JPH04347496A - プレート式熱交換器 - Google Patents

プレート式熱交換器

Info

Publication number
JPH04347496A
JPH04347496A JP14940191A JP14940191A JPH04347496A JP H04347496 A JPH04347496 A JP H04347496A JP 14940191 A JP14940191 A JP 14940191A JP 14940191 A JP14940191 A JP 14940191A JP H04347496 A JPH04347496 A JP H04347496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
plate
plates
fluid
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14940191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3027027B2 (ja
Inventor
Nobuo Komano
駒野 宣夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hisaka Works Ltd
Original Assignee
Hisaka Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hisaka Works Ltd filed Critical Hisaka Works Ltd
Priority to JP3149401A priority Critical patent/JP3027027B2/ja
Publication of JPH04347496A publication Critical patent/JPH04347496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3027027B2 publication Critical patent/JP3027027B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、プレート式熱交換器に
関するものであり、詳しくは、高圧を必要とするプレー
ト式熱交換器に於いて、剛性の優れた、しかも、液密性
を向上させたプレート式熱交換器に関するものである。 【0002】 【従来の技術】一般に、プレート式熱交換器(イ)は、
図5に示すように、波板状(図示せず)をした伝熱面(
2)を有し、4隅に開孔(5)(5)(5)(5)有す
る複数枚のプレート(1)(1)を、ガスケット(3)
(3)を介して交互に積層して、プレート間に第1流路
(A)と第2流路(B)とを交互に形成し、作動流体間
で熱交換を行うものである。 【0003】又、上記プレート(1)(1)の積層状態
での保持は、例えば、図6及び図7に示す如く、ガイド
バー(10)(10)を第1フレーム(11)と支え棒
(19)間に取り付け、この第1フレーム(11)と対
峙させた第2フレーム(12)との間に、複数枚のプレ
ート(1)(1)及びガスケット(3)(3)を交互に
配置し、かつ、各プレート(1)(1)の両短辺中央に
設けた切欠部(4)(4)を、それぞれガイドバー(1
0)(10)に係合させることにより、各プレート(1
)(1)を第1フレーム(11)と第2フレーム(12
)との間に保持する。 【0004】そしてこの状態で、第1及び第2フレーム
(11)(12)間に、図に示す如く、複数本の長尺な
ボルト(13)を挿通させ、かつ、この各ボルト(13
)先端の螺子部にナット(14)を螺合させ、緊締する
ことにより、第1及び第2フレーム(11)(12)間
にガスケット(3)(3)を介して積層されたプレート
(1)(1)を両者間に挟持するようにしている。 【0005】又、第1フレーム(11)には、第1流路
(A)と連通する第1流入孔(15)、第1吐出孔(1
6)、及び、第2流路(B)と連通する第2流入孔(1
7)、第2吐出孔(18)が設けてある。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】上記構造をしたプレー
ト式熱交換器(イ)の第1流路(A)と第2流路(B)
にそれぞれ第1流体(a)及び第2流体(b)を供給し
、両者間で熱交換を行う場合に於いて、このプレート式
熱交換器(イ)を、例えば、超高層ビルの空気調和装置
の熱交換器として使用する場合は、一次側となる第1流
路(A)を流れる第1流体(a)の圧力は、4〜5kg
/cm2となるが、二次側となる第2流路(B)を流れ
る第2流体(b)の圧力は、60〜80kg/cm2と
なる。       【0007】このように、第1流体(a)と第2流体(
b)に大きな圧力差が生じ、第1流体(a)<第2流体
(b)となり、かつ、第1流路(A)に第1流体(a)
が、第2流路(B)に第2流体(b)が供給されると、
各プレート(1)(1)の伝熱面(2)(2)は、図8
の破線に示す如く変形する。 【0008】即ち、両流体の流体圧は、第1流体(a)
<第2流体(b)であるため、第2流路(B)内の圧力
は、第1流路(A)内の圧力より高くなり、図中矢印方
向の荷重が大きくなり、波板状をした各伝熱面(2)の
隣接する伝熱面(2)と当接している各当り点部(a’
)(b’)が大きく変形し、図の破線に示したようにな
り、第1流路(A)の流路間隔を狭めたり、ガスケット
(3)による第2流路(B)内の液密性を低下させると
言った問題があった。 【0009】又、プレート式交換器(イ)の種類によっ
ては、第1流路(A)と第2流路(B)の液密性確保に
ガスケット(3)のみを用いるのではなく、2枚のプレ
ート(1)(1)の、従来のガスケット(3)を介在さ
せていた部分で溶接固定し、この2枚一組となったプレ
ートをガスケットを介して積層することにより、プレー
ト同士の溶接によって液密が確保された流路と、ガスケ
ットによって液密が確保された流路とが交互に配置され
るものもあるが、この場合でも、プレート(1)の周囲
が溶接されているだけのため、両流路に供給される両流
体の圧力差によるプレート伝熱面(2)の変形は避けら
れなっかた。 【0010】又、プレート(1)の周囲を溶接すると、
溶接作業に非常に時間がかかると同時に、溶接品質を一
定に保つことが非常に困難であり、生産性が低下すると
いった問題があった。 【0011】 【課題を解決するための手段】プレート式熱交換器を、
伝熱面を有するプレートを2枚積層し、両者間の伝熱面
の周囲を囲繞する部分、及び、両伝熱面の接触部をロー
材によってロー付け固定することによって形成した伝熱
エレメントと、上記伝熱エレメントの積層時、各エレメ
ント間に介在させるガスケットとによって形成し、上記
各エレメント内に形成される、ロー材によって囲繞され
、かつ、対向する伝熱面の接触部がロー付け固定された
第2の流路と、上記各エレメント間に形成される、ガス
ケットによって囲繞された第1の流路とを交互に形成し
たものである。 【0012】 【作用】上記した如く、プレート式熱交換器に形成する
第の2流路を、ロー材によって囲繞し、かつ、対向する
伝熱面の接触部をロー付け固定することにより、第1及
び第2の流路に供給される第1及び第2の流体の圧力差
によってプレートが変形するのを防止し、液密性を向上
させたものである。 【0013】 【実施例】図1は、本発明に係るプレート熱交換器(ロ
)の要部を示すものである。 【0014】この図に示すプレート式熱交換器(ロ)は
、2枚のプレート(21)(21)の、従来ガスケット
を介在させていた、伝熱面の周囲を繞囲する部分(31
)、及び、両プレート伝熱面(22)(22)同士の交
点となる接触部(32)をロー付けによって固着し、内
部に流体通過用の第2の流路(B)を有する、2枚一組
の伝熱エレメント(30)を形成する。 【0015】そして、この伝熱エレメント(30)を、
従来と同様のガスケット(23)を介して積層すること
により、第1の流路(A)と第2の流路(B)とが交互
に形成されたプレート式熱交換器(ロ)を形成したもの
である。 【0016】上記伝熱エレメント(30)は、図2及び
図3に示す如く、2枚のプレート(21)(21)間の
、従来ガスケットを介在させていた部分(31)、即ち
図中破線に示す部分にロー材(33)を介在させると同
時に、両プレート伝熱面(22)(22)の接触部(3
2)にもロー材(34)を介在させておく。 【0017】そして、このロー材(33)(34)を介
在させた2枚のプレート(21)(21)を加熱炉内で
加熱し、ロー材(33)(34)を溶融させることによ
り、2枚のプレート(21)(21)を液密状にロー付
け固着する。 【0018】尚、両プレート伝熱面(22)(22)の
接触部(32)に介在させたロー材(34)の溶融時、
ロー材(34)は毛細管現象により接触部(32)周囲
の隙間に集まり、大きな面積を有する接合部を形成し、
この部分を強固に結合する。 【0019】又、上記ロー付けに使用するロー材(33
)(34)には、例えば、Ni系、銅系等のロー材を用
いればよい。 【0020】又、図中、(24)は、プレート(21)
の両短辺中央に設けた切欠部、(25)は、4隅に設け
た開孔である。 【0021】上記のようにして形成した伝熱エレメント
(30)を複数組み、従来と同様のガスケット(23)
を介して積層し、従来と同様の方法で保持し、ロー材(
33)によって液密が保たれた第2の流路(B)と、ガ
スケット(26)によって液密が保たれた第1の流路(
A)とを交互に形成し、第2の流路(B)に高圧の第2
流体(b)を供給し、第1流路(A)に低圧の第1流体
(a)を供給すれば、各プレート(21)の変形を防止
できる。 【0022】即ち、高圧の第2流体(b)が供給された
第2流路(B)には、従来と同様、矢印方向の荷重が生
じるが、この時、第2流路(B)の外周はロー材(33
)によって囲繞されており、かつ、第2流路(B)を形
成する伝熱面(22)(22)の接触部(32)もロー
材(34)によって溶着されており、上記荷重は、この
ロー材(33)(34)によって支えられるため、プレ
ート(21)の変形を防止できる。 【0023】 【発明の効果】以上説明した如く、プレート式熱交換器
に形成する第の2流路を、ロー材によって囲繞し、かつ
、対向する伝熱面の接触部をロー付け固定するれば、第
1及び第2の流路に供給される第1及び第2の流体に大
きな圧力差があり、この圧力差によって生じる荷重がプ
レートの伝熱面に加わっても、この荷重は、第2流路の
外周を囲繞しているロー材と、伝熱面の接触部に介在さ
せたロー材とによって支えることができるため、プレー
トが変形するのを確実に防止できる。 【0024】又、伝熱エレメントを構成する2枚のプレ
ートは、ロー材によってロー付け固定されており、1度
に多数の伝熱エレメントを一括して形成でき、生産性が
よいと同時に、品質のよい伝熱エレメントを形成できる
ため、結果として、耐圧性及び剛性にすぐれたプレート
式熱交換器を安価に提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプレート式熱交換器のプレート構
成を示す分解斜視図。
【図2】伝熱エレメントを示す正面図。
【図3】伝熱エレメントの伝熱面の断面図。
【図4】本発明に係るプレート式熱交換器の伝熱面の断
面図。
【図5】従来のプレート式熱交換器のプレート構成を示
す分解斜視図。
【図6】プレート式熱交換器の1例を示す側面図。
【図7】プレート式熱交換器の1例を示す正面図。
【図8】従来のプレート式熱交換器の伝熱面の断面図。
【符号の説明】
ロ  プレート式熱交換器 A  第1流路 B  第2流路 a  第1流体 b  第2流体 21  プレート 22  伝熱面 23  ガスケット 30  伝熱エレメント 31  伝熱面の周囲を繞囲する部分 32  接触部 33  ロー材 34  ロー材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  伝熱面を有するプレートを2枚積層し
    、両者間の伝熱面の周囲を囲繞する部分、及び、両伝熱
    面の接触部をロー材によってロー付け固定することによ
    って形成した伝熱エレメントと、上記伝熱エレメントの
    積層時、各エレメント間に介在させるガスケットからな
    り、上記各エレメント内に形成される、ロー材によって
    囲繞され、かつ、対向する伝熱面の接触部がロー付け固
    定された第2の流路と、上記各エレメント間に形成され
    る、ガスケットによって囲繞された第1の流路とを交互
    に形成したことを特徴とするプレート式熱交換器。
JP3149401A 1991-05-24 1991-05-24 プレート式熱交換器 Expired - Lifetime JP3027027B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3149401A JP3027027B2 (ja) 1991-05-24 1991-05-24 プレート式熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3149401A JP3027027B2 (ja) 1991-05-24 1991-05-24 プレート式熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04347496A true JPH04347496A (ja) 1992-12-02
JP3027027B2 JP3027027B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=15474326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3149401A Expired - Lifetime JP3027027B2 (ja) 1991-05-24 1991-05-24 プレート式熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3027027B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255826A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Hisaka Works Ltd プレート式熱交換器
JP2008144997A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 T Rad Co Ltd 耐圧性熱交換器
JP2011506905A (ja) * 2007-12-21 2011-03-03 アルファ ラヴァル コーポレイト アクチボラゲット 熱交換器
JPWO2012143998A1 (ja) * 2011-04-18 2014-07-28 三菱電機株式会社 プレート式熱交換器及びヒートポンプ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255826A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Hisaka Works Ltd プレート式熱交換器
JP2008144997A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 T Rad Co Ltd 耐圧性熱交換器
JP2011506905A (ja) * 2007-12-21 2011-03-03 アルファ ラヴァル コーポレイト アクチボラゲット 熱交換器
US8939195B2 (en) 2007-12-21 2015-01-27 Alfa Laval Corporate Ab Heat exchanger
JPWO2012143998A1 (ja) * 2011-04-18 2014-07-28 三菱電機株式会社 プレート式熱交換器及びヒートポンプ装置
JP5932777B2 (ja) * 2011-04-18 2016-06-08 三菱電機株式会社 プレート式熱交換器及びヒートポンプ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3027027B2 (ja) 2000-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0943884B1 (en) Heat exchanger
US4308915A (en) Thin sheet heat exchanger
KR20010086012A (ko) 플레이트식 열교환기 및 그 제조방법
KR20010041825A (ko) 세 개의 유체순환을 가지는 판 열교환기
JP2001116483A (ja) プレート熱交換器
US5058665A (en) Stacked-plate type heat exchanger
US20020153129A1 (en) Integral fin passage heat exchanger
JP2019024072A (ja) 積層型熱交換器
WO2013087736A1 (en) Plate heat exchanger and method for manufacturing a plate heat exchanger
JPH04347496A (ja) プレート式熱交換器
JP2016176618A (ja) 熱交換器
JPH0654198B2 (ja) 積層型熱交換器
KR20030057382A (ko) 열 교환 유닛
JP2761517B2 (ja) プレート式熱交換器
JP2001272194A (ja) プレート式熱交換器
JP2893629B2 (ja) プレート式熱交換器
JP2002195776A (ja) プレート式熱交換器
JP2935596B2 (ja) プレート式熱交換器
JP2510115Y2 (ja) 積層型熱交換器
KR102139943B1 (ko) 용접식 판형 열교환기
JPH0674675A (ja) 積層体熱交換器及び積層体熱交換器の製造方法
JP3409350B2 (ja) 積層型熱交換器
JP3516308B2 (ja) 積層式熱交換器及びその製造方法
JPH03230096A (ja) プレートフィン型熱交換器
JPH0387595A (ja) 空気調和機用積層型蒸発器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080128

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 12