JPH04357476A - 部分放電センサ - Google Patents

部分放電センサ

Info

Publication number
JPH04357476A
JPH04357476A JP3159984A JP15998491A JPH04357476A JP H04357476 A JPH04357476 A JP H04357476A JP 3159984 A JP3159984 A JP 3159984A JP 15998491 A JP15998491 A JP 15998491A JP H04357476 A JPH04357476 A JP H04357476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partial discharge
power cable
electrode
cable
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3159984A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2978597B2 (ja
Inventor
Akitoshi Watanabe
明年 渡辺
▲吉▼田 昭太郎
Shotaro Yoshida
Kazuo Watanabe
和夫 渡辺
Masayuki Tan
丹 正之
Kazuo Amano
一夫 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP3159984A priority Critical patent/JP2978597B2/ja
Publication of JPH04357476A publication Critical patent/JPH04357476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2978597B2 publication Critical patent/JP2978597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Testing Relating To Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電力ケーブルの絶縁体
内部及び絶縁体−導体界面で発生する部分放電(Par
tial Discharge ;PD)を検出する部
分放電センサに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電力ケーブル内に発生する部分放
電を検出する部分放電検出装置として、例えば同調式検
出法及びAE(アコースティック・エミッション)セン
サを使用する方法によるものが提案されている。
【0003】前記同調式検出法を用いた同調式検出装置
は、図4に示すように、電力ケーブル31の終端部32
a又は32bの内部導体と金属遮蔽層との間に、結合コ
ンテンサ33及び検出インピーダンス34を直列に接続
し、検出インピーダンス34の両端に生じた電位差を数
百kHzの同調周波数を持つ同調増幅器35によって取
り出すようにしたものである。
【0004】しかしながら、この同調式検出装置は、電
力ケーブルの内部導体から信号を取り出す必要があるた
め、活線下での検出は困難であり、専用の結合コンデン
サも必要であるという問題点がある。また、この装置に
おける同調周波数は、数百kHzであるため、周囲のノ
イズの影響を受け易く、シールドルーム内の実験では良
好な検出精度が得られるものの、布設後のケーブルへの
適用は難しい。
【0005】一方、AEセンサを使用する検出装置は、
部分放電によって絶縁体内部を伝搬する弾性波をAEセ
ンサで検出するものであるが、この装置では、電気的な
ノイズによる影響を受けない反面、超音波が直進性を有
しているために強い指向性を有し、検出位置によっては
検出感度が極端に低下するという問題点がある。
【0006】そこで、電力ケーブルの接続部において、
金属遮蔽層を絶縁し、部分放電発生時に絶縁部を挟む両
金属遮蔽層間に発生する電位差を、前記両金属遮蔽層間
に接続された検出インピーダンスによって検出する検出
法も提案されている(「南池上線 275kV  CV
ケーブル線路の部分放電試験結果」;勝田他、電気学会
絶縁材料研究会資料  EIM−90−20)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この方
法は、金属遮蔽層が絶縁された接続部のみに適用を限定
され、また金属遮蔽層を非接地状態とするために、短絡
事故発生時の安全性に欠けるという問題点がある。また
、装置が大型となり、測定に熟練を要するという欠点も
ある。
【0008】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、布設後の電力ケーブル及びその接続部に容
易に設置することができ、適用範囲が広く、安全性及び
測定精度にも優れ、しかも装置の簡略化及び測定の簡易
化を図ることができる部分放電センサを提供することを
目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本願の第1発明に係る部
分放電センサは、電力ケーブルに取付けられてその部分
放電を検出する部分放電センサにおいて、電力ケーブル
の絶縁性被覆層上に設けられた電極と、この電極と前記
電力ケーブルの外側導電層とにより構成される結合容量
に接続されて共振性を呈するインダクタンスとを有し、
前記電極は導電性又は半導電性塗料を前記電力ケーブル
の周面に塗布した後加熱することにより前記絶縁性被覆
層に焼き付けられて形成されたものであることを特徴と
する。
【0010】本願の第2発明に係る部分放電センサは、
電力ケーブルに取付けられてその部分放電を検出する部
分放電センサにおいて、電力ケーブルの絶縁性被覆層上
に設けられた電極と、この電極と前記電力ケーブルの外
側導電層とにより構成される結合容量に接続されて共振
性を呈するインダクタンスとを有し、前記電極は導電性
又は半導電性テープを前記電力ケーブルの周面に巻き付
けた後前記ケーブルの中心軸方向に押圧しつつ加熱する
ことにより前記絶縁性被覆層に焼き付けられて形成され
たものであることを特徴とする。
【0011】
【作用】部分放電パルスは、広帯域信号であり、分布定
数回路である電力ケーブルを導体間及び大地を帰路とし
て伝播する進行波となる。本願発明者等は、この点に着
目し、部分放電パルスによって生じ、電力ケーブルの外
側導電層を伝播する進行信号波の高周波成分を被覆層上
から検出するようにした。即ち、前記被覆層の外側に電
極を設けこの電極に更にコイル等のインダクタンス要素
を接続し、このインダクタンス要素を介して信号を取り
出す。この場合、前記電極の前記被覆層を挟んで対峙す
る前記外側導電層に対する結合容量(高域通過フィルタ
としてのコンデンサ即ちハイパスコンデンサとして機能
する)と前記インダクタンス要素との直列回路が共振特
性を呈し、この直列共振回路は適宜なるQ(クォリティ
ファクタ:共振の強さ)値にて、所要の周波数帯域の信
号に共振し、所要の周波数帯域の信号を選択的に増幅し
得る高周波共振回路を形成する。
【0012】本発明によれば、部分放電発生の際に外側
金属層から接地に向かう進行波の高周波成分を、被覆層
を介して前記高周波共振回路により検出する方式である
ため、電力ケーブル又は接続部の被覆層上に前記高周波
共振回路を構成する電極及びインダクタンスを装着した
後シールド容器を配置するだけでセッティングが完了す
る。このため、布設後のケーブル及び接続部に容易に設
置することができ、活線状態下での測定も可能である。
【0013】また、本発明では外側金属層を伝播する進
行波を検出する方式を用いているから、外側金属層を非
接地状態にする必要がない。このため本発明は、接続部
等の形式によって適用を限定されたり、安全性が低下し
たりする等の不都合を回避できる。
【0014】電極としては、例えば電力ケーブルの周面
に導電性の塗料を塗布したり、導電性のテープを巻き付
けたものが考えられる。このような電極は製造が容易で
あると共に短期的(半年以下)な期間においては十分に
良好な特性を示す。しかし、実使用においてケーブル及
びその接続部等の部分放電の測定又は監視を行なう場合
は、例えば30年間という長期に亘ってメンテナンスフ
リーであることが必要である。このため、単に電力ケー
ブルの周面に導電性塗料を塗布しただけ、又は導電性テ
ープを巻き付けただけの電極では経年変化等により電力
ケーブルの周面から剥離する虞れがあり、信頼性が十分
でない。電極が電力ケーブルの周面から剥離すると、電
極と電力ケーブルの外側導電層との間で構成される容量
が変化するため、インダクタンスとにより構成される共
振回路の共振特性が変化し、所望の帯域の信号を得るこ
とができなくなってしまう。
【0015】そこで、本発明においては、電極として、
導電性若しくは半導電性の塗料を電力ケーブルの周面に
塗布した後加熱して前記塗料を電力ケーブルの絶縁性被
覆層に焼き付けたもの、又は導電性若しくは半導電性の
テープを電力ケーブルの周面に巻き付けた後前記ケーブ
ルの中心軸方向に加圧しつつ加熱することにより前記テ
ープを電力ケーブルの絶縁性被覆層に焼き付けたものを
使用する。これにより、長期間に亘って電極の剥離を回
避でき、信頼性が高い部分放電センサを得ることができ
る。
【0016】なお、前記高周波共振回路から取り出す周
波数成分が5MHz以下であると、モータ及び発電機等
の機械的要素による外部ノイズの影響を受け易く、また
、60MHz以上では、放送帯域の影響を受ける。この
ため、高周波共振回路から取り出す周波数成分としては
、5MHz乃至60MHzが好ましい。但し、部分放電
により発生する進行波は広帯域の信号であり、あまり狭
い帯域の信号のみを高い増幅度で検出しても充分な感度
は得られず、前記周波数範囲内の広い帯域の信号を適切
な増幅度で検出することが望ましい。本発明においては
、共振回路を構成するインダクタンスとして可変インダ
クタンスを使用したり、又は共振回路に可変抵抗を直列
に接続することにより、共振周波数及びQ値を任意に変
えることができる。例えば、試料のサイズ等によって部
分放電パルスに含まれる周波数成分に若干の変動があっ
ても容易に対応することができる。
【0017】また、ケーブル事故は、その殆どが接続部
又は終端部で生ずる事故であることが知られている。こ
のため、本発明に係る部分放電センサを電力ケーブルの
接続部又は終端部の付属品に装着することにより、電力
ケーブルの品質保証及び保守点検が可能になる。
【0018】
【実施例】以下、添付の図面を参照して、本発明の実施
例について説明する。
【0019】図1は本発明の実施例に係る部分放電セン
サを示す断面図である。
【0020】電力ケーブル1のプラスチックシース20
の外周には、導電性塗料又は金属テープを焼き付けるこ
とにより形成された電極2が全周に亘って設けられてい
る。
【0021】この電極2は、電力ケーブル1に装着され
た絶縁筒7、この絶縁筒7の外周に配置された真鍮筒3
及びその外周を覆う鉛テープ4によって形成されたシー
ルド容器内に収容されている。真鍮筒3には、例えばB
NCコネクタ等の同軸コネクタ5が取り付けられており
、この同軸コネクタ5の内部導体と電極2との間にはイ
ンダクタンス要素としてのコイル6が接続されている。 コイル6も前記シールド容器内に収容されている。 前記シールド容器は電力ケーブル1の金属遮蔽層が接続
される接地線と接続される。
【0022】検出対象である電力ケーブル1は、例えば
 275kVのCVケーブルで、中心から順次、内部導
体16、内部半導電層17、ケーブル絶縁体(XLPE
:cross−linked polyethylen
e ,架橋ポリエチレン)18、外側金属層としての金
属遮蔽層19及び被覆層としてのプラスチックシース2
0を同軸配置して形成されている。
【0023】次に、本発明の実施例における電極2の製
造方法について説明する。
【0024】先ず、電力ケーブルの絶縁性被覆層(防食
層)の周面に導電性(又は、半導電性)塗料を所定の幅
で塗布する。この幅により、金属遮蔽層19との間で構
成される容量の容量値が決定される。次いで、この塗料
を塗布した部分を加熱して、塗料を絶縁性被覆層に焼き
付ける。これにより、プラスチックシース20に焼き付
けられた電極2を得ることができる。
【0025】また、以下のようにして電極2を形成する
こともできる。先ず、電力ケーブルの絶縁性被覆層の周
面に導電性(又は、半導電性)のテープを巻き付ける。 次いで、このテープをケーブルの中心方向に押圧しつつ
加熱して、テープを絶縁被覆層に焼き付ける。このよう
にしても、プラスチックシース20に焼き付けられた電
極2を得ることができる。
【0026】図2は、本実施例の部分放電センサを使用
した部分放電検出装置の構成を示すブロック図である。 この装置は、上述した構造を有するセンサ10と、この
センサ10の出力を増幅する広帯域増幅器11と、この
広帯域増幅器11の出力に対してアベレージング等の信
号処理を施すデジタイジングオシロスコープ12とによ
り構成されている。
【0027】この電力ケーブル1は、所定の長さになる
ように、接続部13a,13bを介して複数接続され、
その終端部14a,14bの内部導体16が、高圧電源
線15に接続される。また、この電力ケーブル1の金属
遮蔽層19は、終端部14a,14b及び接続部13a
,13b等において適宜接地されている。
【0028】次に、このように構成された部分放電検出
装置の動作について説明する。
【0029】電力ケーブル1の等価回路は図3に示すよ
うな回路と考えるのが一般的である。即ち、内部導体1
6、金属遮蔽層19及び終端部14a,14b及び接続
部13a,13bの接地線は、RL直列回路となる。内
部導体16と金属遮蔽層19とは、両者の間に介在する
ケーブル絶縁体18を介して容量結合されている。また
、検出部Dは、センサ10の電極2と電力ケーブル1の
プラスチックシース20とにより決定される結合容量と
、この容量に直列に設けられたコイル6のインダクタン
スと、測定器の入力インピーダンスとから構成される。 電極2による結合容量は例えば電極2のケーブル長手方
向の長さにより調節することができる。
【0030】ケーブル絶縁体18中で部分放電が発生す
ると、それによって生じたパルス的な電流は、図中i2
 ,i2 ′,…で示す同軸モードと、同図中i1 ,
i1 ′,…,i3 ,i3 ′,…で示す大地帰路モ
ードとに別れて伝播する。これにより、検出部Dには、
i1 +i1 ′に示す電流が流れるので、この電流を
センサ10が検出することになる。
【0031】この部分放電検出装置においては、共振特
性を得るために特殊な素子を用いるのではなく、センサ
10の内部に簡単で且つ小さな(体積;1cm3 程度
)コイル6を設け、このコイル6をプラスチックシース
20の外周面に焼き付けた電極2と同軸コネクタ5の内
部導体との間に接続することにより、電極2による結合
容量とコイル6のインダクタンスとの直列共振回路を形
成している。このような直列共振の場合、検出部Dの抵
抗成分の変化による共振点の変化は生じないので、容量
C及びインダクタンスLの選定により、Q値のみを適切
に調整することができる。また、前記抵抗成分の抵抗値
を適宜選定すれば、検出周波数帯域にある程度の幅をも
たせることができ、広帯域の部分放電信号成分の分布す
る周波数領域のうちノイズの少ない全領域をカバーでき
るようにすることができる。即ち、ノイズが少ない広い
周波数領域に対する共振特性を利用して部分放電信号を
高感度に検出することができる。従って、簡単な構成で
、容易に良好なS/N比を得ることができる。
【0032】また、本実施例に係る部分放電センサは、
共振特性を持っているため部分放電パルスの任意の周波
数の高周波成分を効果的に増幅することができる。更に
、Q値が比較的低いため、観測周波数帯域を広くとるこ
とができる。更にまた、電極が電力ケーブルの周面に焼
き付けられているため、長期間に亘る連続使用において
も、機械的振動及び衝撃による電極2の剥離を回避でき
て、信頼性が高い。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、電
力ケーブルの周面に焼き付けられて形成され前記ケーブ
ルの外側導電層とにより結合容量を構成する電極及びこ
の結合容量に接続されて共振性を呈するインダクタンス
が設けられているから、部分放電発生時に前記電力ケー
ブルの外側導電層を伝播する信号の高周波成分を検出で
きる。また、本発明に係る部分放電センサは、布設後の
電力ケーブル及び接続部に容易に設置することができる
と共に、活線下において長期間に亘り高精度で部分放電
を検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る部分放電センサを示す斜
視図である。
【図2】同じくその部分放電センサを使用した部分放電
検出装置の構成を示すブロック図である。
【図3】電力ケーブル及び検出系の等価回路図である。
【図4】従来の同調式部分放電検出装置を示すブロック
図である。
【符号の説明】
1,31;電力ケーブル 2;電極 3;真鍮筒 4;鉛テープ 5;コネクタ 6;コイル 7;絶縁筒 10;センサ 11;広帯域増幅器 12;ディジタイジングオシロスコープ16;内部導体 17;内部半導電層 18;ケーブル絶縁体 19;金属遮蔽層 20;プラスチックシース

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  電力ケーブルに取付けられてその部分
    放電を検出する部分放電センサにおいて、電力ケーブル
    の絶縁性被覆層上に設けられた電極と、この電極と前記
    電力ケーブルの外側導電層とにより構成される結合容量
    に接続されて共振性を呈するインダクタンスとを有し、
    前記電極は導電性又は半導電性塗料を前記電力ケーブル
    の周面に塗布した後加熱することにより前記絶縁性被覆
    層に焼き付けられて形成されたものであることを特徴と
    する部分放電センサ。
  2. 【請求項2】  電力ケーブルに取付けられてその部分
    放電を検出する部分放電センサにおいて、電力ケーブル
    の絶縁性被覆層上に設けられた電極と、この電極と前記
    電力ケーブルの外側導電層とにより構成される結合容量
    に接続されて共振性を呈するインダクタンスとを有し、
    前記電極は導電性又は半導電性テープを前記電力ケーブ
    ルの周面に巻き付けた後前記ケーブルの中心軸方向に押
    圧しつつ加熱することにより前記絶縁性被覆層に焼き付
    けられて形成されたものであることを特徴とする部分放
    電センサ。
JP3159984A 1991-06-03 1991-06-03 部分放電センサ Expired - Fee Related JP2978597B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3159984A JP2978597B2 (ja) 1991-06-03 1991-06-03 部分放電センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3159984A JP2978597B2 (ja) 1991-06-03 1991-06-03 部分放電センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04357476A true JPH04357476A (ja) 1992-12-10
JP2978597B2 JP2978597B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=15705464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3159984A Expired - Fee Related JP2978597B2 (ja) 1991-06-03 1991-06-03 部分放電センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2978597B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2978597B2 (ja) 1999-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0806676B1 (en) Use of detecting electrode to measure partial discharge in a wire
US4277746A (en) Gas-insulated electric apparatus and method of detecting partial discharge therein
JP3199726B2 (ja) 部分放電検出装置
JP2978597B2 (ja) 部分放電センサ
JPH0545404A (ja) 部分放電センサ
JPH04337481A (ja) 部分放電検出装置
JPH04337482A (ja) 部分放電センサ
JP2860002B2 (ja) 高周波部分放電センサ
JPH06201759A (ja) 部分放電センサ
JPH06186277A (ja) 共振型部分放電検出装置の試験方法
JPH05149994A (ja) 部分放電検出センサ
JPH0640121B2 (ja) 活線ケーブルの部分放電測定法
JPH03197872A (ja) 高電圧測定装置
JP2978717B2 (ja) 電力ケーブル絶縁接続部への部分放電測定用箔電極取付方法
JPH05312888A (ja) 部分放電センサ
JPH0666873A (ja) 部分放電検出装置
JPH05256896A (ja) 共振型部分放電検出装置の校正方法
JPH06308191A (ja) 共振型部分放電検出装置の試験方法
JPH0666874A (ja) 部分放電センサ
JPH08146046A (ja) 非接触型電圧プローブ装置
JPH04320977A (ja) 部分放電位置標定方法
JPH06317626A (ja) 共振型部分放電検出装置
JPH0519008A (ja) 部分放電検出装置
JPH06273472A (ja) 部分放電検出センサ
JPH04351975A (ja) 共振型部分放電検出装置の校正方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees