JPH04356739A - 対物レンズ駆動装置 - Google Patents

対物レンズ駆動装置

Info

Publication number
JPH04356739A
JPH04356739A JP13101191A JP13101191A JPH04356739A JP H04356739 A JPH04356739 A JP H04356739A JP 13101191 A JP13101191 A JP 13101191A JP 13101191 A JP13101191 A JP 13101191A JP H04356739 A JPH04356739 A JP H04356739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
tracking
movable part
lens holder
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13101191A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Murakami
豊 村上
Yasumasa Shibata
泰匡 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13101191A priority Critical patent/JPH04356739A/ja
Publication of JPH04356739A publication Critical patent/JPH04356739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ディスク装置やホロ
グラム装置等に用いる光学ピックアップにおいて、対物
レンズを変位させることにより光ビームの照射位置を調
整する対物レンズ駆動装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光ディスク装置等に使用されている光学
ピックアップは、対物レンズを微妙に変位させて光ビー
ムの照射位置を調整する対物レンズ駆動装置を有してい
る。この対物レンズ駆動装置は、対物レンズを光軸方向
に変位させることにより、光ビームのフォーカス調整を
行うとともに、対物レンズを光軸に直交する平面上でト
ラッキング調整を行うものである。
【0003】従来の対物レンズ駆動装置を図10及び図
11に基づいて説明する。同図によると、光学系の対物
レンズ1は、対物レンズホルダー2に周囲を固定されて
保持されている。対物レンズホルダー2は、これら対物
レンズ1と対物レンズホルダー2に加えて、後述するフ
ォーカスコイル6,トラッキングコイル7及びバランサ
ー17とで駆動装置における可動部を構成している。こ
の可動部は、可動部支持材3,支持ピン5を介して基板
4に支持される。この基板4は、光学ピックアップ本体
(図示せず)の先端部に取りつけられ、対物レンズ1を
通して光ビームを光ディスク上に照射するようになって
いる。
【0004】また、対物レンズホルダー2におけるトラ
ッキング方向(X方向)の両端部の、フォーカスコイル
6に平行する方向(X方向)の両側には、磁石7が間隔
をおいて配置されている。この磁石7は基板4と一体に
なったヨーク9bの両端に支持され、フォーカスコイル
6と間隔をおいて基板4から設立されているヨーク部9
aと共に磁気回路を形成している。したがって、このフ
ォーカスコイル6に通電すると、フォーカス方向(Z方
向)の電磁力が発生する。
【0005】可動部支持材3は、樹脂を一体成形し、ま
たは、インサート成形法等により樹脂と金属を一体成形
したものであり、可動部支持部10,トラッキング用ヒ
ンジ部11,中間支持部12,連結部13,フォーカス
用ヒンジ部14,支柱部15の各部から構成される。対
物レンズホルダー2に固着された可動部支持部10は、
トラッキング用ヒンジ部11を介して中間支持部12と
結合している。このトラッキング用ヒンジ部11はフォ
ーカス方向(Z方向)に長く形成された樹脂の括れ部で
あり、可動部支持部10側がフォーカス方向に直交する
平面(X−Y平面)上で揺動可能となるように可撓性を
有する。連結部13は、上記中間支持部12と支柱部1
5とをフォーカス方向の上下でそれぞれ連結するように
配置されている。また、連結部13と支柱部15とは、
それぞれフォーカス用ヒンジ部14を介して結合されて
いる。フォーカス用ヒンジ部14は、トラッキング方向
(X方向)に長く形成された樹脂の括れ部であり、トラ
ッキング方向に直交する平面(X−Z平面)上で揺動可
