JPH04344176A - 電源装置 - Google Patents

電源装置

Info

Publication number
JPH04344176A
JPH04344176A JP91114312A JP11431291A JPH04344176A JP H04344176 A JPH04344176 A JP H04344176A JP 91114312 A JP91114312 A JP 91114312A JP 11431291 A JP11431291 A JP 11431291A JP H04344176 A JPH04344176 A JP H04344176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
power supply
output
voltage
switching power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP91114312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3056818B2 (ja
Inventor
Koji Doi
浩嗣 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3114312A priority Critical patent/JP3056818B2/ja
Publication of JPH04344176A publication Critical patent/JPH04344176A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3056818B2 publication Critical patent/JP3056818B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スイッチング電源を用
いた電源装置に関し、特にその装置又は負荷の保護に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電子写真方式の複写機,プリンタ
等において、ドラム上に現像された画像をコピー用紙に
転写する前にドラムからの現像の転写を容易にするため
にポスト高圧電源を用い、又転写後コピー用紙をドラム
から分離するために分離高圧電源を用いている。
【0003】これらポスト,分離の高圧電源は、ポスト
・分離2出力の交流(以下ACと記す)定電圧電源と、
このAC定電圧電源のポスト出力及び分離出力の双方に
それぞれの直流(以下DCと記す)定電流を重畳するD
C電源とによって構成されている。このような構成のポ
スト,分離高圧電源においては、AC高圧を得るために
DC−ACコンバータ・トランスを用いており、その2
次側はポスト出力のための巻線と、分離出力のための巻
線、さらには電圧検出のための検出巻線が設けられてい
る。前記電圧検出巻線は、ポスト,分離の出力AC振幅
調整用に設けられており、この巻線からの信号レベルが
、ある設定レベルと等しくなるよう、DC−ACコンバ
ータ・トランスの1次側のスイッチングトランジスタの
コレクタ電圧を制御している。
【0004】前述の調整手段において、設定レベルはボ
リューム(可変抵抗)により可変できるようになってお
り、又スイッチングトランジスタのコレクタ電圧の制御
は、PWM(パルス幅変調)制御IC(集積回路)とD
C−DCコンバータ・トランスとによって行われている
【0005】以上の構成により、ポスト,分離の出力A
C電圧は、DC−ACコンバータ・トランスの2次側巻
線比による出力バランスを維持したまま、ボリューム調
整により可変できるようになっている。この従来例を図
6に概略的に示す。図において、コレクタ電圧発生手段
が前記DC−DCコンバータ・トランスに、高圧発生手
段が前記DC−ACコンバータ・トランスに、また出力
1,出力2が夫々前記ポスト出力,分離出力に相当する
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のポスト・分離高
圧電源においては、どちらかの出力が短絡事故を起した
場合、高圧AC出力の駆動を一時停止するよう、短絡に
よる過電流をコンデンサ及び抵抗で積分し、その積分値
がある一定レベル以上である間、DC−ACコンバータ
・トランスのスイッチング動作を停止させるようにして
いる。
【0007】しかし、前記従来例においては、AC高圧
電源が定電圧制御であるため、DC−ACコンバータ・
トランスを駆動するスイッチングトランジスタのスイッ
チング動作が停止している間も、出力電圧を一定に保と
うとこのスイッチングトランジスタのコレクタ電圧を上
昇制御するため、過電流積分出力が設定した一定レベル
を下まわり、AC高圧電源のスイッチング動作を再開し
た時には、コレクタ電圧は必要以上に大きくなっており
、これによって短絡していない他方の出力に、瞬間的に
大電圧がかかってリークを引き起こし、故障箇所を増や
してしまう危険性がある。
【0008】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たもので、前述のような、第1のスイッチング電源と、
この第1のスイッチング電源の出力を基準値と比較した
比較信号で制御され第1のスイッチング電源を付勢する
第2のスイッチング電源とを備えた電源装置において、
第1のスイッチング電源のスイッチング再開の際、高電
圧出力が発生し当該装置又は負荷が破損するのを防止で
きる電源装置を提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
、本発明では電源装置を次の(1),(2),(3)の
とおりに構成する。
【0010】(1)第1のスイッチング電源と、該第1
のスイッチング電源の出力を基準値と比較した比較信号
で制御され該第1のスイッチング電源を付勢する第2の
スイッチング電源とを備えた電源装置であって、前記第
1のスイッチング電源の出力の異常を判別する異常判別
手段と、該異常判別手段の出力に応じて前記第1のスイ
ッチング電源のスイッチング動作を停止させる第1のス
イッチング停止手段と、前記異常判別手段の出力に応じ
て前記第2のスイッチング電源のスイッチング動作を停
止させる第2のスイッチング停止手段とを備えた電源装
置。
【0011】(2)第1のスイッチング電源と、該第1
のスイッチング電源の出力を基準値と比較した比較信号
で制御され該第1のスイッチング電源を付勢する第2の
スイッチング電源とを備える電源装置であって、前記第
1のスイッチング電源の出力の異常を判別する異常判別
手段と、該異常判別手段の出力に応じて前記第1のスイ
ッチング電源のスイッチング動作を停止させる第1のス
イッチング停止手段と、前記第1のスイッチング電源の
スイッチング動作の停止状態を判別する停止状態判別手
段と、該停止状態判別手段の出力に応じて前記第2のス
イッチング電源のスイッチング動作を停止させる第2の
スイッチング停止手段とを備えた電源装置。
【0012】(3)第1のスイッチング電源と、該第1
のスイッチング電源の出力を基準値と比較した比較信号
で制御され該第1のスイッチング電源を付勢する第2の
スイッチング電源とを備える電源装置であって、第1の
スイッチング電源の出力の異常を判別する異常判別手段
と、該異常判別手段の出力に応じて前記第2のスイッチ
ング電源のスイッチング動作を停止させる第1のスイッ
チング停止手段と、前記第2のスイッチング電源のスイ
ッチング動作の停止状態を判別する停止状態判別手段と
、該停止状態判別手段の出力に応じて前記第1のスイッ
チング電源のスイッチング動作を停止させる第2のスイ
ッチング停止手段とを備えた電源装置。
【0013】
【作用】前記(1),(2),(3)の構成により、第
1のスイッチング電源の出力に異常がある間、第2のス
イッチング電源のスイッチング動作が停止し、第1のス
イッチング電源のスイッチング動作再開の際、出力側に
過大な高電圧を発生することがない。
【0014】
【実施例】
(第1実施例)以下本発明を実施例により詳しく説明す
る。図1は本発明の第1実施例である“ポスト・分離高
圧電源装置”の回路図である。図において、1,2はそ
れぞれPWMを制御するIC(例えばNEC製μPc4
94)、Tr1,Tr2はスイッチングトランジスタ、
3は高圧AC出力巻線A,Bと電圧検出巻線Cを有する
DC−ACコンバータ・トランス、4はスイッチングト
ランジスタTr1のコレクタ電圧を制御するためのDC
−DCコンバータ・トランスであり、Tr1,3は第1
のスイッチング電源を構成し、Tr2,4は第2のスイ
ッチング電源を構成している。5,6は高圧AC出力に
定電流を重畳する定電流電源、CA ,CB はDC電
流をデカップリングするためのコンデンサ、7,8はそ
れぞれ後述の負荷A,Bの短絡を検出するための積分回
路、D1〜D5は整流用ダイオード、VRは出力調整用
可変抵抗、R1,R2は分圧抵抗、負荷A,負荷Bは帯
電器である。
【0015】以下動作を説明する。まず、定常動作を説
明すると、IC  1は内蔵トランジスタの制御により
、パルス出力を行う。この出力パルスのデューティは定
電圧Vcを抵抗R1とR2で分圧した分圧電圧Vaと、
ダイオードD3,D4からの出力電圧Vbとによって決
定される。通常動作の場合、Vbは高圧AC出力を負荷
A又はBの負荷抵抗と積分回路7又は8とによって分圧
した値で分圧電圧Vaより充分小さい値に設定されてい
る。これによって出力されるPWMは最大デューティ5
0%を確保し、デューティ50%の高圧ACが出力され
る。
【0016】次に出力の振幅レベルの制御を説明する。 DC−ACコンバータ・トランス3の2次側に巻かれた
巻線A,B,Cは、所望の出力バランスが得られるよう
に巻かれており、これによって巻線Cからの出力を制御
することによってAC高圧出力(巻線A,Bからの出力
)を制御できるようになっている。巻線Cは、それゆえ
電圧検出巻線として用いられており、この電圧検出巻線
からの出力を抵抗分圧によって制御に適したレベルに落
とし、PWM制御ICのIC  2に入力している。I
C  2は、この入力電圧Vcと可変抵抗VRによって
適当に設定される電圧Vdとを比較して、Vc=Vdと
なるように、第2のスイッチング電源のスイッチングト
ランジスタTr2のスイッチングPWMのデューティを
制御する。これによって第1のスイッチング電源の高圧
AC出力の振幅は、可変抵抗VRで設定される固定値に
制御される。
【0017】次に高圧出力が短絡もしくはリークするよ
うな異常状態での動作を説明する。負荷Aもしくは負荷
Bで短絡,リーク事故が発生した場合、積分回路7又は
積分回路8の出力は通常よりも大きな電圧値となる。こ
の電圧は、IC  1の■番端子に入力されているため
、電圧の増加とともにPWM出力のデューティは減少し
、設定電圧Va以上になった時、PWMは停止する。通
常、負荷リークや短絡が起きた場合はリーク・短絡検出
側の積分回路出力は瞬時に増加するため、PWM出力も
リーク・短絡検出とともに瞬時に停止する。
【0018】従来例では、前述の動作をリーク・短絡時
の安全装置として使用しており、実際、リーク,短絡等
が起きた時も前述の動作によって火災等の災害を防止す
ることができる。しかしながら、前述の動作のみでは、
一旦AC高圧出力が停止しても、その後もDC−DCコ
ンバータ・トランス4を含む第2のスイッチング電源の
スイッチング動作は継続しており、この時電圧検出巻線
Cからの信号は0Vであるため、スイッチングトランジ
スタTr1のコレクタ電圧は上昇制御される。これによ
って再びスイッチングトランジスタTr1がスイッチン
グを開始すると高圧出力は瞬間過電圧となり、リーク・
短絡が起きていなかった高圧出力端でもリーク・短絡事
故を起こす危険性があった。又、一度リークを起こすと
、リーク部が炭化し導通状態となるため、修理の際は部
品の交換が必要となるなど故障箇所を増やしてしまう危
険性があった。
【0019】以上の問題点を解決するために、本実施例
では、IC  1のオペアンプのフィードバック端子■
と電圧検出信号線とをダイオードD5を介して接続して
いる。IC  1のフィードバック端子■の出力は、通
常動作ではダイオードD3,D4からの出力レベルVb
のほうが設定電圧Vaよりも低くなっているために“L
”レベル(0V)となっているが、リーク・短絡時はV
bが増加するために“H”レベル(5V)となり、IC
  2の電圧検出信号に5Vを供給する。スイッチング
トランジスタTr1はリーク・短絡検出時であるため停
止しており、電圧検出巻線Cからの電圧供給はないが、
ダイオードD5を介してIC  1のオペアンプのフィ
ードバック端子■から入力される5VがIC  2のア
ンプ入力端子1に加わるため、PWM出力は停止し、ス
イッチングトランジスタTr2のスイッチングも停止す
る。これによってスイッチングトランジスタTr1のコ
レクタに供給される電圧は、電源電圧Vcとなり、再び
スイッチングトランジスタTr1がスイッチング動作を
開始する時の出力は、高圧の出力制御レベルの最小値に
抑えられる。
【0020】ところで、AC出力動作が再開した時には
、電圧Vbは定常状態に戻っており、フィードバック端
子■の出力は“L”レベルで、これによって電圧制御動
作も通常動作に復帰している。
【0021】以上の動作によって、AC高圧出力再開時
の過電圧の発生を防ぎ、故障箇所の増加を安価かつ容易
に防止することができる。
【0022】(第2実施例)図2は本発明の第2実施例
である“ポスト・分離高圧電源装置”の回路図である。
【0023】図2において、9はコンパレータ、R3,
R4は電圧Veを発生するための分圧抵抗である。ここ
で、VeはVaよりも小さな値に設定されている。D6
は整流用ダイオードである。これ以外の構成は、第1実
施例から整流用ダイオードD5を除いた構成と同様であ
る。
【0024】この構成における異常時の動作を説明する
。リーク,短絡が発生し積分回路7又は積分回路8の出
力が増大すると、ダイオードD3又はD4から出力され
ている電圧Vbも増大する。Vbが増大すると、先ずV
bは、抵抗R3,R4によって分圧設定されている電圧
Veを越え、コンパレータ9の出力が“H”から“L”
即ち接地電位に反転する。これにより、IC  2内蔵
アンプのネガティブ入力電圧が、可変抵抗VRによって
設定された電圧からコンパレータ9の“L”の出力に変
化する。これによってIC  2のPWM出力は停止し
(図3参照)、スイッチングトランジスタTr1のコレ
クタ電圧は電源電圧Vcとなる。続いて、Vbは電圧V
a以上となり、これによってスイッチングトランジスタ
Tr1のスイッチングが停止し、AC高圧出力は停止す
る。次に、ある期間スイッチングトランジスタTr1の
停止状態が続くと電圧Vbは低下しはじめ、やがて電圧
Vaを下回りAC高圧出力が再開する。このとき、スイ
ッチングトランジスタTr1のコレクタ電圧はVcであ
るため過電圧出力状態にはならない。さらに電圧Vbは
低下し、電圧Veを下まわる。これによってコンパレー
タ9の出力は“L”(0V)から“H”(5V)に反転
し、ダイオードD6の阻止作用によってIC  2内蔵
アンプのネガティブ入力に可変抵抗VRによって設定さ
れた電圧が加わる。これによって再びスイッチングトラ
ンジスタTr1のコレクタ電圧が制御され、所望のAC
高圧出力に復帰する。
【0025】以上のように、電圧Veを電圧Vaよりも
低く設定したためスイッチングトランジスタTr2のス
イッチングの再開がスイッチングトランジスタTr1の
スイッチングの再開よりも先になる事がなく、復帰時の
過電圧の発生を確実に防ぐことができる。
【0026】以上説明したように、本実施例は第1のス
イッチング電源のスイッチング動作の停止を、積分回路
7,8の出力電圧Vbから間接的に判定するものである
が、第1のスイッチング電源のスイッチングトランジス
タTr1の動作等より直接判定する形で実施することも
できる。
【0027】(第3実施例,第4実施例)以上の第1実
施例,第2実施例では、スイッチング動作を停止する手
段として、PWM制御ICであるIC  1,IC2(
例えばNEC製μPc494)の有する制御値比較用の
オペアンプの入力を短絡検出手段によって制御する場合
について説明したが、NEC製μPc494等のPWM
制御ICが有するPWMデューティ制限設定端子■の制
限レベルを制御してもよい。
【0028】通常PWM制御ICのPWMデューティの
制限はIC内部の持つ発振器から出力される三角波をあ
るしきい値と比較することによって行われている。すな
わち、このしきい値を設定するのがPWMデューティ制
限設定端子■の電圧であり、通常前記三角波は3〜4V
P−P であるので、しきい値を5V程度に設定するこ
とによってPWMデューティ0%、すなわちPWMを停
止させることができる。
【0029】図3に示すのが、発振器出力としきい値に
よって決定されるPWMデューティの様子であり、この
手法を用いた実施例を本発明の第3実施例,第4実施例
として図4,図5に示す。
【0030】以下図4,図5により第3実施例,第4実
施例を説明する。先ず、図4において抵抗R5,R6の
共通接続点はPWM制御IC  2のPWMデューティ
制限設定端子■につながりPWM出力の制限デューティ
を設定している。又、抵抗R5,R6の共通接続点には
ダイオードD5を介してIC  1の内蔵オペアンプの
フィードバック端子■がつながっている。これにより、
DC−ACコンバータ・トランス3の出力のどれかが過
電流状態となると、IC  1のフィードバック端子■
は“H”レベル(5V)となり、IC  2のPWMデ
ューティ制限設定端子■にはダイオードD5を通して5
V電圧が加わり、IC  2のPWM出力は停止しスイ
ッチングトランジスタTr2のスイッチング動作が停止
する。 又、IC  1のフィードバック端子■の出力が“L”
レベル(0V)となるとダイオードD5からの電圧供給
はなくなりIC  2のPWMデューティ制限設定端子
■のレベルは、抵抗R5,R6によって決定される値と
なって、スイッチングトランジスタTr2のスイッチン
グ動作が再開される。
【0031】次に図5について説明する。ダイオードD
3又はD4からの過電流検出信号が、抵抗R3,R4に
よって設定されるしきい値電圧Veを越えると、コンパ
レータ9の出力が“L”(0V)から“H”(5V)に
反転し、ダイオードD6を介してIC  2のPWMデ
ューティ制限端子■に5Vが加わる。これによってIC
2のPWMは停止する。過電流検出信号が電圧Veを下
回るとコンパレータ9の出力は“H”から“L”に反転
し、ダイオードD6を介して加えられていた5V電圧は
解消し、抵抗R5,R6で設定される電圧がPWMデュ
ーティ制限端子■に加わり、IC  2のPWMが再開
される。
【0032】以上説明した各実施例のほか、過電流時に
、先ずIC  2のPWMを停止し、その停止を判別す
る手段によってIC  1のPWMを停止する手法も考
えられる。本発明はこの手法も含むものである。
【0033】又、各実施例は、第1のスイッチング電源
の出力電流の積分値により出力の異常を判別するもので
あるが、本発明はこれに限定されるものではなく、例え
ば、出力電流値,出力電圧値により出力の異常を判別す
る形で実施することもできる。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
出力の異常解消後における、第1のスイッチング電源の
スイッチング再開の際、過大な高電圧出力が発生し、電
源装置又は負荷を破損することがなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  第1実施例の回路図
【図2】  第2実施例の回路図
【図3】  PWMデューティ制限設定端子の説明図

図4】  第3実施例の回路図
【図5】  第4実施例の回路図
【図6】  従来例のブロック図
【符号の説明】
1,2  IC 3  DC−ACコンバータ・トランス4  DC−D
Cコンバータ・トランス7,8  積分回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  第1のスイッチング電源と、該第1の
    スイッチング電源の出力を基準値と比較した比較信号で
    制御され該第1のスイッチング電源を付勢する第2のス
    イッチング電源とを備えた電源装置であって、前記第1
    のスイッチング電源の出力の異常を判別する異常判別手
    段と、該異常判別手段の出力に応じて前記第1のスイッ
    チング電源のスイッチング動作を停止させる第1のスイ
    ッチング停止手段と、前記異常判別手段の出力に応じて
    前記第2のスイッチング電源のスイッチング動作を停止
    させる第2のスイッチング停止手段とを備えたことを特
    徴とする電源装置。
  2. 【請求項2】  第1のスイッチング電源と、該第1の
    スイッチング電源の出力を基準値と比較した比較信号で
    制御され該第1のスイッチング電源を付勢する第2のス
    イッチング電源とを備える電源装置であって、前記第1
    のスイッチング電源の出力の異常を判別する異常判別手
    段と、該異常判別手段の出力に応じて前記第1のスイッ
    チング電源のスイッチング動作を停止させる第1のスイ
    ッチング停止手段と、前記第1のスイッチング電源のス
    イッチング動作の停止状態を判別する停止状態判別手段
    と、該停止状態判別手段の出力に応じて前記第2のスイ
    ッチング電源のスイッチング動作を停止させる第2のス
    イッチング停止手段とを備えたことを特徴とする電源装
    置。
  3. 【請求項3】  第1のスイッチング電源と、該第1の
    スイッチング電源の出力を基準値と比較した比較信号で
    制御され該第1のスイッチング電源を付勢する第2のス
    イッチング電源とを備える電源装置であって、第1のス
    イッチング電源の出力の異常を判別する異常判別手段と
    、該異常判別手段の出力に応じて前記第2のスイッチン
    グ電源のスイッチング動作を停止させる第1のスイッチ
    ング停止手段と、前記第2のスイッチング電源のスイッ
    チング動作の停止状態を判別する停止状態判別手段と、
    該停止状態判別手段の出力に応じて前記第1のスイッチ
    ング電源のスイッチング動作を停止させる第2のスイッ
    チング停止手段とを備えたことを特徴とする電源装置。
JP3114312A 1991-05-20 1991-05-20 電源装置 Expired - Fee Related JP3056818B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3114312A JP3056818B2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3114312A JP3056818B2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04344176A true JPH04344176A (ja) 1992-11-30
JP3056818B2 JP3056818B2 (ja) 2000-06-26

Family

ID=14634711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3114312A Expired - Fee Related JP3056818B2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3056818B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009516923A (ja) * 2005-11-22 2009-04-23 オスラム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Ledセルを駆動するための装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6055128B1 (ja) * 2016-02-19 2016-12-27 富永 一 襟台用襟台カバーと袖口用袖口カバー。

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009516923A (ja) * 2005-11-22 2009-04-23 オスラム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Ledセルを駆動するための装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3056818B2 (ja) 2000-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW529231B (en) Power supply circuit
JP7114364B2 (ja) 電源装置及び画像形成装置
KR20000053262A (ko) 스위치 전원 장치용 오류 제어 회로
KR100521112B1 (ko) 보조 전원 장치의 제어 회로
JP4830235B2 (ja) 電源回路
JP3401238B2 (ja) ワールドワイド電源装置
JP2007295800A (ja) 電源回路
JP3056818B2 (ja) 電源装置
US5668704A (en) Self-exciting flyback converter
US4755923A (en) Regulated high-voltage power supply
JP2894783B2 (ja) 交流高圧電源装置
JP2945710B2 (ja) 高圧電源装置
JP3763387B2 (ja) 直流無停電電源の制御方法及び装置
JPH05344642A (ja) 半導体スイッチング素子の保護装置
JP4309074B2 (ja) 電流検出方法、及び電源装置
JP2605304Y2 (ja) スイツチングレギユレータの保護回路
JPH10271819A (ja) 電源装置および出力電流検出方法
JP4109357B2 (ja) 電源回路
JPH0698537A (ja) スイッチング電源装置
JP3210026B2 (ja) Ac高圧発生装置
JP3331973B2 (ja) 力率改善回路
JP2000060131A (ja) 電源装置
JPH0729708Y2 (ja) 電源保護回路
JPH077870A (ja) 電源回路装置
JPH0787684A (ja) 電子機器の停電補償回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000307

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees