JPH04343280A - 微小変位素子及びその製造方法、情報処理装置、走査型トンネル顕微鏡 - Google Patents

微小変位素子及びその製造方法、情報処理装置、走査型トンネル顕微鏡

Info

Publication number
JPH04343280A
JPH04343280A JP3142728A JP14272891A JPH04343280A JP H04343280 A JPH04343280 A JP H04343280A JP 3142728 A JP3142728 A JP 3142728A JP 14272891 A JP14272891 A JP 14272891A JP H04343280 A JPH04343280 A JP H04343280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cantilever
displacement element
layer
micro
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3142728A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Yamamoto
敬介 山本
Masaru Nakayama
中山 優
Takayuki Yagi
隆行 八木
Yuji Kasanuki
有二 笠貫
Yoshio Suzuki
義勇 鈴木
Osamu Takamatsu
修 高松
Yasuhiro Shimada
康弘 島田
Yutaka Hirai
裕 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3142728A priority Critical patent/JPH04343280A/ja
Publication of JPH04343280A publication Critical patent/JPH04343280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧電体で駆動するマイ
クロアクチェエーターに係り、特に圧電体の電圧破壊を
保護する手段を有した微小変位素子及びその製造方法、
さらには、かかる微小変位素子を用いた情報処理装置、
走査型トンネル顕微鏡に関する。
【0002】
【従来の技術】近年半導体プロセス技術を背景にして半
導体を機械的構造体として用いた半導体圧力センサー、
半導体加速度センサー、マイクロアクチュエーター等の
機械的電気素子(マイクロメカニクス)が脚光を浴びる
ようになってきた。
【0003】かかる素子の特徴として、小型でかつ高精
度の機械機構部品を提供でき、かつ半導体ウエハを用い
るためにSiウエハ上に素子と電気回路を一体化できる
ことが挙げられる。また、半導体プロセスをベースに作
製することで、半導体プロセスのバッチ処理による生産
性の向上を期待できる。特に微小変位素子としては、圧
電体薄膜を利用したカンチレバー状のものが挙げられ、
これは非常に微細な動きを制御することが可能なので、
原子レベル、分子レベルを直接観察できる走査型トンネ
ル顕微鏡(以下STMと称す。)に応用されている。例
えばスタンフォード大学のクエート等により提案された
微小計測用のSTMプローブ(IEEEMicro  
Electro  Mechanical  Syst
ems、p188−199、Feb.1990)がある
。これはSiウエハの裏面を一部除去しシリコンメンブ
レンを形成し、表面にAlとZnOの薄膜を順次積層し
、バイモルフのカンチレバーを形成し、その後、裏面よ
り反応性のドライエッチングによりリシコンメンブレン
とウエハ表面のエッチングの保護層(シリコン窒化膜)
を除去して、STMプローブ変位用のバイモルフカンチ
レバーを作製している。このカンチレバーの上面自由端
部にトンネル電流検知用プローブを取り付け、良好なS
TM像を得ている。
【0004】しかしながら、微小変位駆動させる圧電薄
膜はZnOが用いられており、特に薄膜においては、そ
の破壊電圧は数V程度で有り、静電気や帯電等で圧電体
薄膜の破壊が起こりやすく、極めて外部環境に弱い。こ
のため、微小変位素子の故障が多く、STMのプローブ
交換も頻繁に行われ、かつ慎重を要した。
【0005】また、STMの手法を用いて、半導体ある
いは高分子材料等の原子オーダー、分子オーダーの観察
評価、微細加工、及び記録再生装置等の様々な分野への
応用が研究されている。なかでも、コンピューターの計
算情報や映像情報等では大容量を有する記録装置の要求
が益々高まっており、半導体プロセス技術の進展により
、マイクロプロセッサの小型化、計算能力の向上等によ
り、記録装置の小型化が望まれている。これらの要求を
満たすため、STMの探針(プローブ)をカンチレバー
の自由端側に形成し、各々独立に変位するカンチレバー
をマルチ化し、さらに半導体プロセスと一体化して同一
基板上にトンネル検知用のプローブ付カンチレバーと、
そのトンネル電流を増巾処理するアンプ、カンチレバー
駆動とトンネル電流の選択のためのマルチプレクサー、
シフトレジスター、等を積載する記録再生装置が提案さ
れている。
【0006】ここで、かかるカンチレバーの製造方法を
図を用いて説明する。図8は一個のカンチレバー型プロ
ーブの全体図であり、図9はカンチレバーの各製造工程
を示す図である。(100)Siウエハー1の両面にL
PCVD装置でSi3N4膜3を1000オングストロ
ーム成膜して裏面のみをパターニングし(図9(a))
、KOH水溶液等を用いSi3N4膜3をマスクとしカ
ンチレバー領域のSiの異方性エッチングを行い、数1
0μm厚のSiメンブレンを形成する(図9(b))。 次に、表面にAl等の電極層4を成膜パターニングし、
同様にしてZnO等の圧電体層5をスパッター法で成膜
しパターニングするのをくり返す(図9(c))。次に
、ポリイミド等で表面を覆いSiとSi3N4をエッチ
ングし、ポリイミドを除去する(図9(d))。
【0007】以上が従来のカンチレバーの製造工程であ
る。
【0008】しかしながら、従来のカンチレバー製造工
程と集積回路(IC)製造工程を複合化すると、IC製
造工程での裏面のキズがどうしても避けられない。通常
のIC製造工程では、ウエハーのハンドリグの際裏面を
石英のピンセット等で吸着するため、その吸着部にキズ
が発生する。また、装置内での搬送の際に裏面がサセプ
ター等や搬送部との接触、あるいはこすれによってキズ
が発生する。
【0009】かかるキズが、Si基板を裏面からエッチ
ングしてカンチレバーを形成する際において、サイドエ
ッチによる不規則な形状等を引き起こし、カンチレバー
の駆動制御に大きな支障を及ぼす。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】以上のような従来例の
問題点に鑑み、本発明の目的とするところは、■.微小
変位素子の耐久性をたかめる。 ■.帯電等による電圧破壊を保護する。
【0011】上記■及び■を同時に満足し得る微小変位
素子を提供することにある。
【0012】また、素子の製造工程中での不要のキズ等
が付くのを防止し、ばらつきのない信頼性のある微小変
位素子の製造方法を提供することにある。
【0013】さらには、かかる素子を用いた情報処理装
置及び走査型トンネル顕微鏡を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段及び作用】すなわち、上記
目的を達成すべく成された本発明は、第1に、Si基板
に一体形成された、圧電体と電極のバイモルフ構造から
なるカンチレバー(片持ばり)及び該圧電体と電気的に
並列接続された例えばツェナーダイオードとを有する微
小変位素子、としている点にある。
【0015】かかる構成によれば、ツェナーダイオード
の場合、それが有する特性、つまり降伏電圧では逆方向
電流が急増し、電流が変化しても電圧が一定となるとい
う特性を利用して、圧電体に電圧破壊等が生じるのを防
止するものである。
【0016】第2に、Si基板の一方の面に、圧電体及
び電極のバイモルフ構造からなるカンチレバーと集積回
路(IC)とを有する微小変位素子を製造する際に、少
なくとも該カンチレバーを形成する以前の工程中は該S
i基板の他方の面に保護層を設けて製造する微小変位素
子の製造方法、としている点にある。
【0017】かかる構成によれば、Si基板の片面にI
Cを形成する際、他の片面に保護層を設け、その形成後
かかる保護層を取り除くことで、製造工程中に基板面に
キズ等が生じるのを防止し、その後にエッチングにより
カンチレバーを形成するにあっても、何んら悪影響を及
ぼすことなくばらつきのない高精度の微小変位素子を得
ることができるものである。
【0018】第3に、前述第1に記載の微小変位素子の
カンチレバー自由端部にプローブ電極を有したプローブ
ユニットと、記録媒体とを相対向させた構成、を少なく
とも具備する情報処理装置、あるいは、試料と対向させ
たプローブ電極により試料を検査する走査型トンネル顕
微鏡において、該プローブ電極を、前述第1に記載の微
小変位素子のカンチレバー自由端部に設けた走査型トン
ネル顕微鏡、をも特徴とするものである。
【0019】
【実施例】以下、実施例を用いて本発明を具体的に詳述
する。
【0020】[実施例1]本実施例で示すものは、本発
明の微小変位素子である。図1に、その一例として圧電
体で駆動するカンチレバー及び電圧体保護手段を有する
微小変位素子の断面図を示す。図示するように、結晶方
位(100)面n型Si基板1に、絶縁膜2を介して電
極4と圧電体5が積層状に構成されている。これは、S
iの異方性エッチングで形成した。また、これはSiと
の接合面を支点としてバイモルフカンチレバーとなって
おり、自由端先端部が微小変位することができる。この
バイモルフカンチレバーの脇に、同一Si基板1上にダ
イオードを形成した。6はP+層、7はN+層、8はダ
イオードの取り出し電極である。
【0021】次に、この微小変位素子の作製方法につい
て述べる。先ず、Si(100)基板1に、通常のリソ
グラフィーによってマスクを形成し、イオンインプラに
よってP+層6を形成、その後、再度イオンインプラに
てN+層7を形成し、引出し電極8を蒸着にて形成した
。これらの形成部位からなるダイオード部分が過電圧防
止電気回路である。
【0022】次に、予め形成した絶縁膜2上に、Auの
電極4を蒸着し、その後フォトリソグラフィーとウェッ
トエッチングによりパターニングした。次に、スパッタ
法にて圧電体5を形成した。ターゲットとしてZnOを
用い、O2雰囲気でスパッタした。さらに、フォトリソ
グラフィーとウェットエッチングによりパターニングを
繰り返し、圧電体5と電極4の積層構成を形成した。そ
の後、KOHによるSi異方性エッチングにてSi基板
1の所望の部分を除去し、バイモルフカンチレバー部を
形成した。
【0023】図2はこの作製したバイモルフカンチレバ
ーの結線を示す回路図である。図2において、9は駆動
電源で10はツェナーダイオードである。このツェナー
ダイオードは、約5Vの降伏電圧を持つように設計した
。このように圧電体電極に並列にツェナーダイオードを
結線することで、圧電体の駆動電源の安定化を図るとと
もに、静電気等によるサージの防止にも役だつものであ
る。このようにして作製した微小変位素子においては、
良好な特性が得られた。
【0024】[実施例2]本実施例では、本発明の微小
変位素子の他の態様を示す。
【0025】図3は圧電体アクチュエーター部への電気
回路を示したものである。11は圧電駆動電源、12は
ショットキーダイオードである。13は圧電体にかかる
電圧のしきい値を決める可変電源である。このように結
線すると、しきい値が可変にできるので制御性が良い。 このダイオード部もバイモルフカンチレバー上の基板上
に一体形成している。このように作製した微小変位素子
は、安定な微小動作をし、耐久性も優れていた。
【0026】上述した実施例は、全て微小変位素子の変
位に関しての結果であるが、カンチレバーの自由端の上
部にトンネル電流検知用プローブを取り付ければ、良好
なSTMの微小変位素子となることは、言うまでもない
【0027】[実施例3]本実施例では、微小変位素子
の製造方法について示す。尚、回路製造プロセスとして
、CMOSプロセスを設定して図4及び図5に基づいて
説明する。
【0028】先ず、通常のCMOSプロセス工程に入る
前に、酸化炉でSi基板1にSiO2層21,21’を
500オングストローム成膜し、LPCVD装置でSi
3N4層22,22’を1000オングストローム成膜
する。Si3N4層のみの1層でもよいが、単層の場合
表面のSi3N4をドライエッチング法で除去する際に
、Si基板1の表面も多少エッチングされ表面が荒れる
ことから、これを防止するためSiO2とSi3N4の
2層にする(図4(a))。
【0029】次に、表面のSi3N4層22をCF4の
ドライエッチング法で除去し、SiO2層21をHF系
のエッチャントで除去し、裏面のみにキズ防止用のSi
O2層21’とSi3N4層22’を残したままIC形
成プロセスの工程に導入する。
【0030】次に、実際のICとカンチレバーを同一基
板上に形成するための工程を、簡単に工程に従って説明
する。
【0031】酸化炉にてSiO2を7000オングスト
ローム成膜した後パターニングし、さらに酸化炉にてS
iO2層を500オングストローム成膜した後全面にB
(ボロン)をイオンインプラ装置で照射し、拡散炉で熱
拡散させるとPウェル層23が形成される。次に、酸化
膜をHF系の液で除去する。この時表面のSiO2はす
べて除去されるが、裏面は数10オングストローム程度
のSiO2層が除去されるのみで図4(a)の裏面の状
態はそのままである。次に、酸化炉でSiO2層を50
0オングストローム成膜し、LPCVD装置でSi3N
4層を1500オングストローム成膜し、フォトリソパ
ターニングとエッチングで部分的にSi3N4を除去す
る。 次に、レジスパターニングした後B(ボロン)を照射し
てレジストを除去し、Nチャンネルストップ層24を形
成する。同じくP(リン)を照射するとPチャンネルス
トップ層25が形成される。次に、酸化炉でSiO2層
を1μm成膜し、HF系の液でSi3N4層上のSiO
2層をエッチングし、ホットリン酸でSi3N4層を除
去し、さらに500オングストロームのSiO2層を除
去すると図4(b)の様になる。裏面にはSiO2層2
1’とSi3N4層22’がそのまま残っている。表面
にはPチャンネルストップ層25,Nチャンネルストッ
プ層24,LOCOS層26が形成されている。
【0032】次に、酸化炉でゲート酸化膜となるSiO
2層を300オングストローム成膜し、レジストパター
ニングした後にMOSのチャンネル部分にシュレッシホ
ールド電圧制御のためのP(リン)あるいはB(ボロン
)をイオンインプランテーション装置によってSi基板
に照射する。次に、LPCVD装置でPolySi層を
4000オングストローム成膜し、酸化炉で薄い酸化層
を形成し、P(リン)を照射して拡散炉でアニールする
。次に、PolySi層をパターニングしてゲート27
を残し、さらに裏面のPolySiを除去すると図4(
c)が得られる。
【0033】さらに、レジストパターニングし、P(リ
ン)を照射してレジストを除去すると、NMOSのソー
ス・ドレイン28が形成される。同様にしてB(ボロン
)を照射すると、PMOSのソース・ドレイン29が形
成される。次に、常圧CVDでPSG層30を7000
オングストローム成膜し、カンチレバーが形成される部
分を除去すると、図4(d)が得られる。
【0034】次に、従来例で示したKOHによるSiエ
ッチングのマスク層となるSi3N4層31,31’を
1500オングストローム成膜し、裏面のみをパターニ
ングしてカンチレバー下のSiO2層21’とSi3N
4層22’,31’を除去する。その後、KOH水溶液
等でSi基板1をエッチングし、従来法と同じく数10
オングストロームのSiメンブレンを形成すると図5(
e)が得られる。
【0035】次に、IC部のPSG上のSi3N4を部
分的に除去し、従来例と同じく電極層4、圧電体層5を
積層パターニングし、IC側の電極とり出し用のコンタ
クト部を窓開けし、AlSi層32をデポパターニング
すると図5(f)を得る。
【0036】次に、従来例と同じくSiメンブレンを除
去し、Si3N4層,SiO2層を除去すると、図5(
g)の様な完成品が得られる。
【0037】本発明の製造方法の様に、IC製造工程前
に裏面に保護層を設けることにより、その後の工程での
キズ発生の防止等が図れるので、Si基板1エッチング
時のカンチレバー駆動の支点となるSi基板のエッジ部
がサイドエッチすることなく、スムースなエッジが得ら
れ、カンチレバー駆動の制御性が非常に向上した。
【0038】[実施例4]実施例3ではIC製造工程導
入前にSiO2層,Si3N4層の2層を新たに設けた
が、本実施例ではIC製造工程で行うPウェル層23の
マスクとして用いるSiO2層33’を裏面に残す。図
6(a)で示される様に、酸化炉にてSiO2層33,
33’を7000オングストローム成膜し、LPCVD
装置でSi3N4層34,34’を1000オングスト
ローム成膜する。ここで、Si3N4層をさらに成膜す
る意味は、この後の工程でSiO2層を除去する工程が
あることから、このままでは裏面のSiO2層33,3
3’が除去されるためである。
【0039】次に、表面のSi3N4層34を全面除去
し、Pウェル層23となる部分のSiO2層33を除去
し、さらに酸化炉でSiO2層35を1500オングス
トローム成膜し、イオンインプランテーション装置でB
(ボロン)を照射することによって図6(b)を得る。
【0040】後の工程は実施例1に同じく進めることに
よって、同じく回路,カンチレバー一体のプローブが得
られ、本実施例においても裏面にキズが生じることなく
、良好な結果を得ることができた。
【0041】[実施例5]本実施例では、実施例1で得
られた微小変位素子を用いた情報処理装置について述べ
る。
【0042】実施例1にて作製した微小変位素子のカン
チレバー36端部に微小プローブ37を設け、図7に示
す情報の記録、再生及び消去の機能を併有する情報処理
装置に設置し、記録媒体38と対向配置して、記録、再
生、及び消去を行うものである。かかる装置において、
39及び40はZ方向の粗動を行う駆動部及び変位機構
部であり、微動は前記カンチレバー36の可撓範囲によ
って行う。XY方向の駆動に関しては41が粗動、42
が微動機構として働く。Z方向変位はサーボ制御されて
おり、バイアス電源43によって記録媒体38とプロー
ブ37間に直流バイアス電圧を印加し、プローブに流れ
る電流値と目標値との誤差信号をマイクロコンピュータ
44が計算し、駆動回路45によってカンチレバー36
の変位を行うものである。また、46はXY方向粗動駆
動回路、47は走査駆動回路、48は表示装置である。
【0043】かかる装置においてXY方向にプローブ3
7を走査しながら、バイアス電圧(0.1V)にパルス
波を重畳した電圧を記録媒体/プローブ間に印加するこ
とで電気的な情報の書き込みを行った。
【0044】この結果、長時間による走査の後において
も、又外乱による電流の急激な変化が生じても、何んら
カンチレバー36の機能を害することなく、作動機能に
問題は生じなかった。
【0045】尚、本実施例では、情報処理装置について
説明したが、走査型トンネル顕微鏡に適用した場合でも
同様の効果が得られるのは言うまでもない。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の微小変位
素子によれば、■耐久性が高まる、■帯電等のサージに
よる圧電薄膜の破壊を防止できる、といったような効果
がある。
【0047】また、本発明の微小変位素子の製造方法に
よれば、■Si基板へのキズの発生等を防止できること
から、カンチレバー製造工程でのエッジ部におけるサイ
ドエッチ等を防止でき、ばらつきのない一定寸法のカン
チレバーを製造でき、マルチ化した際の作動の均一化が
図れる、■製品化する際、生産工程での歩留まりの向上
が図れる、といったような効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の微小変位素子の断面図である。
【図2】本発明の微小変位素子の電気回路図である。
【図3】本発明の微小変位素子の他の実施例の電気回路
図である。
【図4】本発明の微小変位素子の製造方法の一工程を示
す図である。
【図5】本発明の微小変位素子の製造方法の一工程を示
す図である。
【図6】本発明に係る微小変位素子の製造方法の他の例
を示す工程図である。
【図7】本発明に係る情報処理装置の構成を示す図であ
る。
【図8】従来の微小変位素子(カンチレバー型プローブ
)を示す図である。
【図9】従来の微小変位素子の製造工程を示す図である
【符号の説明】
1  Si基板 2  絶縁膜 3  Si3N4膜 4  電極層 5  圧電体層 6  P+層 7  N+層 8  取り出し電極 9  駆動電源 10  ツェナーダイオード 11  圧電駆動電源 12  ショットキーダイオード 13  可変電源 21,21’  SiO2層 22,22’  Si3N4層 23  Pウェル層 24  Nチャンネルストップ層 25  Pチャンネルストップ層 26  LOCOS層 27  ゲート 28  NMOSソース・ドレイン 29  PMOSソース・ドレイン 30  PSG層 31,31’  Si3N4層 32  AlSi層 33,33’  SiO2層 34,34’  Si3N4層 35  SiO2層 36  カンチレバー 37  微小プローブ 38  記録媒体 39  Z方向粗動駆動回路 40  Z方向粗動機構 41  XY方向粗動機構 42  XY方向微動走査機構 43  バイアス電圧源及びプローブ電流増幅器44 
 マイクロコンピュータ 45  サーボ回路及びプローブ駆動回路46  XY
方向粗動駆動回路 47  走査駆動回路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  Si基板に一体形成された、圧電体と
    電極のバイモルフ構造からなるカンチレバー及び該圧電
    体と電気的に並列接続されたダイオードとからなること
    を特徴とする微小変位素子。
  2. 【請求項2】  Si基板の一方の面に、圧電体及び電
    極のバイモルフ構造からなるカンチレバーと集積回路と
    を有する微小変位素子を製造する際に、少なくとも該カ
    ンチレバーを形成する以前の工程中は該Si基板の他方
    の面に保護層を設けて製造することを特徴とする微小変
    位素子の製造方法。
  3. 【請求項3】  請求項1に記載の微小変位素子のカン
    チレバー自由端部にプローブ電極を有したプローブユニ
    ットと記録媒体とを相対向させた構成、を少なくとも具
    備することを特徴とする情報処理装置。
  4. 【請求項4】  試料と対向させたプローブ電極により
    試料を検査する走査型トンネル顕微鏡において、該プロ
    ーブ電極を請求項1に記載の微小変位素子のカンチレバ
    ー自由端部に設けたことを特徴とする走査型トンネル顕
    微鏡。
JP3142728A 1991-05-20 1991-05-20 微小変位素子及びその製造方法、情報処理装置、走査型トンネル顕微鏡 Pending JPH04343280A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3142728A JPH04343280A (ja) 1991-05-20 1991-05-20 微小変位素子及びその製造方法、情報処理装置、走査型トンネル顕微鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3142728A JPH04343280A (ja) 1991-05-20 1991-05-20 微小変位素子及びその製造方法、情報処理装置、走査型トンネル顕微鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04343280A true JPH04343280A (ja) 1992-11-30

Family

ID=15322207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3142728A Pending JPH04343280A (ja) 1991-05-20 1991-05-20 微小変位素子及びその製造方法、情報処理装置、走査型トンネル顕微鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04343280A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996011472A2 (en) * 1994-10-07 1996-04-18 Hewlett-Packard Company A memory device
US6211532B1 (en) * 1997-01-13 2001-04-03 Canon Kabushiki Kaisha Microprobe chip for detecting evanescent waves probe provided with the microprobe chip and evanescent wave detector, nearfield scanning optical microscope, and information regenerator provided with the microprobe chip
JP2004064088A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Agilent Technol Inc 静電放電から保護される薄膜共振器
JP2006326701A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Sony Corp 微小電気機械デバイス
WO2023218908A1 (ja) * 2022-05-12 2023-11-16 株式会社村田製作所 Mems素子および圧電音響デバイス

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996011472A2 (en) * 1994-10-07 1996-04-18 Hewlett-Packard Company A memory device
WO1996011472A3 (en) * 1994-10-07 1996-08-15 Hewlett Packard Co A memory device
US6211532B1 (en) * 1997-01-13 2001-04-03 Canon Kabushiki Kaisha Microprobe chip for detecting evanescent waves probe provided with the microprobe chip and evanescent wave detector, nearfield scanning optical microscope, and information regenerator provided with the microprobe chip
JP2004064088A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Agilent Technol Inc 静電放電から保護される薄膜共振器
JP2006326701A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Sony Corp 微小電気機械デバイス
WO2023218908A1 (ja) * 2022-05-12 2023-11-16 株式会社村田製作所 Mems素子および圧電音響デバイス
WO2023218690A1 (ja) * 2022-05-12 2023-11-16 株式会社村田製作所 Mems素子および圧電音響デバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3182301B2 (ja) マイクロ構造体及びその形成法
EP0582376B1 (en) Displacement element, cantilever probe and information processing apparatus using cantilever probe
US7785912B2 (en) Piezo-TFT cantilever MEMS fabrication
US6073484A (en) Microfabricated torsional cantilevers for sensitive force detection
EP0518618B1 (en) Scanning tunneling microscope with cantilever type displacement element
US5398229A (en) Method of manufacturing cantilever drive mechanism, method of manufacturing probe drive mechanism, cantilever drive mechanism, probe drive mechanism and electronic device which uses the same
US7763947B2 (en) Piezo-diode cantilever MEMS
JPH0721968A (ja) カンチレバー型変位素子、及びこれを用いたカンチレバー型プローブ、及びこれを用いた走査型探針顕微鏡並びに情報処理装置
JPH04343280A (ja) 微小変位素子及びその製造方法、情報処理装置、走査型トンネル顕微鏡
US7487678B2 (en) Z offset MEMS devices and methods
JPH04184985A (ja) 圧電体変位素子の製造方法
JP3391295B2 (ja) マイクロアクチュエータ
KR100388916B1 (ko) 주사 탐침 현미경용 캔틸레버 및 그의 제조 방법
JPH06281443A (ja) カンチレバー状変位素子
JP3060142B2 (ja) カンチレバー型変位素子の駆動方法、走査型トンネル顕微鏡、情報処理装置、及びカンチレバー型変位素子
JP3218405B2 (ja) カンチレバ−状変位素子、及びその製造方法
JP3234722B2 (ja) 円弧状反りレバー型アクチュエータ、該アクチュエータの駆動方法及び情報入出力用プローブを用いた情報処理装置
Yi et al. A micro active probe device compatible with SOI-CMOS technologies
JPH0552508A (ja) カンチレバー型アクチユエータ及びそれを用いた走査型トンネル顕微鏡、情報処理装置
JP3220908B2 (ja) 微小変位素子の製造方法
KR100493203B1 (ko) 나노 리소그래피용 병렬 프로브 제조 방법
JPH06258017A (ja) 微小変位素子及びそれを用いたマルチ微小変位素子、トンネル電流検出装置、情報処理装置
JPH10239327A (ja) 走査型プローブ顕微鏡
Zhang Submicron three-dimensional single-crystal electro-mechanical structures and actuators integrated with field emitters for micro-machined vacuum electronics applications
JPH06139630A (ja) 微小変位素子及びその製造方法及び、それを用いたマルチ微小変位素子、トンネル電流検出装置、情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990601