JPH0435070A - 透光性配線基板 - Google Patents

透光性配線基板

Info

Publication number
JPH0435070A
JPH0435070A JP14238490A JP14238490A JPH0435070A JP H0435070 A JPH0435070 A JP H0435070A JP 14238490 A JP14238490 A JP 14238490A JP 14238490 A JP14238490 A JP 14238490A JP H0435070 A JPH0435070 A JP H0435070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring pattern
insulating film
wiring
thin film
metal oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14238490A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Aikawa
豊 相川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP14238490A priority Critical patent/JPH0435070A/ja
Publication of JPH0435070A publication Critical patent/JPH0435070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、透光性配線基板に関する、。
[従来の技術] ガラス等の透光性かつ絶縁性を具備した板状体にI T
 O(I n 203 + S n O2)あるいは5
n02等の酸化物透明導電体を成膜し、レジストを使用
して所定のパターンにエツチング加工した透光性配線基
板は太陽電池、各種表示素子あるいはセンザ類等の機器
類において広く用いられている。
上記透光性基板において、近年、機器の急速な軽薄短小
化に伴って、単位面積当たりの配線ラインを従来の数倍
に増加させる必要か生じてきた。
このため、第2図に示す模式的斜視図に見られるように
、従来からの透光性基板]」二の酸化物透明導電体配線
パターン2の幅g、およびパターン間隔g2の微細化、
いわゆるファイン化による配線ラインの増加では加工コ
ストおよび信頼性の而で限界が出てきた。
これに対して、近年、第3図の模式断面図に示すように
、上記と同様にパターン形成された第1の透明導電体配
線パターン2aを覆うように透光性を有する二酸化珪素
等の絶縁性膜3を形成し、その」−からさらに第2の透
明導電体の配線パターン2bを形成するという手順を繰
り返して、配線を立体化した構造を有する基板が登場し
てきた。
このような配線パターンを立体化した構造を有する基板
の場合、配線パターンを特にファイン化しなくとも、単
位面積当たりの配線ラインを飛躍的に増すという前記要
請を満たず水準に配線ラインを増加させることか可能で
ある。
[発明か解決しようとする課題] しかしなから、前記のような配線パターンを立体化する
二[程において、前記絶縁性膜3上に第2の透明導電体
配線パターン2bを形成するとき、エツチング液が露出
した絶縁性膜3および絶縁性膜下の第1の透明導電体配
線パターン2aまて腐食してしまうことがあり、この結
果、該第1の配線パターンの断線の発生、あるいは配線
パターンの幅を侵食して細くすることによる配線パター
ンの抵抗の増加といった問題か生じてくることかあった
したかって本発明の目的は、上記のような問題を排除し
て、配線パターンを立体化して単位面積当たりの配線ラ
イン数を増加することが可能で、しかも透光性を損なわ
ない透光性配線基板を提(j(することにある。
[課題を解決するための手段および作用]本発明者は、
上記目的を達成すべく研究の結果、配線パターンを多層
化してなる透光性配線基板において、絶縁性膜の表面を
透光性の金属酸化物薄膜でコートシておけば、第2の配
線パターンを形成するときエツチング溶液が該絶縁性膜
を侵食するのを防止するので、上記1」的か達成できる
ことを見い出し、本発明に到達した。
そこで、本発明は、透光性および絶縁性を備えた基板と
、該基板上に形成された透明導電体からなる第1の配線
パターンと、少なくとも該第1の配線パターンを覆うよ
うに成膜された絶縁性膜と、該絶縁性膜により前記第1
の配線パターンと絶縁されて形成された透明導電体から
なる第2の配線パターンとからなる透光性配線基板であ
って、」上記絶縁性膜はその表面上に透光性の金属酸化
物薄膜、好ましくはTlO2、Ag2O3およびMnO
のうちいずれかの薄膜を成膜した二酸化珪素からなるこ
とを特徴とする透光性配線基板を提供するものである。
本発明の透光性配線基板では、二酸化珪素からなる絶縁
性膜上に成膜された透光性の金属酸化物薄膜、好ましく
はTlO2、Ag2O3またはM n Oのいずれかの
薄膜か該絶縁性膜をコートするので、絶縁性膜」二に第
2の透明導電体の配線パターンを形成するとき、エツチ
ング液が絶縁性膜を侵食するのを防雨する。
また、−船釣に金属酸化物はエネルギー禁制帯幅が広く
、その薄膜は透光性のものが多いので、配線基板の透光
性を損なうことなく、特にTiO2、A、17203お
よびMnOは透光性ならびに腐食抵抗の点て好適である
以下、実施例により本発明をさらに説明する。
[実施例]] 本発明に係る透光性配線基板の作製手順を第1図に示す
模式断面図を参照して説明する。まず純水150mΩと
エタノール15m、17にSnCΩ46H20およびN
H4Fをそれぞれ25g、 Io、58g溶解し、透明
導電体膜(SnO2)作製用原料液とした。
次に、寸法70mmX 70mmのシリカコートガラス
基板1を500℃に加熱されたホットブレーi・上に設
置し、基板上方から前記透明導電膜作製用原料液をスプ
レーして膜厚4,000人のSnO2膜を成膜した。
次にフォトレジスト 所定のマスクに合わせて紫外線を照射した後、未照射の
レジストを溶解除去してSnO2を露出させた。
続いて、該基板上に亜鉛粉末を均一に散布し、エツチン
グ液(HCJll+FeCΩ3)中に置き、露出したS
nO2を除去し、該基板上にS n O 2配線パター
ン2a(以下、第1の配線パターンと称する)を形成し
た。
次に、前記基板を有機珪酸塩溶液中に10分間置いた後
、5 cm/minで引き上げ、クリーンルームで15
時間乾燥してから500°Cの環境下で10分間置き、
基板全面上に膜厚1.000人のSiO2絶縁性膜3を
得た。
続いて、該基板を2wt%−T1テトライソブロボキン
ド・エチルアルコール溶液中に浸漬し、」1記と同様の
手順で、基板全面」二に無色かつ透明な膜厚100人の
TlO2金属酸化物薄膜4を得た。
さらに、該基板を500°Cに加熱されたホットブレー
ト 同様の手順で該基板上にSnO2膜配線パターン2b(
以下、第2の配線パターンと称す)を形成した。
このとき、前記Sin2絶縁性膜および前記第1の配線
パターンにはエツチング液による腐食は見られなかった
[実施例2] 実施例1の2wL%ーT1テトライソプロポキシド・エ
チルアルコール溶液に代えて2wt%−へρイソプロポ
キシド・エチルアルコール溶液を用いた他は実施例]と
同様な手順により透光性配線ノ,(板を得た。
このとき、金属酸化物薄膜としては無色かつ透明な膜厚
10〇へのAρ203薄膜が得られた。
また、実施例1と同様、前記SIO2絶縁性膜および前
記第1の配線パターンにはエツチング液による腐食は見
られなかった。
[実施例3] 実施例1の2wL%ーT1テトライソブロボキンド・エ
チルアルコール溶液に代えて1wt%−Mnアセチルア
セトナート 用いた他は実施例]と同様な手順により透光性配線基板
を得た。
このとき、金属酸化物薄膜としては無色かつ透明な膜厚
100人のMnO薄膜が得られた。
また、実施例]と同様、前記S102絶縁性膜および前
記第1の配線パターンにはエッチンク溶液による腐食は
見られなかった。
[比較例1] 実施例]における金属酸化物薄膜を111る手順を省い
た他は実施例1の要領に従って透光性配線基板を得た。
このとき、前述の8102絶縁性薄膜上の膜をエツチン
グして、第2の配線パターンを形成する過程において、
エツチング液か絶縁性膜を侵食して、絶縁性膜下まて達
してしまい、絶縁性膜下の透明導電膜配線パターンか腐
食を受けた。
[比較例2] 比較例1の2騒・1%−T1テトライソプロポキシド・
エチルアルコール溶液に代えて40wt%−FeCρ3
水溶液を用いた他は実施例]と同様の要領で配線基板を
得た。
このとき、実施例1と同様、前記S102絶縁性膜およ
び前記第1の配線パターンにはエツチング液による腐食
は見られなかったが、得られた金属酸化物薄膜は黄褐色
で膜厚10〇へのα−Fe203薄膜であった。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の透光性配線基板は、透光
性を損なわずに配線パターンを多層化して、単位面積当
たりの配線ライン数を必要に応し増加させることを可能
とした。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の透光性配線基板の一実施例を示す模
式断面図である。 第2図は、基板上に透明導電体配線パターンが平面的に
形成された従来の透光性配線基板を示す模式的斜視図で
ある。 第3図は、基板」二に透明導電体配線パターンが立体的
に形成された従来の透光性配線基板を示す模式断面図で
ある。 符号の説明 1・・・・・・透光性基板 2・・・・・・酸化物透明導電体配線パターン2a・・
・・第1の透明導電体配線パターン2#・・・・第2の
透明導電体配線パターン3 ・・絶縁性膜 4・・・・・・透光性金属酸化物薄膜 g1・・・・配線パターンの幅 g2・・・・配線パターンの間隔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透光性および絶縁性を備えた基板と、前記基板上
    に形成された透明導電体からなる第1の配線パターンと
    、少なくとも該第1の配線パターンを覆うように成膜さ
    れた絶縁性膜と、該絶縁性膜により前記第1の配線パタ
    ーンと絶縁されて形成された透明導電体からなる第2の
    配線パターンとからなる透光性配線基板であって、上記
    絶縁性膜はその表面上に透光性の金属酸化物薄膜を成膜
    した二酸化珪素からなることを特徴とする透光性配線基
    板。
  2. (2)上記金属酸化物薄膜がTiO_2、Al_2O_
    3またはMnOの薄膜である請求項1記載の透光性配線
    基板。
JP14238490A 1990-05-31 1990-05-31 透光性配線基板 Pending JPH0435070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14238490A JPH0435070A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 透光性配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14238490A JPH0435070A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 透光性配線基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0435070A true JPH0435070A (ja) 1992-02-05

Family

ID=15314112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14238490A Pending JPH0435070A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 透光性配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0435070A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997036334A1 (de) * 1996-03-22 1997-10-02 Siemens Aktiengesellschaft Klima- und korrosionsstabiler schichtaufbau
WO1998038683A1 (de) * 1997-02-24 1998-09-03 Siemens Aktiengesellschaft Klima- und korrosionsstabiler schichtaufbau
JP2010279811A (ja) * 2010-09-27 2010-12-16 Sanyo Product Co Ltd 遊技機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5662224A (en) * 1979-10-25 1981-05-28 Seiko Epson Corp Construction of display panel
JPS5876815A (ja) * 1981-10-30 1983-05-10 Alps Electric Co Ltd 液晶セル基板とその製造方法
JPS59222814A (ja) * 1983-05-31 1984-12-14 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5662224A (en) * 1979-10-25 1981-05-28 Seiko Epson Corp Construction of display panel
JPS5876815A (ja) * 1981-10-30 1983-05-10 Alps Electric Co Ltd 液晶セル基板とその製造方法
JPS59222814A (ja) * 1983-05-31 1984-12-14 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997036334A1 (de) * 1996-03-22 1997-10-02 Siemens Aktiengesellschaft Klima- und korrosionsstabiler schichtaufbau
WO1998038683A1 (de) * 1997-02-24 1998-09-03 Siemens Aktiengesellschaft Klima- und korrosionsstabiler schichtaufbau
JP2010279811A (ja) * 2010-09-27 2010-12-16 Sanyo Product Co Ltd 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6210781B1 (en) Method for photoselective seeding and metallization of three-dimensional materials
TW442544B (en) Coating solution for forming a transparent film
US3443944A (en) Method of depositing conductive patterns on a substrate
CN102707351A (zh) 利用结构化的玻璃涂层制作衍射光学元件
TW201102894A (en) Projective-capacitive touch panel and fabrication method thereof
JPH0138369B2 (ja)
EP3082172A1 (en) Layered structure for an oled and a method for producing such a structure
EP1029347B1 (en) Semiconductor device comprising an integrated circuit provided with a ceramic security coating and method of manufacturing such a device
JPH0435070A (ja) 透光性配線基板
CN107111200B (zh) 用于电致变色设备的导电支件、包含所述导电支件的电致变色设备及其制造法
US3220938A (en) Oxide underlay for printed circuit components
US3574012A (en) Trimetallic masks and method
KR100406298B1 (ko) 유전체 소자 및 유전체 소자의 제조방법
TW201216799A (en) Manufacturing method of touch sensor pattern and signal conductor
US3489624A (en) Etching techniques for glass
TW201643655A (zh) 觸控面板感測器用導電性膜的製造方法、觸控面板感測器用導電性膜以及觸控面板
CN115915744A (zh) 一种多层结构的透明电磁屏蔽材料制备方法
JPH01502123A (ja) 改善された光選択的メッキ方法
JPH05270865A (ja) 透明導電膜を有するガラス基板
JP2011114194A (ja) 透明電極パターンの形成方法
KR101756260B1 (ko) 은나노와이어 전도층을 포함하는 터치센서 적층체 및 이의 제조방법
KR20190062941A (ko) 반투과 도전성 금속메쉬필름의 제조방법 및 이를 통해 제조된 반투과 도전성 금속메쉬필름
JP2002162512A (ja) 高反射性の銀鏡及び反射型光学素子
CN107783220A (zh) 多层金属线栅结构薄膜宽带太赫兹偏振器及其制造方法
JPS594027A (ja) 半導体装置の製造方法