能となるような可撓性を有する。したがって、中間支持
部12,連結部13及び支柱部15は、このフォーカス
用ヒンジ部14によって平行リンク機構を構成している
。支柱部15は光軸方向(Z方向)に支持孔16があい
ており、この孔16を基板4に立てられた支持ピン5に
挿入し、支持部15を固定している。
【0006】このように構成された可動部支持材3は、
トラッキング用ヒンジ部11を支点として中間支持部1
2に対し可動部支持部10が揺動可能となり、また、フ
ォーカス用ヒンジ部14で結合した平行リンク機構によ
り、支柱部15に対して、可動部支持部10及び中間支
持部12が平行移動可能となっている。
【0007】この対物レンズ駆動装置の動作について説
明すると、トラッキングコイル7に適当な通電を行うと
、可動部支持材3のトラッキング用ヒンジ部11を支点
として、対物レンズホルダー2が、トラッキング方向(
X方向)に揺動する。このため、対物レンズ1を通して
光ディスクに照射する光ビームのトラッキングを調整す
ることができる。また、フォーカスコイル6に適当な通
電を行うと、可動部支持材3のフォーカス用ヒンジ部1
4で結合した平行リンク機構により、対物レンズホルダ
ー2がフォーカス方向(Z方向)に平行移動する。この
ため、対物レンズ1を通して光ティスクに照射する光ビ
ームのフォーカスを調整することができるものである。
【0008】なお、対物レンズホルダー2と可動部支持
材3の取り付けは、コの字型の対物レンズホルダー2に
可動部支持材3の可動部支持部10を取り付けた後に、
バランサー17を上下に構成された連結部13の間を通
し、可動部支持材3における対物レンズ1と対向する側
に取り付けることによって行い、対物レンズ,対物レン
ズホルダー及び駆動コイルとからなる可動部の重心と、
トラッキング用ヒンジ部の重心とを一致させるように配
置している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしこのような対物
レンズ駆動装置では、対物レンズホルダー2とバランサ
ー17を別々の部品とする必要があり、部品点数が多く
なるという問題があった。さらに、組み立て時にバラン
サー17を可動部支持材3の上下に配置された連結部の
間を通した上で、対物レンズホルダー2に組み込む必要
があり、その作業性に問題があった。
【0010】本発明はこのような従来の課題を解決する
ものであり、部品点数の少ない、容易に組み立てができ
る優れた対物レンズ駆動装置を提供することを目的とす
るものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、可動部支持材の支柱部を上下に分割し、フ
ォーカス用ヒンジ部を支点に上下に開口可能にしたもの
である。
【0012】
【作用】したがって本発明によれば、可動部支持材の支
柱部を上下に分割することで、バランサーを対物レンズ
ホルダーとを樹脂一体成形、または金属とのインサート
成形をすることができ、部品点数を削減でき、バランサ
ーの組み立てを不要にするとともに、対物レンズホルダ
ーをロの字型にできるため、従来のコの字型に比べ可動
部の剛性を上げることができ、安定した位置制御を行う
ことができるものである。
【0013】
【実施例】本発明の対物レンズ駆動装置の一実施例を図
1〜図8により説明する。
【0014】なお、従来技術と同一部分には、同一符号
を付して説明すると、光学系の対物レンズ1は、対物レ
ンズホルダー2aに周囲を固定されて保持されている。 対物レンズホルダー2aは、可動部支持材3a及び支持
ピン5を介して基板4に支持される。この基板4は、図
示しない光学ピックアップ本体の先端部に取りつけられ
、対物レンズ1を通して光ビームを光ディスクに照射す
るようになっている。
【0015】上記対物レンズホルダー2aを基板4に支
持する可動部支持材3aは、可動部支持部10,中間支
持部12,連結部13,上支柱部15a,下支柱部15
b,支持孔16より構成され、可動部支持部10と中間
支持部12とは、可撓性を有し揺動支持部となるトラッ
キング用ヒンジ部11を介して結合し、連結部13と上
支柱部15a,下支柱部15bとは、それぞれフォーカ
ス用ヒンジ部14で結合している。上支柱部15aと下
支柱部15bとは、支持孔16を基板4に立てられた支
持ピン5に取りつけられることにより基板4に固定され
、可動部支持部10は対物レンズホルダー2aを支持し
ている。対物レンズホルダー2a及び支持部12は、ト
ラッキング用ヒンジ部11により中間支持部12及び上
支柱部15a,下支柱部15bに対してフォーカス方向
(Z方向)と直交する平面(X−Y平面)で揺動可能と
なり、フォーカス用ヒンジ部14で構成される平行リン
ク機構により、上支柱部15a,下支柱部15bに対し
てフォーカス方向に移動可能となる。なお、この可動部
支持材3aは、樹脂などの一体成形品で形成されている
【0016】対物レンズホルダー2aには、トラッキン
グ方向と直交する方向(Y方向)の一端側に対物レンズ
1が保持されているが、他端側はバランサー17aが設
けられている。このバランサー17aは、対物レンズ1
及び対物レンズホルダー2aよりなる可動部の重心位置
をトラッキング用ヒンジ部11の中心と一致するように
重量及び形状が定められる。また、対物レンズホルダー
2aは、バランサー17aとともに樹脂による一体成形
し、または、インサート成形法により樹脂と金属とを一
体に成形したものである。対物レンズホルダー2aにお
けるトラッキング方向(X方向)の両端の凹部には、フ
ォーカスコイル6が設けられこのフォーカスコイル6と
対物レンズホルダー2aとで成す側面上には、トラッキ
ングコイル7が間隔をおいて設けられている。フォーカ
スコイル6の内側には、ヨーク部9aがフォーカスコイ
ル6と間隔をおいて基板4から設立されている。トラッ
キング方向(X方向)には、磁石8がフォーカスコイル
6とトラッキングコイル7とからなる駆動コイルに対し
て間隔をおいて配置されている。この磁石8は基板4の
両端から立設されたヨーク部9bに支持されていて、ヨ
ーク部9aとともに磁気回路を形成している。また、こ
れら駆動コイル及び磁気回路は、トラッキング用ヒンジ
部11を中心に対称な位置に配置される。
【0017】上記構成において、フォーカスコイル6に
通電すると、フォーカス方向(Z方向)の電磁力が発生
し、この力が上記可動部のほぼ重心位置に作用する。こ
れによって、可動部が可動部支持材3aの平行リンク機
構を介してフォーカス方向(Z方向)に平行移動し、対
物レンズ1を通して光ディスクに光ビームのフォーカス
調整をすることができる。また、トラッキングコイル7
に通電すると、トラッキング方向(X方向)の電磁力が
発生し、この力がトラッキング用ヒンジ部11を中心と
する偶力となって可動部に作用する。これによって、対
物レンズ1がトラッキング方向(X方向)に揺動し、光
ビームのトラッキング方向を調整することができる。
【0018】図9は本発明の他の実施例を示すものであ
り、従来技術と同一部分には同一番号を付して省略して
説明すると、2bは対物レンズ1の保持位置との反対位
置のコ字状の孔部2cを有する対物レンズホルダーであ
り、このコ字状の両先端に左右対称に装着されたバラン
サーである。
【0019】上記構成によって対物レンズホルダー2b
とバランサー17bとを一体に成形した後に可動支持材
3に組み込むことが可能となり、バランサーの組み立て
を不要にするとともに組み立て工数の削減を図れるもの
である。
【0020】
【発明の効果】本発明は、上記実施例より明らかなよう
に、可動部支持材における支柱部を上下に分割し、フォ
ーカス用ヒンジ部を利用して開閉可能にしたものであり
、対物レンズホルダーとバランサーとを一体に成形した
後に組み立てが可能となり、部品点数を削減でき、バラ
ンサーの組み立てを不要にするという効果を有するとと
もに対物レンズホルダーをロの字型成形できるため、コ
の字型に比べ可動部の剛性をあげることができ、安定し
た位置制御を行うことができるという効果を有するもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の対物レンズ駆動装置の一実施例の分解
斜視図
【図2】同平面図
【図3】同側面図
【図4】同要部である可動部支持材の斜視図
【図5】同
平面図
【図6】同側面図
【図7】同可動部支持材のトラッキング用ヒンジ部がト
ラッキング方向に揺動した状態を説明する平面図
【図8
】同可動部支持材がフォーカス方向に平行移動した状態
を説明する側面図
【図9】本発明の対物レンズ駆動装置の他の実施例の分
解斜視図
【図10】従来の対物レンズ駆動装置の平面図
【図11
】同側面図
【符号の説明】
1  対物レンズ 2a  対物レンズホルダー 3a  可動部支持材 6  フォーカスコイル 7  トラッキングコイル 8  磁石 11  トラッキング用ヒンジ部 14  フォーカス用ヒンジ部 15a  上支柱部 15b  下支柱部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも上面に対物レンズ、側面にコイ
    ルを装着し且つ平面中央付近に孔部を有する対物レンズ
    ホルダーと、この孔に装着されるトラッキング用ヒンジ
    部とこれに連続して上下にそれぞれ設けられたフォーカ
    ス用ヒンジ部と、上記フォーカス用ヒンジ部のそれぞれ
    に連続して設けられた上支柱部及び下支柱部よりなる可
    動部支持材と、上記コイルに対向して設けられた磁石を
    有する磁気回路よりなる対物レンズ駆動装置。
  2. 【請求項2】少なくとも上面に対物レンズ、側面に駆動
    コイルを装着し且つ、平面上で上記対物レンズの他端側
    にコの字型の孔部を有する対物レンズホルダーと、この
    コの字型の先端部に左右対称に装着されるバランサーと
    、この孔に装着されるトラッキング用ヒンジ部とこれに
    連続して上下にそれぞれ設けられたフォーカス用ヒンジ
    部と、上記フォーカス用ヒンジ部のそれぞれに連続して
    設けられた支柱部よりなる可動部支持材と、上記コイル
    に対向して設けられた磁石を有する磁気回路よりなる対
    物レンズ駆動装置。
JP13101191A 1991-06-03 1991-06-03 対物レンズ駆動装置 Pending JPH04356739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13101191A JPH04356739A (ja) 1991-06-03 1991-06-03 対物レンズ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13101191A JPH04356739A (ja) 1991-06-03 1991-06-03 対物レンズ駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04356739A true JPH04356739A (ja) 1992-12-10

Family

ID=15047895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13101191A Pending JPH04356739A (ja) 1991-06-03 1991-06-03 対物レンズ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04356739A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4988165A (en) Object lens driving device
US6288984B1 (en) Optical pickup
EP0959464B1 (en) Optical pickup
JPH07302430A (ja) 光ディスクプレーヤーの光ピックアップアクチュエーター
JP3401965B2 (ja) 二軸アクチュエータ
JPH04102232A (ja) 対物レンズ駆動装置及び光ディスク装置
JPH04356739A (ja) 対物レンズ駆動装置
KR19980086189A (ko) 광픽업 액츄에이터
KR100207626B1 (ko) 렌즈구동장치
JP2718919B2 (ja) 光ピックアップ装置用のアクチュエーター
JPH05258325A (ja) 対物レンズ駆動装置
US7428112B2 (en) Objective lens driving device having damper portions capable of obtaining a moderate damping effect
JP3516499B2 (ja) アクチュエータ
JP3694924B2 (ja) 対物レンズ駆動装置及びこれを用いた記録再生装置
JP2653360B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP3664380B2 (ja) 光学的ピックアップ装置
JP3371384B2 (ja) 二軸アクチュエータ
KR100206780B1 (ko) 광픽업용 엑츄에이터
KR20020007459A (ko) 틸팅 구동이 가능한 액츄에이터의 지지구조
JPH05258326A (ja) 対物レンズ駆動装置
KR19980086187A (ko) 광픽업 액츄에이터
JPH04313824A (ja) 光学式情報読取装置におけるレンズ駆動装置
KR0127518B1 (ko) 광픽업엑츄에이터
KR100291748B1 (ko) 트래킹효율을높인광픽업액츄에이터
KR20020018742A (ko) 광픽업 액츄에이터의 지지구조