JPH04345772A - バッテリパック充電器 - Google Patents

バッテリパック充電器

Info

Publication number
JPH04345772A
JPH04345772A JP3117392A JP11739291A JPH04345772A JP H04345772 A JPH04345772 A JP H04345772A JP 3117392 A JP3117392 A JP 3117392A JP 11739291 A JP11739291 A JP 11739291A JP H04345772 A JPH04345772 A JP H04345772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
charger
fixing member
charging
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3117392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2735401B2 (ja
Inventor
Masashi Tomura
戸村 昌志
Hisamitsu Takagi
久光 高木
Yoshihiro Matsumoto
松本 義博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3117392A priority Critical patent/JP2735401B2/ja
Priority to US07/764,723 priority patent/US5162719A/en
Publication of JPH04345772A publication Critical patent/JPH04345772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2735401B2 publication Critical patent/JP2735401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0069Charging or discharging for charge maintenance, battery initiation or rejuvenation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は移動通信の端末機器のバ
ッテリを収納するバッテリパックの充電を行うためのバ
ッテリパック充電器に関し、特に携帯電話機等の小型化
を図った機器に用いられるバッテリパック充電器に関す
る。
【0002】通信の目的は何時でも、何処からでも、直
ちに意志または情報を伝え、交換できることであり、従
来の固定した点相互の通信に加えて移動通信が次第に発
展してきている。移動通信とは、人、船舶、自動車およ
び航空機などの移動体と、一般加入電話や事務所などと
の間の通信および移動体相互間の通信である。この中で
も、携帯電話は電話利用形態の究極的姿である。
【0003】
【従来の技術】従来、携帯電話などの移動通信用端末機
器は、小型化、高性能化に伴いますます高密度実装化が
進み、端末機器のバッテリパックも小型化されている。 したがって、使用される電池の容量も小さいものとなる
ため、頻繁に充電を行う必要がある。
【0004】そこで、一般には、バッテリパックを取り
つけたまま携帯電話ごと接続し充電を行うトリクル充電
器が使用されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のトリク
ル充電器では、バッテリパックを取りつけたまま携帯電
話ごと接続する構造となっているため、どうしても大型
となり、携帯に不便であった。
【0006】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、小型で携帯に便利なバッテリパック充電器を
提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】図1は上記目的を達成す
る本発明のバッテリパック充電器の全体構成図である。 バッテリパックがスライド装着されるケース1内には、
充電回路が搭載されるプリント配線板2と、それに着脱
可能に固定されケース1と共働してバッテリパックの先
端部を固定する固定部材3とが設けられる。さらに、バ
ッテリパックの充電用端子と接触しプリント配線板2上
の回路からバッテリパックに充電用電圧を供給する電圧
供給端子4,5が設けられる。
【0008】また、ケース1は、バッテリパックを左右
からガイドするガイド部13,14と、バッテリパック
の先端部を固定部材3と共働して固定するヘッド15と
を有する。
【0009】
【作用】ケース1にスライド装着されたバッテリパック
は、その先端部がケース1と固定部材3とにより固定さ
れる。プリント配線板2上の回路からは電圧供給端子4
,5を介してバッテリパックの充電用端子に充電用電圧
が供給される。これにより、バッテリパックを端末機器
から取り外し、バッテリパックのみを充電器に装着して
充電を行うことができる。したがって、小型化され携帯
に便利になる。
【0010】また、ケース1は、バッテリパックをガイ
ド部13,14により左右からガイドするとともに、バ
ッテリパックの先端部をヘッド15によって固定部材3
と共働して固定するので、バッテリパックの上面部は拘
束されない。したがって、大きさの異なるバッテリパッ
クでも充電が可能になる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1は本発明のバッテリパック充電器の全体構
成図である。下側ケース6には、プリント配線板2が収
納される。プリント配線板2には、ICやコンデンサ等
からなり、コネクタ8を介して入力されるACアダプタ
からの直流電源を電圧変換し、その電源をバッテリパッ
クに高速充電するための高速充電回路7が設けられてい
る。また、プリント配線板2には、この高速充電回路7
からの充電電圧をバッテリパックの充電用端子に供給す
るための電圧供給端子4,5が取り付けられる。電圧供
給端子4,5は、それぞれ一端がプリント配線板2には
んだ付けされ、他端がバッテリパックの充電用端子と接
触するようになっている。電圧供給端子4,5の他端は
、バッテリパックの充電用端子と点接触できるように、
その接点4a,5aが突状に形成されている。なお、こ
こでは、電圧供給端子4をプラス端子、電圧供給端子5
をマイナス端子とする。
【0012】また、プリント配線板2には、クッション
9を挟んで固定部材3が取り付けられる。固定部材3に
は、爪部3a,3b(ただし3bは図1では図示されて
いない)が形成されており、固定部材3は、この爪部3
a,3bをそれぞれプリント配線板2の穴2a,2bに
嵌めることにより取り付けられる。この固定部材3がプ
リント配線板2に取り付けられた状態では、その端子穴
3cからは電圧供給端子4の接点4aが、また端子穴3
dからは電圧供給端子5の接点5aがそれぞれ面3eか
ら突出するようになっている。さらにプリント配線板2
には、充電状態を知らせるためのLED11が取り付け
られている。
【0013】これらの部品が取り付けられたプリント配
線板2の上からは、上側ケース1が嵌められる。なお、
上側ケース1、固定部材3および下側ケース6は、プラ
スチック等の合成樹脂によりそれぞれ一体形成されてい
る。
【0014】図2は上側ケース1の構成を示す斜視図で
ある。上側ケース1は、主に後述のバッテリパックが載
せられるプレート12と、バッテリパックを左右からそ
れぞれガイドするガイド部13,14と、バッテリパッ
クの先端を固定部材3と共働して固定するヘッド15と
から構成される。
【0015】プレート12は、上側ケース1全体のほぼ
中央付近まで延びており、その上面12aでバッテリパ
ックを十分に支えられるようになっている。ガイド部1
3,14のそれぞれの内側面13a,14a間の距離は
、バッテリパックの横幅とほぼ同じか、またはやや大き
めに設計されている。これにより、バッテリパックをヘ
ッド15に向かってスライド挿入することができる。 また、ガイド部13,14には、溝部13b,14bが
形成されている。さらにガイド部14には、LED11
の発光部が装着される穴14cが設けられている。ガイ
ド部13,14、およびプレート12の端部12bによ
ってできる空間16には、固定部材3が位置するように
なっている。
【0016】ヘッド15には、空間16の上方を覆うル
ーフ17が形成されている。ルーフ17は、空間16に
固定部材3が嵌められたとき、その内側面17aと固定
部材3の面3eとの距離が、バッテリパックの厚さと同
じか、またはやや大きめとなるように設計されている。 これにより、バッテリパックのヘッドをルーフ17と固
定部材3とで固定することができる。
【0017】また、ヘッド15には、後述のトリクル充
電器と本実施例のバッテリパック充電器10とを接続す
るための接続穴18,19と、ACアダプタのプラグが
差し込まれるプラグ穴20と、バッテリパック充電器1
0内の熱を放出させるためのラジエータ21とが設けら
れている。
【0018】図3は固定部材3の構成を示す斜視図であ
る。固定部材3には、プリント配線板2に固定部材3を
取り付けるための爪部3a,3bと、このとき端子4,
5の接点4a,5aが位置決めされる端子穴3c,3d
とが設けられている。端子穴3cと3dとの間には、接
点4a,5a同士の接触を防止する平板状の仕切り部3
fが形成されている。また、固定部材3には、仕切り部
3gが形成されている。仕切り部3gはバッテリパック
充電器10の内外を仕切るために形成されている。また
、固定部材3にはバッテリパックの位置を固定するため
の爪部3hが形成されている。
【0019】次にバッテリパック充電器10に装着され
るバッテリパックの構成を説明する。図4はバッテリパ
ック40の構成を示す斜視図である。バッテリパック4
0には図示されていないバッテリが収納される。通常、
バッテリパック40には、大容量型(例えば700mA
)のものと小容量型(例えば400mA)のものとがあ
るが、本実施例では、大容量型のバッテリパックについ
て説明する。この大容量型のバッテリパック40では、
小容量型のものと比べて当然そのサイズは大きなものと
なる。図4のバッテリパック40は、縦および横のサイ
ズは小容量型のものとほぼ同じであり、先端部41を除
いた厚みだけが大きくなっている。バッテリパック40
を後述の携帯電話機56に取り付けたまま、トリクル充
電器で充電を行なう場合、先端部41に設けられた端子
42,43を介して供給された充電電圧は、バッテリパ
ック40内のバッテリに供給される。
【0020】図5はバッテリパック40の底面図である
。先端部41の裏面には細長の凹部44が形成されてい
る。この凹部44は、固定部材3の爪部3hと嵌合する
ように形成されている。プラス端子45とマイナス端子
46は、それぞれ端子4,5の接点4a,5aと接触す
るように設けられている。これらの端子45,46は、
浅く形成された溝部45a,46aにそれぞれ設けられ
ている。溝部45a,46aは、バッテリパック40の
端部まで延びており、その面は端子45,46の面と同
一平面となるように形成されている。したがって、バッ
テリパック40を通信用の端末機器に装着するとき、端
子4,5の接点4a,5aはバッテリパック40の端部
に引っ掛かることなくスムーズに端子45,46と接触
する。このようにバッテリパック40が通信用の端末機
器に装着された場合には、バッテリからの電源電圧は、
端子45および46を介して端末機器に供給される。ま
た、バッテリパック40の後部側面には、突部47,4
8が形成されている。これら突部47,48は、上側ケ
ース1のガイド部13,14に形成された溝部13b,
14bと嵌合するように形成されている。
【0021】図6はバッテリパック充電器10にバッテ
リパック40を装着した状態を示す斜視図である。バッ
テリパック40は、バッテリパック充電器10のガイド
部13および14に沿ってスライド装着される。このと
き、バッテリパック40の突部47,48は、それぞれ
溝部13b,14bと嵌合する。したがって、装着後の
ガタツキなどを防止し、安定性を保つことができる。ま
た、突部47,48は、ストッパの役目も果たすので、
バッテリパック40が必要以上に挿入されるのを防止す
ることができる。
【0022】図7は、図6のA−A線に沿う断面図であ
る。バッテリパック40の装着時には、その凹部44を
固定部材3の爪部3hと嵌合させる。これにより、バッ
テリパック40を固定し、簡単に抜けないようにするこ
とができる。図8は、図6のB−B線に沿う断面図であ
る。端子4の接点4aは、バッテリパック40の底面に
押し下げられてプラス端子45と接触している。なお、
図示されていないが、端子5の接点5aとマイナス端子
46についても同様の関係になっている。
【0023】このように、バッテリパック充電器10に
は、端末機器から取り外したバッテリパック40のみが
装着されるので、全体の構成がコンパクトになる。また
、バッテリパック40を装着した状態では、バッテリパ
ック40の先端部41以外は上面部が固定されることが
ない。したがって、充電容量の違うバッテリパックであ
っても、縦横のサイズ等の規格さえ同じであれば使用す
ることができる。
【0024】次にバッテリパック充電器10の使用方法
について説明する。なお、ここでは、バッテリパック充
電器10を携帯電話機のバッテリパックの充電に用いる
。図9は本発明のバッテリパック充電器10の基本的な
使用方法を示す図である。室内で充電を行う場合には、
バッテリパック充電器10にバッテリパック40を装着
し、ACアダプタ50をコンセント51に接続し、AC
アダプタ50のプラグ50aをプラグ穴20に入れる。 セット完了後は、短時間(約30分〜1時間)で充電が
完了する。なお、バッテリパック充電器10を車内で使
用するときは、シガライタコードを接続してシガライタ
ソケットから電源電圧を供給するようにすればよい。
【0025】図10は、本発明のバッテリパック充電器
10に携帯電話機と従来からあるトリクル充電器とを室
内で接続する方法を示す図である。先ず、バッテリパッ
ク充電器10の上からトリクル充電器52を接続する。 これは、接続棒53,54によって機械的に行う。すな
わち、接続棒53の一端を接続穴18に、接続棒54の
一端を接続穴19に差し込み、一方、接続棒53,54
のそれぞれの他端をトリクル充電器52の図示されてい
ない接続穴に差し込む。さらに、接続コード55によっ
てバッテリパック充電器10のプラグ穴20とトリクル
充電器52のプラグ穴52aとを電気的に接続する。
【0026】トリクル充電器52には、ACアダプタ5
0を介してコンセント51から電源電圧が供給される。 この電源電圧は、接続コード55によってバッテリパッ
ク充電器10にも供給される。
【0027】一方、携帯電話機56は、バッテリパック
57が取り付けられたままトリクル充電器52に載せら
れる。このとき、バッテリパック57は、トリクル充電
器52により直接に充電される。このようにすることに
より、従来のようにバッテリパック57をトリクル充電
器52で常時充電させる一方で、予備としてのバッテリ
パック40をバッテリパック充電器10で急速充電する
ことができる。図11にはこれらがセットされた状態を
示す。バッテリパック充電器10にはスタンド58が取
り付けられることにより、卓上での電話機56の取り扱
いを便利にしている。また、スタンド58には滑り止め
のゴムが取りつけてある。
【0028】図12はバッテリパック充電器10に車内
で携帯電話機およびトリクル充電器を含む車載アダプタ
を接続する方法を示す図である。車内用のトリクル充電
器回路を含む車載アダプタ52をバッテリパック充電器
10に接続する方法は図10で説明した方法と同じであ
る。車載アダプタ52には、アンテナ線59と電源コー
ド60が接続される。電源コード60は、例えばシガラ
イタコードであり、図示されていないシガライタソケッ
トから車載アダプタ52に電源電圧を供給する。また、
携帯電話機56と車載アダプタ52とは、インタフェー
スコード61で接続されている。
【0029】図13はこれらをセットした状態を示す図
である。バッテリパック充電器10は、クラムシェル6
2によって車内の任意の場所に取り付けられる。これに
よって、車内でも手軽に携帯電話機56を使用すること
ができ、その一方で予備としてのバッテリパック40の
充電も行うことができる。なお、この時、携帯電話機5
6はインタフェースコード61を介して車の電源を使用
することができ、また、車載アダプタ52に装着した時
は、バッテリパック40がトリクル充電される。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、ケース
にスライド装着されたバッテリパックの先端部をケース
と固定部材とにより固定し、プリント配線板上の回路か
ら電圧供給端子を介してバッテリパックの充電用端子に
充電用電圧を供給するようにしたので、バッテリパック
のみを充電器に装着して充電を行うことができる。した
がって、小型化され携帯に便利になる。
【0031】また、ケースは、バッテリパックをガイド
部により左右からガイドするとともに、バッテリパック
の先端部をヘッドによって固定部材と共働して固定する
ので、バッテリパックの上面部は拘束されない。したが
って、大きさの異なるバッテリパックでも充電が可能に
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のバッテリパック充電器の全体構成図で
ある。
【図2】上側ケースの構成を示す斜視図である。
【図3】固定部材の構成を示す斜視図である。
【図4】バッテリパックの構成を示す斜視図である。
【図5】バッテリパックの底面図である。
【図6】バッテリパック充電器にバッテリパックを装着
した状態を示す斜視図である。
【図7】図6のA−A線に沿う断面図である。
【図8】図7のB−B線に沿う断面図である。
【図9】バッテリパック充電器の基本的な使用方法を示
す図である。
【図10】バッテリパック充電器に卓上で携帯電話機お
よびトリクル充電器を接続する方法を示す図である。
【図11】バッテリパック充電器に卓上で携帯電話機お
よびトリクル充電器をセットした状態を示す図である。
【図12】バッテリパック充電器に車内で携帯電話機お
よび車載アダプタを接続する方法を示す図である。
【図13】バッテリパック充電器に車内で携帯電話機お
よび車載アダプタをセットした状態を示す図である。
【符号の説明】
1  上側ケース 2  プリント配線板 3  固定部材 4,5  電圧供給端子 6  下側ケース 10  バッテリパック充電器 40  バッテリパック

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  移動通信の端末機器のバッテリを収納
    するバッテリパックの充電を行うためのバッテリパック
    充電器において、前記バッテリパックがスライド装着さ
    れるケース(1)と、充電回路が搭載されるプリント配
    線板(2)と、前記プリント配線板(2)に着脱可能に
    固定され前記ケースと共働して前記バッテリパックの先
    端部を固定する固定部材(3)と、前記バッテリパック
    の充電用端子と接触し前記プリント配線板(2)上の回
    路から前記バッテリパックに充電用電圧を供給する電圧
    供給端子(4),(5)と、を有することを特徴とする
    バッテリパック充電器。
  2. 【請求項2】  前記ケース(1)は、前記バッテリパ
    ックを左右からガイドするガイド部(13),(14)
    と、前記バッテリパックの先端部を前記固定部材(3)
    と共働して固定するヘッド(15)とを有することを特
    徴とする請求項1記載のバッテリパック充電器。
  3. 【請求項3】  前記ガイド部(13),(14)には
    、前記バッテリパックの側面部に形成された突部と嵌合
    する凹部が形成されていることを特徴とする請求項2記
    載のバッテリパック充電器。
  4. 【請求項4】  前記固定部材(3)は、前記バッテリ
    パックの先端部の底面部に形成された凹部と嵌合する爪
    部を有することを特徴とする請求項1記載のバッテリパ
    ック充電器。
  5. 【請求項5】  前記固定部材(3)には、前記バッテ
    リパックの充電用端子と接触する前記電圧供給端子(4
    ),(5)のそれぞれの接点(4a),(5a)を前記
    固定部材(3)の上面(3e)より上方に突出させるた
    めの端子穴(3c),(3d)が設けられていることを
    特徴とする請求項1記載のバッテリパック充電器。
JP3117392A 1991-05-22 1991-05-22 バッテリパック充電器 Expired - Fee Related JP2735401B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3117392A JP2735401B2 (ja) 1991-05-22 1991-05-22 バッテリパック充電器
US07/764,723 US5162719A (en) 1991-05-22 1991-09-24 Battery pack charger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3117392A JP2735401B2 (ja) 1991-05-22 1991-05-22 バッテリパック充電器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04345772A true JPH04345772A (ja) 1992-12-01
JP2735401B2 JP2735401B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=14710523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3117392A Expired - Fee Related JP2735401B2 (ja) 1991-05-22 1991-05-22 バッテリパック充電器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5162719A (ja)
JP (1) JP2735401B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100651615B1 (ko) * 1998-04-06 2006-11-30 소니 가부시끼 가이샤 배터리 팩, 배터리 충전기 및 배터리 팩을 사용하는 전자 기기

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2503137B2 (ja) * 1991-10-30 1996-06-05 富士通株式会社 携帯電話機用充電器構造
US5245266A (en) * 1991-11-06 1993-09-14 Yuen Michael M Battery charger for batteries of differing dimensions
US5283511A (en) * 1992-06-08 1994-02-01 Thomas Keener Rechargeable battery manager
US5420493A (en) * 1992-06-30 1995-05-30 Apple Computer, Inc. Power supply and battery charger
CN2133939Y (zh) * 1992-09-01 1993-05-19 王福卿 电池组充电装置
JP3289393B2 (ja) * 1992-09-18 2002-06-04 ソニー株式会社 ビデオカメラ用充電システム
US5355073A (en) * 1992-09-30 1994-10-11 Compaq Computer Corporation Battery pack sensor for an AC adapter
US5262710A (en) * 1992-10-26 1993-11-16 Motorola, Inc. Battery charger assembly
TW243558B (ja) * 1993-03-23 1995-03-21 Whitaker Corp
US5470255A (en) * 1993-03-23 1995-11-28 The Whitaker Corporation Extended height connector for a battery
US5365159A (en) * 1993-10-05 1994-11-15 E Lead Electronic Co., Ltd. Battery-charger with adjustable contacts
US5627450A (en) * 1994-01-28 1997-05-06 Compaq Computer Corporation Tiltable docking base with a battery charger
US5587645A (en) * 1994-03-09 1996-12-24 Sony Corporation Battery charger with night light for a cordless telephone
US5610497A (en) * 1994-12-01 1997-03-11 Ericsson Inc. Method and apparatus for providing continuous power to a battery powered device during battery transfer
US5686808A (en) * 1995-05-31 1997-11-11 Lutz; Frank T. Universal battery charger and method
US5648712A (en) * 1995-08-29 1997-07-15 Asian Micro Sources, Inc. Universally interchangeable and modular power supply with integrated battery charger
US5625271A (en) * 1995-10-20 1997-04-29 Motorola, Inc. Battery charger adapter and method therefor
DE19607226A1 (de) * 1996-02-27 1997-09-04 Metabowerke Kg Akku-Ladegerät für Elektrohandwerkzeuge
JPH09306576A (ja) * 1996-05-08 1997-11-28 Thomas & Betts Corp <T&B> バッテリィ用端子
US5989502A (en) * 1996-06-04 1999-11-23 Fluor Corporation Reactor distribution apparatus and quench zone mixing apparatus
US5867008A (en) * 1996-06-05 1999-02-02 Double-Time Battery Corporation Overcharge protection circuitry for rechargeable battery pack
US5834919A (en) * 1996-07-08 1998-11-10 High Morals Steel Mold Co., Ltd. Structure of cellular telephone battery charger
US5745341A (en) * 1996-12-31 1998-04-28 Compaq Computer Corporation Inclined docking base for a portable computer with a slidable monitor support member
US5736830A (en) * 1997-01-30 1998-04-07 Weng; Ying-Chao Mobile telephone charger
EP0886415A1 (fr) * 1997-06-17 1998-12-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Appareil électronique comportant un accumulateur et un contact de charge et equipement conportant un tel appareil.
FR2764766A1 (fr) * 1997-06-17 1998-12-18 Philips Electronics Nv Appareil electronique comportant une carte pcb fixee a un boitier par une vis ayant une double fonction de fixation et de contact de charge
US5973476A (en) * 1997-07-09 1999-10-26 Ericsson Inc. Battery packs including rechargeable and non-rechargeable batteries and related systems and methods
KR100415989B1 (ko) * 1998-07-11 2004-05-20 삼성전자주식회사 컴퓨터고유배터리팩또는일반배터리를사용할수있는휴대형컴퓨터
US6215671B1 (en) * 1998-12-10 2001-04-10 Garmin Corporation Method and apparatus for connecting circuit boards
USD419955S (en) * 1999-01-29 2000-02-01 Inforetech Golf Technology 2000, Inc. Charging base for electronic apparatus
US6204632B1 (en) * 1999-09-08 2001-03-20 Selfcharge Apparatus for charging multiple batteries
WO2003015209A1 (en) * 2001-07-31 2003-02-20 Esel International Co., Ltd. A battery charger
TW566748U (en) * 2001-08-17 2003-12-11 Sheng-Shing Liau Adapter with a charging mechanism
US20040051503A1 (en) * 2002-09-14 2004-03-18 Eagle Fan Multi-function car accessory
US6938867B2 (en) * 2002-10-15 2005-09-06 Wahl Clipper Corporation Holder for a powered device
US7073923B2 (en) * 2003-08-01 2006-07-11 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Vehicle charger/flashlight
US20050225285A1 (en) * 2004-04-06 2005-10-13 Chin-Hung Cheng Charging base for batteries of different specifications
WO2006050438A2 (en) * 2004-11-02 2006-05-11 Milwaukee Electric Tool Corporation Battery charger and assembly
JP4420879B2 (ja) * 2005-09-29 2010-02-24 三洋電機株式会社 充電器
TWM359148U (en) * 2009-01-05 2009-06-11 Samya Technology Co Ltd Universal battery charger
CN102142698B (zh) * 2011-01-13 2013-03-13 深圳市奔马电子科技有限公司 Ac交流数码万能充电器
US9130384B2 (en) 2011-10-06 2015-09-08 Prong, Inc. Smart phone and/or consumer electronics device charger system
US9300118B2 (en) 2012-10-31 2016-03-29 Limitless Innovations, Inc. System for managing multiple cables
US20150148102A1 (en) * 2013-11-25 2015-05-28 Cemal Samsilova System for mechanically and electrically connecting a mobile device case to different mounts
WO2015105908A1 (en) 2014-01-07 2015-07-16 Limitless Innovations, Inc. System for charging multiple devices
CN110666725B (zh) * 2019-08-21 2021-03-02 钧迪智能装备科技(苏州)有限公司 一种电芯与pcm板的组装治具
US11705683B2 (en) 2020-04-22 2023-07-18 Black & Decker Inc. Battery pack power transfer adaptor

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4091318A (en) * 1977-02-16 1978-05-23 Motorola Inc. Charger/converter console with reel arrangement
US5059885A (en) * 1989-08-23 1991-10-22 Motorola, Inc. Battery charger with battery positioning and support apparatus
JP2506350Y2 (ja) * 1989-09-27 1996-08-07 株式会社マキタ 充電器
US4963812A (en) * 1989-10-02 1990-10-16 Motorola, Inc. Battery charger housing for batteries of differing dimensions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100651615B1 (ko) * 1998-04-06 2006-11-30 소니 가부시끼 가이샤 배터리 팩, 배터리 충전기 및 배터리 팩을 사용하는 전자 기기

Also Published As

Publication number Publication date
US5162719A (en) 1992-11-10
JP2735401B2 (ja) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04345772A (ja) バッテリパック充電器
US6501246B2 (en) Handy battery charger for cellular phones
JP2503137B2 (ja) 携帯電話機用充電器構造
KR101356309B1 (ko) 다기종 배터리 사용이 가능한 휴대단말기 보호케이스
US6528969B2 (en) Charging device of mobile phone suitable for mobile phones of various types
US5157318A (en) Structure of battery charger for different size and specification batteries
KR100369593B1 (ko) 호환가능한 배터리팩 충전기
JP2006504240A (ja) 外装型電池パック
CN209896729U (zh) 分体式无线充电装置
CN201484329U (zh) 一种dc-dc车载电源
JPH1032934A (ja) 携帯電話用二次電池の充電装置
CN212572148U (zh) 多功能充电装置
JPH07315138A (ja) 携帯電話機ホルダー
JPH11155239A (ja) 二次電池の充電装置
CN110972011A (zh) 蓝牙耳机
JP2910442B2 (ja) 通信装置およびそれへの充電装置および充電形の電池
KR20090002661U (ko) 충전용 시거잭
CN214380161U (zh) 移动充电装置
JPH11310088A (ja) 携帯電話器ホルダー付きシガーライター用充電器
CN219499018U (zh) 车载充电器
CN221531044U (zh) 一种多功能组合的手机外壳充电宝
CN210577883U (zh) 汽车启动适配器
EP0779693A1 (en) A charging battery structure for hand phone
JPH07273849A (ja) 充電端子構造
JPH0595394A (ja) 携帯電話機および携帯電話機用車載ホルダー

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971216

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees