JPH04348092A - レーザ光源装置 - Google Patents
レーザ光源装置Info
- Publication number
- JPH04348092A JPH04348092A JP13236591A JP13236591A JPH04348092A JP H04348092 A JPH04348092 A JP H04348092A JP 13236591 A JP13236591 A JP 13236591A JP 13236591 A JP13236591 A JP 13236591A JP H04348092 A JPH04348092 A JP H04348092A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser beam
- laser
- polarization
- optical
- optical axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 58
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims abstract description 50
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 5
- 230000005855 radiation Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 229910021532 Calcite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ヘテロダイン型光フ
ァイバセンサ等に利用して有効なレーザ光源装置に関す
るものである。
ァイバセンサ等に利用して有効なレーザ光源装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、温度,圧力,歪,変位,ジャ
イロ,磁場,電場,膜厚,屈折率等の種々の物理量を高
精度かつ高安定に測定するに際し、光ヘテロダインの手
法が広く用いられている。これらの測定すべき物理量の
情報を含むレーザ光と基準となるレーザ光との周波数混
合を行うことによって発生する光ビート信号から、この
光信号の有する振幅,位相,周波数,偏光等の情報によ
って測定を行うものである。この光ヘテロダインの技術
と偏光保持ファイバを組み合わせた光ヘテロダイン型フ
ァイバセンサが、上記物理量の測定によく使用されるが
、この光ヘテロダイン型ファイバセンサの光源として、
直交直線偏光を持ち、かつ異なった周波数を有する2つ
のレーザ光を発生するレーザ光源装置が必要となる。
イロ,磁場,電場,膜厚,屈折率等の種々の物理量を高
精度かつ高安定に測定するに際し、光ヘテロダインの手
法が広く用いられている。これらの測定すべき物理量の
情報を含むレーザ光と基準となるレーザ光との周波数混
合を行うことによって発生する光ビート信号から、この
光信号の有する振幅,位相,周波数,偏光等の情報によ
って測定を行うものである。この光ヘテロダインの技術
と偏光保持ファイバを組み合わせた光ヘテロダイン型フ
ァイバセンサが、上記物理量の測定によく使用されるが
、この光ヘテロダイン型ファイバセンサの光源として、
直交直線偏光を持ち、かつ異なった周波数を有する2つ
のレーザ光を発生するレーザ光源装置が必要となる。
【0003】図3は、従来のこのような装置として使用
される横ゼーマンレーザの構成を有するレーザ光源装置
の構成図である。10は内部鏡He−Neレーザ、11
はファン、12はレーザ10に管軸に垂直な方向の磁界
を加えるための永久磁石である。磁界の印加によってN
e原子のレーザ遷移レベルのゼーマン分岐によって、発
振モードの周波数がスプリットし、同一光源から互いに
直角な直線偏光を有する周波数の異なった2つのレーザ
光f1,f2が得られる。なお、13は45゜偏光氏子
、14は光検知器、15は周波数・電圧変換器、16は
増幅器である。また、図4は、ブラッグ周波数シフタを
利用したレーザ光源装置の構成図である。20はレーザ
光源、21,22は偏光ビームスプリッタ、23,24
は周波数シフトを行うためのブラッグセル、25,26
は反射プリズムである。ブラッグセル23,24を通過
する光は、ブラッグセル23,24に加えられる超音波
の周波数fs1,fs2に等しいだけの周波数遷移を受
け、偏光ビームスプリッタ22からは、互いに直角な直
線偏光を有する周波数の異なった2つのレーザ光fs1
,fs2が得られる。
される横ゼーマンレーザの構成を有するレーザ光源装置
の構成図である。10は内部鏡He−Neレーザ、11
はファン、12はレーザ10に管軸に垂直な方向の磁界
を加えるための永久磁石である。磁界の印加によってN
e原子のレーザ遷移レベルのゼーマン分岐によって、発
振モードの周波数がスプリットし、同一光源から互いに
直角な直線偏光を有する周波数の異なった2つのレーザ
光f1,f2が得られる。なお、13は45゜偏光氏子
、14は光検知器、15は周波数・電圧変換器、16は
増幅器である。また、図4は、ブラッグ周波数シフタを
利用したレーザ光源装置の構成図である。20はレーザ
光源、21,22は偏光ビームスプリッタ、23,24
は周波数シフトを行うためのブラッグセル、25,26
は反射プリズムである。ブラッグセル23,24を通過
する光は、ブラッグセル23,24に加えられる超音波
の周波数fs1,fs2に等しいだけの周波数遷移を受
け、偏光ビームスプリッタ22からは、互いに直角な直
線偏光を有する周波数の異なった2つのレーザ光fs1
,fs2が得られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のレーザ光源装置においては、図3に示した装
置では、レーザ光源としてはガスレーザを使用せざるを
得ないので、装置全体が大きくなり、価格も高くなる。 また、図4に示した装置では、レーザ光源として半導体
レーザを使用することは可能ではあるが、光回路部品の
光軸合わせが容易ではなく、かつブラッグセルが高価で
あるので、装置全体としても大型で高価なものとなって
しまう。また、レーザ光源として半導体レーザを使用す
る場合、レーザで発生するTM波は非常に低利得なので
、直交する偏光軸を有するレーザ光は得られても、その
一方の出力が弱いので実用的に使用することはできない
。このように、従来のレーザ光源装置では、小型で価格
も低く、しかも高出力のものを得るのは困難であった。
うな従来のレーザ光源装置においては、図3に示した装
置では、レーザ光源としてはガスレーザを使用せざるを
得ないので、装置全体が大きくなり、価格も高くなる。 また、図4に示した装置では、レーザ光源として半導体
レーザを使用することは可能ではあるが、光回路部品の
光軸合わせが容易ではなく、かつブラッグセルが高価で
あるので、装置全体としても大型で高価なものとなって
しまう。また、レーザ光源として半導体レーザを使用す
る場合、レーザで発生するTM波は非常に低利得なので
、直交する偏光軸を有するレーザ光は得られても、その
一方の出力が弱いので実用的に使用することはできない
。このように、従来のレーザ光源装置では、小型で価格
も低く、しかも高出力のものを得るのは困難であった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、所定角度の偏
光軸を有するレーザ光を発生し、このレーザ光を各放射
面から同一光軸上の反対方向にそれぞれ放射する光増幅
器と、光増幅器の一方の放射面から放射される第1のレ
ーザ光を−45°偏光回転させる第1の光学素子と、光
増幅器の他方の放射面から放射される第2のレーザ光を
+45°偏光回転させる第2の光学素子とから第1のレ
ーザ光と第2のレーザ光が同一光軸上を互いに反対方向
に進むリングレーザ共振器を構成し、このリングレーザ
共振器の光軸経路中に、通過するレーザ光の偏光軸の角
度に応じて位相差を生じさせる偏光位相差素子を設けた
ものである。
光軸を有するレーザ光を発生し、このレーザ光を各放射
面から同一光軸上の反対方向にそれぞれ放射する光増幅
器と、光増幅器の一方の放射面から放射される第1のレ
ーザ光を−45°偏光回転させる第1の光学素子と、光
増幅器の他方の放射面から放射される第2のレーザ光を
+45°偏光回転させる第2の光学素子とから第1のレ
ーザ光と第2のレーザ光が同一光軸上を互いに反対方向
に進むリングレーザ共振器を構成し、このリングレーザ
共振器の光軸経路中に、通過するレーザ光の偏光軸の角
度に応じて位相差を生じさせる偏光位相差素子を設けた
ものである。
【0006】
【作用】リングレーザ共振器の1方向を進む第1のレー
ザ光と、リングレーザ共振器の反対方向を進むこの第1
のレーザ光に対して偏光軸が直角で所定の周波数差を有
する第2のレーザ光とを出力することができる。
ザ光と、リングレーザ共振器の反対方向を進むこの第1
のレーザ光に対して偏光軸が直角で所定の周波数差を有
する第2のレーザ光とを出力することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明に係るレーザ光源装置を詳細に
説明する。図1は、本発明の一実施例の構成図である。 1は光ダイオードを使用した光増幅器であり、左右の両
放射面から同一光軸上に互いに反対方向にレーザ光を放
射する。図1のa,b,c,dの各点の偏光軸の方向を
図2の(a),(b),(c),(d)にそれぞれ示す
。光増幅器1で発生するレーザ光は、+45°の偏光軸
を有する。したがって、光増幅器1の右方の放射面から
放射されたレーザ光は、発振光と同じであるので図2(
a)に示すように+45°の偏光軸を有する。当然、光
増幅器1の左方の放射面から放射されるレーザ光も、図
2(d)に示すように+45°の偏光軸を有する。
説明する。図1は、本発明の一実施例の構成図である。 1は光ダイオードを使用した光増幅器であり、左右の両
放射面から同一光軸上に互いに反対方向にレーザ光を放
射する。図1のa,b,c,dの各点の偏光軸の方向を
図2の(a),(b),(c),(d)にそれぞれ示す
。光増幅器1で発生するレーザ光は、+45°の偏光軸
を有する。したがって、光増幅器1の右方の放射面から
放射されたレーザ光は、発振光と同じであるので図2(
a)に示すように+45°の偏光軸を有する。当然、光
増幅器1の左方の放射面から放射されるレーザ光も、図
2(d)に示すように+45°の偏光軸を有する。
【0008】2,3はファラデー効果を有する光学素子
で、永久磁石で磁界を加えることにより透過する光の偏
光軸を回転させる作用を行う。光学素子2は偏光軸を−
45°回転させ、光学素子3は偏光軸を+45°回転さ
せる。
で、永久磁石で磁界を加えることにより透過する光の偏
光軸を回転させる作用を行う。光学素子2は偏光軸を−
45°回転させ、光学素子3は偏光軸を+45°回転さ
せる。
【0009】光増幅器1の右方の放射面から放射された
レーザ光は、光学素子2を透過するときに偏光軸が−4
5°回転され、図2(b)の実線で示すように0°にな
る。この光は反射板5で反射され、次いで反射板6で反
射され、さらに半透鏡4で反射されて光学素子3に入射
される。このc点の偏光軸はb点と変わらず、図2(c
)に実線で示すように0°になる。そして、光学素子3
で偏光軸は+45°だけ回転され、dの点では図2(d
)に実線で示すように+45°になる。この偏光軸の角
度は光増幅器1の増幅可能偏光角度と同じであり、その
まま光増幅器1に入って増輻される。
レーザ光は、光学素子2を透過するときに偏光軸が−4
5°回転され、図2(b)の実線で示すように0°にな
る。この光は反射板5で反射され、次いで反射板6で反
射され、さらに半透鏡4で反射されて光学素子3に入射
される。このc点の偏光軸はb点と変わらず、図2(c
)に実線で示すように0°になる。そして、光学素子3
で偏光軸は+45°だけ回転され、dの点では図2(d
)に実線で示すように+45°になる。この偏光軸の角
度は光増幅器1の増幅可能偏光角度と同じであり、その
まま光増幅器1に入って増輻される。
【0010】一方、光増幅器1の左方の放射面から放射
されたレーザ光は、光学素子3を透過するときに偏光軸
が+45°回転され、図2(d)の点線で示す+45°
から図2(c)の点線で示すように+90゜になる。こ
の光は半透鏡4、反射板6,5で反射されて光学素子2
に入射する。そして、光学素子2で偏光軸は−45°だ
け回転され、図2(b)に点線で示す+90°から図2
(a)に点線で示すように+45°になる。この偏光軸
の角度は光増輻器1の増輻可能偏光角度と同じであり、
そのまま光増幅器1に入って増幅される。
されたレーザ光は、光学素子3を透過するときに偏光軸
が+45°回転され、図2(d)の点線で示す+45°
から図2(c)の点線で示すように+90゜になる。こ
の光は半透鏡4、反射板6,5で反射されて光学素子2
に入射する。そして、光学素子2で偏光軸は−45°だ
け回転され、図2(b)に点線で示す+90°から図2
(a)に点線で示すように+45°になる。この偏光軸
の角度は光増輻器1の増輻可能偏光角度と同じであり、
そのまま光増幅器1に入って増幅される。
【0011】このように、右方向(時計方向)に1回り
する光も、左方向に1回りする光も、光増幅器1内で同
じ偏光軸となって増幅される。すなわち、これらはリン
グレーザ共振器を構成する。7はこのリングレーザ共振
器の光軸上に挿入された複屈折特性を有する方解石等か
らなる偏光位相差素子であり、ここを透過する光は偏光
軸の角度に応じて位相遷移を受ける。この偏光位相差素
子7のリターデーション(直交偏光軸の光の間の位相差
)をφ、偏光位相差素子7の長さをL、光速度をc、右
回りの光の周波数をf1,左回の光の周波数をf2とす
ると、両周波数の差Δfは次式のようになる。
する光も、左方向に1回りする光も、光増幅器1内で同
じ偏光軸となって増幅される。すなわち、これらはリン
グレーザ共振器を構成する。7はこのリングレーザ共振
器の光軸上に挿入された複屈折特性を有する方解石等か
らなる偏光位相差素子であり、ここを透過する光は偏光
軸の角度に応じて位相遷移を受ける。この偏光位相差素
子7のリターデーション(直交偏光軸の光の間の位相差
)をφ、偏光位相差素子7の長さをL、光速度をc、右
回りの光の周波数をf1,左回の光の周波数をf2とす
ると、両周波数の差Δfは次式のようになる。
【0012】Δf=f1−f2=(c/L)・(φ/2
π) 偏光位相差素子7としては、種々のものを利用でき、電
圧を印加することによりφを可変することが可能である
。したがって、このφを変化させることによって、Δf
は0とc/Lの間を自由に変化させることができる。
π) 偏光位相差素子7としては、種々のものを利用でき、電
圧を印加することによりφを可変することが可能である
。したがって、このφを変化させることによって、Δf
は0とc/Lの間を自由に変化させることができる。
【0013】
【発明の効果】本発明によると、光増幅器として半導体
レーザを使用しても、光増幅器のなかでは偏光軸の角度
は1つになるので、弱いTM波を使用することなく、十
分な強さの直交偏光軸の2レーザ光出力を得ることがで
きる。また、光増幅器も小型、安価にできるが、光増幅
器のほかもファラデー効果素子、複屈折素子等のように
比較的安価で小型の部品によって構成できるため、全体
としても高価にならず、かつ小型化が可能になり、ヘテ
ロダイン型ファイバセンサやレーザジャイロの光源とし
て極めて有効である。
レーザを使用しても、光増幅器のなかでは偏光軸の角度
は1つになるので、弱いTM波を使用することなく、十
分な強さの直交偏光軸の2レーザ光出力を得ることがで
きる。また、光増幅器も小型、安価にできるが、光増幅
器のほかもファラデー効果素子、複屈折素子等のように
比較的安価で小型の部品によって構成できるため、全体
としても高価にならず、かつ小型化が可能になり、ヘテ
ロダイン型ファイバセンサやレーザジャイロの光源とし
て極めて有効である。
【図1】本発明の一実施例の構成図である。
【図2】図1の各部におけるレーザ光の偏光軸の角度を
示す説明図である。
示す説明図である。
【図3】従来の横ゼーマンレーザ型のレーザ光源装置の
構成図である。
構成図である。
【図4】従来のブラッグ周波数シフタ型のレーザ光源装
置の構成図である。
置の構成図である。
1 光増幅器
2、3 光学素子
4 半透鏡
5、6 反射板
7 偏光位相差素子
Claims (1)
- 【請求項1】 所定角度の偏光軸を有するレーザ光を
発生し、このレーザ光を各放射面から同一光軸上の反対
方向にそれぞれ放射する光増輻器と、光増幅器の一方の
放射面から放射される第1のレーザ光を−45°偏光回
転させる第1の光学素子と、光増幅器の他方の放射面か
ら放射される第2のレーザ光を+45°偏光回転させる
第2の光学素子とから第1のレーザ光と第2のレーザ光
が同一光軸上を互いに反対方向に進むリングレーザ共振
器を構成し、このリングレーザ共振器の光軸経路中に、
通過するレーザ光の偏光軸の角度に応じて位相差を生じ
させる偏光位相差素子を設け、第1のレーザ光とこの第
1のレーザ光に対して偏光軸が直角で所定の周波数差を
有する第2のレーザ光を出力するようにしたレーザ光源
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13236591A JPH04348092A (ja) | 1991-03-25 | 1991-03-25 | レーザ光源装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13236591A JPH04348092A (ja) | 1991-03-25 | 1991-03-25 | レーザ光源装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04348092A true JPH04348092A (ja) | 1992-12-03 |
Family
ID=15079669
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13236591A Pending JPH04348092A (ja) | 1991-03-25 | 1991-03-25 | レーザ光源装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04348092A (ja) |
-
1991
- 1991-03-25 JP JP13236591A patent/JPH04348092A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5448745B2 (ja) | 偏光モードにより引き起こされるバイアス誤差が低減されたrfog | |
US4274742A (en) | Passive ring laser rate of turn devices | |
US3807866A (en) | Ring laser gyroscope having a constant output beat-frequency | |
KR101978444B1 (ko) | 편광 빛살 가르게를 이용한 광섬유 사냑 간섭계 | |
WO2019024753A1 (zh) | 一种互易型差动式调频连续波干涉保偏光纤陀螺仪 | |
JPH11511246A (ja) | 光ファイバ感知コイル用の固有周波数トラッカ | |
CN112857355B (zh) | 基于偏振选择锁定的被动式激光陀螺仪及角速度确定方法 | |
US3649931A (en) | Compensated frequency biasing system for ring laser | |
KR101981707B1 (ko) | 편광 빛살가르게를 이용한 자유공간 사냑 간섭계 | |
US4433915A (en) | Dual-polarization interferometer with a single-mode waveguide | |
US5453836A (en) | Fiber optic laser rotation sensor utilizing a fiber loop reflector | |
US7147388B2 (en) | Method for fabrication of an all fiber polarization retardation device | |
JPH02173518A (ja) | 光ファイバ回転角速度センサ | |
JPH04348092A (ja) | レーザ光源装置 | |
JPH0447214A (ja) | 光ファイバジャイロスコープ | |
CN114370928B (zh) | 一种直线型萨格纳克干涉式光纤振动传感器 | |
JPS61223824A (ja) | 反射型光センサ | |
JP2751599B2 (ja) | 光フアイバジヤイロ | |
JPS6135486B2 (ja) | ||
JPH0626870A (ja) | 光ファイバジャイロ | |
JPH04106418A (ja) | 光フアイバジヤイロ | |
JPS59214773A (ja) | 光干渉角速度計 | |
JPH04106417A (ja) | 光フアイバジヤイロ | |
JPH0245790A (ja) | 半導体レーザ装置と半導体レーザ測距装置 | |
JPS5963514A (ja) | 光フアイバジヤイロ |