry holding register and saved, and then in step 118 the pair of the translated logical address and physical address (
(obtained in step 116) is registered in the TLB entry. Then, the process returns to step 111 and the physical address is obtained by accessing the TLB using the logical address that missed the TLB earlier. However, the hit determination in step 112 and step 114 can be executed simultaneously by using the configuration shown in FIG.

【0022】図1中の比較器6およびトライステート・
バッファ7−1、7−2の構成ならびに図2中のステッ
プ112〜115の動作は、与えられた論理アドレスを
TLB1の複数のエントリおよびTLB 置換エントリ
保持レジスタ5に格納された内容に基づいて物理アドレ
スに変換するアドレス変換手段を構成する。
Comparator 6 and tri-state in FIG.
The configuration of the buffers 7-1 and 7-2 and the operations of steps 112 to 115 in FIG. An address conversion means for converting into an address is configured.

【0023】以上のように本実施例のアドレス変換装置
では、TLB 内の書き換えが行なわれたエントリにつ
いても、TLB への次の書き込みが行なわれるまでは
該エントリの内容がTLB 置換エントリ保持レジスタ
に保持されているために、TLB でヒットした場合と
同様にアドレス変換を行なうことが可能となる。つまり
、メインプログラムからサブルーチンコールが起こりメ
インプログラムに対応するページのTLBエントリが書
き換えられた場合にも、再びメインプログラムに戻って
きた時には、TLB 置換エントリ保持レジスタでアド
レス変換が行なえるために、プログラムを高速に実行す
ることができる。
As described above, in the address translation device of this embodiment, even for an entry in the TLB that has been rewritten, the contents of the entry are stored in the TLB replacement entry holding register until the next write to the TLB is performed. Since it is held, it is possible to perform address translation in the same way as when there is a hit in the TLB. In other words, even if a subroutine call is made from the main program and the TLB entry of the page corresponding to the main program is rewritten, when the main program returns again, address translation can be performed using the TLB replacement entry holding register. can be executed quickly.

【0024】また、図1に示した実施例のTLB 1で
は論理アドレス格納部1−1と物理アドレス格納部1−
2とから構成されているが、論理アドレス格納部1−1
に論理アドレスだけでなくプロセス番号や有効ビットを
登録して使用する場合、あるいは物理アドレス格納部1
−2にページの属性を登録して使用する場合には、TL
B 置換エントリ保持レジスタ5にもそれらを格納する
構成にすることでアドレス変換装置の機能向上を容易に
実現できる。
Further, in the TLB 1 of the embodiment shown in FIG. 1, a logical address storage section 1-1 and a physical address storage section 1-
2, the logical address storage section 1-1
When registering and using not only the logical address but also the process number and valid bits, or when registering the physical address storage part 1
-2 When registering page attributes and using them, TL
B By configuring the replacement entry holding register 5 to store them as well, it is possible to easily improve the functionality of the address translation device.

【0025】さらに、TLB 置換エントリ保持レジス
タ5を先入れ先出し式のFIFOレジスタで構成するこ
とによりFIFO方式で複数個のTLB 置換エントリ
を保持できるようにし、レジスタ5−1に格納してある
各TLB 置換エントリの論理アドレスと入力の論理ア
ドレスとの比較を行ない、ヒットすればヒットしたエン
トリの物理アドレスをレジスタ5−2から読み出す構成
にすれば、アドレス変換装置でのヒット率はさらに向上
する。
Furthermore, by configuring the TLB replacement entry holding register 5 as a first-in, first-out type FIFO register, it is possible to hold a plurality of TLB replacement entries in a FIFO manner, and each TLB replacement entry stored in the register 5-1 If the logical address of the entry is compared with the logical address of the input, and if there is a hit, the physical address of the hit entry is read out from the register 5-2, the hit rate in the address translation device can be further improved.

【0026】[実施例2]図面を参照しながら本発明の
第2の実施例を説明する。図3は、本発明の第2の実施
例を示すアドレス変換装置の構成図である。同図におい
て、1はアドレス変換バッファ(TLB) で、論理ア
ドレス格納部1−1および物理アドレス格納部1−2か
ら構成されている。また、本実施例のTLB 1はフル
アソシェイティブ方式であり、置換アルゴリズムはラン
ダム置換方式である。論理アドレス格納部1−1は連想
メモリ(CAM) によって構成されており、物理アド
レス格納部1−2はランダム・アクセス・メモリ(RA
M) によって構成されている。また、ランダム置換方
式を実現する一例として本実施例では、クロックごとに
1つずつインクリメントされるカウンタ2の出力をデコ
ーダ3によってデコードしたTLB 書き込みエントリ
指示信号10で書き込むエントリを決定している。4は
TLB 登録内容保持レジスタであり、4−1は論理ア
ドレス格納部1−1に書き込む内容を、また4−2は物
理アドレス格納部1−2に書き込む内容をそれぞれ格納
する(以下においてTLB 登録内容保持レジスタ4−
1、4−2を単にレジスタ4−1、4−2と称する。)
。6はレジスタ4−1に格納されている論理アドレスと
入力された論理アドレスとを比較する比較器、7−1は
比較器6で一致が検出された場合にレジスタ4−2に格
納されている物理アドレスを出力するトライステート・
バッファ、7−2はTLB 1でヒットした場合に物理
アドレス格納部1−2から読み出された物理アドレスを
出力するトライステート・バッファである。また、13
は論理アドレス格納部1−1に入力する論理アドレスを
TLB書き込み信号14の値に従って選択するセレクタ
であって、変換動作の場合には変換されるべき論理アド
レス8−1を選択し、TLB 1への書き込み動作の場
合には書き込む論理アドレス8−3を選択するものであ
る。
[Embodiment 2] A second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 3 is a block diagram of an address translation device showing a second embodiment of the present invention. In the figure, 1 is an address translation buffer (TLB), which is composed of a logical address storage section 1-1 and a physical address storage section 1-2. Further, TLB 1 of this embodiment is a fully associative method, and the replacement algorithm is a random replacement method. The logical address storage section 1-1 is composed of a content addressable memory (CAM), and the physical address storage section 1-2 is composed of a random access memory (RA).
M). Further, in this embodiment, as an example of realizing the random replacement method, the entry to be written is determined by the TLB write entry instruction signal 10 obtained by decoding the output of the counter 2, which is incremented by one every clock, by the decoder 3. 4 is a TLB registration content holding register, 4-1 stores the content to be written to the logical address storage section 1-1, and 4-2 stores the content to be written to the physical address storage section 1-2. Content holding register 4-
1 and 4-2 are simply referred to as registers 4-1 and 4-2. )
. 6 is a comparator that compares the logical address stored in register 4-1 with the input logical address, and 7-1 is stored in register 4-2 when a match is detected by comparator 6. 3-state output that outputs physical address
Buffer 7-2 is a tri-state buffer that outputs the physical address read from physical address storage section 1-2 when there is a hit in TLB 1. Also, 13
is a selector that selects the logical address to be input to the logical address storage section 1-1 according to the value of the TLB write signal 14, and in the case of a conversion operation, selects the logical address 8-1 to be converted and writes it to TLB 1. In the case of the write operation, the logical address 8-3 to be written is selected.

【0027】TLB 1で変換動作を行なう場合には、
変換されるべき論理アドレス8−1がセレクタ13で選
択された論理アドレス8−11としてTLB 1に入力
される。 そして、入力された論理アドレス8−11と一致する論
理アドレスが論理アドレス格納部1−1に格納されてい
るかどうかが検索される。それと同時に、レジスタ4−
1に格納されている論理アドレス8−3と入力された論
理アドレス8−1との比較が比較器6で行なわれる。そ
して、TLB 1でヒットした場合には物理アドレス格
納部1−2から物理アドレス9−4がTLB ヒット信
号11に従って、トライステート・バッファ7−2を介
して物理アドレス9−5として出力される。また、TL
B 登録内容保持レジスタ4でヒットした場合には、レ
ジスタ4−2に格納されている物理アドレス9−3がレ
ジスタヒット信号12に従って、トライステート・バッ
ファ7−1を介して物理アドレス9−5として出力され
る。
[0027] When performing a conversion operation using TLB 1,
The logical address 8-1 to be translated is input to the TLB 1 as the logical address 8-11 selected by the selector 13. Then, a search is made to see if a logical address that matches the input logical address 8-11 is stored in the logical address storage section 1-1. At the same time, register 4-
The comparator 6 compares the logical address 8-3 stored in 1 and the input logical address 8-1. If there is a hit in TLB 1, physical address 9-4 is output from physical address storage 1-2 as physical address 9-5 via tri-state buffer 7-2 in accordance with TLB hit signal 11. Also, TL
B When there is a hit in the registered content holding register 4, the physical address 9-3 stored in the register 4-2 is transferred as the physical address 9-5 via the tri-state buffer 7-1 according to the register hit signal 12. Output.

【0028】TLB 1とレジスタ4−1とのどちらに
も一致する論理アドレスが無い場合には、主記憶装置内
にあるテーブルを参照することによってアドレス変換が
行なわれる。変換した内容はすぐにTLB 1には登録
されず、まずTLB 1にはレジスタ4−1に格納され
ている論理アドレス8−3、およびレジスタ4−2に格
納されている物理アドレス9−3が、TLB 書き込み
エントリ指示信号10で示されたエントリに書き込まれ
る。変換された論理アドレス8−2はレジスタ4−1に
、それに対応する物理アドレス9−2はレジスタ4−2
にそれぞれ書き込まれる。そして、先にミスした論理ア
ドレスで再びTLB 1をアクセスした時には、レジス
タ4−1に格納されている論理アドレス8−3と一致し
て、レジスタ4−2に格納されている物理アドレス9−
3がトライステート・バッファ7−1を介して物理アド
レス9−5として出力される。そして、次のTLB ミ
スが発生した時に、レジスタ4−1およびレジスタ4−
2の内容がTLB 1に登録される。
If there is no matching logical address in either TLB 1 or register 4-1, address translation is performed by referring to a table in the main memory. The converted contents are not immediately registered in TLB 1; first, TLB 1 contains the logical address 8-3 stored in register 4-1 and the physical address 9-3 stored in register 4-2. , TLB is written to the entry indicated by the write entry instruction signal 10. The converted logical address 8-2 is stored in register 4-1, and the corresponding physical address 9-2 is stored in register 4-2.
are written respectively. When TLB 1 is accessed again using the previously missed logical address, the logical address 8-3 stored in register 4-1 matches the physical address 9-3 stored in register 4-2.
3 is output as physical address 9-5 via tristate buffer 7-1. Then, when the next TLB miss occurs, register 4-1 and register 4-
The contents of TLB 2 are registered in TLB 1.

【0029】図4は、第2の実施例のアドレス変換装置
における論理アドレスから物理アドレスへの変換処理を
示す流れ図である。まず、ステップ311で論理アドレ
スが与えられる。そして、ステップ312で該論理アド
レスがTLB の内容でヒットするかどうかを調べる。 もしTLB でヒットすればステップ313に進んでT
LB から物理アドレスが読み出される。もしTLB 
でヒットしなければステップ314に進んでTLB 登
録内容保持レジスタの内容でヒットするかどうかを調べ
る。TLB 登録内容保持レジスタでヒットした場合に
は、ステップ315に進んでTLB 登録内容保持レジ
スタから物理アドレスを読み出す。ステップ314でT
LB 登録内容保持レジスタでもミスした場合にはステ
ップ316に進み、主記憶装置内のテーブルを参照する
ことによりアドレス変換を行なう。 該アドレス変換の後、ステップ317でTLB 登録内
容保持レジスタの内容をTLB に書き込んだ後に、ス
テップ318で前記アドレス変換した論理アドレスと物
理アドレスとの対(ステップ316で得られたもの)を
TLB 登録内容保持レジスタに登録する。そして、再
びステップ311に戻って先程TLB ミスした論理ア
ドレスでこのアドレス変換装置をアクセスする。この時
TLB ではミスするが、TLB 登録内容保持レジス
タでヒットして物理アドレスを得る。ただし、ステップ
312とステップ314とのヒット判定は図3に示した
ような構成にすることで同時実行が可能である。
FIG. 4 is a flowchart showing the conversion process from a logical address to a physical address in the address conversion device of the second embodiment. First, in step 311 a logical address is provided. Then, in step 312, it is checked whether the logical address matches the contents of the TLB. If there is a hit in TLB, proceed to step 313 and TLB.
A physical address is read from LB. If T.L.B.
If there is no hit, the process proceeds to step 314, where it is checked whether there is a hit based on the contents of the TLB registered content holding register. If there is a hit in the TLB registered content holding register, the process advances to step 315 and the physical address is read from the TLB registered content holding register. T in step 314
If there is also a mistake in the LB registration content holding register, the process proceeds to step 316, and address translation is performed by referring to a table in the main memory. After the address translation, the contents of the TLB registered content holding register are written to the TLB in step 317, and then the translated pair of logical address and physical address (obtained in step 316) is registered in the TLB in step 318. Register in content holding register. Then, the process returns to step 311 and accesses this address translation device using the logical address that caused the TLB miss earlier. At this time, there is a miss in the TLB, but a hit in the TLB registered content holding register and a physical address is obtained. However, the hit determination in step 312 and step 314 can be executed simultaneously by using the configuration shown in FIG.

【0030】図3中の比較器6およびトライステート・
バッファ7−1、7−2の構成ならびに図4中のステッ
プ312〜315の動作は、与えられた論理アドレスを
TLB1の複数のエントリおよびTLB 登録内容保持
レジスタ4に格納された内容に基づいて物理アドレスに
変換するアドレス変換手段を構成する。
Comparator 6 and tri-state in FIG.
The configuration of the buffers 7-1 and 7-2 and the operations of steps 312 to 315 in FIG. An address conversion means for converting into an address is configured.

【0031】以上のように本実施例のアドレス変換装置
では、直前に得られた論理アドレスと物理アドレスとの
対が実際にTLB に登録されるのは次のTLB の更
新時であるために、次の更新が行なわれる際にその内容
がTLB エントリから消されることがないので、変換
する論理アドレスが2回前に更新された内容であった場
合には必ずTLB ヒットとなりアドレス変換を高速に
行なうことができる。
As described above, in the address translation device of this embodiment, the pair of logical address and physical address obtained immediately before is actually registered in the TLB at the time of the next TLB update. Since the content is not deleted from the TLB entry when the next update is performed, if the logical address to be translated is the content that was updated two times before, it will always be a TLB hit and the address translation will be performed at high speed. be able to.

【0032】また、図3に示した実施例のTLB 1で
は論理アドレス格納部1−1と物理アドレス格納部1−
2とから構成されているが、論理アドレス格納部1−1
に論理アドレスだけでなくプロセス番号や有効ビットを
登録して使用する場合、あるいは物理アドレス格納部1
−2にページの属性を登録して使用する場合には、TL
B 登録内容保持レジスタ4にもそれらを格納する構成
にすることでアドレス変換装置の機能向上を容易に実現
できる。
Further, in the TLB 1 of the embodiment shown in FIG. 3, the logical address storage section 1-1 and the physical address storage section 1-
2, the logical address storage section 1-1
When registering and using not only the logical address but also the process number and valid bits, or when registering the physical address storage part 1
-2 When registering page attributes and using them, TL
B. By configuring the registered content holding register 4 to store them as well, it is possible to easily improve the functionality of the address translation device.

【0033】さらに、TLB 登録内容保持レジスタ4
を先入れ先出し式のFIFOレジスタで構成することに
よりFIFO方式で複数対の論理アドレスと物理アドレ
スとを保持できるようにし、レジスタ4−1内の各論理
アドレスと入力の論理アドレスとの比較を行ない、ヒッ
トすればそれに対応する物理アドレスをレジスタ4−2
から読み出す構成にすれば、アドレス変換装置でのヒッ
ト率はさらに向上する。
Furthermore, TLB registration content holding register 4
By configuring the 4-1 as a first-in, first-out FIFO register, it is possible to hold multiple pairs of logical addresses and physical addresses in the FIFO format, and each logical address in register 4-1 is compared with the input logical address to detect a hit. Then, store the corresponding physical address in register 4-2.
If the configuration is such that reading is performed from , the hit rate in the address translation device will further improve.

【0034】[実施例3]図面を参照しながら本発明の
第3の実施例を説明する。図5は、本発明の第3の実施
例を示すアドレス変換装置の構成図である。同図におい
て、1はアドレス変換バッファ(TLB) で、論理ア
ドレス格納部1−1および物理アドレス格納部1−2か
ら構成されている。また、本実施例のTLB 1はフル
アソシェイティブ方式であり、置換アルゴリズムはラン
ダム置換方式である。論理アドレス格納部1−1は連想
メモリ(CAM) によって構成されており、物理アド
レス格納部1−2はランダム・アクセス・メモリ(RA
M) によって構成されている。また、ランダム置換方
式を実現する一例として本実施例では、クロックごとに
1つずつインクリメントされるカウンタ2の出力をデコ
ーダ3によってデコードしたTLB 書き込みエントリ
指示信号10で書き込むエントリを決定している。4は
TLB 登録内容保持レジスタであり、4−1は論理ア
ドレス格納部1−1に書き込む内容を、また4−2は物
理アドレス格納部1−2に書き込む内容をそれぞれ格納
する(以下においてTLB 登録内容保持レジスタ4−
1、4−2を単にレジスタ4−1、4−2と称する。)
。5はTLB 置換エントリ保持レジスタであり、5−
1は置換されるエントリの論理アドレス格納部1−1の
内容を、また5−2は物理アドレス格納部1−2の内容
をそれぞれ格納する(以下においてTLB 置換エント
リ保持レジスタ5−1、5−2を単にレジスタ5−1、
5−2と称する。)。6−1はレジスタ4−1に格納さ
れている論理アドレスと入力された論理アドレスとを比
較する比較器、6−2はレジスタ5−1に格納されてい
る論理アドレスと入力された論理アドレスとを比較する
比較器、7−1は比較器6−1で一致が検出された場合
にレジスタ4−2に格納されている物理アドレスを出力
するトライステート・バッファ、7−2はTLB 1で
ヒットした場合に物理アドレス格納部1−2から読み出
された物理アドレスを出力するトライステート・バッフ
ァ、7−3は比較器6−2で一致が検出された場合にレ
ジスタ5−2に格納されている物理アドレスを出力する
トライステート・バッファである。また、13は論理ア
ドレス格納部1−1に入力する論理アドレスをTLB 
書き込み信号14の値に従って、変換動作の場合には変
換されるべき論理アドレス8−1を選択し、TLB 1
への書き込み動作の場合には書き込む論理アドレス8−
3を選択するセレクタである。
[Embodiment 3] A third embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 5 is a block diagram of an address translation device showing a third embodiment of the present invention. In the figure, 1 is an address translation buffer (TLB), which is composed of a logical address storage section 1-1 and a physical address storage section 1-2. Further, TLB 1 of this embodiment is a fully associative method, and the replacement algorithm is a random replacement method. The logical address storage section 1-1 is composed of a content addressable memory (CAM), and the physical address storage section 1-2 is composed of a random access memory (RA).
M). Further, in this embodiment, as an example of realizing the random replacement method, the entry to be written is determined by the TLB write entry instruction signal 10 obtained by decoding the output of the counter 2, which is incremented by one every clock, by the decoder 3. 4 is a TLB registration content holding register, 4-1 stores the content to be written to the logical address storage section 1-1, and 4-2 stores the content to be written to the physical address storage section 1-2. Content holding register 4-
1 and 4-2 are simply referred to as registers 4-1 and 4-2. )
. 5 is a TLB replacement entry holding register; 5-
1 stores the contents of the logical address storage section 1-1 of the entry to be replaced, and 5-2 stores the contents of the physical address storage section 1-2 (hereinafter, TLB replacement entry holding registers 5-1, 5- 2 simply as register 5-1,
It is called 5-2. ). 6-1 is a comparator that compares the logical address stored in register 4-1 with the input logical address, and 6-2 is a comparator that compares the logical address stored in register 5-1 with the input logical address. 7-1 is a tri-state buffer that outputs the physical address stored in register 4-2 when a match is detected by comparator 6-1, 7-2 is a hit in TLB 1 A tri-state buffer 7-3 outputs the physical address read from the physical address storage section 1-2 when a match is detected by the comparator 6-2, and stores the physical address in the register 5-2. This is a tri-state buffer that outputs the physical address of the current address. In addition, 13 is a TLB which stores the logical address input to the logical address storage unit 1-1.
According to the value of the write signal 14, select the logical address 8-1 to be translated in case of a translation operation and write TLB 1
In the case of a write operation to the logical address 8-
This is a selector for selecting 3.

【0035】TLB 1で変換動作を行なう場合には、
変換されるべき論理アドレス8−1がセレクタ13で選
択された論理アドレス8−11としてTLB 1に入力
される。 そして、入力された論理アドレス8−11と一致する論
理アドレスが論理アドレス格納部1−1に格納されてい
るかどうかが検索される。それと同時に、レジスタ4−
1に格納されている論理アドレス8−3と入力された論
理アドレス8−1との比較が比較器6−1で、レジスタ
5−1に格納されている論理アドレス8−5と入力され
た論理アドレス8−1との比較が比較器6−2でそれぞ
れ行なわれる。そして、TLB 1でヒットした場合に
は物理アドレス格納部1−2から物理アドレス9−6が
TLB ヒット信号11に従って、トライステート・バ
ッファ7−2を介して物理アドレス9−7として出力さ
れる。また、TLB 登録内容保持レジスタ4でヒット
した場合には、レジスタ4−2に格納されている物理ア
ドレス9−3がレジスタヒット信号12−1に従って、
トライステート・バッファ7−1を介して物理アドレス
9−7として出力される。さらに、TLB 置換エント
リ保持レジスタ5でヒットした場合には、レジスタ5−
2に格納されている物理アドレス9−5がレジスタヒッ
ト信号12−2に従って、トライステート・バッファ7
−3を介して物理アドレス9−7として出力される。
[0035] When performing a conversion operation using TLB 1,
The logical address 8-1 to be translated is input to the TLB 1 as the logical address 8-11 selected by the selector 13. Then, a search is made to see if a logical address that matches the input logical address 8-11 is stored in the logical address storage section 1-1. At the same time, register 4-
The comparator 6-1 compares the logical address 8-3 stored in register 5-1 with the input logical address 8-1, and the logical address 8-5 stored in register 5-1 and the input logical Comparison with address 8-1 is performed by comparator 6-2. If there is a hit in TLB 1, physical address 9-6 is output from physical address storage 1-2 as physical address 9-7 via tri-state buffer 7-2 in accordance with TLB hit signal 11. In addition, when there is a hit in the TLB registered content holding register 4, the physical address 9-3 stored in the register 4-2 is changed according to the register hit signal 12-1.
It is output as a physical address 9-7 via a tri-state buffer 7-1. Furthermore, if there is a hit in TLB replacement entry holding register 5, register 5-
According to the register hit signal 12-2, the physical address 9-5 stored in the tri-state buffer 7
-3 and is output as a physical address 9-7.

【0036】TLB 1およびレジスタ4−1、5−1
のいずれにも一致する論理アドレスが無い場合には、主
記憶装置内にあるテーブルを参照することによってアド
レス変換が行なわれる。そして、変換された論理アドレ
ス8−2と物理アドレス9−2との登録は以下のように
行なわれる。まず、TLB 書き込みエントリ指示信号
10で示されたエントリの論理アドレス8−4がレジス
タ5−1に書き込まれ、物理アドレス9−4がレジスタ
5−2に書き込まれる。次に、レジスタ4−1に格納さ
れていた論理アドレス8−3がTLB 書き込み信号1
4によってセレクタ13で選択されて論理アドレス格納
部1−1に、またレジスタ4−2に格納されていた物理
アドレス9−3が物理アドレス格納部1−2にそれぞれ
書き込まれる。さらに、主記憶装置内のテーブル参照に
よって実行された変換結果の論理アドレス8−2がレジ
スタ4−1に、これに対応する物理アドレス9−2がレ
ジスタ4−2にそれぞれ書き込まれて登録動作は終了す
る。
TLB 1 and registers 4-1 and 5-1
If there is no logical address that matches any of them, address translation is performed by referring to a table in the main memory. Then, registration of the converted logical address 8-2 and physical address 9-2 is performed as follows. First, the logical address 8-4 of the entry indicated by the TLB write entry instruction signal 10 is written to the register 5-1, and the physical address 9-4 is written to the register 5-2. Next, the logical address 8-3 stored in the register 4-1 is the TLB write signal 1.
4, the physical address 9-3 selected by the selector 13 and stored in the logical address storage section 1-1 and the register 4-2 is written into the physical address storage section 1-2. Furthermore, the logical address 8-2 of the conversion result executed by referring to the table in the main memory is written to the register 4-1, and the corresponding physical address 9-2 is written to the register 4-2, and the registration operation is performed. finish.

【0037】図6は、第3の実施例のアドレス変換装置
における論理アドレスから物理アドレスへの変換処理を
示す流れ図である。まず、ステップ511で論理アドレ
スが与えられる。そして、ステップ512で該論理アド
レスがTLB の内容でヒットするかどうかを調べる。 もしTLB でヒットすればステップ513に進んでT
LB から物理アドレスを読み出す。もしTLB でヒ
ットしなければステップ514に進んで、TLB 登録
内容保持レジスタの内容でヒットするかどうかを調べる
。TLB 登録内容保持レジスタでヒットした場合には
、ステップ515に進んでTLB 登録内容保持レジス
タから物理アドレスが読み出される。もしTLB 登録
内容保持レジスタでヒットしなかった場合にはステップ
516に進んで、TLB 置換エントリ保持レジスタの
内容でヒットするかどうかを調べる。TLB 置換エン
トリ保持レジスタでヒットした場合には、ステップ51
7に進んでTLB 置換エントリ保持レジスタから物理
アドレスを読み出す。ステップ516でTLB 置換エ
ントリ保持レジスタでもミスした場合にはステップ51
8に進み、主記憶装置内のテーブルを参照することによ
りアドレス変換を行なう。該アドレス変換の後、ステッ
プ519でTLB 置換エントリの内容をTLB 置換
エントリ保持レジスタに書き込んでこれを退避させた後
に、ステップ520でTLB 登録内容保持レジスタの
内容をTLB に書き込む。そして、ステップ521で
、アドレス変換した論理アドレスと物理アドレスとの対
(ステップ518で得られたもの)をTLB 登録内容
保持レジスタに書き込む。そして、再びステップ511
に戻って先程TLB ミスした論理アドレスでこのアド
レス変換装置をアクセスすることにより物理アドレスを
得る。ただし、ステップ512、ステップ514および
ステップ516のヒット判定は図5に示したような構成
にすることで同時実行が可能である。
FIG. 6 is a flowchart showing the conversion process from a logical address to a physical address in the address conversion device of the third embodiment. First, in step 511 a logical address is provided. Then, in step 512, it is checked whether the logical address matches the contents of the TLB. If there is a hit in TLB, proceed to step 513 and TLB.
Read the physical address from LB. If there is no hit in the TLB, the process advances to step 514 to check whether there is a hit in the contents of the TLB registered content holding register. If there is a hit in the TLB registered content holding register, the process advances to step 515 and the physical address is read from the TLB registered content holding register. If there is no hit in the TLB registered content holding register, the process advances to step 516 to check whether there is a hit in the contents of the TLB replacement entry holding register. If there is a hit in the TLB replacement entry holding register, step 51
Proceed to step 7 to read the physical address from the TLB replacement entry holding register. If the TLB replacement entry holding register also fails in step 516, step 51
Proceeding to step 8, address conversion is performed by referring to a table in the main memory. After the address conversion, the contents of the TLB replacement entry are written to the TLB replacement entry holding register in step 519 and saved, and then the contents of the TLB registered contents holding register are written to the TLB in step 520. Then, in step 521, the translated logical address/physical address pair (obtained in step 518) is written into the TLB registration content holding register. Then step 511 again
Returning to , the physical address is obtained by accessing this address translation device with the logical address that missed the TLB earlier. However, the hit determinations in steps 512, 514, and 516 can be executed simultaneously by using the configuration shown in FIG.

【0038】図5中の比較器6−1、6−2およびトラ
イステート・バッファ7−1、7−2、7−3の構成な
らびに図6中のステップ512〜517の動作は、与え
られた論理アドレスをTLB 1の複数のエントリなら
びにTLB登録内容保持レジスタ4およびTLB 置換
エントリ保持レジスタ5に格納された内容に基づいて物
理アドレスに変換するアドレス変換手段を構成する。
The configurations of comparators 6-1, 6-2 and tristate buffers 7-1, 7-2, 7-3 in FIG. 5 and the operations of steps 512 to 517 in FIG. An address conversion means is configured to convert a logical address into a physical address based on a plurality of entries of TLB 1 and the contents stored in TLB registered content holding register 4 and TLB replacement entry holding register 5.

【0039】以上のように本実施例のアドレス変換装置
では、直前の更新時に置換されたTLB のエントリも
TLB 内のエントリと同様にアドレス変換の対象とな
るために、変換する論理アドレスが直前に更新されたエ
ントリにあった場合にはアドレス変換がTLB でヒッ
トした場合と同様に高速に行なうことができるとともに
、直前に書き込まれた論理アドレスと物理アドレスとの
対が実際にTLB に登録されるのは次のTLB の更
新時であり、次の更新が行なわれる際にその内容がTL
B エントリから消されることがないので、変換する論
理アドレスが2回前に更新された内容であった場合には
必ずTLB ヒットとなり、アドレス変換を高速に行な
うことができる。
As described above, in the address translation device of this embodiment, the TLB entry that was replaced at the time of the previous update is also subject to address translation in the same way as the entries in the TLB. If it is in an updated entry, address translation can be performed as quickly as when there is a hit in the TLB, and the pair of logical address and physical address written just before is actually registered in the TLB. This is when the next TLB is updated, and when the next update is performed, the contents will be updated to the TLB.
Since it is not deleted from the B entry, if the logical address to be translated has contents that were updated two times before, it will always result in a TLB hit, and address translation can be performed at high speed.

【0040】また、図5に示した実施例のTLB 1で
は論理アドレス格納部1−1と物理アドレス格納部1−
2とから構成されているが、論理アドレス格納部1−1
に論理アドレスだけでなくプロセス番号や有効ビットを
登録して使用する場合、あるいは物理アドレス格納部1
−2にページの属性を登録して使用する場合には、TL
B 登録内容保持レジスタ4およびTLB 置換エント
リ保持レジスタ5にもそれらを格納する構成にすること
でアドレス変換装置の機能向上を容易に実現できる。
Further, in the TLB 1 of the embodiment shown in FIG. 5, a logical address storage section 1-1 and a physical address storage section 1-
2, the logical address storage section 1-1
When registering and using not only the logical address but also the process number and valid bits, or when registering the physical address storage part 1
-2 When registering page attributes and using them, TL
B By configuring the registration content holding register 4 and the TLB replacement entry holding register 5 to also store them, it is possible to easily improve the functionality of the address translation device.

【0041】さらに、TLB 登録内容保持レジスタ4
およびTLB 置換エントリ保持レジスタ5を先入れ先
出し式のFIFOレジスタで構成することによりFIF
O方式で複数対の論理アドレスと物理アドレスとを保持
できるようにし、レジスタ4−1、5−1に各々格納さ
れている論理アドレスと入力の論理アドレスとの比較を
行ない、ヒットすればそれに対応する物理アドレスをレ
ジスタ4−2、5−2から読み出す構成にすれば、アド
レス変換装置でのヒット率はさらに向上する。
Furthermore, TLB registration content holding register 4
and TLB By configuring the replacement entry holding register 5 as a first-in, first-out FIFO register, the FIF
It is possible to hold multiple pairs of logical addresses and physical addresses using the O method, and the logical addresses stored in registers 4-1 and 5-1 are compared with the input logical address, and if there is a hit, it is handled accordingly. If the configuration is such that the physical address to be read is read from the registers 4-2 and 5-2, the hit rate in the address translation device is further improved.

【0042】[0042]

【発明の効果】以上説明したように請求項1の発明によ
れば、ランダム置換アルゴリズム方式のTLB を採用
しながらも、該TLB の更新の際にTLB のエント
リの該更新の前の内容を一時格納しておくTLB 置換
エントリ保持レジスタをTLB とは別に設け、TLB
置換エントリ保持レジスタに格納された内容をTLB 
のエントリと同様に扱ってアドレス変換を実行する構成
を採用しているので、変換の対象である論理アドレスが
直前に更新されたエントリにあった場合にはTLB 置
換エントリ保持レジスタでヒットするからヒット率が向
上し、アドレス変換が高速化される。したがって、高速
変換および小回路規模を同時に満たすアドレス変換装置
が実現できる。請求項2の発明によれば、上記TLB 
置換エントリ保持レジスタを先入れ先出し式のFIFO
レジスタで構成しているので、TLB 置換エントリ保
持レジスタに複数のエントリを格納しておくことができ
てヒット率がさらに向上する。
[Effects of the Invention] As explained above, according to the invention of claim 1, even though the random permutation algorithm type TLB is adopted, when the TLB is updated, the content of the TLB entry before the update is temporarily saved. A TLB replacement entry holding register to be stored is provided separately from the TLB, and the TLB
The contents stored in the replacement entry holding register are stored in the TLB.
Since we have adopted a configuration in which address translation is performed by treating the entry in the same way as the entry in address translation is faster. Therefore, it is possible to realize an address translation device that simultaneously satisfies high-speed translation and small circuit scale. According to the invention of claim 2, the TLB
The replacement entry holding register is a first-in, first-out FIFO.
Since it is composed of registers, multiple entries can be stored in the TLB replacement entry holding register, further improving the hit rate.

【0043】請求項3の発明によれば、ランダム置換ア
ルゴリズム方式のTLB を採用しながらも、該TLB
 のエントリとして更新登録しようとする内容を一時格
納しておくTLB 登録内容保持レジスタをTLB と
は別に設け、TLB 登録内容保持レジスタに格納され
た内容をTLB のエントリと同様に扱ってアドレス変
換を実行する構成を採用しているので、TLB 登録内
容保持レジスタでのヒットによってヒット率が向上し、
アドレス変換が高速化される。 したがって、高速変換および小回路規模を同時に満たす
アドレス変換装置が実現できる。請求項4の発明によれ
ば、上記TLB登録内容保持レジスタを先入れ先出し式
のFIFOレジスタで構成しているので、TLB登録内
容保持レジスタに複数対の論理アドレスと物理アドレス
とを格納しておくことができてヒット率がさらに向上す
る。
According to the invention of claim 3, although the TLB based on the random permutation algorithm is adopted, the TLB
A TLB registered content holding register is provided separately from the TLB to temporarily store the content to be updated and registered as an entry in the TLB, and the content stored in the TLB registered content holding register is treated in the same way as a TLB entry to perform address translation. This configuration improves the hit rate by hitting the TLB registered content holding register.
Address translation is faster. Therefore, it is possible to realize an address translation device that simultaneously satisfies high-speed translation and small circuit scale. According to the invention of claim 4, since the TLB registration content holding register is constituted by a first-in, first-out type FIFO register, it is possible to store a plurality of pairs of logical addresses and physical addresses in the TLB registration content holding register. This will further improve your hit rate.

【0044】請求項5の発明によれば、ランダム置換ア
ルゴリズム方式のTLB を採用しながらも、該TLB
 のエントリとして更新登録しようとする内容を一時格
納しておくTLB 登録内容保持レジスタと、TLBの
エントリの更新前の内容を一時格納しておくTLB 置
換エントリ保持レジスタとをTLB とは別に設け、T
LB 登録内容保持レジスタおよびTLB 置換エント
リ保持レジスタに格納された内容をTLB のエントリ
と同様に扱ってアドレス変換を実行する構成を採用して
いるので、TLB 登録内容保持レジスタでのヒットお
よびTLB 置換エントリ保持レジスタでのヒットの両
者によってヒット率が向上し、アドレス変換が高速化さ
れる。したがって、高速変換および小回路規模を同時に
満たすアドレス変換装置が実現できる。請求項6の発明
によれば、上記TLB 登録内容保持レジスタおよびT
LB 置換エントリ保持レジスタを先入れ先出し式のF
IFOレジスタで構成しているので、両レジスタに各々
複数対の論理アドレスと物理アドレスとを格納しておく
ことができてヒット率がさらに向上する。
According to the invention of claim 5, even though the TLB based on the random permutation algorithm is adopted, the TLB
A TLB registration content holding register that temporarily stores the contents to be updated and registered as an entry in the TLB, and a TLB replacement entry holding register that temporarily stores the contents of the TLB entry before updating are provided separately from the TLB.
Since we have adopted a configuration in which the contents stored in the LB registered content holding register and the TLB replacement entry holding register are treated in the same way as TLB entries and address translation is executed, hits in the TLB registered content holding register and TLB replacement entry Both hits in holding registers improve the hit rate and speed up address translation. Therefore, it is possible to realize an address translation device that simultaneously satisfies high-speed translation and small circuit scale. According to the invention of claim 6, the TLB, the registered content holding register and the TLB
LB Replacement entry holding register is first-in-first-out F
Since it is composed of IFO registers, it is possible to store a plurality of pairs of logical addresses and physical addresses in both registers, thereby further improving the hit rate.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

【図1】  本発明のアドレス変換装置の第1の実施例
の構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a first embodiment of an address translation device of the present invention.

【図2】  図1のアドレス変換装置における論理アド
レスから物理アドレスへの変換処理を示す流れ図である
FIG. 2 is a flowchart showing a logical address to physical address conversion process in the address translation device of FIG. 1;

【図3】  本発明のアドレス変換装置の第2の実施例
の構成図である。
FIG. 3 is a configuration diagram of a second embodiment of the address translation device of the present invention.

【図4】  図3のアドレス変換装置における論理アド
レスから物理アドレスへの変換処理を示す流れ図である
4 is a flowchart showing a logical address to physical address translation process in the address translation device of FIG. 3; FIG.

【図5】  本発明のアドレス変換装置の第3の実施例
の構成図である。
FIG. 5 is a configuration diagram of a third embodiment of the address translation device of the present invention.

【図6】  図5のアドレス変換装置における論理アド
レスから物理アドレスへの変換処理を示す流れ図である
6 is a flowchart showing a logical address to physical address translation process in the address translation device of FIG. 5. FIG.

【図7】  従来のアドレス変換装置における論理アド
レスから物理アドレスへの変換処理を示す流れ図である
FIG. 7 is a flowchart showing a logical address to physical address translation process in a conventional address translation device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…TLB (アドレス変換バッファ)2…カウンタ 3…デコーダ 4…TLB 登録内容保持レジスタ 5…TLB 置換エントリ保持レジスタ6…比較器(ア
ドレス変換手段) 7…トライステート・バッファ(アドレス変換手段)8
…論理アドレス 9…物理アドレス 10…TLB 書き込みエントリ指示信号11…TLB
 ヒット信号 12…レジスタヒット信号 13…セレクタ 14…TLB 書き込み信号
1...TLB (address translation buffer) 2...Counter 3...Decoder 4...TLB Registration content holding register 5...TLB replacement entry holding register 6...Comparator (address translation means) 7...Tri-state buffer (address translation means) 8
...Logical address 9...Physical address 10...TLB Write entry instruction signal 11...TLB
Hit signal 12...Register hit signal 13...Selector 14...TLB write signal

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】  複数対の論理アドレスと該論理アドレ
スに対応する物理アドレスとが各々エントリとして登録
されており、該エントリがランダム置換アルゴリズムに
したがって選択的に更新されるアドレス変換バッファと
、前記更新の際に、前記エントリの該更新の前の内容が
格納されるTLB 置換エントリ保持レジスタと、前記
アドレス変換バッファの複数のエントリおよび前記TL
B 置換エントリ保持レジスタに格納された内容に基づ
いて、与えられた論理アドレスを物理アドレスに変換す
るアドレス変換手段とを備えたことを特徴とするアドレ
ス変換装置。
1. An address translation buffer in which a plurality of pairs of logical addresses and physical addresses corresponding to the logical addresses are each registered as an entry, and the entries are selectively updated according to a random replacement algorithm; a TLB in which the contents of the entry before the update are stored; a replacement entry holding register; a plurality of entries of the address translation buffer; and the TL;
B. An address conversion device comprising: address conversion means for converting a given logical address into a physical address based on the contents stored in a replacement entry holding register.
【請求項2】  前記TLB 置換エントリ保持レジス
タが先入れ先出し式のFIFOレジスタからなることを
特徴とする請求項1記載のアドレス変換装置。
2. The address translation device according to claim 1, wherein the TLB replacement entry holding register is a first-in first-out FIFO register.
【請求項3】  論理アドレスと該論理アドレスに対応
する物理アドレスとの対が順次格納されるTLB 登録
内容保持レジスタと、複数対の他の論理アドレスと該他
の論理アドレスに対応する物理アドレスとが各々エント
リとして登録されており、前記格納の際に、該格納の前
に前記TLB 登録内容保持レジスタに格納されていた
内容で前記エントリがランダム置換アルゴリズムにした
がって選択的に更新されるアドレス変換バッファと、前
記アドレス変換バッファの複数のエントリおよび前記T
LB 登録内容保持レジスタに格納された内容に基づい
て、与えられた論理アドレスを物理アドレスに変換する
アドレス変換手段とを備えたことを特徴とするアドレス
変換装置。
3. A TLB in which pairs of logical addresses and physical addresses corresponding to the logical addresses are sequentially stored; a registered content holding register; and a plurality of pairs of other logical addresses and physical addresses corresponding to the other logical addresses. are each registered as an entry, and at the time of said storage, said entry is selectively updated according to a random replacement algorithm with the content stored in said TLB registered content holding register before said storage. , a plurality of entries of the address translation buffer and the T
LB: An address translation device comprising address translation means for translating a given logical address into a physical address based on the contents stored in the registered content holding register.
【請求項4】  前記TLB 登録内容保持レジスタが
先入れ先出し式のFIFOレジスタからなることを特徴
とする請求項3記載のアドレス変換装置。
4. The address translation device according to claim 3, wherein the TLB registration content holding register is a first-in, first-out FIFO register.
【請求項5】  論理アドレスと該論理アドレスに対応
する物理アドレスとの対が順次格納されるTLB 登録
内容保持レジスタと、複数対の他の論理アドレスと該他
の論理アドレスに対応する物理アドレスとが各々エント
リとして登録されており、前記格納の際に、該格納の前
に前記TLB 登録内容保持レジスタに格納されていた
内容で前記エントリがランダム置換アルゴリズムにした
がって選択的に更新されるアドレス変換バッファと、前
記更新の際に、前記エントリの該更新の前の内容が格納
されるTLB 置換エントリ保持レジスタと、前記アド
レス変換バッファの複数のエントリならびに前記TLB
 登録内容保持レジスタおよび前記TLB 置換エント
リ保持レジスタに格納された内容に基づいて、与えられ
た論理アドレスを物理アドレスに変換するアドレス変換
手段とを備えたことを特徴とするアドレス変換装置。
5. A TLB in which pairs of logical addresses and physical addresses corresponding to the logical addresses are sequentially stored; a registered content holding register; and a plurality of pairs of other logical addresses and physical addresses corresponding to the other logical addresses. are each registered as an entry, and at the time of said storage, said entry is selectively updated according to a random replacement algorithm with the content stored in said TLB registered content holding register before said storage. and a TLB in which the contents of the entry before the update are stored at the time of the update; a replacement entry holding register; a plurality of entries of the address translation buffer and the TLB;
An address translation device comprising: a registered content holding register; and address translation means for converting a given logical address into a physical address based on the content stored in the TLB replacement entry holding register.
【請求項6】  前記TLB 登録内容保持レジスタお
よび前記TLB 置換エントリ保持レジスタが先入れ先
出し式のFIFOレジスタからなることを特徴とする請
求項5記載のアドレス変換装置。
6. The address translation device according to claim 5, wherein the TLB registration content holding register and the TLB replacement entry holding register are first-in, first-out FIFO registers.
JP3030425A 1991-02-25 1991-02-25 Address converter Pending JPH04357542A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3030425A JPH04357542A (en) 1991-02-25 1991-02-25 Address converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3030425A JPH04357542A (en) 1991-02-25 1991-02-25 Address converter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04357542A true JPH04357542A (en) 1992-12-10

Family

ID=12303600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3030425A Pending JPH04357542A (en) 1991-02-25 1991-02-25 Address converter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04357542A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022501705A (en) * 2018-09-25 2022-01-06 エーティーアイ・テクノロジーズ・ユーエルシーAti Technologies Ulc External memory-based translation lookaside buffer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022501705A (en) * 2018-09-25 2022-01-06 エーティーアイ・テクノロジーズ・ユーエルシーAti Technologies Ulc External memory-based translation lookaside buffer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5123101A (en) Multiple address space mapping technique for shared memory wherein a processor operates a fault handling routine upon a translator miss
US7426626B2 (en) TLB lock indicator
US5230045A (en) Multiple address space system including address translator for receiving virtual addresses from bus and providing real addresses on the bus
JP3666689B2 (en) Virtual address translation method
US6493812B1 (en) Apparatus and method for virtual address aliasing and multiple page size support in a computer system having a prevalidated cache
EP0019358B1 (en) Hierarchical data storage system
US8117395B1 (en) Multi-stage pipeline for cache access
US20060236070A1 (en) System and method for reducing the number of translation buffer invalidates an operating system needs to issue
US6553477B1 (en) Microprocessor and address translation method for microprocessor
JPH0740247B2 (en) Cache memory device
JPH05216766A (en) Method for maintaining coherence of cache between data cache and segment descriptor and memory device of computer
EP0173909B1 (en) Look-aside buffer least recently used marker controller
JPH04357542A (en) Address converter
JPH0695967A (en) Data processor
JPH03235143A (en) Cache memory controller
JPS623354A (en) Cache memory access system
JP4116346B2 (en) Arithmetic processing device and address conversion method thereof
JPH07234819A (en) Cache memory
JP2864548B2 (en) Instruction cache device
JPH06103477B2 (en) Parallel cache memory
JPH06139146A (en) Cache memory
JPH1185613A (en) Cache memory
US6606696B1 (en) Virtual storage address space access control
JPS6324337A (en) Cache memory managing system
JPH10207773A (en) Bus connecting device