JPH04354278A - テレビ放送受信機 - Google Patents

テレビ放送受信機

Info

Publication number
JPH04354278A
JPH04354278A JP3129034A JP12903491A JPH04354278A JP H04354278 A JPH04354278 A JP H04354278A JP 3129034 A JP3129034 A JP 3129034A JP 12903491 A JP12903491 A JP 12903491A JP H04354278 A JPH04354278 A JP H04354278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
muse
ntsc
video
television
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3129034A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriaki Oomoto
大本 紀顕
Kenji Hara
健二 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3129034A priority Critical patent/JPH04354278A/ja
Publication of JPH04354278A publication Critical patent/JPH04354278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、衛星放送受信用BSチ
ューナ内蔵のテレビ受信機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、放送衛星(BS)を用いたサービ
スが拡大しつつあり、高品位テレビの実験放送も行われ
ている。この高品位テレビ放送は、通常のNTSC方式
の1チャンネル分の映像・音声を含むテレビジョン信号
を伝送するために使用されるトランスポンダ1本分の帯
域(27MHz)で、広帯域な高品位テレビ信号を伝送
するために、MUSE(Multipule  sub
−Nyquist  Sampling  Encod
ing)と呼ばれるNHK(日本放送協会)の開発した
方式を採用している。(参考文献:  ニューメディア
受信読本  『新しい放送』編集・発行  ニューメデ
ィア受信読本編集委員会)  高品位テレビ放送はMU
SE受信機を使用すれば、走査線1125本の極めて鮮
明な画像と音声を受信することができる。
【0003】一方、この高品位テレビ放送を通常のテレ
ビ受信機で受信するためにMUSE方式の高品位テレビ
信号をNTSC方式のテレビ信号に変換する装置が開発
されている。この装置はMUSE方式とNTSC方式と
を変換すると言う意味で、MUSE/NTSCダウンコ
ンバータと通称される。MUSE/NTSCダウンコン
バータは、BSチューナから出力されたMUSE信号を
A/D変換した後に、ディジタル信号処理によって走査
線数の変換や画面の組み立てを行い、NTSC信号を作
る。図3はMUSE/NTSCダウンコンバータを用い
て、高品位テレビ放送を通常のNTSC方式のテレビ受
信機で受信する時の構成を示す。
【0004】図3において、20はテレビ放送受信機、
21は衛星放送の第一中間周波信号の入力端子、22は
BS受信部、23は信号切り替え器、24はテレビ放送
受信部、26は検波出力信号、27はキ−ドAFCパル
ス信号、28は映像音声信号、29は映像音声信号、3
0はMUSE/NTSCダウンコンバ−タ、31は信号
切り替え器制御信号である。
【0005】以上のように構成されたテレビ放送受信機
について、以下その動作について説明する。入力された
衛星からの第一中間周波信号をBS受信部22によりF
M復調し、検波出力信号26を得る。その検波出力信号
26がMUSE方式のテレビ信号であれば、MUSE/
NTSCダウンコンバ−タ30によってキ−ドAFCパ
ルス信号27とNTSC方式の映像信号とベ−スバンド
の音声信号(映像音声信号28)が得られる。
【0006】また、通常のNTSC方式のテレビ放送の
場合にはBS受信部22からNTSC方式の映像音声信
号29が出力される。信号切り替え器23は入力される
2系統の映像音声信号28および29をテレビ放送受信
部24からの制御信号によって切り替え出力する。この
場合にMUSE方式およびNTSC方式のどちらの方式
を受信しているかを視聴者が判断をして、テレビ放送受
信部24の操作により制御信号が出力される。信号切り
替え器23から出力される映像音声信号はテレビ放送受
信部24に入力されるので、MUSE方式およびNTS
C方式のテレビ放送を視聴できることになる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな構成では、高品位テレビ放送から通常のNTSCテ
レビ放送に放送が切り替わったときやその逆のときに、
視聴者が映像信号の切り替え操作をしなければならない
という課題があった。
【0008】本発明は上記課題に鑑み、テレビ放送受信
機の操作の簡略化を図ることを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明のテレビ放送受信機は、衛星放送の第一中間周
波信号とキ−ドAFCパルス信号とを入力してFM復調
し検波出力信号とNTSC方式の映像信号とベ−スバン
ドの音声信号とを出力するBS受信部と、FM復調して
得られた検波出力信号を入力してMUSE方式のテレビ
信号をNTSC方式のテレビ信号に変換しNTSC方式
の映像信号とベ−スバンドの音声信号とを出力するMU
SE/NTSCダウンコンバ−タと、MUSE/NTS
Cダウンコンバ−タの出力するキ−ドAFCパルス信号
を入力してMUSE方式のテレビ信号が入力されたかど
うかを判定するMUSE信号判定回路と、MUSE信号
判定回路の出力信号を制御信号としてBS受信部から出
力される映像音声信号とMUSE/NTSCダウンコン
バ−タから出力される映像音声信号とを切り替え出力す
る信号切り替え器と、信号切り替え器から出力される映
像音声信号を入力してテレビ放送を視聴することの出来
るテレビ放送受信部を備えることを特徴とする。
【0010】
【作用】本発明は上記した構成によって、入力された衛
星からの第一中間周波信号をBS受信部によりFM復調
し、検波出力信号を得る。その検波出力信号がMUSE
方式のテレビ信号であれば、MUSE/NTSCダウン
コンバ−タによってキ−ドAFCパルス信号とNTSC
方式の映像音声信号が得られる。また検波出力信号がN
TSC方式のテレビ信号であれば、キ−ドAFCパルス
信号は出力されない。MUSE信号判定回路はキードA
FCパルス信号を入力して、BS受信部にMUSE方式
かNTSC方式のどちらのテレビ信号が入力されたかを
判定し、制御信号を出力する。
【0011】通常のNTSC方式のテレビ放送の場合に
はBS受信部からNTSC方式の映像信号とベ−スバン
ドの音声信号とが出力される。信号切り替え器は入力さ
れる2系統の映像音声信号をMUSE信号判定回路から
の制御信号によって切り替え出力する。これによりMU
SE方式およびNTSC方式のどちらの方式を受信した
場合でも自動的にNTSC方式の映像音声信号が出力さ
れる。この映像音声信号はテレビ放送受信部に入力され
てテレビ放送を視聴できることになる。
【0012】
【実施例】以下本発明の一実施例について図を参照しな
がら説明する。図1は本発明の一実施例におけるテレビ
放送受信機を示すものである。図1において、20はテ
レビ放送受信機、21は衛星放送の第一中間周波信号の
入力端子、22はBS受信部、23は信号切り替え器、
24はテレビ放送受信部、25はMUSE信号判定回路
、26は検波出力信号、27はキ−ドAFCパルス信号
、28は映像音声信号、29は映像音声信号、30はM
USE/NTSCダウンコンバ−タ、31は信号切り替
え器制御信号である。
【0013】以上のように構成されたテレビ放送受信機
について、以下その動作について説明する。入力された
衛星からの第一中間周波信号をBS受信部22によりF
M復調し、検波出力信号26を得る。その検波出力信号
26がMUSE方式のテレビ信号であれば、MUSE/
NTSCダウンコンバ−タ30によってキ−ドAFCパ
ルス信号27とNTSC方式の映像音声信号28が得ら
れる。また検波出力信号26がNTSC方式のテレビ信
号であれば、キ−ドAFCパルス信号27は出力されな
い。MUSE信号判定回路25はキードAFCパルス信
号27を入力して、BS受信部22にMUSE方式かN
TSC方式のどちらのテレビ信号が入力されたかを判定
し、制御信号31を出力する。
【0014】また、通常のNTSC方式のテレビ放送の
場合にはBS受信部22からNTSC方式の映像音声信
号29が出力される。信号切り替え器23は入力される
2系統の映像音声信号29および28をMUSE信号判
定回路25からの制御信号31によって切り替え出力す
る。すなわち、MUSE方式のテレビ信号受信時は映像
音声信号28を選択し、NTSC方式のテレビ信号受信
時は映像音声信号29を選択する。これによりMUSE
方式およびNTSC方式のどちらの方式を受信した場合
でも自動的にNTSC方式の映像音声信号が出力される
。この映像音声信号はテレビ放送受信部24に入力され
てテレビ放送を視聴できることになる。
【0015】図2(a)はMUSE信号判定回路25の
一例を示した回路図である。図2(a)において、40
はキードAFCパルス信号の入力端子、53は信号切り
替え器制御信号の出力端子、54は電源端子、42、4
7、51はトランジスタ、41、43、44、45、4
6、48、50、52は抵抗、49はコンデンサである
。図2(b)はキードAFCパルス信号27の波形を示
したものである。入力端子40にキードAFCパルス信
号が入力されると、トランジスタ42、47、51から
なる増幅器により、出力端子53にはハイレベルの信号
が出力される。またキードAFCパルス信号が入力され
ないときは出力端子53にはロ−レベルの信号が出力さ
れる。このようにしてMUSE方式を受信していること
を判定できる。
【0016】また本実施例では、キードAFCパルス信
号を用いて受信信号がMUSE方式かどうかを判定した
が、MUSE/NTSCダウンコンバ−タのフレ−ム同
期の判定信号等を利用することも可能である。
【0017】なお、本実施例ではテレビ放送受信機にM
USE/NTSCダウンコンバ−タを内蔵した場合につ
いて記述した。しかしながら、MUSE/NTSCダウ
ンコンバ−タがアダプタ−式の場合でも検波出力信号、
キ−ドAFCパルス信号および映像音声信号は両者間で
接続されることになるので、何等の変更もなく本発明を
適用できる。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、テレビ放
送受信機の操作を簡略化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるテレビ放送受信機の
ブロック図
【図2】(a)本発明の第1の実施例におけるMUSE
信号判定回路の具体回路図 (b)キードAFCパルス信号の波形図
【図3】従来例
におけるテレビ放送受信機のブロック図
【符号の説明】
20  テレビ放送受信機 21  衛星放送の第一中間周波信号の入力端子22 
 BS受信部 23  信号切り替え器 24  テレビ放送受信部 25  MUSE信号判定回路 26  検波出力信号 27  キ−ドAFCパルス信号 28  映像音声信号 29  映像音声信号 30  MUSE/NTSCダウンコンバ−タ31  
信号切り替え器制御信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  衛星放送の第一中間周波信号とキ−ド
    AFCパルス信号とを入力してFM復調し検波出力信号
    とNTSC方式の映像信号とベ−スバンドの音声信号と
    を出力するBS受信部と、FM復調して得られた検波出
    力信号を入力してMUSE方式のテレビ信号をNTSC
    方式のテレビ信号に変換しNTSC方式の映像信号とベ
    −スバンドの音声信号とを出力するMUSE/NTSC
    ダウンコンバ−タと、MUSE/NTSCダウンコンバ
    −タの出力するキ−ドAFCパルス信号を入力してMU
    SE方式のテレビ信号が入力されたかどうかを判定する
    MUSE信号判定回路と、MUSE信号判定回路の出力
    信号を制御信号としてBS受信部から出力される映像音
    声信号とMUSE/NTSCダウンコンバ−タから出力
    される映像音声信号とを切り替え出力する信号切り替え
    器と、信号切り替え器から出力される映像音声信号を入
    力してテレビ放送を視聴することの出来るテレビ放送受
    信部を備えることを特徴とするテレビ放送受信機
JP3129034A 1991-05-31 1991-05-31 テレビ放送受信機 Pending JPH04354278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3129034A JPH04354278A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 テレビ放送受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3129034A JPH04354278A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 テレビ放送受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04354278A true JPH04354278A (ja) 1992-12-08

Family

ID=14999476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3129034A Pending JPH04354278A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 テレビ放送受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04354278A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5671019A (en) Character information display apparatus for a partial and a full-screen display
JP3494555B2 (ja) 表示装置及び表示方法
JP3064351B2 (ja) Bsチューナ
JPH0614277A (ja) テレビジョン受信装置
JP3132596B2 (ja) 受信装置
JPH04354278A (ja) テレビ放送受信機
JP3123622B2 (ja) 受信装置
KR100286277B1 (ko) 다채널시스템의 입출력제어장치
JP2790161B2 (ja) 衛星放送受信機
JPH066763A (ja) テレビジョン受像機
KR970057762A (ko) 다기능 디지탈 수신장치
KR200159618Y1 (ko) 텔레비전의 a/v출력신호 모니터출력장치
KR0137526B1 (ko) 텔레비전의 수직화면폭 제어장치(apparatus for controlling verticality screen width of television)
KR0134499B1 (ko) 텔레비젼의 안테나 자동조절장치
KR200172465Y1 (ko) 더블화면 녹화기능을 갖는 다화면 텔레비전
JP2848645B2 (ja) 音声多重信号切換装置
KR200176962Y1 (ko) 동기신호 및 자동이득제어전압 검출통한 약신호시 음성다중 오동작 경고장치
JP2798821B2 (ja) テレビジョン受像機の映像受信回路
JP3002031B2 (ja) 高品位テレビジョン受像機
JP2599405Y2 (ja) テレビ受信装置
JPH0775034A (ja) 多信号受信装置
JPH08331474A (ja) 多方式対応受信装置
JPH04311172A (ja) 衛星放送受信機器
JPH0638131A (ja) テレビジョン受信装置
JPH0879642A (ja) 衛星放送内蔵テレビ受像機