JPH04352300A - 車両動態計測装置 - Google Patents

車両動態計測装置

Info

Publication number
JPH04352300A
JPH04352300A JP12714491A JP12714491A JPH04352300A JP H04352300 A JPH04352300 A JP H04352300A JP 12714491 A JP12714491 A JP 12714491A JP 12714491 A JP12714491 A JP 12714491A JP H04352300 A JPH04352300 A JP H04352300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
data
image
image data
video camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12714491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2853367B2 (ja
Inventor
Masakazu Toyama
雅一 外山
Yuji Hasegawa
裕二 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12714491A priority Critical patent/JP2853367B2/ja
Publication of JPH04352300A publication Critical patent/JPH04352300A/ja
Priority to US08/162,476 priority patent/US5509082A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2853367B2 publication Critical patent/JP2853367B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、道路上に設置され、車
両の速度,通過台数,車種(小型車/大型車)等、必要
な交通情報を計測,収集する車両動態計測装置に関する
【0002】
【従来の技術】従来、この種の車両動態計測装置は、道
路上の車両の動向を撮影した原画像データと背景データ
とを画像処理して、車両の速度,通過台数,車種(小型
車/大型車)などを計測し、出力できるように構成され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の車両動態計測装置では、車両の速度,通過台数,車
種を計測する領域しか設定されていないため、道路上の
先づまり度を計測するということができなかった。また
交差点の交通信号制御機の出力タイミングの決定を行う
ために、車両感知器からの車両の感知出力を用いている
が、交差点の上流の車両の感知出力のみを用いて出力タ
イミングを決定しているため、交差点の下流が先づまり
している場合、青時間の出力タイミングが無駄になる場
合があった。
【0004】また、従来の車両感知器は車線上流の情報
しか収集することができないため、交差点の下流の情報
が必要な場所では、複数の感知器を設置しなければなら
ず、物理的,都市美観的に事実上、必要な場所すべてに
おける設置は不可能な状態であった。
【0005】本発明はこのような従来の問題点を解決す
るものであり、車線毎の正確な車両の速度,通過台数,
車種(小型車/大型車)だけでなく、道路の先づまり度
など必要な交通情報を1台のビデオカメラの画像データ
より計測,収集する車両動態計測装置を提供することを
目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、車線毎の個別車両の速度,通過台数,車種
(小型車/大型車)を計測する領域と道路上の先づまり
度の判定を計測する領域を設定し、それぞれの領域を画
像処理し、個別車両の速度,通過台数,車種(小型車/
大型車)と道路上の先づまり度とを計測することができ
るようにしたものである。
【0007】
【作用】本発明は上記のような構成により次のような効
果を有する。第1には、道路の先づまりを検出すること
ができるため、この情報を交通制御装置にフィードバッ
クすることができる。第2には、交差点下流の先づまり
情報を用いて交通信号制御機の青時間の出力タイミング
を可変することができるので、無駄な青時間を減らすこ
とができ、交通渋滞の解消に役立つ。第3には、1台の
ビデオカメラの画像情報から各種交通情報を計測するこ
とができるため、交差点等交通情報の多い場所でもより
少ない感知器数で多大な効果をあげることができる。第
4には、路側高所からビデオカメラを設置するため、都
市美観上でもすぐれている。第5には、各種交通情報を
1台の装置で計測することが可能である。
【0008】
【実施例】図1は本発明の実施例におけるビデオカメラ
の一設置例を示したものである。図1において、1はビ
デオカメラであり、交差点付近において、車両を俯瞰で
きるような位置および方向をもって設置されている。2
は車両追跡エリア、3は先づまり判定エリアである。ビ
デオカメラ1は道路下流に向けて撮影し、この画像デー
タのうち、交差点の手前である車両追跡エリア2では個
々の車両の速度,存在感知信号,車種の判定等を計測し
、交差点上の奥側の先づまり判定エリア3ではエリア内
の車両の有無によって、計測の対象となっている道路が
先づまりしているかどうかを判定する。
【0009】図2は本発明の実施例における計測装置の
構成を示すものである。図2において、1はビデオカメ
ラ、10は車両動態計測装置本体であり、以下符号11
〜17で示す手段を備えている。11,12,13およ
び14は画像メモリであり、画像メモリ11,12およ
び13はディジタル化された入力画像データを格納する
画像メモリ、14はデータ処理された画像データを格納
する画像メモリである。15は映像データのA/D変換
部、16は画像データ処理部、17はデータ入出力部で
ある。
【0010】次に上記実施例の動作について説明する。 本実施例において、ビデオカメラ1を用いて撮像した映
像情報を車両動態計測装置本体10に伝送する。車両動
態計測装置本体10では、この情報を映像データA/D
変換部15を用いてデジタルデータに変換する。そして
、ある一定の間隔で撮像された2画面分のデジタルデー
タを第1の入力画像データおよび第2の入力画像データ
として、それぞれ画像メモリ11および12に格納する
。また、画像メモリ13には、車両の存在していない状
態の入力画像のデータ(背景データ)が格納される。 そして、これら画像メモリ11,12および13に格納
されたデータを用いて、車両追跡エリアと先づまり判定
エリアを各々画像データ処理部16で画像処理を行い、
画像メモリ14に処理結果を書き込み、画像メモリ14
に格納された画像データから車両の抽出を行う。この処
理を連続して行うことによって、車両の追跡,走行速度
等をデータ入出力部17から出力するとともに、現在の
道路上の状態を判定し、この情報をもとに背景データの
更新を行う。
【0011】次に、上記実施例における動作の流れを図
3を用いて説明する。まず、車両追跡エリアを微分,差
分処理等の画像処理を行い、車両の抽出を行う(ステッ
プS1)。次に抽出結果を解析し、車両の前縁の位置を
抽出する(ステップS2)。そしてこの前縁データと前
回までの前縁、速度データを比較し、車両の追跡処理を
行う(ステップS3)。そして追跡の終了した車両につ
いては、存在感知信号,車両速度を計算する(ステップ
S4)。次に、先づまり判定エリア内を微分,差分処理
等の画像処理を行い、車両の有無の判定を行う(ステッ
プS5)。そしてこのデータと前回までの車両の有無の
情報とを比較して、先づまりかどうかの判定を行う(ス
テップS6)。そしてこれらの情報を出力する(ステッ
プS7)。
【0012】このように上記実施例によれば、道路の先
づまりを検出することができるため、この情報を用いて
交通信号制御機の青時間の出力タイミングを可変するこ
とができるので、無駄な青時間を減らすことができ、交
通渋滞の解消に役立つという利点を有する。また、各種
交通情報を1台の装置で測定することができるという利
点を有する。
【0013】
【発明の効果】本発明は上記実施例より明らかなように
、道路の先づまりを検出することができるため、この情
報を用いて交通信号制御機の青時間の出力タイミングを
可変することができるので、無駄な青時間を減らすこと
ができ、交通渋滞の解消に役立つと同時に、これら制御
に要する各種交通情報を1台の装置によって得ることが
できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例におけるビデオカメラの設置例
および計測エリアを示す図
【図2】本発明の実施例における車両動態計測装置のブ
ロック図
【図3】本発明の実施例における車両動態計測装置の動
作流れ図
【符号の説明】
1  ビデオカメラ 10  車両動態計測装置本体 11  画像メモリ 12  画像メモリ 13  画像メモリ 14  画像メモリ 15  映像データA/D変換部 16  画像データ処理部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】道路を俯瞰する状態で設置されたビデオカ
    メラと、前記ビデオカメラの出力映像信号を画像データ
    に変換するAD変換器と、前記画像データを前記ビデオ
    カメラの撮像領域別に格納する複数の画像メモリと、前
    記複数の画像メモリに格納された画像データにより道路
    上の前記撮像領域別の車両の存在と動態のデータを経時
    的に処理する画像処理部とを備えた車両動態計測装置。
JP12714491A 1991-05-30 1991-05-30 車両動態計測装置 Expired - Fee Related JP2853367B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12714491A JP2853367B2 (ja) 1991-05-30 1991-05-30 車両動態計測装置
US08/162,476 US5509082A (en) 1991-05-30 1993-12-07 Vehicle movement measuring apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12714491A JP2853367B2 (ja) 1991-05-30 1991-05-30 車両動態計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04352300A true JPH04352300A (ja) 1992-12-07
JP2853367B2 JP2853367B2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=14952710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12714491A Expired - Fee Related JP2853367B2 (ja) 1991-05-30 1991-05-30 車両動態計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2853367B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19517026B4 (de) * 1995-05-10 2006-12-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Bestimmung der Geschwindigkeit eines Fahrzeuges mit Hilfe einer das Fahrzeug aufnehmenden Videokamera und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP2008299785A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Omron Corp 信号制御装置、および信号制御方法
WO2016009662A1 (ja) * 2014-07-15 2016-01-21 オムロン株式会社 交通量計測装置、交通量計測方法、および交通量計測プログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102450199B1 (ko) * 2021-02-10 2022-10-06 렉스젠(주) 교통 정보 분석 시스템 및 그에 관한 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19517026B4 (de) * 1995-05-10 2006-12-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Bestimmung der Geschwindigkeit eines Fahrzeuges mit Hilfe einer das Fahrzeug aufnehmenden Videokamera und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP2008299785A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Omron Corp 信号制御装置、および信号制御方法
WO2016009662A1 (ja) * 2014-07-15 2016-01-21 オムロン株式会社 交通量計測装置、交通量計測方法、および交通量計測プログラム
JP2016021158A (ja) * 2014-07-15 2016-02-04 オムロン株式会社 交通量計測装置、交通量計測方法、および交通量計測プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2853367B2 (ja) 1999-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5509082A (en) Vehicle movement measuring apparatus
WO2014199817A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JPH04352300A (ja) 車両動態計測装置
JPH0552562A (ja) 先行車追尾用車間距離検出装置
JPH08219775A (ja) 距離計測装置
JP2004258981A (ja) 車両監視方法およびその装置
JP2002288786A (ja) 広域渋滞判定方法、広域渋滞判定システム及び判定装置
JP2005190142A (ja) 交差点交通量計測装置および交差点交通量計測方法
JP3734594B2 (ja) 異常事象検出装置および交通流計測装置
JP3021269B2 (ja) 車両検知装置
JP2924256B2 (ja) 車両動態計測装置
JP3981468B2 (ja) 車群速度による交通状況測定方法
JPH0251800A (ja) 交通渋滞状況検出方式
JPH11149597A (ja) 画像形車両感知装置
JP2000163691A (ja) 交通流計測装置
JP2851697B2 (ja) 画像式車輌感知器
JPH05282592A (ja) 画像処理式車両感知装置及び交通情報処理方法
JP5192429B2 (ja) 交通流計測装置および交通流計測方法
JP2970023B2 (ja) 車両動態計測装置
JP2001216598A (ja) 交通流計測装置
JP3605892B2 (ja) 車両感知器およびその車両感知方法
JPH0520594A (ja) 車両動態計測装置
JP2005056441A (ja) 交通流計測装置
JP3192885B2 (ja) 車両検知装置
JP2003288678A (ja) 中央線変移対応処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees